近未来の原発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/27(日) 02:01:24.230002名無電力14001
2011/03/27(日) 02:02:54.320003名無電力14001
2011/03/27(日) 08:28:25.58放射性物質のβ崩壊で発生する電子をもとに発電
0004名無電力14001
2011/03/27(日) 08:30:47.82あと、発電原理もいつまでも水蒸気循環タービンなんて原始的なものをつかわず、
プラズマ発電ぐらい使ってくれ。
0005名無電力14001
2011/03/27(日) 08:32:45.480006名無電力14001
2011/03/27(日) 10:30:12.55自動的に次世代w
0007名無電力14001
2011/03/27(日) 14:19:16.48と設置に投資したほうがいいと思ってしまう。
0009名無電力14001
2011/03/27(日) 23:36:27.12地球上で実現できるとは思えんのだけど。
そもそも太陽が核融合炉みたいなもんだから、太陽光エネルギーを
電気エネルギーに効率的に変換する方法を考えたほうがよくね?
そうか、今の原発の問題点は放射化物の処分だから、崩壊速度を促進させる
技術開発するとか。ついでにエネルギーを取り出せて、安定同位体に出来れば一石二鳥。
0010名無電力14001
2011/03/27(日) 23:58:52.37崩壊速度を促進させる技術なんてのがもし実現できるなら、
そいつは多分核分裂や核融合と危険度は変らない気がする。
メソン(中間子)を操る技術になるから。
半減期の長い元素を根本的に短期で処理するには、中性子や陽子を
高速で充てて元素変換してしまうのが速いと思うが、いかんせん、
その結果できる元素が別の放射性元素になったら意味ないしな・・・
もしくは、時間・重力を操る技術になるか・・・・
0011名無電力14001
2011/03/28(月) 00:20:19.56事故によって日本の国土を大規模に損失してしまうリスクとか。
0012名無電力14001
2011/03/28(月) 00:59:20.22核分裂と違うのは、核融合自体では原子番号の大きな放射性元素が発生しない事。
セシウムやヨウ素、プルトニウムなんてのは出てこない。
燃料に水素の同位体混合物使うだろうが、核融合炉を止めてし圧力開放したら、
気体になって、密度下がってしまうから、メルトダウンにもならない。
0013名無電力14001
2011/03/29(火) 10:22:46.240014名無電力14001
2011/03/29(火) 15:03:53.88目指してるのはそこなんだけど、結局到達できないから核分裂なんて未熟な技術に縋り付いてる。
核融合炉が完成するまでは作るべきじゃなかった。
0015名無電力14001
2011/03/29(火) 15:15:04.04炉や周辺の材質を放射性物質にする可能性も残ってはいる。(その辺は核分裂と同じ)
メンテナンスに防護服が必要なのは一緒だ。
0016名無電力14001
2011/03/29(火) 22:31:08.42今のところあまり有望そうじゃないなー。
0018名無電力14001
2011/03/31(木) 18:06:51.53すぐ停止して冷えるタイプになるだろ
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
0020名無電力14001
2011/04/03(日) 14:34:08.05そこまでいくまでにどうするかが最大の問題。
科学がちゃんと進歩するまで技術化するのを見送るとか、
技術がちゃんと進歩するまで実用化を見送るとか、
それができないから困っている?
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩が
ある。そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域に
して、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の
日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、
その地域は核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になっても「因果関係が
証明できない」として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビダートルと
同じように。このブログも、うちの先生のページも熱心に応援して
くれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日00:38:50JST
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と
一緒に福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。
測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で
走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされて
いる住民の姿があった。これを見て大変だと思った」
と語っている。2011年4月5日火曜日19:12:57JST
0023名無電力14001
2011/04/05(火) 20:39:53.94人においてもやはり放射性耐性の度合いに個人差がかなりあるらしい。
原発事故による被曝や核実験による被曝や医療被曝などが人類そのものを
すでに淘汰の篩いにかけているんじゃないだろうか。
放射性耐性をよりもった人たちのみが後世に子孫を多く遺し、そうでない人たちが
淘汰されていけば、人類は最終的には核と共存できるように進化するかもしれない。
進化というと聞こえはいいが、進化が多くの犠牲の産物であるということを考えると
一つの生物個体としてこの世に生じることの儚さを感じざるをえない。
生物学的に「進化」といわれてきたことは、大抵の場合、そういうことだよ。
たとえば、人間が害虫とみなした虫を殺すために殺虫剤を使うだろ。
大抵の害虫はそれで死んでしまうんだが、耐性をもった害虫だけが生き残って
他の仲間が滅んだ世界に子孫を増やし、やがて自分の子孫だけで種を満たす。
これが「進化」と呼ばれてきたこと。進化という言葉の美しさとその現実には落差がある。
0024名無電力14001
2011/04/07(木) 10:32:54.87未来人も核エネルギーを使ってる可能性はあるな。
とりあえず100年後に技術革新進んでから
原発考えたら?
というかそのころには核を発電に使うなんて
馬鹿らしいことかも。
宇宙船とかには
普通に使ってるだろう。
0025名無電力14001
2011/04/07(木) 10:43:31.03未来からなのか宇宙からなのか解らないけど、現在の人間よりも遥かに発達している知的生命体のUFOさえ墜ちるって事は・・・
やっぱり原発はダメなんでしょう
形ある物はいつか壊れるって、昔から言うからね
リスクがデカ過ぎる
0026名無電力14001
2011/04/07(木) 11:39:05.32人類が宇宙に進出するには、低線量の放射線が人体に与える長期的影響についての
人体実験データがまだまだ欲しいんですよ。
日本は人類の宇宙進出のためによい実験データを世界に提供しました。
0027名無電力14001
2011/04/07(木) 11:40:29.800028名無電力14001
2011/04/12(火) 10:42:19.25http://blog.goo.ne.jp/youtontonjp1963/e/1b5b0fc18785d63cfee2633d95e5aeeb
浅い陸域では過去30年ほど、中規模以上の
地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(
地震学)は「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の
余震が起きている。今回は規模も大きく、
従来は起きないと考えられていた」と
話す。事態が判明するまで全原発を停止すべきと
警告した。16230712
0030名無電力14001
2011/04/15(金) 01:10:50.680031名無電力14001
2011/04/15(金) 02:05:22.77http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_222310
0032名無電力14001
2011/04/15(金) 08:21:32.59日本も頑張れば
老朽化した原発や
大地震の震源域に近い原発くらいは廃炉に出来るよね
0033名無電力14001
2011/04/15(金) 08:31:12.170034名無電力14001
2011/04/15(金) 08:33:09.56その老朽化した施設、いつまで使う気なのか?
福島の二の舞になったら甲信越、関東被爆するし、関西、中京の電力が止まる=日本崩壊
なのになんら安全対策がとられていない。
炉心爆発で高濃度放射能被爆の地元民が逃げ出さないよう国道に逃走防止柵が設けられるくらいかな?
0035名無電力14001
2011/04/15(金) 12:16:13.16ttp://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/co2.html
0036名無電力14001
2011/04/15(金) 12:21:44.79ttp://blog.livedoor.jp/cocostar/archives/51687375.html
0037名無電力14001
2011/04/15(金) 12:25:37.91原発の温排水は大量のCO2を海洋から放出させる
ttp://actio.gr.jp/2008/09/29101109.html
0038名無電力14001
2011/05/01(日) 00:30:19.480039名無電力14001
2011/05/01(日) 19:12:53.39嵐が来てひっくり返り、
拡散しきれないほどの
大量の汚染物質を海に撒き散らして
海の生物が死滅し、
生態系が破壊されて人類もあぼ〜ん
0040名無電力14001
2011/05/02(月) 07:05:47.84その上に原発作るんだ
おれ頭良すぎてワロタ
0041名無電力14001
2011/05/02(月) 07:11:57.25一杯育てれば一石二鳥。
0042名無電力14001
2011/05/02(月) 11:29:57.82メガフロートに乗せてあれば
いざってときにはマリアナ海溝まで引っ張って沈めりゃいいし
0043名無電力14001
2011/05/02(月) 13:01:09.04一基10兆円かければなんとか。
0044名無電力14001
2011/05/02(月) 21:00:09.37つか今のメガフロートいくつか案があるけど
全然フロートの意味なさない物ばっかし
陸地からある程度離してこそなのに
ただ岸壁につないでる類の物ばっか
0045名無電力14001
2011/05/14(土) 18:32:20.07http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110514-OYT1T00476.htm
0046名無電力14001
2011/06/18(土) 00:51:03.63★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0047盗電
2011/07/01(金) 00:48:46.57馬淵モータ 谷垣 大馬鹿 濱田 古川恥 原口 野田いこ 仙谷キリスト
悪徳弁護士福島瑞穂 福島理恵子死ね エロジジイ高橋千秋逝け
斎藤佑樹 石川遼逝け 小沢一郎死ね 馬淵モータ 樽床ダム 岡田ジャスコ
仙谷キリスト 濱公のバカ息子逝け 前原駅解体更地だ
菅直人 八墓ダム再開はどうした
モナリザ 細野、前原は盗電患部とともに死刑!
高橋千秋エロ爺は無罪 不安院西山ズラは更迭されたぞ
エロモナリザ細野 前原 玄葉 馬淵 浜公のバカ息子殺せ
最近挙動がおかしく狂いだした菅直人、野田、玄葉、仙谷キリスト
樽床ダム、馬淵モータ、古川恥、前原、細野エロモナリザ 村上春樹殺せ
野田いこ 与謝野 あほずら玄葉 仙谷キリスト 岡田殺せ
狂いだした菅直人抹殺 小沢逮捕まだ? 細野エロモナリザ抹殺だ
在日村上春樹 斎藤佑樹逝け 盗電社長 西沢 死刑!私財で償え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう 斑目 村上春樹逝け
0048名無電力14001
2011/08/06(土) 16:00:18.080049名無電力14001
2011/08/09(火) 11:21:51.080050名無電力14001
2011/08/16(火) 12:28:38.90「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
0051名無電力14001
2011/08/25(木) 22:21:20.700052名無電力14001
2011/09/11(日) 15:03:18.770053名無電力14001
2011/09/11(日) 15:07:57.93今は全力で原発を停止させ、関連する国や県などの部署を廃止・人員はクビ
にする方向でいいと思います。
0054名無電力14001
2011/09/13(火) 22:08:58.570055名無電力14001
2011/09/17(土) 13:37:14.130056名無電力14001
2011/09/19(月) 10:32:57.040057名無電力14001
2011/09/19(月) 22:29:18.920058名無電力14001
2011/09/21(水) 21:52:43.310059名無電力14001
2011/10/14(金) 09:23:32.330060名無電力14001
2011/10/16(日) 18:00:03.040061名無電力14001
2011/10/28(金) 13:03:43.320062名無電力14001
2011/11/02(水) 09:29:19.620063名無電力14001
2011/12/14(水) 01:40:06.740064yojituraku
2011/12/16(金) 17:56:06.37スーパーセーフ スモーラン シンポ
4Sの大型化だが、30MWモジュールを多列配置するのがいいと思う。
再熱器専用のモジュールも組み合わせ、
合計10モジュールと300MW蒸気タービン発電機1基で、300MW発電単位とする。
900MWとするには、300MW単位が3単位となる。
0065yojituraku
2011/12/16(金) 18:04:39.21米国原子力規制委員会に出される。
いよいよ実用化かが近づいている。
30年も燃料入れ替え無しで、連続稼動が可能
0066名無電力14001
2011/12/16(金) 18:10:13.32韓国政府「東電と日本政府に謝罪と賠償をry」
0067yojituraku
2011/12/17(土) 01:46:25.34無電源でも安全に停止できる。 そのひとつは
崩壊熱を自然放散熱だけで吸収できることである。
まあ福島も自然放熱の放熱器がついていたんだが、
それのバルブ操作する計装電源のバッテリーが8時間だけで切れた。
せやったら、もっと長い間使える計装電源を確保しておかんかったか?
0068yojituraku
2011/12/17(土) 03:07:30.06負荷に自動追従できるので安定性がある。
負荷があがると、抜熱量が上がるからナトリウム温度が下がる。
炉温が下がると、核反応速度が増加する。
逆に負荷が減ると、炉温が上がり、核反応速度が低下する。
無人運転も可能ということだ。
0069yojituraku
2011/12/17(土) 11:04:02.79核燃料が金属合金(比重20)ということだ。 従って30年分の燃料でも
炉心はコンパクトに設計できる。 制御棒も保護鞘も酸化物ペレットいらない。
コンパクトであれば、地下サイロ内に炉本体を設置できるから
テロ対策としても万全である。
0070yojituraku
2011/12/17(土) 13:17:12.32炉の圧力が酒醸造槽と同じ常圧ということだ。
それでもナトリウム液の漏れは、問題なので
万が一にもということで、格納地下サイロ内の雰囲気は
N2ガス、Arガスで封じられている。
0071yojituraku
2011/12/17(土) 16:14:48.92これも東芝は二重菅構造で、事前に漏れを検知できるようにしている。
4Sの30年連続フル稼働だから、通常の火力発電の負荷調整、停発頻度が
少ないので、高寿命で運転できること、
超高圧の最新高性能でなくて1960年代レベルでOKとして、
安全設計に徹するのであれば、30年寿命はOKであろう。
前述したように、30MWモジュールの多列配置なら、もし万が一、
モジュールの一つが
水漏れしたとしても、そのモジュールごと新品に交換できる。
0072yojituraku
2011/12/17(土) 16:31:14.98だから、常に100%フル稼働の運転方式となる。
でそうすると困るのが余剰電力の処理方法だ。
そういうことで、この余剰電力の使い道のひとつとして、
水素製造なのだ。 価格は馬鹿安にしないと売れん、
まあエコキュートウとか使い道を考えるのもひとつだが、
0073yojituraku
2011/12/17(土) 17:15:28.20ええ加減に電力の貯蔵方法を早く考えろやったかな
では、これから忘年会に行ってくるぜ
0074yojituraku
2011/12/18(日) 09:51:35.36ほんまに安全なんかよ!
Mission Impossibleも顔負けのテロリスト集団に地下サイロに守られている
4Sを破壊して、福島と同じように、冷却材のナトリウムを取り去ったら
核燃料はメルトダウンするやろ!
0075yojituraku
2011/12/18(日) 10:16:39.07まあ、これも想定の範囲やね!
最後の非常手段として、1次ナトリウムも下にある保管タンクに
抜き取る、当然冷却材を失った金属製核燃料は、メルトダウンして
これも、底下に設けられた水槽にじゃっぶん!
金属の融点は1400℃ぐらい、
福島の酸化ウランペレットの融点は2000℃以上、この差が大きい。
高温ほど放射性物質を蒸発排出する。
だからメルトダウンするんやったら、さっさと熔かして
底から抜き出す。
0076yojituraku
2011/12/18(日) 10:38:01.79その前に、ヘリコプター対テロ隊がかけつけて、御用となるから、
その非常対策は中断できるやろ、
その間、ちょっとだけ放射能汚染は出るが、福島の1/100以下ぐらいか
0077yojituraku
2011/12/18(日) 11:06:21.18福島の3基で合計5500MWの熱出力やから
10MWの4Sだったら、熱出力30MWとして、
福島事故の1/18300の大気放散放射能量ということになる。
地下サイロには、堅牢な蓋もされているし
発電所全体は、砦のごとく堅牢な建物で保護されているし
本職の対テロ自衛官に保安してもらうなどの
対策は当然するやろ!
0078yojituraku
2011/12/18(日) 11:20:02.59全ての原発は、福島と同じような事故を起こすという運命にあるという
神話を信じている。
この人等の科学技術理解力は最低レベルである。
4Sという新技術は、彼等の信仰にはあってはならないものです。
最後の手段として、原発テロまで出して否定してくる。
0079名無電力14001
2011/12/18(日) 11:53:56.23それをあたかも悪事のように罵るのは反原発のバカ
0080yojituraku
2011/12/18(日) 15:26:12.52使用済み燃料の再生処理技術があっての高速増殖炉やろがな
そんであの六ヶ所村はまだちゃんと稼動しとらんやんか
トイレのない原発じゃ話にならん!
0081yojituraku
2011/12/18(日) 15:33:42.79ちゃんとした技術が米国アルゴンヌ原子力研究所で
乾式再生処理方法というのが既にある。
実用化済みということだ。
こいつはトイレの神様と言っていいくらいのものだ。
ぼちぼち説明したる。
0083yojituraku
2011/12/19(月) 12:39:54.93約2時間ということだった。
臭いウンチは早く流しましょうと言う感じ
体勢には関係ないが
まあこの最終的非常手段は、ほとんどありえへん世界やけど
ここまで、素人のわしでも、考えられるちゅうことは
専門家なら、もっといい安全策を考えられるということだ。
テロリストも大地震も大津波も耐えるのが4S高速炉だ。
0084yojituraku
2011/12/19(月) 13:37:57.89メッセージするなら、
Stay hungry!
Stay Safe!
Stay Small and Simple!
0085yojituraku
2011/12/19(月) 23:55:34.76熔融塩中に、金属粒を溶かして、電気分解法で金属を精錬する技術があるのを知ってます。
いわゆる乾式方式で、これを再生処理方法として使う方式が
4S高速炉の発明者服部博士が提案している。
4Sの使用済み燃料から、ウランとプルトリウムを回収して
それをまた4S用燃料として再利用する。
残りの残渣が最終廃棄物となる。
この方式は既に米国で実施されているが
その特徴は、処理コストが安いことだ。
六ヶ所村で採用されている湿式方式より、1/10以下のコストで済む
0086yojituraku
2011/12/20(火) 00:05:38.11核爆弾用には使えない、その不純物とは、マイナーアクチノイド
(アメリシウム、キュリウム、ネプチウムなど)で放射性の強いもので
半減期も千年単位と長い。
この不純物ごと4Sで核燃料として燃やされる。
だから最終廃棄物には、セシウムなど比較的半減期の短い
ものが主になっている。
0087名無電力14001
2011/12/20(火) 00:16:18.570088yojituraku
2011/12/20(火) 00:20:30.10それは、元の天然ウラン原料が発生していた放射能より、
低いということで、
地球全体の放射能が逆に減っていくということだ。
4Sと乾式再生処理の核燃料のサイクルを廻していくと
地球がどんどんきれいになる。
30年連続使用だから、このサイクルは超スロー
0089yojituraku
2011/12/20(火) 13:42:05.60その核燃料ってやばくない!
そのマイナーなんとかで放射能が高いし、
プルトニウムもけっこう含有しとるし、、
0090yojituraku
2011/12/20(火) 13:49:16.5930年、燃料入れ替えなしでいけるという意味がわからんか
工場で厳重な安全管理のもとに、燃料を仕込んでから
現地にモジュール単位で、運ぶ
現地では、いっさい核燃料に触らせんようにする。
また廃炉にするのも、これも厳重な安全管理のもとに解体工場で
実施する。 勿論輸送時の対テロ対策は万全とする。
0091yojituraku
2011/12/20(火) 13:58:09.38始末に困るで、それから核爆弾に使えるようなプルトニウムを得るには、
その不純物マイナーアクチノイドを除去せないかん。
たいそうな処理設備が必要とする。
それやったら北朝鮮みたいに、実験用軽水炉から
プルトニウムを作った方が確実やろ
0092yojituraku
2011/12/20(火) 14:56:04.02天然ウランはどれだけ必要か弾いてみた。
年間3千億kWhで、59ton
最終廃棄量は、40〜50ton (減るのはXe、Krで抜けるもの
とアインシュタインのMC2法則で消える分)
福島以前だが、年間6千トンの天然ウランを消費していた。
1/100以下だから、激安、これに再生処理コストが
かかるが、これも乾式法で1/16のコスト
激安のランニングコストとなる。
0093yojituraku
2011/12/20(火) 15:12:13.63鉱山ものより、コストで10倍かかるらしいが
それでも国産エネルギーだ。
これで日本はエネルギー大国になれるぜ!
40億〜50億トンも海水にウランがある。
0094名無電力14001
2011/12/20(火) 15:13:52.57福島事故のどこがあぶないんだよ。説明してみろよ。
原発は現行方式が最高だ。しいていえば無駄な安全装置をはずして効率を高めればいうことなし。
核燃料サイクルなんぞやらんでも廃棄物問題は解決済
0095yojituraku
2011/12/20(火) 15:35:23.66再生可能エネルギーの利用拡大も重要と考えとる。
地球温暖化の犯人は、CO2だけとは限らん。
核エネルギーも含めて、エネルギーの総消費量が関係している、
まあ工業分野では、コストが需要なので4S一辺倒になるが
それ以外の、民生用のエネルギーは、
再生可能エネルギーを活用すべきである。
民生用電力では、再生可能エネを40%は使うべしと
法律で縛ることも必要であろう。
4Sが出回ると仕事がなくなるのではと心配される方もいるが
逆に再生可能エネルギー産業は栄えるようにすべきだと考えとる。
0096yojituraku
2011/12/20(火) 16:39:45.03福島原発事故も実はさけられた事故であった。
非常用放熱装置が軽水炉では設けられている。
もちろん福島にもあった。 簡単に言うと、高温蒸気を放熱器で
外気で冷やせば、水に戻り、これを炉に再び戻すだけの単純な
冷却装置で、無動力で働く、
必要なのは、そこへ通じるバルブを
開くだけでよい。 だがうまく利用できなかった。
バルブ操作の電源がバッテリーで8時間しか働かない。
そんなもんの電源ぐらい、小型発電機で十分なのだ。
または停電となると自動的に開くとしてもよい。
東電のミスであった。 もちろん他の原発ではこのことは
きっちり対策が打たれている。
0097yojituraku
2011/12/20(火) 16:48:29.08小型だから、そのままで十分に崩壊熱を除去できる。
0098名無電力14001
2011/12/20(火) 21:58:22.610099yojituraku
2011/12/20(火) 22:58:44.78福島原発事故だが、福島原発そのものハード構造には責任はない、
あるとするなら、東電のボンミスだ。
脱原発のお方は、そこんとこの区別がつかない、その程度の知能指数しかない。
だから、全ての原発は、福島と同じ事故を起こすという神話を深く信じている。
0100yojituraku
2011/12/20(火) 23:12:13.16なんと言っても、機械的に動くものがない。
リング状の反射体と吸収体が、30年かけて、1.m余り上がっていくだけだ。
電磁ポンプには全く機械的な運動はない、
制御棒もない。 燃料を取り替えることもないから、その取替えのための
装置もいらない。
冷却材のナトリウム自体には腐食性はない。
一番懸念されるのは、高圧蒸気菅からのリークだ。
これは配管をシンプルに設計すること
小型容量にすることである。
0101yojituraku
2011/12/20(火) 23:20:48.32出力に比例する。1GWは、10MWの100倍の伝熱面積がある。
どちらも1っ箇所でもリークがあれば止める必要がある。
また100倍の伝熱面積とするには、スパゲッティー配管となり
溶接部も多く、リークの可能性は、10MWの何百倍も大きい。
4Sでは、1本だけの菅でシンプルである。
0102yojituraku
2011/12/20(火) 23:41:09.02スパコンと同様にCPUを多数並列に動かせばよい。
30MWを1つのモジュールとして、
10ケの蒸気発生器モジュールと、
3ケの再熱器モジュール(内1基は予備)を並列に連結して
360MWのスチームタービンを廻す。
勿論万が一にも、1、2ケのモジュールが故障となっても
そのモジュールとバルブ閉で縁切りして、運行する。
360MW列が3列で、合計1080MWとなる。
0103名無電力14001
2011/12/21(水) 00:15:20.780104yojituraku
2011/12/21(水) 00:16:59.14圧力も30MPa 値段も高そう、耐熱金属がふんだんに使われている。
でも4Sではそんな最新のものでなく
使い慣れたものでよい。 蒸気温度540℃、圧力14MPaで十分
でも再熱器はつけたいね!
再熱器専用のモジュールを設計するね。
0105yojituraku
2011/12/21(水) 01:11:20.78蒸気タービンの修繕保守で1基止めても、本体は運転を続行できる。
止めたモジュールは、冷却をしてから、モジュールごと交換すると
まあ半永久的に連続化稼動できる。
0106yojituraku
2011/12/21(水) 08:47:27.03脱原発のお馬鹿どもは、最大のハザードは、原発の存在であり、
それ以外のハザードには、関心さえない。
6千万年前のdeep impactで恐竜が絶滅したが、
deep impactハザードは、決定的だ。
これを回避するには方法はあるのか?
方法はあるらしい。
100年先まで、彗星の軌道予測でわかるもの、10年先までは殆ど
予測はつけられるから、問題の彗星の軌道を変えれば回避できる。
観測技術は発達している。
はやぶさの活躍もあった。
0107yojituraku
2011/12/21(水) 08:59:10.99その彗星まで行ける宇宙船が必要になる。
それだけならはやぶさで行けるが
軌道を変えさせるには、例えばイオンロケットエンジンをその彗星の
位置において、イオンを噴射し続ける。
10年連続運転ぐらい必要だろう。
じゃそのイオンエンジンの動力源はどうするか
小型原発が要る。 4Sをさらにコンパクトにしたものなどだ。
太陽光電池では、弱すぎる。
人類を救うことは出来ない。
0108yojituraku
2011/12/21(水) 09:19:12.47さむらい日本がある。
が今の反原発、脱原発の連中の低脳ぶりにはあきれる。
原発さえなければこの世は平穏無事という新たな神話を作り出している
少なくとも、日本の原発が今後、福島と同様の事故を起こす確率より
高いのがDeepImpactだ。
福島レベルでも放射能による死者は出ていないのに
あんたらの脳みその中身が知りたいものだ。
そして放射能こわいこわいと、家に閉じこもっているだけ、、
日本だけの一人脱原発の姿がまさしくそうだ。
危機に対して、立ち向う気概などない。このチキンどもめ!
0109yojituraku
2011/12/21(水) 09:58:36.59調子乗るんじゃない!
もんじゅで発生したナトリウム漏れ火災があったろ
同じ冷却材を使う4Sがなんで超安全なのか
0110yojituraku
2011/12/21(水) 10:13:42.72流速器が回転羽根式で、振動で、溶接部が割れて、ナトリウム漏れが
発生した。この箇所で漏れることは予測していなかった。
設計、施工のミスであった。 そして外気に直接漏れてしまった。
酸化して燃えた。というのが真相であった。
二次ナトリウムには、放射能はないので放射能漏れはなかったが
マスコミは騒いだ。冷却材としてナトリウムは危険だという
印象が強く残った。
4Sではどう対策しているかだが
流速計を電磁式のものに変更し、いっさい機械的なものをなくしている。
0111名無電力14001
2011/12/21(水) 10:52:33.62福島大爆発こそ原発ルネサンスの狼煙
日本の原発技術の前には津波も地震も全然怖くないことを見事に証明した
さすがは世界一の原発技術をもつ東京電力、日本の誇りだ
福島爆発や電源喪失を理由無く罵倒する反原発をやっつけましょう
0112yojituraku
2011/12/21(水) 11:35:12.64免震構造が容易に出来るということだ。
それと今回の大地震で、火力発電の地震災害で
多くの教訓を得た日本の技術者は、只では起き上がらない。
免震構造のスライドジョイント配管など新技術を開発している。
0113yojituraku
2011/12/22(木) 09:52:34.96先ず分りやすい敵は、反&脱原発ですな!
なんせ奴等の低脳では、全ての原発は福島と同様の事故を起こすという
神話を信じている。
だから、安全な原発4Sの存在なんて、あってはならないことだから
ダーウィンやガリレオのように宗教裁判で抹殺してくる。
0114yojituraku
2011/12/22(木) 13:05:29.57それは、反日と言う政治意図の下に
活動する者たちだ。 シナ暴力団の反日工作
その手下の北朝鮮の反日工作
韓国も商売敵と反日でこれも反日工作
ロシアも天然ガスを売りつけるために、反日工作
ついでに同盟国のUSAの中にも4S高速炉で
日本がエネルギー大国になられては困るという連中もいる。
これが影で、日本の反原発運動をあじっている。
それを分っている売国奴がいる。
それにのせられるのが低能の日本人たちだ。
0115yojituraku
2011/12/22(木) 13:22:45.08分りにくいのが、いわゆる原子力村という連中だ。
官僚、政治家、企業も含む原子力村の連中は
保守的で、4Sもあくまでも小型原発としての範疇で止めておこうとしている。
これを積極的に開発するということは考えていない。
4Sの開発をしている東芝も、原発の主力は軽水炉である。
片手間でやっているようにしか、見えん。
別段、わしは軽水炉は否定しとらん。
もう少し、新技術の方に力を入れたらどうかと思う。
乾式再生処理方法は、この既存軽水炉の使用済み燃料にも
使える。
酸化物なので、前処理として還元工程を設けるだけでよい。
4Sが大型化するには、まだ開発に時間がかかる。
その間は、軽水炉は必要なのだ。
0116名無電力14001
2011/12/22(木) 14:40:47.24本名風俗歯科医こと窪田 敏之。
ああテスラファンドやネトウヨと呼んだほうがいいかな?
0117名無電力14001
2011/12/22(木) 22:40:22.17彼は仕事もしないで2chに入り浸りwww
あぁ、その前に仕事なんかないか
馬鹿な知ったかぶりの53歳のジジイは消えてなくなれ!
0118yojituraku
2011/12/23(金) 12:42:19.004Sの発明者服部博士がネイチャー・セル10という新4S小型高速炉を
米国特許をとっている。
そのパテントに添付されている図面から、見ると
直径約2m 高さ約8m で
蒸気発生器も含む2重筒構造で、10MWe
原子炉本体の容積は、数パーセントもない、
大半は、熱交換器類だ。
熱効率は36%程度とすると370℃9MPA,再熱ありのランキンサイクルで
いける。
多並列配置、再生加熱専用モジュールも含めて、大型化する。
0119yojituraku
2011/12/23(金) 12:57:02.95石炭火力と比較すると、ボイラー関係では
80%ぐらいで行ける感じ
タービン発電機なども80%でいける。と予想した。
石炭火力には、付帯設備の比重が大きい。
石炭荷揚げ設備、貯炭設備、微粉粉砕乾燥設備
集塵機、脱硫装置、脱硝装置、灰の搬出設備、、など
以上の設備の敷地
4Sでは防災として地下サイロなどの付帯設備ぐらいで
全般として、石炭火力の80%の設備費と推定した。
0120yojituraku
2011/12/23(金) 13:07:26.95Naナトリウムの原料NaClは豊富にある、
100万円/tonぐらい?
比重が0.97 実際使っている状態では熱膨張で0.7以下だろう。
Naのコストはたいしたことはない。
重量的には、容器材料の方が大きい。
0121yojituraku
2011/12/23(金) 13:33:30.35原発設備の70%は、設計費、安全審査などソフト系だそうだ。
だそうだ。 ここのコストダウンが図れる。
モジュールは、車の生産と同様、マスプロダクションにすれば
もっと安くなるだろう。
0122yojituraku
2011/12/23(金) 14:24:08.2010万円/kWe台と予想しとる。
先ず工業地帯で、自家発電用としてニーズが出てくる。
但し、民生用には、反原発のあほがおるので遅れるだろう。
0123名無電力14001
2011/12/23(金) 23:03:16.80相変わらず都合のいい妄想を繰り返すだけのトリウム脳だなクボタちゃんよ
まあバリバリの高速炉である4Sでトリウム使うなんていってるあたり程度が知れるわな。
モジュール化はテスラの定義ならボルト止めしてればOKだもんな。
0124名無電力14001
2011/12/24(土) 08:42:26.01自演失敗ワロタw
あいかわらずアタマ悪すぎだなあ窪田ちゃんよ
トリップ気にするばかりID換え忘れて自演失敗したのが身バレ顔バレの原因だったのにまだ懲りてなかったとは…
今度はID出ない板で安心しきってコテハンつけたまま壮絶な自演
しかも失敗に気付いても諦めずあくまで取り繕うために「ひとりつっこみも疲れる!」ってwwww
どんだけアタマおかしいんだよ窪田ちゃんは…
0125yojituraku
2011/12/24(土) 11:11:20.81ウラン235が20%の濃縮ウランで、耐熱性を上げるためにジルコニウムを10%
配合した合金となっている。 全体の核燃料量としては、1/100ぐらい
であるが、相当高価な燃料ではある。
ここのコストをどう抑えるか
また、その濃縮の過程で出来た劣化ウランは、もちろんブランケット燃料として
利用されるバランスにはなっている。
0126名無電力14001
2011/12/24(土) 11:16:07.91あと毎回思うんだけど思考実験してるつもりならいくつも作っては腐らしてる
誰も見ないブログに書いたら?ああ誰も見ないからわざわざ2chに来てるのかクボッターは
0127yojituraku
2011/12/24(土) 11:17:54.14炉心燃料にプルトリウムを使うのに、このプルトニウムの融点が
640℃と低く、炉心燃料体の耐熱性が問題となり、
20%全量をプルトリウムに置き換えることはできない。
となると劣化ウランの余剰が増えてくる。
0128yojituraku
2011/12/24(土) 11:27:34.57もうひとつあるのがトリウムを使う高速増殖炉である。
そこで得られたウラン233を4Sの炉心燃料として利用すると
高価なウラン濃縮が不要となる。
大幅なコストダウンとなる。
わかるかな、ちよっと専門的過ぎ! か
0129名無電力14001
2011/12/24(土) 11:33:59.27次世代原子炉スレでプリンセスTとかいうコテでもトリウム高速増殖炉
とか馬鹿さらしていたけど。
お前増殖炉、高速炉、熱中性子炉の区別すらついてないだろ、どうせ壁うち
でぐぐった情報をぶちまけるしかできないんだろうけど。
0130yojituraku
2011/12/24(土) 11:48:52.76でもこうやってちゃちゃ入れてくれるのは名無電力ぐらいか
さてもちつきの準備もせないかん!
0131名無電力14001
2011/12/24(土) 11:51:05.51新技術など金の無駄。
0132名無電力14001
2011/12/24(土) 12:00:32.98友人の結婚式が
先輩との飲み会が
もちつきの準備が←New!
まだあったけどわざわざ逃走する理由を言わなくてもいいよ、ここはパソコン通信の
時代とは違うんだよクボッター。どうせスーパーでプラスチックに包まれた餅
買うの知ってるから。
0133名無電力14001
2011/12/24(土) 13:13:05.40窪田ちゃん、自演大失敗の件はなかったことにしてスルーなの?
いちてすらとか名乗ってた頃からぜんぜん成長してないね
まあ53歳の年寄りではもう上がり目もないか(笑)
0134名無電力14001
2011/12/24(土) 14:32:42.84あまりにも簡単な論理展開「論理の形なしてないが」や書き込みパターン
で一時期はzukeみたいな人工無能スクリプト作れるんじゃないかと思ってたわ。
0135yojituraku
2011/12/24(土) 17:31:12.04ほんまに4Sって制御棒無しでいけるんか
緊急停止時の場合でどうなるのか?
0136yojituraku
2011/12/24(土) 17:44:40.85で、それで直ぐに核分裂が停止はしない、
崩壊熱もあって、急激に温度が上がる、
金属燃料体が900℃以上になると、内部に貯めていた希ガス(Xe,Kr)が
膨らむなどで膨張を始める。 もちろん一次Naも膨張する。
これで急激に核分裂作用は停止する。
0137名無電力14001
2011/12/24(土) 22:08:02.560138名無電力14001
2011/12/24(土) 22:58:40.21>>134はそれを繕うためにわざと独りツッコミ的な演技をやってる
窪田敏之はこの手の幼稚な行動が多い
0139名無電力14001
2011/12/25(日) 00:39:36.83コテ名で検索するとどうも半年以上前からいろんなスレやブログに
顔出してるらしくクボタとは別物であるという説が有力…論客jpとかおいおい…
チャンネル桜ネタのスレッドにも顔のぞかしているのは九条の会員である
クボタと同じ中身とは考えがたい。
ただ金融だ政治だいろんな物事に気持ち悪い口調で誰もお前に聞いてねえよ
といいたくなる一人語りで突っ込んでは無知を呆れられているという点
では似てるな。
0140名無電力14001
2011/12/25(日) 05:58:19.75それに、いろんなとこに、浅く広くだからな〜
まあ、窪田 敏之の様なバカは、そうそういないからなぁwww
0141名無電力14001
2011/12/25(日) 08:32:12.66高速炉でトリウム燃料なんて無意味な妄想もピッタリ一致する
0142yojituraku
2011/12/25(日) 09:46:02.15わしの情報源を知らせよう!
やはり一番は東芝のHPからだが、
これとは違う観点の4Sの生みの親である服部禎男博士の側から
最近出された本がある。
ここで服部博士の生の声が記されている。
原子力と50年 服部禎男 大激白
超小型原子炉なら日本も世界も救われる ひかるランド
著者 木下英治
0143yojituraku
2011/12/25(日) 09:58:39.10核分裂で生成した物質を内部にきっちり封入できるという機能ですな! 但しウラン235を20%も含む炉心燃料については
生成希ガス量が多いのでガス抜きのベントが設けられている。
30年間も1次Naの汚れも防げるということ、
もんじゅより、汚れは格段に下げられるということや
0144yojituraku
2011/12/25(日) 10:12:29.23まだ正体がつかめてない!
まこと愉快、愉快
ここで炉心燃料の20%ウラン235をプルトニウムに置き換える
ことが出来るのか?
という疑問が出てきた。
プルトニウムの融点が低いため合金としの軟化点は低下する。
耐熱性に問題が出てくる可能性だ。
まあジルコニウムの配合を増やすのか
色色、専門家はそれなりの対策は考えとると思う。
ここはあまり突っ込むのはやめたい。
なんせ4Sについては、世界中が注目しているからな!
知らんのはあほな日本人だけ
0145yojituraku
2011/12/25(日) 10:20:37.27トリウム増殖高速炉で、ウラン233を作ればどうかなという感じだ。
はっきり言って、ここんとこはわしにとって遊びの範囲なんやけど!
0146yojituraku
2011/12/25(日) 11:06:04.87だから、金属関係にはうるさい。
だから乾式再生処理方法なんて、
チタン製法にも使われているおなじみのものやから、
十分に実用性のある製法ですね!
もうひとつのルーツは、機械工学士だから、
特に熱サイクルについては、うるさい。
この方面では現役だ。
0147名無電力14001
2011/12/25(日) 12:13:35.06論客jpなぞでとぐろ巻いてるような人間がろくな本業持ってるわけねえだろネトウヨ。
※ここで言うネトウヨと本来のネトウヨの意味合いは違うので、一応
0148名無電力14001
2011/12/25(日) 16:33:45.32チャンネル桜ネタのスレッドにも顔のぞかしているのは九条の会員である
クボタと同じ中身とは考えがたい。
そいつはクボタではなく、本物のyojiturakuだよ。
クボタは他人のコテを平気で盗み、本人がいないところで使ってるからね。
クボタにとっては、コテさえあれば何でも良いんだよ。
詐欺や窃盗はお手の物だからなwww
貧乏歯科医のクボタ敏之!!!
0149名無電力14001
2011/12/25(日) 16:50:54.02「俺には複数のロシア人のオンナがいる」 だとか
「彼女たちとは事実婚だぜ」 とか
ドヤ顔で豪語してたが、今年のクリスマスも相変わらず2chに入り浸りかwww
オンナなんかに全く相手にされてないことがわかる
すべては窪田の妄想なんだよな
まあ、顔バレしてみりゃ胡麻塩頭のブサ親爺だったし・・・
0150名無電力14001
2011/12/25(日) 23:16:05.800151名無電力14001
2011/12/26(月) 06:23:53.98無知すぎてどうにもならないな
0152yojituraku
2011/12/26(月) 11:23:11.71ウラン系4Sの炉心燃料にU233を使うのはどうも現実的ではないようだ。
やはりPrを炉心燃料として使う技術を磨くか、
TWAのような余剰劣化ウランの利用方法を開発することであろう。
まあこれはかなり先の問題だ。
ここでのスレッドでは、現行技術範囲の4Sについて、議論していきたい。
0153名無電力14001
2011/12/26(月) 12:56:19.29高々学士の頭の程度が知れるな。 あと論議というの自演で一人芝居することを
言うのか?まったく他人の話を聞かず都合のいい妄想垂れ流すことをな。
0154yojituraku
2011/12/27(火) 09:08:43.46考えてみたい。
これには4S高速炉発電設備、4S用の燃料製造、
4S用の使用済み再生可能処理、4Sの解体処理に分かれる。
30年連続運転だから、これ全部込みで、ビジネスがなされる。
4Sの優位性から、1次エネルギーでも世界の半分の需要を
カバーすることも、夢ではない。
原発と言えば、ただ電力を供給するしか能がないと思っている馬鹿が
いるが、水素という形でのエネルギーとすれば
、一次エネルギー全体への波及効果が出てくる。
0155yojituraku
2011/12/27(火) 09:16:44.07安いし、設備的寿命でも一定運転が望ましい。
そうすると深夜、休日に余剰電力が発生する。
この余剰電力にて、水素を製造する。
勿論、水素の恒常的な需要がなければ
とてつもない貯蔵タンクが要る。
水素の貯蔵にも色々あって、化学的に貯める方式がある。
ベンゼンに水素をくっつけたシクロヘキサンで貯蔵するなどの方法が
ある。
0156yojituraku
2011/12/27(火) 09:27:28.60現状でもある石油化学関連に多くある。
重質油の改質に水素添加は欠かせない。
これによって、ガソリン、LPGの燃料の収率を改善できる。
またプラスチックの原料となる物質の収率も改善できる。
製鉄への利用も大きい。
製鉄用コークスの原料炭の資源量に限界があり、コストも高い。
コークスの代替となる還元剤としての水素が注目されている。
0157yojituraku
2011/12/27(火) 09:34:39.66人造燃料を作ることだ。 DME、メタノールもそのひとつだ。
石炭粉を高温雰囲気で水素添加して、プラスチック原料を得る方法も
考えられている。
勿論、水素そのものを燃料とする燃料電池、
オオマサエンジンというのもあったね!
まさに水素は21世紀のエネルギーなのだ。
0158yojituraku
2011/12/27(火) 09:45:30.86現状では、水素の殆どは化石燃料から水素を得ている。
水素を使えば、CO2削減になると思っている人は、
まことにおめでたい人だ。
原発ならCO2フリーの水素が得られる。
太陽光電池でも水素は得られるが、どれだけのコストがかかるか
0159名無電力14001
2011/12/27(火) 09:51:23.21頭おかしくなっちゃったのかな
0160yojituraku
2011/12/27(火) 10:31:25.10つまり、4S高速炉で
石油の大幅削減が出来るということだ。
石油の資源については、既にピークに達している。
一方世界人口は70億、 石油などの化石燃料からの依存脱却が必要だ。
だが脱原発の馬鹿どもが
やっていることは、逆に化石燃料依存度を高くしている。
0161yojituraku
2011/12/27(火) 10:39:40.94ということは、この時点で、世界の一次エネルギーの
60%は、原子力エネルギーか再生可能エネルギーで対応しなければ
ならない。
再生可能でどれだけ可能か、おそらく5%でもいければ上出来、
残りは、原子力エネルギーしかない。
0162名無電力14001
2011/12/27(火) 11:25:22.19>原発と言えば、ただ電力を供給するしか能がないと思っている馬鹿が
>いるが、
昔のお前ジャン。今よりさらに無知だったころのな、愉快愉快な脳みそだな。
0163名無電力14001
2011/12/27(火) 12:33:16.680164名無電力14001
2011/12/27(火) 15:55:38.620165yojituraku
2011/12/27(火) 17:18:30.66ウラン燃料の資源からして無理がある。
そこでウラン燃料を効率的に利用出来るものとして、
高速炉が必要になっている。
そういうことで、その中で最も実現性あるのが4S高速炉ということだ。
来年は、東芝も4Sの設計承認を米国原子力規制委員会に得る予定となっている。
そろそろ実用化へ向けて、動き出し始めるだろう。
世界では、4Sの話題が持ちきりだが
日本では、まだまだですな、、
0166名無電力14001
2011/12/27(火) 17:29:51.740167名無電力14001
2011/12/27(火) 22:09:13.97なってません、用途がかなり限られるからです。
過去ログくらい見ろバカ
>
そこでウラン燃料を効率的に利用出来るものとして
4Sはウラン資源を効率的に利用するものではありません。
>>165の文章の4Sをトリウム溶融塩炉に置き換えると
まるっきり誰かさんの文章そっくりだな。世界○●に
向かっている!という詭弁のガイドラインそのものの
文章。
0168名無電力14001
2011/12/28(水) 07:43:12.54そんなブサ中年が↓こんな妄想しちゃってるんだぜw
575 名前:俺様式 ◆AlOrXoOkrZEF [] 投稿日:2011/07/07(木) 22:09:44.79 ID:ICJi3RUu0 [3/9]
とはいうもののまぁ >>488 も特に問題がある訳でもない。
だが俺には >>488氏みたいな境遇はあまり嬉しくないかもしれないな。
俺は結構好みが細かいので自分から気に入った女にアプローチをかけるスタイルが良い。
好みから外れる女に迫られたりするのは結構美人でも苦手。(何回か経験あるけど)
592 名前:俺様式 ◆AlOrXoOkrZEF [] 投稿日:2011/07/07(木) 22:49:45.90 ID:ICJi3RUu0 [6/9]
なるほどね。まーそうなのかもしれん。
でも俺はそういうのは苦手だね。
実はだいぶ前だが取引先の美人OLに押し倒されそうになったことがw
身長165cmぐらいの長身の美人(日本人だよ)だったんだけど、
イベントの運営を一緒にやってた。初日の晩、他のの業者達も混じって皆でワイワイ飲んだ。
彼女は俺の斜め前に座ってて話が盛り上がった。その後彼女のホテルに送っていったら、
「部屋まで送ってくれない?」
「お茶でも飲んでいかない?」
・・・・
そのあたりで流石にニブい俺も気づいて「明日も早いからそろそろ帰るね。」
とハグして帰ろうとすると、キスされて舌も入れられちゃって。
次の日はちょっと気まずかったね。
まー美人だったので良いんだけど、なんか好みじゃなかったんだよな。
でも正直言うと頂いたほうが良かったのかなと後で少し悩んだw
0169yojituraku
2011/12/28(水) 08:56:54.104Sを宣伝していくぜ!
4S高速炉を理解する上で、
情報源として重宝しているのが
古川和男先生の「原発安全革命」 文芸春秋 という本である。
ちょっと左翼色があるのがわしには気に食わんが
科学技術的には、実にしっかりしている。
先生は、高速炉の一つである、熔融塩式トリウム高速炉を提案しておられる。
これから、4Sの金属固体式ウラン系高速炉というものを比較的に
客観的に見ることができる。
名無し君にも薦めたい。 当然、もう読んでると思うが、
熟読することを薦めたい。
0170名無電力14001
2011/12/28(水) 10:04:03.51あえて「左翼色あるのが気に入らない」と発言することで
別人と思ってもらえるのを期待してるんだろ
53にもなって幼稚な作戦だな(笑)
0171名無電力14001
2011/12/28(水) 11:06:44.52そんなのは大学1〜2年生で卒業するもんなんだよ。
震災後に福1をたたきおろして自分のアイディアをマンセーしおまけに小遣い稼もできる
信者にとっての必携バイブル第二弾のことね。
0172yojituraku
2011/12/29(木) 13:48:52.33http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
名無し君よ 高速炉とは高速増殖炉の略語ちゅうこと知っとるか?
使い切り高速炉という用語なんてないで!
でそのあんたの言う使い切り高速炉では、
使用済み燃料には、核分裂物質は全て、燃え尽きてないことになっとる。
幼稚な先入観! あきれるで!
でもわしの正体まだわからんか! 痛快やね!
来年もわしもみんなを笑わしてくれ!
0173yojituraku
2011/12/29(木) 14:35:49.27窪田さんですね!
毎日、はらわたがよじれるくらいに大笑いしとる!
でもそういう名無し君が、わしは大好きや!
来年もわしのヒール役を演じてくれ!
0174名無電力14001
2011/12/29(木) 22:00:30.820175名無電力14001
2011/12/29(木) 23:31:15.24あのーいかなる炉でも100%核燃料を使い切る炉なんてないのが
普通ですが。わざわざコストをかけて再処理する理由がなければ
処理しないのがふつうです。東芝4Sもそれで運転終了後にわざわざ
燃料を日本か設置した国どちらで引き取るかで揉めて一度挫折しています。
あんたの妄想するメリット不明のyoj式ナトリウム冷却炉とは違います。
それと高速増殖炉の何が「高速」なのか
理解してるのかこのレス乞食は。
0176名無電力14001
2011/12/30(金) 09:49:47.13高速炉が高速増殖炉の略??
こんなことを恥ずかしげもなく、よくいけしゃあしゃあと書けるものだwww
無知とは実に恐ろしいものだぬ
0177yojituraku
2011/12/30(金) 10:27:04.27再処理は必要ということだ。
だから、コストの安い乾式再処理でないといかん。
この再処理工程抜きでの4Sの総合的ビジネスは成立しない。
目先のことしか見えんあほには、理解不能やけど、
なんのための高速か、それは増殖するためだ。 わかるかな!
またまた大笑いですな!
0178名無電力14001
2011/12/30(金) 10:44:20.84高速中性子を用いても、核燃料の増殖を伴わないものもある。
この馬鹿のカキコには、主語も目的語も抜けており、自分自身
全く理解しないまま書きなぐっているのが見え見え。
低脳さを自演してるのだ!wwx
0179名無電力14001
2011/12/30(金) 10:57:33.24軽水炉こそ最高の原発だ。どんどん新設しましょう。
0180名無電力14001
2011/12/30(金) 11:30:52.290181名無電力14001
2011/12/30(金) 13:42:30.590182名無電力14001
2011/12/31(土) 10:51:43.390183yojituraku
2012/01/03(火) 12:34:00.10ええか、高速増殖炉とは、発電しながら、消費した以上の核分裂物質(核燃料)を
増殖できる原子炉である。
数学的は、増殖した核燃料を消費した核燃料で割ったものを増殖率と称して、
その増殖率が100%以上なら、高速増殖炉である。
1個の中性子が核燃料に吸収されるとη個の中性子を生じる。
数式で言うならば、η>2の必要条件を満足することだ。
高速というのは、高速中性子の略で、減速されない高エネルギー中性子で
ηを2より十分、大きくとるためである。
その定義に従うなら、4S方式も、熔融塩方式ももんじゅ型も高速増殖炉だ。
0184yojituraku
2012/01/03(火) 12:38:03.98増殖された核燃料が、全量燃えないからである。
ウラン系4Sでは、わしの推定やが、増殖率140%程度でないと高速炉としては成立しないだろう。
すなわち、ηの値がもっと高くなくてはいけない。
わかるかな名無し君よ!
0185名無電力14001
2012/01/03(火) 13:33:32.48窪田敏之は今年も低脳な滑り出しでつ(笑)
0186名無電力14001
2012/01/03(火) 18:34:10.79ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと思っていたんだがこいつって
文殊の事故のときに多くの一般人が勘違いした
高速増殖炉のことを「高速」で何かが「増殖」できる「炉」
と思ってるんだよな。まあせいぜいwikiで付け焼刃の知識を
つけただけでこれか…
それと何度も言うが自分の都合のよい妄想を「推測」だとか書くな
0187yojituraku
2012/01/04(水) 10:18:50.72古川和男先生の「原発安全革命」 文芸春秋 という本だ。
それによると、
ウラン238が中性子を吸収して、核変換を起こすが
その結果できるPu239は、中性子吸収後に約6割が核分裂を起こす。
残り4割は、後燃えで多少燃やせるだろうが、かなりの割合で、Pu239が燃え残る。
また核分裂したPu239もその過程で、38%の割合で、核分裂性Pu241を生成するから
それも合わせると、核燃料のPuが多く燃え残る。
使用済み燃料は、豊富なPu鉱山ということになる。
ちゅうことでな
Puの再利用が、4S高速炉では重要な課題なのだ。
わかるかな名無し君よ!
ついていけんか!
0188名無電力14001
2012/01/04(水) 12:12:32.50「わかるかな!」ってドンだけ馬鹿なのか理解してる?
何度も何度もいうけどそんなことここの住人は
普通に知ってるんだよ。ネットで探した付け焼刃
にの知識とは違ってそれこそ広範に。あと
燃料使い捨てだけどワンススルーとかしらないの?
ああ君に余計なこと教えると都合のよい妄想の
補強にするからあまり教えたくないんだけどねぇ
0189yojituraku
2012/01/04(水) 17:42:21.03トリウム系高速炉で、その余剰Puを有効利用するエネルギー戦略に組み立ていく。
この程度のことは、世界常識の範囲やで
まあ目先のことしか見えないあほには、意味不明やけどね
わかるかな名無し君よ、あんたの理解力では無理ね!
今年もわしを楽しませてくれ!
未だにわしの正体がわからんやて、笑てまうがな
0190名無電力14001
2012/01/04(水) 19:35:51.34>未だにわしの正体がわからんやて
これは大笑い(^○^)
だれも、貴君の正体などわかる必要はないwww
ただ、窪田敏之という、顔バレしたシロートバカ歯医者をからかって
遊んでるだけ。
顔バレ、正体バレした窪田敏之の個人情報を今後も逐一晒して逝きます!
0191名無電力14001
2012/01/04(水) 22:11:48.99なぞどうでもいいんだよ。どうせネット弁慶のしょぼくれたおやじなぞ知らん。
0192名無電力14001
2012/01/04(水) 22:42:08.20新しい価値観がすべてと断言して勝利宣言。その後逃走。でまた自分の
投稿した古い文章のコピペから妄想再開。
あと何度もなんどもナンドモ言うけど赤の他人を窪田「さん」なんて普通呼ばないし。
0193名無電力14001
2012/01/04(水) 23:32:38.81水曜休診にしたなら担当窪田は削除
それと、土曜日をちゃんと入れろよな
0194yojituraku
2012/01/05(木) 10:04:13.50核武装がらみの問題があり、日米同盟で、管理しなければならない。
核兵器用のPuを使用済み燃料から、取り出すために開発されたのが
湿式のピュレックス方式だ。
この方式、超放射能アレルギーの日本には最も適しとらん。
大量に水を使うが、その排水の放射能汚染規制がめちゃ厳しい。
少しでもその危険性があると運転を停止させる。
もともと軍事用に作られているから、軍事優先国では、規制は大甘や
北朝鮮、イランはこの方式でミサイル用核兵器を作ろうとしている。
0195yojituraku
2012/01/05(木) 10:24:27.77これが1/16のコストで、建設費も1/5で済む方式がある。
それが乾式方式なのだ。
使用済み処理量も4S高速炉とすれば、今の12%程度に縮小する。
ここで劇的なコストダウンが可能となる。
この乾式方式、高速炉に詳しい方には、既に常識だが、
まあ名無し君には、乾式方式てなんや、意味不明やけど
0196名無電力14001
2012/01/05(木) 10:31:32.420197yojituraku
2012/01/05(木) 11:06:39.66米国アルゴンヌ原子力研究所を調査した服部禎男博士らの報告がある。
それを著した本が出されている。
原子力と50年「服部禎男」大激白
「超小型原子炉」なら日本も世界も救われる!
ヒカルランド 著者 木下英治
ついでに4Sのポンチ絵やけど
不肖わしのプログもあるで!
http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
読解力ゼロの名無し君には、無関係やけどね!
0198名無電力14001
2012/01/05(木) 12:45:56.80窪田式だと熱中性子で燃料転換するのが最大の特長であるトリウムを、なぜか高速炉で燃やすらしいです(笑)
498 :名無電力14001:2012/01/05(木) 03:35:19.81
窪田のいる平行世界だと高速炉は高速増殖炉とイコールなので問題ではないそうです
それだとわれわれの世界のソ連の潜水艦用金属冷却炉やトパーズ、最近のアメリカ
の海軍原子炉やGEN4提出されているヘリウムや溶融金属を使用するコンセプトの炉
も全部高速増殖炉になっちゃいますが現実これらの炉の使用済み燃料から新たに核燃料
が生まれたとかコンセプトの中にあったという話はトンとして聞きませんが。
.... .... ..
まあ所詮クボタ式高速で燃料を増殖できる炉ですから。具体的な値がなく妄想で
いくらでも設定後付できるんだからいくらでも後付で悪あがきできる品。
ほんと進歩ないわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310921817/l50
【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】
よりコピペと相互リンクっと、クボタはこのふたつのスレに同時に
マルチするので
不利な書き込みがあると無視して壁うち投稿になるのは中身がだれかと同じ
といってるようなもんだな。
0200名無電力14001
2012/01/05(木) 21:00:01.85亀にもほどがあるだろ…
0201yojituraku
2012/01/06(金) 12:33:57.32コストの面だけなら、再処理などせずに
そのまま地中深く埋める方が安いことは確かだ。
だが、それでは原発の未来はない。
まあ目先しか見えんあほどもには、
4S高速炉も乾式再処理の価値も、まさしく豚に真珠!
今年もこういうあほども相手に、暴れまくるで!
0202名無電力14001
2012/01/06(金) 15:20:28.10受け答えでスレ流しか。しかも肝心の承認云々は2010年の読売の
ベタ記事が最後の頼りw
ただのかまって乞食だから専門知識持つ人間は物性板とかに逃げるんだよな。
もっともyoj爺が行ったところでレス内容も理解できないだろうし完璧な
までのスルー能力とNG設定で相手にもされないだろう。
無知でもはやわめくしかできなくなったゴミ、さっさとPrが核燃料に
なったり高速炉は増殖炉になりマダガスカルやオージーがアジアに
なってる平行世界に帰れよ。
0203yojituraku
2012/01/07(土) 13:11:44.374S小型高速炉について、世間では、小型専用のマイナーな原子炉と見なされているが、
大型原子炉としても有能であることは、あまり知られていない。
4S小型高速炉をひとつのモジュールとして、それを
多列並列に再熱熱サイクルを組み込むことによって容易に大型化される。
http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
熱効率も最適な再熱熱サイクルを適用することで、実用的な範囲で42%が得られる。
最新4Sでは、2重タンク方式で、蒸気発生器、中間熱交換器が一体に配置されている。
但し、大きさに制限があり、熱出力で100MW/基が限度と推定している。
0204yojituraku
2012/01/07(土) 13:12:43.16全て、その炉のもつ自動負荷追従性に任すだけだ。
また仮に一個の4Sモジュールが故障したとしても、他のモジュールでカバーできる。
40年程度は、ゆうゆう連続運転が可能である。
勿論、燃料取替え作業も不要である。
0205yojituraku
2012/01/07(土) 13:21:13.77次に説明を加えていきます。
まあ、科学技術的思考能力ゼロの名無し君には、
なんのこちゃ! 意味不明で消化不良を起こしているようですね!
窪田さんも大笑いですね!
0206名無電力14001
2012/01/07(土) 13:46:20.86ようなもんなんだよ。
乾電池の電力量と価格を比較すると種類にもよるけど大体
電力会社から買うよりも600〜1000倍くらいする。でも乾電池が
使われるのはその携帯性、可搬性。安全性などで需要があるから。
妄想炉のパクリ元の4Sも新たに送電網を作るには困難な場所などで
それほど大きくない電力を供給するためにというコンセプトのもの。
その代わり既存の電力網から得るより高くつく。
妄想炉は再利用という乾電池に無理やり充電する機器「もしくは中身詰め替え」
でコスト増加と信頼性ダウンを招き妄想ブログでさらに大容量化する
ために電池を並列することでさらに信頼性超絶ダウンとコストうpをという
神業を成し遂げている。もはやシンプルでもセイフティでもないyoj式
ナトリウム高速炉だ。
いんちき発明家が電力会社やメーカーに乾電池直列した非常電源機を持ち込んで
みてドヤァ…とかどんなギャグだよ。
あんたの言うことは教習所に通いはじめた高校生がもう何十年も自動車に乗っている
親やその他の大人に向かって「アクセルワークは重要だよ!わかるかな!」って
言ってるようなもんだ。んなもんしっとるしおまえ肝心の信号や標識の意味
わかってねぇじゃねかと。
どちらかというとこれも不適格で教習所は路上で運転するにあたり体系的に
学ぶけどこいつはハウツー本ですべてわかったつもりになってるんだよ。
車雑誌と仁Dだけで走り方だこのカーブはああだこうだ言ってる田舎中坊とおなじ。
0209名無電力14001
2012/01/08(日) 00:03:10.18>こいつはハウツー本ですべてわかったつもりになってるんだよ。
いまやネットサーフィン(死語)でお勉強は超簡単。
0210名無電力14001
2012/01/08(日) 11:38:50.95現実のPWRと比べるという小学生の朝顔の観察日記以下の駄文
の意味は?朝顔観察のほうがまだ「現実」と向き合ってるだけ
意味があるぞ?具体的といってもyoj式にはまったく数字がないから
↓いくらでも妄想を追加できるな
0211yojituraku
2012/01/08(日) 19:52:31.114S小型高速炉について、世間では、小型専用のマイナーな原子炉と見なされているが、
大型原子炉としても有能であることは、あまり知られていない。
4S小型高速炉をひとつのモジュールとして、それを
多列並列に再熱熱サイクルを組み込むことによって容易に大型化される。
http://saveterra.at.webry.info/201112/article_1.html
熱効率も最適な再熱熱サイクルを適用することで、実用的な範囲で42%が得られる。
最新4Sでは、2重タンク方式で、蒸気発生器、中間熱交換器が一体に配置されている。
但し、大きさに制限があり、熱出力で100MW/基が限度と推定している。
0212yojituraku
2012/01/08(日) 19:54:17.46全て、その炉のもつ自動負荷追従性に任すだけだ。
また仮に一個の4Sモジュールが故障したとしても、他のモジュールでカバーできる。
40年程度は、ゆうゆう連続運転が可能である。
勿論、燃料取替え作業も不要である。
それでは、具体的に最新のPWRと対比して、
次に説明を加えていきます。
まあ、科学技術的思考能力ゼロの名無し君には、
なんのこちゃ! 意味不明で消化不良を起こしているようですね!
窪田さんも大笑いですね!
完全にわしのペースにはまっとる。
0213yojituraku
2012/01/08(日) 19:56:43.02それは出来ない。
何故ならば、水蒸気内に希ガスが混入されると熱交換器性能ががた落ちになる、
またそれに随伴するセシウムなどが出ると、水と反応して、水素を発生させるし、
放射能汚染も出てくる。
PWRなど軽水炉では、燃料集合体の交換・位置換えの作業量が膨大である。
重い圧力蓋を開けるだけでも大変な作業である。
もちろん、崩壊熱はバンバン出るから、冷却プールに保管しなければならない。
この作業を1、2年ごとにしなければならない。
航空機の墜落まで考慮して、高い安全性が要求される時代だ。
この作業が出来る広いスペースが必要だから、
大容量の格納シェルターが必要になる。
0214yojituraku
2012/01/08(日) 19:57:24.724S高速炉の30〜40年も燃料換え不要というのは
どんだけすごいことか!
わからんやろね!名無し君には、
こんな常識の範囲でも、名無し君の理解能力をはるかに超えとる。
0215名無電力14001
2012/01/08(日) 22:06:53.070216名無電力14001
2012/01/08(日) 22:41:59.11214(にひゃくじゅうよん)は自然数、また整数において、213の次で215の前の数である。
性質. 214は合成数であり、約数は1, 2, 107と 214である。
70番目 ... 自由の 女神像がフランスからアメリカに寄贈されたときには、
214個の部品に分けて運ばれた。 ...
ウィキペディア
0217名無電力14001
2012/01/08(日) 22:54:54.71最近日本のPWR導入が決まったばかりの
トルコがなぜ未知の、しかも世界のどの国の
どの機関も開発していない一個人の妄想でできた
原子炉を熱望しているという具体的な理由やソースは?
または建設までのロードマップを書いたソース
を示せ「個人のブログはソースではないからな」
複数のyoj式ナトリウム炉からひとつの熱系統と多段タービンに
つながれてるけどそれメンテの時には炉がすべてとまるぞ?
それともお前のいる世界では配管や補機やタービンの寿命は無限なのか?
「配管継ぎ足したりしてごまかすなよなんか対策あるんだろ?
あるわけないかこいつの頭にw」
そもそも本職でお前の何倍も頭のいい人間が山ほど集まって金と
時間を費やして考えてるのになぜ東芝が同じことをしないのか
考えたことない?ウラン炉のリケンガーとかいう陰謀放射脳はいらんから
答えてみろよ。
0218yojituraku
2012/01/09(月) 22:51:59.10負荷が低下すると冷却材Naの温度が上がるとNaの密度が低下して、
中性子の漏れが大きくなり、核分裂反応速度が低下する。
勿論、この性質は、他の炉にもあるが、
核分裂反応する炉芯容積に対し、中性子が漏れる表面積が大きいのが
4S小型高速炉の特徴である。
またNaも500℃以上での熱膨張率が高く、この効果が大きい。
緊急停止でも、この自動負荷追従機能を有効に活用して安定して停止できる。
その場合でも金属燃料体の損傷はなく、再起動も楽に行えることが
米国アルゴンヌ原子力研究所の実験で確かめられている。
0219yojituraku
2012/01/09(月) 22:52:58.63PWRは加圧高温水を熱源とし、4Sでは、Na熔融液を熱源としている。
どちらが熱伝導性が高いかというと圧倒的にNaが優れている。
熱伝導率は、Na(at550℃)で230kJ/mh℃ 高温水(at320℃)で1.77kJ/mh℃
だから、4Sでは、電磁ポンプと自然対流とで、ゆっくりしたNaの流れで熱交換器を設計できる。
PWRの加圧水温度は、最大でも360℃ 4SのNa温度は550℃、
PWRでは、最新で熱効率35% 4Sでは、再熱器を配置することで、余裕で42%の熱効率出せる。
炉本体、熱交換器も含めて、4Sの設備コストは、最新のPWRよりも低くなることがわかる。
0220yojituraku
2012/01/09(月) 22:55:10.30せやけど、あほみたいなコメントやけど、返してくれる。
よほど暇なんか! こげんにぼろくそに言われて、どMか?
わしも忙しいんで、かまってやれんで、すまんな!
0221名無電力14001
2012/01/10(火) 00:14:58.290222名無電力14001
2012/01/10(火) 00:52:26.930223名無電力14001
2012/01/10(火) 01:45:49.40書き込み無いけどい加減むこうのスレで↓で狙撃されるのは飽きたか?
あと217に答えられないって忙しいじゃなくて素直に自分が馬鹿である
ことを認めたら?中性子じゃじゃもれの4Sでどうやって増殖するんだおい?
>>221それどころかカレンダーどおりなら今日も明日も休日ですこいつは、
普通連休が前日にくっつけば休日をずらすもんだと思うんだが…
患者のことなどどうでもいいんでしょう。
0224名無電力14001
2012/01/10(火) 01:53:00.26診察は他の先生に一任して自分は何もしないくせに院長の椅子にふんぞり返ったり
興味本位でLinuxの下らない会社を作って社長気取りしてみたり
政治やら音楽やら原子力やら専門外の知識を付け焼刃でシッタカして語ったり
一日中2ちゃんねるに入り浸りで「俺様式」などという恥ずかしいコテハンを名乗ったり
日夜ロシア娘との破廉恥な妄想を膨らましたりはしないだろ
0225yojituraku
2012/01/10(火) 22:33:24.85ようやくにして、今年、東芝が熱出力30MWの4S高速炉の設計承認を
米国原子力規制委員会NRCに出すところまでこぎつけている。
当然、プロトタイプを製作し、確認試験結果が既に得られているということや
(ぽんすけの名無し君にはなんのこっちゃ???やけど)
4Sの概念設計は出来ても実機化となると日本の高い技術力が必要だ。
もし簡単に出来るなら、パクリ自慢のシナ、韓国でも試作ぐらいしているだろう。
まず、冷却材Naを使用するには、
完全に高圧の水、水蒸気のNa液への漏洩を防止しなければならない。
ここだけでも、多くの技術課題がある。
0226yojituraku
2012/01/10(火) 22:34:20.22しかし、いかに製造コストを下げるかが最大の課題だ。
別のの開発研究グループは、早期漏れ検出方法と緊急対策方法を開発している。
漏洩は、溶接部、急激な曲げ加工部に発生するから、
スパイラル管など、単純な構造とすること、材質、加工方法、検査方法を開発して、
漏洩のない無欠陥の品質管理で行くのが、わしとしては、好みやが、、
やはり、Inner Electromagnetic Pump(EMP)やね
これは東芝さんの技術はすごい。
EMPで思い出すのが30年以上前のことや
わしが製鉄所で経験した電磁熔鋼攪拌技術だ。 いかん話は長くなる、、続く
0227名無電力14001
2012/01/10(火) 23:35:36.782010年の3kの株価対策の飛ばし記事をまともにまともに信じてるのか…
まあいままでさんざんボコられて一人念仏するしかなくなったんだろうが。
>いかん話は長くなる、、続く
さっさと目の前の箱で探せよ連続鋼塊の要だがそんなにグーグルは使いにくいか?w
電磁ポンプなぞここの連中は普通に知ってるぞ?
0228名無電力14001
2012/01/11(水) 01:01:34.91>漏洩のない無欠陥の品質管理
笑わせるなよ妄想爺い
いかにも机上の空論でオナニーするバカだな
そんなもんがどこにある?
0229名無電力14001
2012/01/11(水) 03:10:15.31http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311341213/l50
【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ6【HTGR/PBMR】
270 :ネトウヨ:2012/01/09(月) 20:01:22.57
>>265
やあ、ようやっと過疎スレに新型炉の話ができる人が来た
粘着嵐がいるけど、スルーして話ができればいいな
4Sと言うのは私も、始めて知ったよ
しかし、立地難の日本の場合、小型炉だと「基数減らして、出力は上げる」
のができないと思うし
ナトリウム・水の冷却系はどんなもんだろうと思うけど
そこはどう考えているんだい?
質問こっちでこたえてやれよ自演爺。あと「ようやっと」
自演キャラ別の言葉の使い分けができてねえぞしっかりしろ。
0230yojituraku
2012/01/11(水) 13:15:46.64したので、それ以外といっても、なんもないか?
ほなばいなら!
0231名無電力14001
2012/01/11(水) 15:39:11.23質問から逃げて逃げて逃げ続けてバカらしい最後だったな、、
まあスレッド立てたらわざわざ宣伝しに来るんだろうな
この底なしバカ歯医者w
0232名無電力14001
2012/01/11(水) 16:08:34.24【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】
:531レス、新生トリウム劇場
主演:ネトウヨからyojturakuに交代する。演目は
第二ホールと同じ。中身はクボッター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301158884/l50
近未来の原発
:224レス、トリウム劇場第二ホール、
主演:yojturaku、なにげに名前欄にメアドがついている、
標準に近い文章だったが徐々に自演質問キャラの似非関西弁と混じって
最近は本人も区別ができていない。ついでにコテもはずし忘れる。
特徴は語尾につけるだけで河内弁とやらになるというやるやらやんか語。
新生劇場と同時に書き込む習性をもつ。
短期間だが他劇場でプリンスTや薔薇の騎士団という別名でも活躍、
得意演目は自慢のyoj式ナトリウム炉による壁うち。中身はあれ
0233名無電力14001
2012/01/11(水) 16:10:27.03【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ6【HTGR/PBMR】
:271レス、旧トリウム劇場
主演:ネトウヨ、最近更新がとどまっていたが自演質問で復活。
得意演目はメンテ無視の海底原発と工業化学の教科書丸写し。
検索ワードを並べただけの自称危機管理の連立法定式。
中身はry。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326253789/l50
4S(Super-Safe Small and Simple)小型高速炉
:8〜10レス、
主演:yojiutaku、とかつてのコテ名による自演劇「予定」
最近できた逃走先じゃなくて専用ホール。
期待のワンマンロングラン講演なるか。
中身はhttp://ameblo.jp/kubotashika
0234名無電力14001
2012/01/11(水) 17:14:26.32最新の原発より最新の処理技術のほうが重要なのではないのでしょうか
処理技術が確立され、最終処分場が完成してから原発動かしましょうよ
0235名無電力14001
2012/01/11(水) 22:08:07.47ぼくのかんがえたさいきょうげんしろで何もかも解決してやるんだいと
暴れてるんですよw
0236名無電力14001
2012/01/16(月) 02:10:25.520237名無電力14001
2012/01/17(火) 09:42:34.43酸素がないんでナトリウムも安全。
廃棄物は太陽に向かって捨てる。
作った電気はスペースコロニーで消費。
0238名無電力14001
2012/01/17(火) 12:28:15.76つ月面原子炉
0239名無電力14001
2012/01/17(火) 20:22:37.050240名無電力14001
2012/01/17(火) 21:23:09.96多くの既存の原発が古い順、炉内とプール内燃料が尽きた順から
停止されていくだろうけど4世代の原発はまだ数はないだろうし
今建設されてるのABWRやAP1000みたいな新型軽水炉が何気に最後の
核分裂炉になるんじゃないかな。
0241名無電力14001
2012/01/20(金) 00:21:27.880242名無電力14001
2012/01/20(金) 12:36:48.19反論できなくなると他スレで名無しで反核カキコするクソコテはさっさと戻ってこいやyoj爺
0243名無電力14001
2012/01/20(金) 12:45:10.29たとえば、温泉に鉛で遮蔽した燃料棒を入れて崩壊熱で温めるとか。
0244名無電力14001
2012/01/20(金) 22:50:13.37その崩壊熱って利用できんのか
0245名無電力14001
2012/01/21(土) 00:40:43.44民間で使う意味があまりない。 ところyoj爺はどこに逃げた?
0246名無電力14001
2012/01/21(土) 09:20:12.45http://www.at-s.com/news/detail/100093070.html 全くキチガイだよ中部電力は。
津波想定もデタラメだし、すぐ真下で起こるM9も無視。
それにそんな地震が起これば、震源がすぐ真下なんだから、全電源喪失は確実に起こるが
それだけでなく、浜岡原発の施設が一瞬で粉砕されるんだよ。
だから、核燃料プールの水は、地震の瞬間、こぼれて全て無くなる。=原子炉内外の9000体以上の核燃料の炉心溶融は大地震発生と同時に始まる。ってこと
原発がある限り、静岡はもちろんこの国に未来は無い。早く廃炉決定にしてくれ。
そして、確実に永久に安全な方法で核燃料を始末してくれ。中部電力他電力会社には、その責任がある。
0247名無電力14001
2012/01/22(日) 12:28:29.76いなくなったら入れ替わるようにコピペが増えるんだよな。
0248名無電力14001
2012/01/22(日) 16:26:33.45そもそも地震の直撃で躯体がこわれているなら
正確に言うと
こんかいのようなメルトダウンはない。
外気に触れて温度はゆっくりあがるから。
0249名無電力14001
2012/01/22(日) 16:28:08.97政府以上に環境団体のような極左集団がよくやるオルグ
0250名無電力14001
2012/01/22(日) 22:37:33.56露骨なエサ(多額の奨学金、ハードルの低下等)に釣られた士気も能力もお察しの技術者、
「チョッパリはホロン部ニダ!」と叫びながら冷却水の配管をグラインダーで
切り刻みかねない被曝作業員・・
うん、まあ、多分、安全、だろう。
俺は責任持ちたくないけど。
0251名無電力14001
2012/01/23(月) 12:41:18.12はどうしてこうも荒唐無稽なものが多いんでしょうねぇ。
そしてバカ歯医者が消えるとかならずこの手のコピペが増えますよね。
自分の作った4Sスレには一切無いのも特徴のひとつですが。
0252名無電力14001
2012/01/24(火) 04:53:20.03将来の「たら」「れば」を元にやっているわけで
「未来の為のエネルギー」のはずが
「未来の技術発展を当て込んだ原発の大量建設」になってしまっている
子孫がどう評価するかね
0253名無電力14001
2012/01/24(火) 12:58:28.60だれなんでしょうかねぇ
0254名無電力14001
2012/01/24(火) 20:27:33.32感謝されるか恨まれるかは分からないが。
0255名無電力14001
2012/01/25(水) 10:46:25.37大事なのは今の世代がちゃんと処理方法のひんとなりなんなりを
研究して子孫に伝えること。
第一、半減期を考えれば子孫に残すしか方法はない。
それにな、今現在を生きる我々はすでに歴史に一部分であることも
認識すべきだ。
0256名無電力14001
2012/01/25(水) 19:27:08.27実の所"今さえ良ければ子孫が苦しんでも構わない"という状況になってしまった
推進してきた連中は"こんなはずじゃなかった・・・"と言い訳したいだろうが。
0257名無電力14001
2012/01/25(水) 19:50:06.940258名無電力14001
2012/01/27(金) 12:14:54.30復水器の熱交換で低温度差発電出来ないものかと。
0259名無電力14001
2012/01/28(土) 02:02:38.870260名無電力14001
2012/01/28(土) 13:12:45.90気持ちが悪い無職連中に高レベルの放射線を
バンバン浴びせて駆除して下さい
毎日毎日毎時間、同じ奴らが集まって
自分の現実を省みず、原発とか言うものに現実逃避してる奴らです
働けとか言うと、株で稼いでるとか
資産があるとかありきたりのウソを平然とか言う人間のクズみたいな奴らです
【原発】原発情報1941【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327707619/
0261名無電力14001
2012/01/28(土) 22:28:08.09なぜなら実際に働いている人間とはまず考えないような
ぼくのかんがえたすごいせつでんほう
で盛り上がっている連中だから。311の直後みたいに
ツィッターとかで拡散したりしなければ特に問題なし。
0262名無電力14001
2012/01/29(日) 12:21:31.950263名無電力14001
2012/01/30(月) 20:47:25.840264名無電力14001
2012/02/01(水) 01:03:29.600265名無電力14001
2012/05/01(火) 03:23:46.860267名無電力14001
2012/05/01(火) 07:05:22.660270名無電力14001
2012/05/01(火) 11:31:02.99業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。
0272名無電力14001
2012/05/05(土) 17:16:14.860273名無電力14001
2012/05/06(日) 04:03:13.80原発ほいほいがいるな
0274名無電力14001
2012/05/13(日) 00:20:07.23フクシマ前は一番の安全公言、フクシマ後は反原発。
一番信用ならん人間。
0275名無電力14001
2012/05/13(日) 01:57:17.620277名無電力14001
2012/06/21(木) 21:08:24.090278名無電力14001
2012/06/23(土) 14:25:21.330279名無電力14001
2012/07/16(月) 12:54:54.50http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
0280名無電力14001
2012/10/02(火) 05:39:26.30創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
0281名無電力14001
2012/10/02(火) 07:24:30.22創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
0282名無電力14001
2012/10/02(火) 09:10:00.21創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
0283名無電力14001
2013/03/02(土) 17:30:31.430284名無電力14001
2013/03/02(土) 22:21:25.04★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連
★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議
★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会 ★教職員組合
★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合
★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★北海道高教組
★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組
証拠映像(絶滅危惧種の方々…)
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596411.html
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596412.html
主催者はこの連中ですwwww 偽善者 欺瞞者だらけ
0285名無電力14001
2013/03/02(土) 22:22:13.52主義主張の違う人間を暴力で威圧www
デモ後 在特会会長桜井氏を集団で襲撃する「レイシストしばき隊」@
http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE
駅で待ち伏せし複数で襲い掛かる反原発集団、チビで毛糸の帽子を
かぶってるのが主犯の野間www反原発活動家です…ww
40秒過ぎに切れて襲い掛かってるのが平塚の不動産業ハウスポートの代表
伊藤大介wwwゴリラ顔wwとてもマトモな怒り方じゃありません。
これがリアル火病でしょうwww
デモ後 在特会会長桜井氏を集団で襲撃する「レイシストしばき隊」A
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc
40秒過ぎパトカーが数台来ると、急に目が泳ぎだし狼狽する(親父坊や野間)の様子が
見ものです。。ゴリラは完全にイカレてます。薬物でもやってるのでしょうかwww
最後は警察署に連行…
襲撃ゴリラの会社HP
http://www.h-port.net/corporate/index.html
http://www.e-house.tv/company.html
ゴリラのツイッター
https://twitter.com/houseportceo
皆さんはこういう業者さんと取引したいですか? www
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130224094500d08.jpg
何されるか分かりませんよwwこの顔を見てください
歯抜け親父 野間君のツイッター
https://twitter.com/kdxn
0286名無電力14001
2013/03/02(土) 22:23:24.39開催した住民説明会を妨害するため、会場に侵入したとして、大阪府警は13日、
建造物侵入容疑で大阪府泉大津市池浦町、韓基大(45)と住所不詳、
自称大山裕喜子(33)両容疑者ら反対派グループ3人を、公務執行妨害容疑で
30歳ぐらいの男を現行犯逮捕した。
逮捕容疑では、韓容疑者ら3人は同日午後5時すぎ、説明会の妨害目的で大阪市
此花区四貫島の区民ホールに侵入し、30歳ぐらいの男は韓容疑者を逮捕した警察官の
手を振り払った疑い。大山容疑者は否認し、他3人は黙秘している。
警備総務課によると、説明会は午後7時からだったが、韓容疑者ら約20人が
午後3時半ごろからホール1階で「受け入れ反対」などと連呼。区職員の退場勧告に
従わなかったという。
韓基大wwww朝鮮左翼ww(絶滅危惧種…)
0287名無電力14001
2013/12/01(日) 20:18:02.70市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0288名無電力14001
2014/03/25(火) 08:15:33.70http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0289名無電力14001
2014/09/15(月) 22:17:41.230290289
2014/09/15(月) 22:18:30.56■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています