福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/26(土) 05:54:49.68前スレ
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301020667/
0002圧力容器ロケットのしくみ
2011/03/26(土) 06:28:33.291、海水中の塩分が水の高温抽出効果を受けない事
2、しかし崩壊熱を出す物質は効率良く抽出し、燃料ペレットの発熱を抑える事
3、ホウ酸が高温抽出で失われている事
4、底に溜まった燃料ペレットの上に分厚く塩が積もる事
5、炉心が冷えたと喜んで注水を続ける事
0003圧力容器ロケットのしくみ
2011/03/26(土) 06:28:45.04■■■■ ■は圧力容器 □は燃料
■ ■
■水水■
■水水■
■水水■ 燃料ペレットからの中性子を減速して反射
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■塩塩■ ある程度温度高い塩
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■
この状態で核分裂が生じると、固体熱伝導は悪いので高温となり 塩が蒸気となり蒸気圧で
■■■■
■水水■
■水水■ 圧力で全体に上に圧縮される
■水水■
■塩塩■ 断熱を頑張る塩
■ ■ 塩蒸気
■□□■ 燃料ペレットも蒸気の反射圧で浮き上がり
■ ■ 塩蒸気
■■■■ アチチ状態
高温で底が抜け
■■■■
■水水■
■水水■
■□□■ 燃料ペレットが水中に入り、さらに臨海条件が向上
■水水■ 核爆発状態。
■ ■ 水蒸気 ジェット
■ ■
||
■■■■圧力容器ロケット発射台
0004名無電力14001
2011/03/26(土) 06:29:12.44> 中間に炉心支持板、上部格子板を固定するための肉厚100mmと60mmの円形リングを持った、
> オーステナイトステンレス鋼の円筒型の溶接構造物です。
> オーステナイト系ステンレス鋼は、塩化物を含む高温高圧環境に曝されると水素脆化による応力腐蝕割れを起こすことがある
0005名無電力14001
2011/03/26(土) 06:51:03.64ナトリウム放射化
炉内水位が一定
水蒸気大爆発
ヒント:風向き
再臨界
排水溝臨界(笑)
パルス臨界(笑)
スパイク臨界(笑)
74式戦車
バンカーバスター
SPEEDI
石棺
ヒント:バツ&テリー
炉心ロケット
ギリギリで爆発してないのはUFOのおかげ
ソースは二階堂
0006名無電力14001
2011/03/26(土) 07:12:56.16格納容器は1〜3号機ともに破損している。圧力容器はまだ破損していない。
3号機については主蒸気隔離弁が損傷して漏れていると思う。そこからタービン建屋に水が出た
1万倍という濃度はそれほどたいしたものではなく、原子炉の破壊はそこまで進んでいないと推測される
それと使用済燃料プールは割れてると思います
MOXだからといって危険性がそこまで上がるとは思えない。そもそも原子力はとてつもない危険性だから
安全委員会が30キロに避難範囲拡大したのは、原子炉が水蒸気爆発する可能性があるから
水蒸気爆発の可能性は捨てきれない
水蒸気爆発が一基で起きれば作業員が現場にいられなくなるので冷却ができず、三基ともどのみちそうなると思う
飯田哲也
仮に爆発的事象が起きないで冷温停止したとしても、復旧作業に持ち込めずにずるずると汚染が続き、
長期化し、だらだらと放射能が流され続けると思われる
http://www.ustream.tv/recorded/13551476
0007名無電力14001
2011/03/26(土) 07:14:48.13ヨウ素131 電気出力100万kWの軽水炉を1ヶ月以上運転すると、310京ベクレル(3.1E18 Bq)
セシウム137 電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、14京ベクレル (1.4E17 Bq)
比は 22.1
http://www.meti.go.jp/press/20110325001/20110325001-2.pdf
ヨウ素131 約1.2E6 Bq
セシウム137 約1.8E5 Bq
比は 6.67
22.1/6.67*8 = 26日
さらに、
セシウムはアルカリ金属であり水中で酸化する事が出来る。 出来た水酸化物は完全に水に溶ける。
一方、ヨウ素131は水に溶けない。 だから燃料棒側のヨウ素が全部出たたとは思えない。
よって、原子炉由来。
格納容器のどこかが既に壊れている。 または圧力容器からの配管原因だろう。
0008名無電力14001
2011/03/26(土) 07:34:47.67http://tenki.jp/forecast/point-422.html
0009名無電力14001
2011/03/26(土) 07:45:19.92http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110325/dst11032520170083-p1.htm
0010名無電力14001
2011/03/26(土) 07:49:21.55■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています