トップページatom
1001コメント280KB

原発59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/03/24(木) 10:32:05.75
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300920075/
0805名無電力140012011/03/25(金) 22:28:03.43
>>753
今、原発反対を唱える奴はろくな奴じゃないなぁ。
0806名無電力140012011/03/25(金) 22:28:10.88
燃え続ける原子炉を封じ込めて火災を消火するため、
4月末から5月始めにかけて、砂、鉛、ホウ素など5000トン以上の資材が
ヘリコプターから炉心めがけて投下された。
86年ソ連報告によると、5月6日になって大量の放射能放出が終わったと
されている。
 崩壊した原子炉と建屋を丸ごとコンクリートで囲い込む「石棺」の建設が
6月から始まり11月に完成した。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
0807名無電力140012011/03/25(金) 22:29:12.65
>>800
被曝部位に関してはJCO的な症状になる可能性が高いわけね……
0808名無電力140012011/03/25(金) 22:29:38.96


          ∧,, ∧   放射脳は安全なんです 火傷程度で済みますよ
          (`・ω・´)
            U θU     
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】CANON (   )】 .【(   ) NIKON【(   )
 /  /┘1DS /  /┘ └\ \   └\ \D3S
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ



0809名無電力140012011/03/25(金) 22:29:41.62
>>807
全身じゃないのが本当救い
0810名無電力140012011/03/25(金) 22:29:43.98
>>804
まるでかつての大東亜戦争のようだ
0811名無電力140012011/03/25(金) 22:30:32.63
>>808
 いいカメラだなw
0812名無電力140012011/03/25(金) 22:30:48.83
>>794
これみりゃわかる
http://www.remnet.jp.cache.yimg.jp/lecture/forum/09.pdf
0813名無電力140012011/03/25(金) 22:30:54.95
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/25(金) 22:19:41.05 ID:RKUektf+0 [1/2]● ?PLT(18000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/orange.gif
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ

 福島第一原発で被曝(ひばく)した作業員2人が、
汚染された水につかっていた足に浴びた放射線量は、
2〜6シーベルトと推計されることがわかった。

2人を検査した千葉市の放射線医学総合研究所(放医研)が25日に発表した。
高レベルの被曝線量だが、皮膚の移植などの治療は必要ないという。
通常のやけど治療をするという。

 東日本大震災に伴う今回の原発事故で、
1シーベルトを超す高線量の被曝によって治療が必要なやけどが起きたのは初めて。

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
0814名無電力140012011/03/25(金) 22:31:14.91
早く下請けの連中は作業放棄しろよ
命を掛ける価値なんてないぞ
東電の奴ら使い捨てとしか思ってないのに馬鹿馬鹿しいぞ
0815名無電力140012011/03/25(金) 22:31:38.35
それでも唱える安全教 今日も明日も安全だ〜
    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 1年間摂取しても健康に影響はないwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   「生物濃縮/人工放射能」とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|アソウ | |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 万一食べても、人体に影響ないww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  「確率的影響」とか「内部被曝」とかでググるんじゃねぇーぞwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
  逃電・不安院         エダノ
東京都内で栽培のコマツナから放射性物質を検出、暫定規制値超す 市場流通せず★2[03/24 /23:40]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300993593/
東京都の水道水で乳児の基準超えるヨウ素検出[3/22]★4
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300870217/
野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省…摂取を控えて
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300823571/
葉野菜 「できるだけ食べることを控えて」 原子力安全委員会
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300720506/
食品からの放射性物質検出、当初考えていたよりも深刻な問題 WHO
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300704009/
福島県産野菜などに「輸入警報」 米食品医薬品局
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300848665/
ソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
中国で荷降ろしできず=航空貨物、放射線「基準値超」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300499714/
韓国、日本4県の食品、輸入禁止検討
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300879622/
0816名無電力140012011/03/25(金) 22:32:35.51
>>813
民主党に殺されたようなもんだな。
0817名無電力140012011/03/25(金) 22:32:54.71
「生物濃縮/人工放射能」とかでググるんじゃねぇーぞw
「確率的影響」とか「内部被曝」とかでググるんじゃねぇーぞwww

wwwwwwwwww
0818名無電力140012011/03/25(金) 22:33:29.27
つうか東京電力と一言でいっても、下は現場監督〜から色々
幹部以下のザコには何の罪もない。しかし、
それでも連帯責任はとって貰いたいけどな。ここまで酷いと当然だわな。
0819名無電力140012011/03/25(金) 22:34:27.69
原発って輸出して事故たらだれがめんどうみる予定になってたんだ?
0820名無電力140012011/03/25(金) 22:34:44.78
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月25日 22:30 (´・ω・`)
・福島第一 全体
 電源と冷却機能の復旧は水たまりを避け従来以上に慎重に(21:42 日経) ← ★ New !
 1、2号機のタービン建屋内からも水たまりを確認。作業中断。線量は高め(20:13 FNN)
 原子炉内の燃料が高温で痛み、配管などの水を汚染し流出したのではないか(19:33 日経)
 1、3号機に真水を注入開始(19:33 日経)
 1、2号機の建物の地下でも高い放射線量の水が確認。作業中断(14:18 ニッカン)
・福島第一 1号機
 圧力容器は25日も200度近い。内圧も上下を繰り返し、3気圧に近い高い水準(19:33 日経)
・福島第一 2号機
 2号機への真水の注水も作業中(21:17 NHK) ← ★ New !
 25日中にも中央制御室の照明が点灯する見通し(19:33 日経)
・福島第一 3号機
 川崎市消防局による放水活動が13:30より開始(13:48 ニッカン)
 高濃度の放射性物質が含まれる水について、原子炉が壊れている可能性は否定できない(11:23 ニッカン)
 3号機の地下から高い放射性物質を含む水の排水作業を開始(09:38 ニッカン)

↓↓↓↓↓ただいま調整中↓↓↓↓↓ ※間違いがあったら教えてください
□発電所の状態・・・○作業中、破損無し ×作業停止中、破損の可能性高い △破損の疑いあり、部分的復旧
・1号機 冷却:× 注水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△ 真水:○ 強い放射性漏洩:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:× 真水:× 強い放射性漏洩:△
・3号機 冷却:× 注水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△ 真水:○ 強い放射性漏洩:△
□燃料プール
・1号機 冷却:× 注水:× 電源:○ 水の有無:? 計器:△ 照明:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 電源:○ 水の有無:○ 計器:? 照明:△
・3号機 冷却:× 注水:○ 電源:○ 水の有無:○ 計器:? 照明:?
・4号機 冷却:× 注水:○ 電源:○ 水の有無:○ 計器:? 照明:?
0821名無電力140012011/03/25(金) 22:35:21.88
というより数シーベルトの線源がいくつもある時点で炉心は・・・
0822名無電力140012011/03/25(金) 22:35:41.09
【福島原発】被曝した作業員の放射線量は2〜6シーベルト 放医研
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059524/

2シーベルト 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3 - 5シーベルト 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000 : 脱毛、4,000 : 永久不妊、5,000 : 白内障、皮膚の紅斑)[9]
7 - 10シーベルト 99%の人が死亡する。
0823名無電力140012011/03/25(金) 22:35:51.14
>>816
自民と東電「も」な。
0824名無電力140012011/03/25(金) 22:35:56.99
>>790
教えてくれてありがとう

関電→きんでん
東電→関電工

って事ですね
0825名無電力140012011/03/25(金) 22:35:59.11
野党はやけに静かだな・・・
0826名無電力140012011/03/25(金) 22:36:32.06
今の段階では通常のやけど治療しかできないから、通常のやけど治療をする。
数十日経つと壊死とか拘縮とか起きるかもしれない。
その状況次第で皮膚移植手術なり余分な再生組織の除去手術なり足ごと切断するなり
選択されることになるだろう。
0827名無電力140012011/03/25(金) 22:36:52.75
炉心ロケット桜花号は絶賛臨界中です。
まもなく準備が完了して発射の時を待ちます。
0828名無電力140012011/03/25(金) 22:37:18.16
>>823
この場合は東電「だけ」じゃね?
0829名無電力140012011/03/25(金) 22:38:49.92
>>826
これは労災だよね?
0830名無電力140012011/03/25(金) 22:39:01.66
>>828
この事故だけに関して言うなら東電が一番の元凶ではある。事後の対応も。
ちゅうかこの後の事後処理で東電幹部が誰も責任取らないとかあるんだろうか。
0831名無電力140012011/03/25(金) 22:39:13.71
>>825
野党は福島に乗り込んだり被災地支援で忙しい
報道は一切されませんけどね
0832名無電力140012011/03/25(金) 22:39:30.79
>>812
β線のみでの被曝なら酷いやけどで済むかもってことか。
でも、基底組織を侵す場合があるって書いてあるので、
皮膚移植は必要に思える。

もしかしてγ線での被曝?
0833名無電力140012011/03/25(金) 22:39:34.39
配電で冷却システムが再稼動しないと関電工の作業員は犬死になるな。

この後、何人の犬死報道を見なくちゃいけないんだ?
0834名無電力140012011/03/25(金) 22:39:54.02
>>830
いずれ東京湾で水死体で発見になるだろう
0835名無電力140012011/03/25(金) 22:40:05.66
部分被曝については1971年の千葉での事故が参考になるかも

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-11
0836名無電力140012011/03/25(金) 22:40:52.20
ちょっとでも電気使いたくないから、七輪で飯炊いてくる@60Hz帯
0837名無電力140012011/03/25(金) 22:41:34.77
>>836
つか電気で炊くよりウマちょー
0838名無電力140012011/03/25(金) 22:42:31.61
そもそもすでに紅斑がみられてる時点でその資料とは反応が違う
0839名無電力140012011/03/25(金) 22:42:45.26
>>829
下請けが認定するわけだから労働条件による
紙面上では作業員が安全義務を怠った行為とされちゃうから認定しないんじゃない?
後は世論の風当たりと相談して決めるだろう
下請け会社は正直な所死んでくれた方がらくだと思っているかもしれない
0840名無電力140012011/03/25(金) 22:42:55.47
電気なんかなくても人間は生きていけるよな
0841名無電力140012011/03/25(金) 22:46:58.84
国際放射線防護委員会(ICRP)は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質の漏えいが
続いていることについて、日本の現在の被ばく線量限度(一般人で年1ミリシーベルト)を引き上げる
検討を求める勧告を出したことが判明した。
地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、
長期的に1ミリシーベルトを目標とすることを提案した。いずれも現在の限度を大幅に上回る数値だが、
「緊急事態と汚染が広がっている地域の将来を考えるうえでの一助にしてほしい」と求めている。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040121000c.html
0842名無電力140012011/03/25(金) 22:47:20.78
>>809
内部被曝らしいが
0843名無電力140012011/03/25(金) 22:47:57.14
おまえら最近大人しいね
数日前まで日本オワタ連呼してはしゃいでたのに
どうしたの?
0844名無電力140012011/03/25(金) 22:48:41.91
>>832
β線は標的に当たると制動放射でX線をいっぱい出す
0845名無電力140012011/03/25(金) 22:48:43.29
>>841

なるほど、ふるさとで早めに死ねと
0846名無電力140012011/03/25(金) 22:49:06.49
水たまり歩いてたんだから
湯気とかエアロゾルとかも吸い込んでるんじゃないのか
0847名無電力140012011/03/25(金) 22:49:21.25
>>843
しーっ!
まじにオロオロしてんだから
0848名無電力140012011/03/25(金) 22:49:29.10
>>839
下請けとはいえ、関電工だからなぁ
0849名無電力140012011/03/25(金) 22:49:50.02
>>843
終わったというか終わってる
0850名無電力140012011/03/25(金) 22:50:52.84
生死の狭間に置かれている人間と違ってな、死を悟った人間は冷静で居られるのじゃよ。
0851名無電力140012011/03/25(金) 22:50:59.72
バケツの写真見たら爆発まだー?とか言えなくなった
0852名無電力140012011/03/25(金) 22:51:43.59
マヤ暦は本当だったのか
0853名無電力140012011/03/25(金) 22:51:56.25
>>835
桁がやばいな・・・これでも切断で済んでるとは驚きだわ
0854名無電力140012011/03/25(金) 22:51:55.94
>>835
AさんBさんの症状大変だな。でも部分被曝ならまだ取り返しが付くんだね。
0855名無電力140012011/03/25(金) 22:52:51.63
内部被曝するとどうなんだ?
0856 【東電 86.9 %】 2011/03/25(金) 22:53:43.53
>>843
反省会中ですが何か?
0857 【東電 86.9 %】 2011/03/25(金) 22:53:50.80
!denki
今年も山菜採りにいくし家庭菜園やるよ
おいしい天然水求めて山に組みに行くよ

これができなきゃ楽しいことなにもなくなる
どうせ早いか遅いかで死ぬんだから楽しいことやっておかなきゃ。。

0858名無電力140012011/03/25(金) 22:53:51.96
>>822
数字一桁だから「たいしたことないやん」て思ったけど、とうとうミリもマイクロもつかない単位かよorz
今起こってるホントの真実を知るのが怖くなってきた(´Д`)

0859名無電力140012011/03/25(金) 22:54:45.42
>>855
いままさに微量の放射性物質を吸い込んで大勢が内部被爆してるよ
0860名無電力140012011/03/25(金) 22:54:48.91
日本を救う為とはいえもう誰も死んでほしくないよ・・・




東電役員は絞首刑な
0861名無電力140012011/03/25(金) 22:54:59.06
真水の注入は今更遅いだろうと思うんだが。
特に3号ちゃん、もう意味ねぇだろWWどこに注水WW

0862名無電力140012011/03/25(金) 22:55:48.27
μとmを書きまちがえたり勘違いしてた人にやさしく突っ込みを入れていた頃がありました
あれはいつのことだったでしょうね母さん
0863名無電力140012011/03/25(金) 22:55:51.19
出どころは水蒸気の発生場所に決まってるだろ。 まだ隠してるのか。

圧が高いし古いから配管漏れだろ。 あれだけの爆発で配管が無傷なわけがない。
原子炉から離れたところは圧は下がるから漏れても原子炉内の圧力は下がらない。
0864名無電力140012011/03/25(金) 22:55:57.35
>>855
被曝の程度で変わる
今回は数年であぼ〜んじゃね
それまでは放医研が皮膚移植したりして人体実験ごっこでキャッキャウフフ
0865名無電力140012011/03/25(金) 22:56:41.73
>>848
関電工の服を着てバッヂを付けていても正社員とは限らない
0866 【東電 86.9 %】 2011/03/25(金) 22:56:58.14
>>861
棺に入れる前に綺麗にしてやるんだろ
せめてもの心づくし
0867名無電力140012011/03/25(金) 22:57:01.88
>>759
骨髄がやられてたが骨髄移植手術が成功して退院してる
今も生きてるはず
0868名無電力140012011/03/25(金) 22:57:34.41
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E7E2E3828DE0E7E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2

そろそろ東電が本気出すから解決するらしいよ
0869名無電力140012011/03/25(金) 22:57:50.84
前の時も退院してから死んだとかあったな
0870名無電力140012011/03/25(金) 22:59:43.42
【放射能漏れ】茨城知事が厚労相に農産物の暫定基準値、緩和要請[03/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301061104/
0871名無電力140012011/03/25(金) 23:00:10.60
>>868
東電つぅか、タンカーは米軍から作業は自衛隊の決死隊じゃねぇか
0872名無電力140012011/03/25(金) 23:00:40.91
>>839
現場の責任者が作業員を中止させなかったのか?
作業服すら支給できないのかな?
前日は放射線量が薄く、水もなかったと保安院が言ってたけど、
当日の測定もせずに行かせてるから安全確認義務を放棄しているんじゃない。
0873名無電力140012011/03/25(金) 23:00:57.56
脱ダム宣言(笑) CO2・25%削減(笑)
0874名無電力140012011/03/25(金) 23:01:57.46
>>872
前日の測定自体フカシじゃねぇの?
0875名無電力140012011/03/25(金) 23:02:07.71
http://www.nirs.go.jp/hibaku/info/080409.html
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/bougo/siryo/bougo12/siryo12-1.pdf

3年前にも千葉でイリジウム192が行方不明になってたんだな
これ犯人も分解したとき被曝しただろうけど大丈夫だったんだろうか
0876名無電力140012011/03/25(金) 23:02:34.11
東京は200kmか。 羨ましいな。 オレんとこ90km。 もろ西風。

大阪が一番安全だな。 
0877名無電力140012011/03/25(金) 23:02:55.99
損が犬HK出てるけど舐めた事いわねぇだろうな
0878名無電力140012011/03/25(金) 23:03:35.03
延期したらチキンと言うし
特攻させたら人殺しという
どうしろっていうんだよ
0879名無電力140012011/03/25(金) 23:03:40.20
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/fds_20110323011829.jpg
0880名無電力140012011/03/25(金) 23:03:54.82
>東京は200kmか。 羨ましいな。

たった200km www
0881名無電力140012011/03/25(金) 23:04:09.53
>>875
イリジウムてたしか核爆弾に使うんだっけ
0882名無電力140012011/03/25(金) 23:04:56.55
ひそかにもんじゅがえらい事になってるかもな
0883名無電力140012011/03/25(金) 23:05:42.09
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00029255.jpg

          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /  保安院の西山にだけ
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {   おいしい思いはさせん!
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´
             ̄ ̄ ̄ ̄´








0884名無電力140012011/03/25(金) 23:06:19.59
>>878
ドカン
0885名無電力140012011/03/25(金) 23:07:06.94
ドカンして燃料昇華したほうがいい
0886名無電力140012011/03/25(金) 23:07:54.54
海に向けて土管もいいね
0887名無電力140012011/03/25(金) 23:08:04.70
しかし戦後最悪の災厄になりそうなのは間違いないな
0888名無電力140012011/03/25(金) 23:08:18.66
管だけに?
0889名無電力140012011/03/25(金) 23:08:42.93
石管?
0890名無電力140012011/03/25(金) 23:09:02.31
ドカンが免れないなら地下核で原発ごと海に流すプランが現実味を帯びてくるな
海水注入じゃなくて海水に埋めちゃう。
0891名無電力140012011/03/25(金) 23:09:54.17
ちまちま付け焼き刃の対応しても戦後最悪なんだから
早いほうが良くね?
0892名無電力140012011/03/25(金) 23:11:12.88
>>887
もう十分なってね?
0893名無電力140012011/03/25(金) 23:12:36.99
放射能こわいね

大人が飲んじゃいけない水は放射性物質の量が300Bq/kgなんだってさ

だけど、コップ一杯分の300Bq/kgの水に
コップ一杯分のミネラルウォーター足せば
150Bq/kgのコップ2杯分の水になるから
飲んでも良いのかな?

でも150Bq/kg2杯飲んだら300Bq/kg1杯飲んだのと一緒か?
0894名無電力140012011/03/25(金) 23:12:57.93
ミサイル臨界されるよりは海にドカン
ビジュアル的には前者だけどな
0895名無電力140012011/03/25(金) 23:13:26.38
終末・・・いつか来るとは思ってたがいくらなんでも早すぎだな
0896名無電力140012011/03/25(金) 23:13:38.46
詰んできてね?

1、2号機にも高線量の水たまり 
福島第1原発の1、2号機の建物地下にも水たまり。
高い放射線量確認で復旧作業中断と東京電力。
2011/03/25 14:23 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
0897名無電力140012011/03/25(金) 23:14:56.16
孫はねらーを取り込む作戦か?
0898名無電力140012011/03/25(金) 23:15:17.67
次世代に莫大な借金とぶっ壊れた原発残してどうするよ
ガンガルしかねぇじゃねぇか!・・・と思っても何をガンガッテいいかわからねぇ
頼りねぇしゅっしょうさん見るとなおさら・・・・・
0899名無電力140012011/03/25(金) 23:15:24.91
>>895
この手の終末は直ちに来ないから始末が悪い
0900名無電力140012011/03/25(金) 23:15:39.59
あー、これ死亡確定だな
業務上過失致死罪おめでとう
0901名無電力140012011/03/25(金) 23:17:17.55
次スレ建ってたっけ?
0902名無電力140012011/03/25(金) 23:17:26.92
戦後は玉音放送が流れてGHQが入ってきて、
大日本帝国は終わったんだ、焼け野原を立てなおそうって気分にもなれたかもしれんが、

民主党政権が居座って、米軍はむしろ放射能で逃げてっちゃって、
日本国が存続し、国土が眼に見えない汚染にさらされて、どうやってそういう気分になれるんだろうな
0903名無電力140012011/03/25(金) 23:18:07.72
詰んだ将棋盤の盤面をぶちまけるべく米軍が参上。
先が思いやられる。
真水注入はまかせろ!とは今更おもってねぇだろーが。
何しようと企んでんだろうな。
0904名無電力140012011/03/25(金) 23:21:43.30
今のまま節電が進めば
東電管内の火力発電所を全部動かせば
計画停電の必要がなくなるんじゃね〜の?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。