トップページatom
1001コメント428KB

東京電力 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/27(日) 13:16:30.87
東電社員のブログがひどいと話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301160066/

また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。

私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439

前スレ
東京電力 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110711/
0002名無電力140012011/03/27(日) 13:30:05.36
無能無責任の掃き溜め、頭凶電力
0003名無電力140012011/03/27(日) 13:30:32.64
2なら東電倒産
0004名無電力140012011/03/27(日) 14:02:44.96
>>1
テンプレ乙w
0005名無電力140012011/03/27(日) 14:09:54.64
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
0006名無電力140012011/03/27(日) 14:49:41.75
結局、東電はどうなる?
噂によれば、すでに数十兆円の債務を抱えているという話もあるが。
0007名無電力140012011/03/27(日) 14:55:11.89
>>1のブログのアホ、南山大出身だったのか
この状況に空気読めない文載せた理由がなんとなくわかったわ
一般の人だって使用電気控えめにしようと言って
ブログ更新すら控えてる人もいるぐらいだったのにな。

東電社員自ら積極的に電気使って、しかも説教強盗みたいなことよく書く気になったよ
0008名無電力140012011/03/27(日) 15:00:19.66
国有化しかありませんな。
0009名無電力140012011/03/27(日) 15:04:33.82
>>8
国有化か。東電管轄外の国民は怒るよね。
0010名無電力140012011/03/27(日) 15:08:54.33
国有化に希望は持てないなあ。
原子力保安院の無責任さ見てると。
民事再生で経営者替えた方がよくね
0011名無電力140012011/03/27(日) 15:16:46.38
それより、武藤副社長をどうにかして欲しい
あの他人事のような会見は何なの?
ボソボソとフランス語みたいな説明で聞き取れないし、
記者の質問ははぐらかし、顔色ひとつ変えずに同じことを繰り返すだけ。

東京消防庁の会見を少しは見習えよ
マジで腹が立ってくる
0012名無電力140012011/03/27(日) 16:17:07.52


【原発問題】福島第一原発2号機のたまり水から 1シーベルト/h 通常の1千万倍の非常に高い放射線を検出 03/27 11:50★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301209604/44

44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 16:09:48.54 ID:tT8m9smx0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas




0013名無電力140012011/03/27(日) 16:58:39.66
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/stt11032713150001-p1.jpg
日の丸や天皇陛下に頭を下げない連中が、
世界最悪のバカには頭を下げるという笑い話。
0014名無電力140012011/03/27(日) 17:10:12.65
放射性ヨウ素の半減期は8日間で原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も健康への影響なしとの見解を示しています。天災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電を信じて自分達にできる節電などを協力しましょう
0015名無電力140012011/03/27(日) 17:12:57.45
>>14
はあ?
0016名無電力140012011/03/27(日) 17:14:39.07
頭 で っ か ち ど も の 机 上 の 空 論 と か ど う で も い い ん で
さ っ さ と 現 地 に 行 っ て 報 告 し て い た だ け ま す ?
0017名無電力140012011/03/27(日) 17:15:13.69
>>10
系統がダメなのと
日航のように業務に特化してる訳ではないから
再生は受けられないでしょ

一旦国有化にし解体後に分割民営化が落とし所でしょ
0018名無電力140012011/03/27(日) 17:16:02.91
     うんこ
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ムタは大きな声で話せ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |
  | |-----------|

0019名無電力140012011/03/27(日) 17:45:47.19
「クラブL西新橋」
「クラブL西新橋」
「クラブL西新橋」
0020名無電力140012011/03/27(日) 17:46:00.36
なんだかんだ言う前に、日本のリーダー変えてからでないと何も変わらないよ。
あんな素人保安員では、国の管理下になっても問題ですし。
0021名無電力140012011/03/27(日) 19:03:39.26
>>20
日本の場合、実権握ってるのは官僚
頭変えたところで、大して変わらん
保安院も官僚だし
0022名無電力140012011/03/27(日) 19:13:33.00
チョン民主じゃなくなったら東電は国営化しろよ
0023名無電力140012011/03/27(日) 19:58:57.68
>>22
国営化というのは、大きな政府路線
0024名無電力140012011/03/27(日) 20:01:51.48
国営化すると株券は電子クズだっけ
0025名無電力140012011/03/27(日) 20:13:07.80
節電、停電に慣れさせないような停電スケジュールを研究しないと
やっぱり原発は必要だと思わせる必要がある
0026名無電力140012011/03/27(日) 20:17:03.68
安全な原発は必要です。
また、日本の経済には原発が必要です。
0027名無電力140012011/03/27(日) 20:23:31.86
  
  
  
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(:::東電:::)    . (:東電::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  | (´・ω・`)l./|::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U  下請け   U  .U
0028名無電力140012011/03/27(日) 20:29:36.61
>>26
東京電力の原発は安全じゃないのは誰の目にも明らか
0029名無電力140012011/03/27(日) 20:54:50.41
【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海面から14.8メートルの高さに敷地を整備 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301216281/

福島第1原発 想定津波 最高約5・7メートル。
女川原発    想定津波  最高9・1メートル。
       海沿いに斜面を設け 海面から14・8メートルの高さに敷地を整備した。
0030名無電力140012011/03/27(日) 21:01:43.46
>>11
立地の担当だったそうだから、.
金積んで地権者を丸め込む事しか慣れてないんだろう。
0031名無電力140012011/03/27(日) 21:04:51.85
今回の福島の原発事故に肖って世界各国が原発反対を声高らかに叫び出してるのに日本人はおとなしいもんだ(-_-)
0032名無電力140012011/03/27(日) 21:05:39.97
●日本中の原子炉建物上部の水素などガスを抜く準備はした方がいい
http://www.spiegel.de/images/image-192489-galleryV9-xjos.jpg
0033名無電力140012011/03/27(日) 21:09:28.51
>>31
身の回りに無ければ原発自体は必要と考えてる人が多数だからでは?
0034名無電力140012011/03/27(日) 21:13:28.06
でもさ、今回は人災であって、もし完全な規定に基づいて管理すれば原発がいいんじゃないの?
もし、火力発電所が大爆発してたら、原発のほうがいいって話になってない? わが国のマスコミは。
0035名無電力140012011/03/27(日) 21:21:54.54
東電には有名企業の役員のご子息多いよね
0036名無電力140012011/03/27(日) 21:43:33.53
>>34
火力発電所が爆発しても、数十年から数百年も周囲の土地を監視し続けなければならないような
ことにならないだろ。
0037名無電力140012011/03/27(日) 21:45:42.61
>>34
日本人が運用する限り無理
JOCの事故も下請けの人が放射性物質をバケツで運んだりしてたし
日本人には核を管理する技術も能力も最初から持っていない

人災とはそういうこと
1つ1つのハードは優秀でもそれを動かす人間が日本人である限り歴史は繰り返す
0038名無電力140012011/03/27(日) 21:49:23.13
>>37
んじゃ おまえに任せた
0039名無電力140012011/03/27(日) 22:01:05.47
>>37
そのとおりだな
日本人が、といわれると腹立たしいが
東電にはムリなんだろう。
0040名無電力140012011/03/27(日) 22:20:15.91
文部科学省スレッド Part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284285571/

797 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/27(日) 22:00:12.68
東京電力や原子力安全・保安院の職員の子供だと分かったら、
学校でいじめにあうのではないだろうか?
対策を講じておく必要があると思うのだか。
0041名無電力140012011/03/27(日) 23:16:31.65
>>37
東電と監視すべき連中が腐ってるのが問題なんだろ
0042名無電力140012011/03/27(日) 23:19:04.39
>>37
え?じゃあ福井のもんじゅはどうすんの?
0043名無電力140012011/03/27(日) 23:19:53.02
>>42
それ関西電力だから東電関係ないんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています