>>373
これだと思う。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

>>370
何で減らないのかな。

1)生体濃縮の影響
a)生体濃縮が進行中で、環境からセシウムを吸い上げているため、全セシウム量は減っても
 生態系内部のセシウム量はまだ経る段階にない。
b)セシウムの生体濃縮には限界値があるが、環境のセシウム量がまだ多いので、限界値に張り付いたまま
 (生態系で保持できるセシウム総量が、減少していくセシウム総量を超えたら初めて減少に転じる)

2)未だに石棺からかなりの量のセシウムが環境に放出されている。

1)のa)かb)なのかな。