トップページatom
1001コメント280KB

原発59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/24(木) 10:32:05.75
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300920075/
0261名無電力140012011/03/25(金) 17:06:39.37
>>248
会見が19時30分からみたいだが
辞任会見だといいね笑

【政治】菅首相、大震災から2週間、国民向けメッセージ発表へ 記者団の質問にも若干応じる予定[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301038539/
0262名無電力140012011/03/25(金) 17:06:49.11
自衛隊も何やってんだよ動くなら今だろ
早いとこ官邸に突撃しろ
0263名無電力140012011/03/25(金) 17:06:52.48
徴兵はありだとはおもうが
民主党にはしたがいたくない
0264名無電力140012011/03/25(金) 17:06:55.23
原発カメラがまた止められてるWW
煙でも出てるんだろうか。
0265名無電力140012011/03/25(金) 17:08:13.76
危機的状況に陥れば少しはマシなるかと思ったけど
想像以上に駄目だった
0266名無電力140012011/03/25(金) 17:08:13.82
>>260
自国で無臭が見られるのにわざわざモ有りを買っていくかよ
0267名無電力140012011/03/25(金) 17:08:29.62
>>261
辞任したって次だれすんのさw
民主に非常時にリーダーシップ取れる人いないよ
自民にもいないけどね
0268名無電力140012011/03/25(金) 17:09:10.78
枝野にきまってるだろW
0269名無電力140012011/03/25(金) 17:09:54.46
鳩山→菅→枝野→仙石→麻生太郎
0270名無電力140012011/03/25(金) 17:09:58.24
>>267
昭和天皇
0271名無電力140012011/03/25(金) 17:10:58.82
>>267
憲政史上初の野党から総理
0272名無電力140012011/03/25(金) 17:11:14.28
>>267
水野
0273名無電力140012011/03/25(金) 17:11:24.60
民間から桜井のおばさん
0274名無電力140012011/03/25(金) 17:11:30.63
こういうときキチガイ小泉だったら何してるだろうな。
0275名無電力140012011/03/25(金) 17:11:42.33
>>266
パッケージも中身もクオリティが高いらしい
観光客や在日米軍は帰国する時必ず買って帰るってよ
日本はエロとアニメで負けないよ
アメリカ人から見れば日本人の女は肉便器
雑誌にAV10本買って親指立ててる池面アメリカ人が映ってたw
0276名無電力140012011/03/25(金) 17:11:46.66
カダフィにでも来てもらったほうがマシなのは確か。
0277名無電力140012011/03/25(金) 17:12:44.50
まじでカダフィがきたほうがましだろW
0278名無電力140012011/03/25(金) 17:13:04.14
>>267
非常事態令を発令して憲法停止、国会の解散、救国政権を樹立する
初代元首は仙谷由人

全国民は兵役か国家奉仕の義務を負う
0279名無電力140012011/03/25(金) 17:14:05.66
>>274
ホワイトハウスに電話して米軍の指示を仰ぐ






もしくはプレスリー踊りをひたすら続ける
0280名無電力140012011/03/25(金) 17:14:23.36
>>277
カダフィみたいな仙谷があらわれた!

>たたかう
>まほう
>にげる
>ぼうぎょ
0281名無電力140012011/03/25(金) 17:14:25.48
>>278
ありそうで怖い
0282名無電力140012011/03/25(金) 17:14:31.56
>>275
ダーリンは外国人思い出した
日本の女性はチョロイね〜
0283名無電力140012011/03/25(金) 17:15:17.39
アメリカの州に入れてくだせえ
大統領あがめてえーー
0284名無電力140012011/03/25(金) 17:15:39.72
基地外小泉なら、ゲルとか2,3人の案をもらって、ダメリカと話して、適当に案を選ぶだろ。

採用された奴は、責任も取らされるけどモチベーションも高いから、いろいろ機能するんじゃね。
誰が採用されてもダメリカとの連携は絶対だし。
0285名無電力140012011/03/25(金) 17:16:12.98
YES WE KAN !!
YES WE KAN !!
YES WE KAN !!
0286名無電力140012011/03/25(金) 17:16:37.33
いままでの蓄積である災害マニュアルすら読んでないらしいからな>菅政権
0287名無電力140012011/03/25(金) 17:16:38.66
>>283
だったらアメリカ行け非国民
0288名無電力140012011/03/25(金) 17:16:47.59
>>267
秋元康
原発ボランティア動員のためにAKBが握手会を開催すればいい
0289名無電力140012011/03/25(金) 17:16:57.33
アメリカの犬という状態だった小泉政権下のほうが犠牲者少なくて住んだかもな。
皮肉だが。
0290名無電力140012011/03/25(金) 17:17:17.01
非国民wwwwwwwwwじじいはとっとと死ね
0291名無電力140012011/03/25(金) 17:19:00.10
ヨー ヨー 俺らはとっくに国捨てた 星のひとつに入れてほしい ヨー ヨー
0292名無電力140012011/03/25(金) 17:19:12.42
集団無責任内閣 菅政権。
0293名無電力140012011/03/25(金) 17:19:21.09
オバマのアメリカじゃ屁のつっかいにもならんわw
カダフィ戦でも及び腰だし
せめてクリントンかブッシュ時代じゃないと
0294名無電力140012011/03/25(金) 17:21:38.63
>>293
ブッシュってあの白人至上主義のキチガイか?
0295名無電力140012011/03/25(金) 17:22:33.95

黄 色 人 種 な め ん な よ
ベ ト ナ ム 戦 争 思 い 出 せ
0296名無電力140012011/03/25(金) 17:23:03.08
アメリカもシェールガス汚染とかメキシコ湾の原油汚染とか結構酷いよ。
あと、西海岸ももしかしてここも地震来るんじゃね?的な学者が出てきた。
0297名無電力140012011/03/25(金) 17:23:10.82
アメリカの工作員多すぎだろ。
日本に原爆を落としてとか言ってるし、
どう見てもネットウヨは在日だな。
0298名無電力140012011/03/25(金) 17:24:03.67
中国様たすけてって言えばいいの?
0299名無電力140012011/03/25(金) 17:24:12.55
日本は無条件降伏したの忘れんな
何が独立国家だ
0300名無電力140012011/03/25(金) 17:24:45.03
>>295
「枯葉剤で黄色いサルどもをあぶりだせ!」
0301名無電力140012011/03/25(金) 17:25:35.68
日本人はイルカ、クジラを食べる野蛮人
0302名無電力140012011/03/25(金) 17:26:10.64
>>289
アメリカの犬だったからこそ
アメリカ企業がやりたがらない新規原発建設の任を日本が押し付けられたんだけどな
そうでなきゃウェスチングハウス社の株を東芝が買えるはずないし、買うはずない
東芝による買収劇も、プルサーマル協定を結んだのも、福島前知事が逮捕されたのも全部2006年
0303名無電力140012011/03/25(金) 17:26:53.58
>>295
枯葉剤による人体への影響についても米国は公式には否認しているんだよね?

長期的な影響というのは曖昧化できるから、国を訴えても原告のほうが科学的に悪魔の証明を
要請されるばかりで不利なことが多く、したがって訴えても敗訴することが圧倒的に多い、
けっきょくのところ自己責任にされてしまうと思うと、ますます危機感が湧いてくる。
0304名無電力140012011/03/25(金) 17:28:18.64
アメリカも信用ならん
昨日の夜ヒストリーチャンネルでドッグファイト見てたら当時のパイロットが言ってた

ゼロや日本の機体には装甲がないので機銃を少し当てればすぐ火を噴いたwww
機動性もマスタングが上だしほんと楽勝だったよwwww

俺らの爺さん達を殺した奴らだぞ
0305名無電力140012011/03/25(金) 17:29:23.88
>>301
そのイルカやクジラに放射性物質って最も濃縮されてしまうんじゃなかったっけ?
日本人の愛国精神の象徴とすら今やなっている鯨肉(?)の価値が下がってしまうね。
0306名無電力140012011/03/25(金) 17:29:44.48
太平洋戦争のときもこんなじゃね?
自分の住む街が空襲でいつか焼け野原になる
不安をひしひしと感じながら暮らしてたはず。
0307名無電力140012011/03/25(金) 17:30:13.09
少なくともコイヅミでも、物資や薬を税関で寸止めしたり
民間企業の提案断ったり、外人支援断ったりここまでひどくないだろ。
0308名無電力140012011/03/25(金) 17:30:28.77
>>304
でもそれ事実でしょ
0309名無電力140012011/03/25(金) 17:31:28.58
棺総理のことだから、かいわれ、諫早湾、お遍路の次を考えてるんだよ
0310名無電力140012011/03/25(金) 17:32:30.58
>>302
やはりな
0311名無電力140012011/03/25(金) 17:33:01.65
>>307
日本の普通の規制というか法律を適用すればそんなもんだよ
0312名無電力140012011/03/25(金) 17:33:09.30
きっと菅は山の強力みたいなでっかい荷物背負って
自分歩いて届けるパフォーマンスするんだろW

がんばれW
0313名無電力140012011/03/25(金) 17:33:32.75

311 :名無電力14001:2011/03/25(金) 17:33:01.65
>>307
日本の普通の規制というか法律を適用すればそんなもんだよ


311 :名無電力14001:2011/03/25(金) 17:33:01.65
>>307
日本の普通の規制というか法律を適用すればそんなもんだよ


311 :名無電力14001:2011/03/25(金) 17:33:01.65
>>307
日本の普通の規制というか法律を適用すればそんなもんだよ
0314名無電力140012011/03/25(金) 17:33:35.47
>>304
単なる歴史的に起こった出来事じゃん
0315名無電力140012011/03/25(金) 17:33:48.66
サシで勝負したならいいんじゃね。

大空襲とか、放射能撒き散らしとか、
普通に生活してる人々に無差別に害悪を与えて平然としてる、
東電や民主党みたいな奴らは許せないけどね。
0316名無電力140012011/03/25(金) 17:34:56.96
>>308
今は同盟国なのに笑いながら言うか?
日本人なら逆の立場で言わんぞ
ドイツの時は深刻な顔してたのに日本の時はトウキョウエキスプレスと笑ってやがった
0317名無電力140012011/03/25(金) 17:35:02.98
非常事態に普通の対応ww

菅政権は今日も通常営業です
0318名無電力140012011/03/25(金) 17:35:54.73
>>316
飛行機をはじめとする防空力が弱かったからしょうがないね
0319名無電力140012011/03/25(金) 17:36:18.16
>>302
そいつら今は民主じゃん
0320名無電力140012011/03/25(金) 17:36:26.45
放射性物質についての長期的な臨床データについては米国ももっともっと欲しいだろうから、
米国の核兵器研究者たちにとっては外国で絶好の人体実験サンプルが得られてお得だろうな。

人体実験だけは日本人が身をもってやってくれて、そのデータだけをお国に持ち帰れる。
0321名無電力140012011/03/25(金) 17:36:39.92
菅政権はネット対策部門に注力してるな。
0322名無電力140012011/03/25(金) 17:37:38.57
東電の広報社員って家に帰れてるの?
0323名無電力140012011/03/25(金) 17:37:43.10
日本に原発を押しつけたアメリカに
日本に降るより多くのプルトニウムが
運ばれる皮肉。
0324名無電力140012011/03/25(金) 17:38:08.36
>>316
アホな軍首脳が持論に固執して
現場のパイロットや設計者の意見を無視し続けた結果だよ。
0325名無電力140012011/03/25(金) 17:38:15.64
関東の人へ

実際に水の売れ方はすごいの?
0326名無電力140012011/03/25(金) 17:38:26.24
>>321
そんな知恵もありませんw
泥舟ですからね
0327名無電力140012011/03/25(金) 17:38:42.23
政治の話にもってくな
東電の思う壺だ
0328名無電力140012011/03/25(金) 17:39:04.03
民主党→大本営 東電→関東軍
0329名無電力140012011/03/25(金) 17:39:04.48
>>318
全て民間技術がダメなんだからいい機械は作れるわけが無い
0330名無電力140012011/03/25(金) 17:39:31.96
>>329
戦争始めたのが間違いだな
0331名無電力140012011/03/25(金) 17:40:04.01
チーム世耕VS大本営工作員VS東電工作員 みつどもえとか凄いな
0332名無電力140012011/03/25(金) 17:40:18.54
ふくいち、復旧しねーぞ。隠蔽か?
0333名無電力140012011/03/25(金) 17:40:24.94
俺のひいじいちゃんはシデンカイという戦闘機に乗ってて東京上空で撃墜されたらしい

ひいおじいちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0334名無電力140012011/03/25(金) 17:40:25.28
今はアメリカより中国に付いたほうがいい
0335名無電力140012011/03/25(金) 17:40:31.66
>>328
経産省、文科省、エネ庁が大本営
0336名無電力140012011/03/25(金) 17:40:53.18
>>331
長女がいいな
0337名無電力140012011/03/25(金) 17:41:12.42
いまは電源回復に向けた作業はなにもやって無いの?
0338名無電力140012011/03/25(金) 17:41:23.86
>>333
ハゲが頭につけるアレか?
0339名無電力140012011/03/25(金) 17:41:26.90
今更遅いけど

自民党さん助けて

0340名無電力140012011/03/25(金) 17:41:40.99
都内は平穏な日々が続いてますが

お前等何騒いでやがりますか?
0341名無電力140012011/03/25(金) 17:41:59.17
>>335
そうか、大本営=経産省・文科省・エネ庁 関東軍=東電でいいかな
0342名無電力140012011/03/25(金) 17:42:07.68
>>331
おまえはどれだよw
0343名無電力140012011/03/25(金) 17:43:06.49
打つ手がないんじゃねーの?
0344名無電力140012011/03/25(金) 17:43:52.29
そりゃぁ大戦時のアメリカの町並みみるとまるで
日本は未来人と戦ったのかってくらいだからなぁ
0345名無電力140012011/03/25(金) 17:43:56.60
創価学会なら何とかしてくれるはず
0346名無電力140012011/03/25(金) 17:44:02.39
ネトウヨ=東電工作員
ネトサヨ=民主工作員
水野一派=NHK工作員
0347名無電力140012011/03/25(金) 17:44:04.28
反原発運動家にばかり任せて、平時から原発の安全性をうるさく指摘してこなかった
日本国民全体にも政治責任がある。
ここは北朝鮮でも中国でもないのだから、政治の最高責任は国民自身にあった。
0348名無電力140012011/03/25(金) 17:44:16.79
>>340 
ご飯のときしか部屋でないくせに
適当なことほざくなW

店に水も米も牛乳すらないよ。
あさ10時に50人行列してんだよ。

いったいいつの時代だよ。
物資に行列しなきゃ買えないって。
0349名無電力140012011/03/25(金) 17:45:14.31
幸福度が途上国並みっていう理由がよくわかるな。
0350名無電力140012011/03/25(金) 17:46:25.72
>>349
在日乙である
0351名無電力140012011/03/25(金) 17:46:27.19
シーシェパードは、日本に対してはいろいろやってくるけど
メキシコ湾の原油流出でイルカが海岸に打ち上げられても余り大げさな行動は取ってない。

彼らは、いろんな団体からの寄付金で生活してるから
お金をあげれば満足するのかと勘繰ってしまったよ。
結果的にやってることはゆすりたかりだよね。
0352名無電力140012011/03/25(金) 17:46:59.74
>>348
それは関東だけじゃない。中部のほうでもそういう品切れ現象がちらほら起きている。
牛乳の入荷が遅れて、売り場がほぼ空の状態になったときもあった。
0353名無電力140012011/03/25(金) 17:47:14.23
>>351
日本以外でやるとすぐ沈められるからな
0354名無電力140012011/03/25(金) 17:47:28.29
戦後のアメリカによる洗脳教育のおかげだろ
危機意識のまるでない駄目日本人は滅びても仕方ない
0355名無電力140012011/03/25(金) 17:47:58.78
>>348
在日が買い占めをやってるからね
0356名無電力140012011/03/25(金) 17:48:08.20
水のんだら喉いてーし こまったな
0357名無電力140012011/03/25(金) 17:48:18.58
>>354
在日工作員乙
0358名無電力140012011/03/25(金) 17:50:00.04
大阪でも1Lや2Lの水は売り切れてるのを見たけど
500mLの水は普通に余ってたな
割高だから
0359名無電力140012011/03/25(金) 17:50:39.84
国民全体には漠然とした不安感はあったと思うよ。
ネットがない時代は、
原発の安全性を争点として政治論争にマスコミが蓋をしてきたってのが大きいんじゃね?
0360名無電力140012011/03/25(金) 17:52:37.16
国土を他国から守るには放射能で汚染すればよかったんだな。
巨大な空母もでてっちゃうぐらいだし。
あとは日本人がガミラス星人のように放射能の中でも生き
られるようになればいいだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています