想定外かどうかじゃなく、大災害や戦争(テロ)などで損壊した場合に
広範囲かつ長期的に除去不能で深刻な被害を与えるものを
人口密集地に設置するのがそもそもの間違いなんだろ。

事故のリスクや現場での死者数で火力と比べて安全というのは
「安全」の根本を履き違えてる。
何かが起こったときに安全じゃないものも安全というなら
保管されている核兵器だって安全なんだからな。おかしいだろそんなの。

年間3千億だかの開発予算を原子力以外のクリーンエネルギーに向ければ
原子力に頼らない電力供給の道はもっと拓けるはず。
石油や原子力利権が絡む東大のクソ教授が猛反対してるメタハイなんて
日本から輸出できるくらい埋蔵量あるしな。