原発59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/24(木) 10:32:05.75http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300920075/
0908名無電力14001
2011/03/25(金) 23:23:28.050909名無電力14001
2011/03/25(金) 23:23:31.79火力もやられたから、多分夏は厳しい。
突貫で火力(タービン)建設しても来年まではかかるんで、クーラー少し我慢するしかなさげ。
0910名無電力14001
2011/03/25(金) 23:23:42.24ありえません。
0911名無電力14001
2011/03/25(金) 23:23:47.820912名無電力14001
2011/03/25(金) 23:24:15.30シルバーパスを持ってる都民だけ冷房OKにする(死んじゃうから)
0914名無電力14001
2011/03/25(金) 23:24:54.47ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv44386079
0915名無電力14001
2011/03/25(金) 23:25:09.85http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301060050/
俺たちの枝野総理が開きなおりましたよ
0916名無電力14001
2011/03/25(金) 23:26:04.620917名無電力14001
2011/03/25(金) 23:26:08.190918名無電力14001
2011/03/25(金) 23:26:18.09かなり状況は悪い。
てか足し算間違えるレベルの東電社員w
0919名無電力14001
2011/03/25(金) 23:26:41.81夏場は計画経済スタートで工場と企業の集積地に集中的に電力供給。
その他の人民は電気代3倍・クーラーを強制撤去すりゃあ電力なんて間に合うんだよ。
0920名無電力14001
2011/03/25(金) 23:26:49.352号機が1000ミリ、3号が1500ミリ、4号が800ミリ(水深)
0921名無電力14001
2011/03/25(金) 23:27:02.77計画停電なんて全くする必要なかったのに。
明治時代の負の遺産、21世紀になった今、まさに炸裂だな。
0922名無電力14001
2011/03/25(金) 23:27:30.07食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、
水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
オイオイ。。
0925名無電力14001
2011/03/25(金) 23:28:12.70黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
○ 六基の原発が連鎖爆発する。
○ 富士山が、高熱を発し赤く煮えたぎり、溶解していく
○ 逃げ惑う群集。しばらくすると町と人の多くは海に沈んでいる。
○ 子供を抱えた母親は「原発は安全だって言い続けた奴ら、縛り首にしないと気が済まないよ」と叫ぶ。
0926名無電力14001
2011/03/25(金) 23:28:15.80我慢が出来ない奴は市ね
0927名無電力14001
2011/03/25(金) 23:28:48.37http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301063281/
0930名無電力14001
2011/03/25(金) 23:28:59.460931名無電力14001
2011/03/25(金) 23:29:10.491号水深、最大で400ミリ。
2号機が1000ミリ、3号が1500ミリ、4号が800ミリ(水深)
これ東電会見?オワタ
0932名無電力14001
2011/03/25(金) 23:29:29.53@とりあえず後回しにしてあとでやろうとおもった
1号、3号と同レベルの汚染だけど、同じ場所だと思う?
@成分は同じ、場所は同じかわかんない
3号、水がないから作業したって話なのに、なんで水たまってんの?
@深さは場所によって違うって話。作業する地点には作業前の段階で水はなかった。
0934名無電力14001
2011/03/25(金) 23:30:52.571号溜まり水合計3.8x10^6
0935名無電力14001
2011/03/25(金) 23:31:21.620936名無電力14001
2011/03/25(金) 23:31:27.840937名無電力14001
2011/03/25(金) 23:31:43.39100CM=1Mって溺れるじゃねえかよwwwwwwwww
0940名無電力14001
2011/03/25(金) 23:32:48.400943名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:05.62浸水してるの見たって不思議に思わないだろう
0944名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:12.02一生魚介類食うの我慢すれば済む
0945名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:15.07@現場作業員にきかないとわかんない
水ってどんどん増えてるんです?排出先どこよ?
@排出先はプラントごとにいろいろ検討しなければならない。
1号機については、ふくすい機の方に一旦水をもどす方向で検討している。
他の号機については検討中。
水の出所は現在不明。
0946名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:23.150947名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:38.43実際、昨年イランの原発がハッキングされた
幸い大事に至らなかったがな・・・
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1680.php
0948名無電力14001
2011/03/25(金) 23:33:50.290949名無電力14001
2011/03/25(金) 23:34:05.82さすが東電
0950名無電力14001
2011/03/25(金) 23:34:35.81@知らせておけばよかったと思ってる。
3号機の件がなかったら公表する気はなかったのか。
@三号機のデータと一緒に公開するつもりだった。
県立偉大には昨日伝えてたんか。
@つたえてましtあ
0951名無電力14001
2011/03/25(金) 23:34:44.25胸に手を当てて考えてみろ
0952名無電力14001
2011/03/25(金) 23:35:48.16( ´Д`)
/ \ お前ら放水しますよ
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ;, :_.゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ /( ゚ Д゚)゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: ( つ O. :゚。:.:.:,.:.:,,;:.;. :;.:;;.;。
(_,ノ .`ー'と_)_) (__()、;.゜:: ゚。:.:.:,.:.:,゜:゚。
0953名無電力14001
2011/03/25(金) 23:36:05.88げんしろくにつおいんだお
0954名無電力14001
2011/03/25(金) 23:36:14.412人は元気に歩き回り、やけど治療で済む、退院も早い
無茶苦茶やなホンマ
0955名無電力14001
2011/03/25(金) 23:37:09.89もしくはヤバいところに穴空いてる
0956名無電力14001
2011/03/25(金) 23:37:16.820957名無電力14001
2011/03/25(金) 23:37:59.94東電の試算
0958名無電力14001
2011/03/25(金) 23:38:02.08字ズラにすると態度悪い世間なめた中学生みたいだな。
0960名無電力14001
2011/03/25(金) 23:38:22.54もう駄々漏れ見とくしかない?
0962名無電力14001
2011/03/25(金) 23:40:06.30んで、実際、元気になって退院してきたらどうするの?
0963名無電力14001
2011/03/25(金) 23:40:10.38いっその事満タン近くまで水ぶち込めよ
0964名無電力14001
2011/03/25(金) 23:40:30.25復旧出来るわけねぇだろWW
0965名無電力14001
2011/03/25(金) 23:41:01.91出所不明でとりあえず突っぱねてる感じ、1号と3号は成分等異なるものがあるが、
線量とかから同じ箇所からでてるものと考えてるみたいだな
できなくなってる作業についての質問開始。
東電側回答、1号給水系関係ポンプの復旧作業、3号は運転ができない状況(何のか切れてわかんね)
あとはですねー・・・はいしんとまた
0968名無電力14001
2011/03/25(金) 23:44:28.680969名無電力14001
2011/03/25(金) 23:44:44.230970名無電力14001
2011/03/25(金) 23:45:55.730971名無電力14001
2011/03/25(金) 23:46:05.72日本の原発は免震構造になってないということだ。
0973名無電力14001
2011/03/25(金) 23:46:57.100974名無電力14001
2011/03/25(金) 23:47:12.15福島の為に、他の原発まで巻き込まんでください。
0975名無電力14001
2011/03/25(金) 23:48:07.47http://www.youtube.com/watch?v=ax7YYRPrcvk
0976名無電力14001
2011/03/25(金) 23:48:51.12安易な推定は出来ないよね
0977名無電力14001
2011/03/25(金) 23:49:27.61http://www.youtube.com/watch?v=-zglElB92Cc
0978名無電力14001
2011/03/25(金) 23:49:44.29水に完全につかったモーターや電源とかは新品に交換予定、
部品はすでに発注済み。
予定の作業ができなくなってるので、計画練り直し。作業遅れる。
1号機は半減期が短いヨウ素が急激に減っていて、セシウム濃度が上がっている、
3号機についてはヨウ素もセシウムも多いがどんなもん?時間経過?
A:各号機からサンプルとってやってみないとわかんねえ
爆発の影響とか、計算で出せないのか?燃料の量とかで成分割合とか出せねえ?
A:わかんね。ヨウ素とセシウムの比率で、燃料損傷からの出せるかどうかは
11日まで運転中だったこともありわからない。ヨウ素の割合としては比に差はないと思う。
差異のある成分は核分裂で生成されるものではないので、推定はできないと思う。
ガンマ線線量率のばらつきも大きいので燃料損壊が以前のままであるかというかもわからない
0980名無電力14001
2011/03/25(金) 23:50:37.92皮膚は上皮基底細胞の感受性が高く、3Gy以上で脱毛や一時的紅斑、
7-8Gyで水泡形成、10Gy以上で潰瘍がみられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3
0981名無電力14001
2011/03/25(金) 23:51:42.534つあるから違った意味でチェルノブイリを越える被害はさけられない
0982名無電力14001
2011/03/25(金) 23:51:49.01クリーンエネルギーが泣くよ
0983名無電力14001
2011/03/25(金) 23:52:15.950984名無電力14001
2011/03/25(金) 23:52:38.27怖ぇよ
0985名無電力14001
2011/03/25(金) 23:52:50.16まさかこんな状況なのに夏は冷房を使うなんて贅沢なことは言わないよね?
あれほど電力食うものはないぞ
0987名無電力14001
2011/03/25(金) 23:53:55.94a:現場作業開始から作業終了まで、水に使っていた時間は40分から50分。
(作業時間事態は一時間半。被曝エリアでの作業が4,50分)
4号機については水採取済み、2号機は水採取まだ、いそいでサンプリングして分析予定
2号機中層照明については転倒予定だったが、配電盤につながるほかの機器に不具合あり。
不具合部分の区画を切り離す形で動いている
1号機は淡水海水切り替え済み15時30分、3号機は18時20分、
2号機についてはライン構成済み、あかるくなってから作業開始。トラブル等はない。
0988名無電力14001
2011/03/25(金) 23:54:07.30短時間のうちに全身への8グレイ以上の被曝をした場合には、最新の
医療でもほとんど手の施しようがなく、当初から回復は絶望視されて
いた。また致死量は6?7シーベルトとされる[4]。
しかし担当していた医師の証言によれば、被曝した作業員と初めて
顔を合わせた際、健常者と見紛うほど元気であったため非常に驚い
たという。ただし被曝して間もないうちは一見健康なように見えるが、
放射線が体を通過した際に染色体が破壊されているため
(関連書籍では「ばらばらの黒い点」と表現されている)、被曝者の
体内において新たな細胞が作られることは無く、時間が経つにつれ
て皮膚や粘膜などの崩壊が進むために次第に臓器などへも影響が
出て病状が悪化する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
0990名無電力14001
2011/03/25(金) 23:56:55.27西日本ですが、バンバン使います。
0991名無電力14001
2011/03/25(金) 23:58:30.960992名無電力14001
2011/03/25(金) 23:59:23.78先月の電気代は、三相32000円+電灯14000円 だったお
0993名無電力14001
2011/03/25(金) 23:59:38.85@場所によりけり、深いトコは深い(多分機器設置してる釜場とかかな)
電源系、メタクラとかおいてる部屋があり、そっちがわに水が溜まってる。
電源系は一度津波でみずかぶってるので、多分海水で埋まった。
その反対側の部屋はアホみたいに放射性高いから多分炉から。
0995名無電力14001
2011/03/26(土) 00:05:54.370996名無電力14001
2011/03/26(土) 00:06:12.120997名無電力14001
2011/03/26(土) 00:06:12.910998名無電力14001
2011/03/26(土) 00:06:48.69@いききできる、原子炉のほうは水密製のある二重扉になってるので扉のほうからながれたのはない。
配管は通ってる、そこから穴開いたりして水が出てる可能性はある。
たまり水の中にプルトニウムがある可能性はあるのか。
@可能性についてはわからない。どういう分析方法で分析するかはこれから考えていきたい。
3号機水の表面は?
@400_シーベルト。作業員が被曝した180というのは全身被爆値。
2〜4シーベルトというのがくるぶしだけなのか、全身なのかはわからない。
線量計って役に立ってないんじゃね?
@全身を測れていると思う。
ここで会見中断。記者、食い下がるも、「ちょっとしたら戻ってくる」との返答。
会見終り。
0999名無電力14001
2011/03/26(土) 00:07:09.891000名無電力14001
2011/03/26(土) 00:07:34.11原発60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301063281/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。