トップページatom
1001コメント256KB

原発58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/24(木) 09:19:54.86
0737名無電力140012011/03/25(金) 13:03:52.27
3号機、プールだけじゃなく容器もあぼーん

3号機はウンコ製造機に進化しました
0738名無電力140012011/03/25(金) 13:03:55.76
もう子孫なんてできないかもしれんレベル
0739名無電力140012011/03/25(金) 13:04:51.16
ミズノ解説員登場@NHK
0740名無電力140012011/03/25(金) 13:04:52.79
>>722
死にかけの婆さんが制御棒代わりになっているから大丈夫
0741名無電力140012011/03/25(金) 13:04:53.17
>>734
その論理なら日本国内で起きた何らかの責任はすべて国民の責任になるじゃん
0742名無電力140012011/03/25(金) 13:04:59.58
漏れが抑えられない以上もう海に流すしかないな
銚子まで死の海岸になるだろうけど
内陸の被害は軽減できる
0743名無電力140012011/03/25(金) 13:05:05.34
20−30kmは自主避難=浄水場汚染地域自主避難
0744名無電力140012011/03/25(金) 13:05:54.72
たいしたことない
原発に反対した知事を検察が捏造タイホする程度だ
0745名無電力140012011/03/25(金) 13:06:31.53
安全厨どこいった?
0746名無電力140012011/03/25(金) 13:07:15.69
>>741
外国からみたらそうだろーね
このまま地球が放射能汚染されたら日本は消えろって話になる
0747名無電力140012011/03/25(金) 13:07:56.34
>>741
そういう役人や政府しか持てなかったのは当然、国民のレベルが低かったからということになるね。
日本の政府や役人を生み出したのは国民以外の何者でもないんだから。
0748名無電力140012011/03/25(金) 13:08:28.23
プールや容器が底抜けじゃ、いくら冷却水循環機能が回復しても
無駄な気がする。
0749名無電力140012011/03/25(金) 13:08:29.52
みずのんドヤ顔解説していいんだよみずのん
0750名無電力140012011/03/25(金) 13:08:33.93
原子炉一基分の使用済み燃料棒を太平洋に溶かし込んだら何が生まれるの?
0751名無電力140012011/03/25(金) 13:08:45.56
NHK水野

  どうも半減期から考えるとヨウ素が検出されているから原子炉の破損ではないか。
0752名無電力140012011/03/25(金) 13:09:36.05
真実を言うと更迭って終わってるよな
まともな情報公開なんてされるわけがないじゃん
0753名無電力140012011/03/25(金) 13:10:07.71
今こそ安全厨は全力で持論を展開すべきだろう
0754名無電力140012011/03/25(金) 13:10:35.21
>>740
段ボールのツイタテの向こうで濡れ髪の女子大生が寝てたりしたらたまらんぜ?
0755名無電力140012011/03/25(金) 13:10:38.67
>>750
拡散して何も生まれない。
旧ソ連時代に、原潜をソ連が日本海に廃棄してるし、
水爆を積んだままの飛行機が海に墜落したこともあった。
0756名無電力140012011/03/25(金) 13:10:51.64
この状況で安全って言える奴は
自殺志願者レベルだろう
0757名無電力140012011/03/25(金) 13:10:52.48
隠蔽ばかり政府主導でやられてもね…。
0758名無電力140012011/03/25(金) 13:10:54.24
NHKの職人がいまタービン建屋内部を作っているところかな
0759名無電力140012011/03/25(金) 13:13:19.10
>>744
佐藤知事だっけ?
事故前に逮捕の経緯をみたけど奇怪な事件だったね。
0760名無電力140012011/03/25(金) 13:13:40.30
今回の3人もJCOのときのように経過をすべてを明るみに出していただきたい。
0761名無電力140012011/03/25(金) 13:13:44.74
水野の冷静な考察、筋が通っているだけに怖い
0762名無電力140012011/03/25(金) 13:14:45.89
なんで自主避難?強制退去させない?
0763名無電力140012011/03/25(金) 13:15:05.92
東電がまたフランス語喋ってる
0764名無電力140012011/03/25(金) 13:15:21.98
>>756
何か事態が悪化したっけ?
原子炉破損の可能性は前々からわかってたし。
避難区域に入る人は避難したほうがいいが、それ以外はまったく安全だよ。
水道水を飲んでも、何の問題もない。
0765名無電力140012011/03/25(金) 13:15:26.99
もはや自主避難というレベルじゃないだろ
0766名無電力140012011/03/25(金) 13:15:30.65
>>762
補償問題がでてくるから。
0767名無電力140012011/03/25(金) 13:15:37.55
自主避難って出来る奴はもうしてるだろ・・・
0768名無電力140012011/03/25(金) 13:15:41.37
プルちゃんまだかな
0769名無電力140012011/03/25(金) 13:15:55.09
ほら出た

20〜30キロ圏内に避難指示を出すかも(枝っち)

だってさ
0770名無電力140012011/03/25(金) 13:16:07.16
水野はもっとはっきり言え
今やってるポンプ復旧が無意味になった、と
0771名無電力140012011/03/25(金) 13:16:27.19
移動手段が無いまで引っ張ってこれは

枝野はどSだな。
0772名無電力140012011/03/25(金) 13:16:30.56
水野には良心があるからな
ギリギリのとこで戦ってる
みのもんたや古舘には良心なんてないな
0773名無電力140012011/03/25(金) 13:16:32.66
「自主退避してもいいんだよ?いいんだからね?」
0774名無電力140012011/03/25(金) 13:17:10.72
建屋周辺は危険だが、それ以外は安全
だからピーピー騒ぐな
0775名無電力140012011/03/25(金) 13:17:31.11
パニックにならないよう少しづつ退避させるのは
理にかなってる
0776名無電力140012011/03/25(金) 13:17:49.11
>>772
水野さんはジャーナリストで、みのや古館はタレントだし。
0777名無電力140012011/03/25(金) 13:18:07.08
今は、ねらーは避難地域を広げろと騒いでるが、事態が落ち着いて、いざ補償交渉となると
手のひらを返して被害者を叩き始めるんだからw
被害者が座り込みしたり、デモしたら「全然元気じゃねえか!」と言って叩きまくる。
0778名無電力140012011/03/25(金) 13:18:15.06
仮に理屈で原発は安全って言われても感情で納得させることはできないだろうな
アメリカはスリーマイル以降それで原発が新規につくられなかったんだっけ
0779名無電力140012011/03/25(金) 13:18:24.88
>>774
どこが安全なんだよw1年住んだら白血病になるレベルなんだからさっさと逃げろ
0780名無電力140012011/03/25(金) 13:19:15.14
かたくなに避難を拒否してる寝たきりの旦那の世話をしてるばあさんはもう放っておけ
0781名無電力140012011/03/25(金) 13:19:31.87
金がなきゃ逃げられない
よく暴動が起きないもんだと感心する
アメリカなら殺し合いが始まっている
0782名無電力140012011/03/25(金) 13:19:46.86
>>778
自民党に政権が戻れば、必ず原発推進に戻るから、そしたら2ちゃんも
原発推進にもどるよ。
0783名無電力140012011/03/25(金) 13:20:11.42
>>764
枝野ごっこ? おれも真似していい?

それ以外はまったく安全だよ(キリッ
0784名無電力140012011/03/25(金) 13:21:19.13
>>1年住んだら白血病になるレベル
ならねーよバーカw
0785名無電力140012011/03/25(金) 13:21:22.67
>>782
民巣工作がうざい
0786名無電力140012011/03/25(金) 13:22:01.58
>>782
おまえはもう少し勉強した方がいい
一番悪い奴らが野党に残ると思う?
自民から民主に移った奴らを並べてみ
0787名無電力140012011/03/25(金) 13:22:05.59
>>778
これから「安全の基準」が甘あまだったこと、点検などがいい加減だったこと
「とにかく原子力推進」精神で莫大な予算を当てて突き進んできたことなどが
どんどん指摘されていくんだろうなあ。
0788名無電力140012011/03/25(金) 13:22:19.16
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
0789名無電力140012011/03/25(金) 13:22:22.42
出た。ウォールストリートジャーナルの記事。

「被ばくした作業員は高卒で給与20万円の下請け業者社員」

ttp://news.livedoor.com/topics/detail/5439723/

東京電力社員の年収800万円に対して、下請けは300万円前後?
「危険な業務だから高給が許される。」という論理で
いままで独占による暴利が許されてきたが、実際は
いざという時にはまったく役に立たない馬の骨が高給をむしり取って
命をかけている現場の作業員にはなんの手当も無し。

これで、わかりましたね。東電にはなんの同情もかけずに
倒産に追い込んで解体すべき。
0790名無電力140012011/03/25(金) 13:22:45.09
やはり安全に原発を管理できるのは自民党しかいない
0791名無電力140012011/03/25(金) 13:23:21.58
>>786
何が言いたい?
民主党にも原発推進派はたくさんいるぞ。

共産党と社民党ぐらいじゃないか、党として原発反対なのは。
0792名無電力140012011/03/25(金) 13:24:29.83
放射線による疾病で死ぬことが当たり前になればちょっとやそっとの被曝では騒がなくなる
そんな時代が訪れるのも近い
0793名無電力140012011/03/25(金) 13:24:37.98
>>780
ガンや白血病の心配をしなくてもいい爺さん婆さんは避難しなくていいと思うけどね。
放射能より、インフラが止まってるから困るだろうけど。
0794名無電力140012011/03/25(金) 13:24:47.66
影響を考慮し慎重に対処→「なぜもっと早く行動しない!」
迅速に行動して未然に防ぐ→「何も起きないじゃないか!」
0795名無電力140012011/03/25(金) 13:25:18.01
政党論争は板違い
他でやれ
0796名無電力140012011/03/25(金) 13:25:20.96
>>792
元々国民の半分はガンで死ぬんだし、少々増えても原発事故によるものかどうか区別できんだろ。
0797名無電力140012011/03/25(金) 13:26:26.76
>>779
そうだな、屋内にいれば安全とか言ったって仕方ないよな
健康な大人ならみんな一日中外で暮らすもんな
雨なんか降ったら素っ裸で水浴びするもんな
野菜は採りたてをまる齧りするのが通だもんな
すぐ避難するべきだ
0798名無電力140012011/03/25(金) 13:27:03.27
まぁ、とりあえず確実になったのは今後もかなり長期間
ダラダラと放射線物質が出てくるということだね。
0799名無電力140012011/03/25(金) 13:27:11.74
フレッシュモーニングジャーナルじゃないか。
0800名無電力140012011/03/25(金) 13:28:13.71
建屋周辺で広範囲に50mSv超えしているのに
建屋以外は安全ってふざけるなよ
原発から5km離れた場所でも2ヶ月住めば白血球が一気にへっちまうわ
0801名無電力140012011/03/25(金) 13:29:33.77
これはもう火の鳥かアトムに頼むしかないレベルだな
0802名無電力140012011/03/25(金) 13:30:50.38
>>774
一般市民に念のため20kmより離れれば安全と言った保安院
そして自分たちだけ50km離れた場所に避難していた現状

こんな状況で誰が安全と信じられるよ
0803名無電力140012011/03/25(金) 13:30:57.21
管は何やってるんだ・・・はよ出てこい
0804名無電力140012011/03/25(金) 13:31:46.10
>>786,791
政党論争は他でやれカス
0805名無電力140012011/03/25(金) 13:31:52.82
東電って5兆円も売り上げあるんだね
言いなりな訳だ
0806名無電力140012011/03/25(金) 13:31:56.42
とにかくこれでは最前線の50名が疲弊してもたない・・・
東電本社から精鋭の決死隊の追加を出せ!
0807名無電力140012011/03/25(金) 13:32:03.90
チェルノの上のレベル8ってどんな状況なん?
0808名無電力140012011/03/25(金) 13:32:49.66
原発推進した政党と推進したものが保障するべきだな
0809名無電力140012011/03/25(金) 13:33:33.83
>>807
現状7までしかないんだから
地震の震度8の程度を聞くのと同レベルだぜ

レベル8は福島原発の今後の活躍次第だな
0810名無電力140012011/03/25(金) 13:35:21.95
>>806
最前線の50名って別に固定メンバーじゃないらしいよ。
どんどん入れ替えしながらやってるらしい。
0811名無電力140012011/03/25(金) 13:35:59.91
水蒸気爆発して死ぬのをまってんだろ
東電ならそう考える
そしてあとは自衛隊に任せて解散→お花見
0812名無電力140012011/03/25(金) 13:36:30.26
東北地方の米どーなるのかな。
0813名無電力140012011/03/25(金) 13:37:05.93
>>808
政党じゃなくて議員で語るべき話だ
0814名無電力140012011/03/25(金) 13:37:18.54
再発防止にも現場の作業監督を東電社員に行かせるべき
予期せぬトラブル、瞬時に必要な判断もあるのに
無線やTV電話とかやってられんだろう
0815名無電力140012011/03/25(金) 13:37:25.80
>>812
今から半年も先の心配すんなや
0816名無電力140012011/03/25(金) 13:37:33.77
とうほぐのごめはぐえねぇ
0817名無電力140012011/03/25(金) 13:37:51.37
週末から海王丸で原発作業員らに性的慰安活動を開始、吉沢明歩、みひろなど現役・元AV女優も立上がる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
0818名無電力140012011/03/25(金) 13:38:27.04
東電はおおむを超えたな
0819名無電力140012011/03/25(金) 13:39:00.30
>>817
イイハナシダナー
0820名無電力140012011/03/25(金) 13:39:48.66
まだ2週間だから周辺への影響はたいしたことない
0821名無電力140012011/03/25(金) 13:40:04.85
【原発問題】枝野官房長官、福島第一原発から20〜30キロ圏内の自主避難呼びかけ[3/25 13:01]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301026403/
0822名無電力140012011/03/25(金) 13:40:28.27
>>802
20キロ地点には適当な事務所がないから、50キロの地点にいただけだろ。
0823名無電力140012011/03/25(金) 13:41:04.27
>>817
ちょっと福島逝って来る
0824名無電力140012011/03/25(金) 13:42:00.94
>>796
半分ががんになるとしても、発症が早くなるのは嫌だろう
0825名無電力140012011/03/25(金) 13:42:02.28
どうせ1ヶ月もすれば、今大騒ぎしてるねらーのほとんどは原発のことなんて忘れてるからw

シーベルトとかベクレルの単位を、2,3日前に初めて聞いたようなやつが、専門家よりも詳しいような
顔をしていっぱしに原子力を語るのが2ちゃんだからなw
0826名無電力140012011/03/25(金) 13:42:12.13
米不足確定か・・・・
0827名無電力140012011/03/25(金) 13:42:23.95
汚染状況見ると東北より関東がやばいな。
千島海流に沿って海洋汚染が銚子沖まで南下してるだろう。
そこから内陸に広がってると見る。
0828名無電力140012011/03/25(金) 13:42:27.48
>>822
へー
0829名無電力140012011/03/25(金) 13:42:59.39
>>806
50人 何日前の話だ
0830名無電力140012011/03/25(金) 13:43:16.12
>>825
へー
0831名無電力140012011/03/25(金) 13:43:52.44
あと賭けてもいいが、そのうち2ちゃんで被害者叩きが始まるぞ。
福島原発事故のせいで病気になったと訴えようものなら、2ちゃんで個人情報を
あさられて血祭りだ。
0832名無電力140012011/03/25(金) 13:44:13.92
>>807
ゴジラが出現するレベル
0833名無電力140012011/03/25(金) 13:44:21.60
>>825
一ヶ月ぐらいで放射性物質発散が収まるわけないことが確実になったわけだが
0834名無電力140012011/03/25(金) 13:44:31.84
>>822
30kmの移動にどれだけ時間がかかると思っているんだよ
馬鹿かおまえは
これだけの非常時なら区役所、役場、集会所なんとしてでも
場所を確保すべきだろ

おまえの理論だと50kmの位置にも使いやすい施設がなければ
経産省まで帰ってきてもおかしくない話になっちまうわ
0835名無電力140012011/03/25(金) 13:44:41.76
東電の嫁が必死過ぎてもうね
0836名無電力140012011/03/25(金) 13:46:18.64
>>834
地図見てみろよ。
福島原発のある地域は辺境だから、20キロの地点で使えるような大きな施設はない。
福島県庁に戻るのが最善だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています