原発58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/24(木) 09:19:54.860427名無電力14001
2011/03/25(金) 07:56:49.02http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g
放射性物質の飛散状況と、その汚染のレベルとは
海外メディアでは当然のように事故発生の日から風シュミレーションの汚染範囲を報道していました
0428名無電力14001
2011/03/25(金) 08:01:20.16映画とかでやってるみたいに作業員にとりつけたカメラを見ながら作業指示をしてるのかと思ってたけど、
もっと原始的なレベルなんだなと。
0429名無電力14001
2011/03/25(金) 08:12:09.68> 中央相談所の相談室が開所して間もなくの頃、横浜に住むKという被爆者が健康管理手当ての
> 診断書を求めて来所した。長崎の二号被爆者(入市被爆者)で独身の独り暮らし、相当の貧しさで、
> 生活保護の必要を直感した。診断上の被爆事情には問題は無さそうだったが、仕事を聞いて仰天した。
> 原発ジプシーをしているという。
>
> 原発事故処理の臨時雇いには三段階あって、軽度の事故は第一班、中等度には第二班、一番重いのには
> 第三班が行くことになっている。彼は第三班に入っていた。親方が決まっていて、出番の時は電話で
> 呼び出される。発電所に着くと防護服を着せられ、防毒マスクをして事故現場に行き、扉の前で作業の
> 指示を受ける。最近彼がやった事故処理は「扉をあけて背中を叩くから、まっすぐ歩いて、突き当たりの
> 機械の前を左に五歩、歩け。いいか、五歩だぞ。五歩の右側に腰の高さに金属のハンドルがある。
> それを右回りに止まるまで回して、終わったら急いで帰る。出来るだけ息を止めてやれ」という仕事だった
> そうな。危険なんだろうと聞くと、「二〇秒以上かかると入院になる」と平然と言う。
「広島の消えた日 被爆軍医の証言 増補新版」肥田舜太郎 影書房 P197
0430名無電力14001
2011/03/25(金) 08:12:24.430431名無電力14001
2011/03/25(金) 08:16:15.970432名無電力14001
2011/03/25(金) 08:32:42.69本人がピンピンしてても産まれた子どもが知能障害だったりするからこわい。
0434名無電力14001
2011/03/25(金) 08:34:26.53○=胎内被曝の場合に限って、子どもに障害が確認されてるね。
×=体内被曝の場合に限って、子どもに障害が確認されてるね。
0435名無電力14001
2011/03/25(金) 08:34:39.640436名無電力14001
2011/03/25(金) 08:36:51.83飯館村とかその辺だけだけどな
0437名無電力14001
2011/03/25(金) 08:42:40.99米軍が撮った写真見たい
0438名無電力14001
2011/03/25(金) 08:43:48.790439名無電力14001
2011/03/25(金) 08:48:01.210440名無電力14001
2011/03/25(金) 08:49:53.86<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活] [1日あたりの電力消費量] [一般家庭換算の世帯数]
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・43万世帯
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・・・4万キロワット・・・・・・・0.41万世帯
読売新聞
http://uploader.skr.jp/src/up4376.jpg
0441名無電力14001
2011/03/25(金) 08:49:54.550442名無電力14001
2011/03/25(金) 08:53:22.151日の使用量じゃ意味ないだろ
0443名無電力14001
2011/03/25(金) 08:54:15.96【ニューヨーク共同】米電力大手のNRGエナジーが、東芝、東京電力と協力して進める予定だったテキサス州の原子力発電所での原子炉増設計画が、
東日本大震災による福島第1原発事故の影響で延期か中止となる可能性があることが23日、分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じた。
原発事故が米国の原子力業界にも直接的な影響を及ぼし始めた格好で、今後も同様の動きが広がる可能性がある。
同紙やNRGによると、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)2基を70億ドル(約5700億円)で建設する計画。
0444名無電力14001
2011/03/25(金) 08:58:00.360445名無電力14001
2011/03/25(金) 08:58:00.480446名無電力14001
2011/03/25(金) 08:58:47.320449名無電力14001
2011/03/25(金) 09:01:31.87もともとそうだろ。
深夜の電気が安いから夜間操業、昼間休みだった。
でも、豊田章夫さんが「それじゃ、従業員の家族がかわいそう」って言って、
昼間操業ベースに変更になった。
従業員は創業家に対する忠誠心が高まり・・・
0450名無電力14001
2011/03/25(金) 09:01:58.84それで納豆品薄って話じゃなかったか
0451名無電力14001
2011/03/25(金) 09:02:10.03来る量は部屋の掃除をするときに問題のない量なんだろうか
0452名無電力14001
2011/03/25(金) 09:03:14.620453名無電力14001
2011/03/25(金) 09:04:10.410455名無電力14001
2011/03/25(金) 09:04:45.91原発推進派マジキチガイ。
0456名無電力14001
2011/03/25(金) 09:05:16.050457名無電力14001
2011/03/25(金) 09:05:32.920459名無電力14001
2011/03/25(金) 09:07:00.780460名無電力14001
2011/03/25(金) 09:09:04.100462名無電力14001
2011/03/25(金) 09:12:37.19そのうち天気予報で「今日の放射能情報」やるよ
「○○地方は降下物が『やや多い』ですので
お出かけの際はご注意ください」とかね
0463名無電力14001
2011/03/25(金) 09:13:04.190465名無電力14001
2011/03/25(金) 09:17:11.490466名無電力14001
2011/03/25(金) 09:19:19.960467名無電力14001
2011/03/25(金) 09:21:41.18>口頭で指示しました
人命に関わる支持は文書支持です
0468名無電力14001
2011/03/25(金) 09:24:29.46東北電力の近くの女川原発設計時の津波想定最大9.1m。
福島原発はあのていたらく。
女川は町が壊滅的被害を受けたにも関わらず、原発は無事。
それどころか、女川原発は地元の方の避難所となっている。
東京電力の責任100%の人災認定しますた。
0469名無電力14001
2011/03/25(金) 09:26:43.81それが全然出ていないのだ
0472名無電力14001
2011/03/25(金) 09:28:42.53http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301012245/
0474名無電力14001
2011/03/25(金) 09:40:42.760475名無電力14001
2011/03/25(金) 09:45:14.880476名無電力14001
2011/03/25(金) 09:45:53.750477名無電力14001
2011/03/25(金) 09:48:05.800479名無電力14001
2011/03/25(金) 09:50:44.320480名無電力14001
2011/03/25(金) 09:51:23.76今頃、遅いよな。 アリバイ工作が見え見えだな。
それに、シンボウも住民の感情にうまく誘導しているな。
彼らに、こうしたニュースを扱う資格はないだろう。
0482名無電力14001
2011/03/25(金) 09:52:10.98/:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
/:::::/´ `ヾ:::ヽ
l::::::/ ‐- -‐ }::::::|
ヽ::r' == == ヾ::/
rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
'、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f
'、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
//^\` `ー‐' イ´\
-─‐''´ / 丶 \ー‐// 〈⌒`''‐--、
0483名無電力14001
2011/03/25(金) 09:52:22.04臨界起きてるぽっいし、爆発有ったし、放射能漏れたし、メルトダウン有ったぽっいし
あと考えられる最悪の事態って何が有るんでしょう?教えてエロイ人。
0488名無電力14001
2011/03/25(金) 09:56:13.960489名無電力14001
2011/03/25(金) 09:56:56.710491名無電力14001
2011/03/25(金) 09:59:40.420492名無電力14001
2011/03/25(金) 10:00:01.310493名無電力14001
2011/03/25(金) 10:00:14.930494名無電力14001
2011/03/25(金) 10:00:29.450495名無電力14001
2011/03/25(金) 10:00:54.480496名無電力14001
2011/03/25(金) 10:01:44.18|/ >ハーイ
ヽノ~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
・・・・・
__
.| l::::l│
.┷┷┷
浜岡原発
0498名無電力14001
2011/03/25(金) 10:02:14.76長靴はともかく、現状アラームに従ってたら何も作業出来ないだろ…
消防のVTR見たけどアラーム鳴りっ放しだけど無視して作業してたわ
0500名無電力14001
2011/03/25(金) 10:04:56.490501名無電力14001
2011/03/25(金) 10:05:04.85前日は水がほとんどなかったからじゃないの。
長靴はきたいと思っても東電の社員が取りに戻るのを許さなかったりして。
アラーム鳴っても何度もくるのはごめんなので後2、3分で終わりそうとか
で作業続けたんじゃないか。
0502名無電力14001
2011/03/25(金) 10:05:30.92ドライベントをおぼえた
0503名無電力14001
2011/03/25(金) 10:05:45.79東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を
補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、
との見解を示した。[ロイター]
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
0504名無電力14001
2011/03/25(金) 10:07:10.56段階踏んでなるようにしてあるので結構早めに1回目が鳴ってしまう
隊長が常時被爆して自分以上の被爆量が起きない環境下で自分の線量で作業指示出してた模様
0505483
2011/03/25(金) 10:11:26.00もうチェルノ並みのレベル7でも良いかと思うんですが、
レベル6のままと言うのは、やはり不安を煽るだけだからこのままなんでしょうね
0507名無電力14001
2011/03/25(金) 10:13:23.687と8の間は更に大きいぞ
0509名無電力14001
2011/03/25(金) 10:16:37.65おまえら掛け算できないのか?まったく最近のゆとりときたら。
0510名無電力14001
2011/03/25(金) 10:22:04.91> オーストリアの気象当局は23日、福島原発の事故で放出されたセシウム137の
> 量は旧ソ連チェルノブイリ事故時の20〜60%にあたるとの試算を公表した。
> ヨウ素131は同20%としている。
チェルノブイリには及ばないが、チェルノブイリと比較になってしまう時点で
相当に
0511名無電力14001
2011/03/25(金) 10:32:58.71そろそろだと思うんだけど以外に頑丈。
0513名無電力14001
2011/03/25(金) 10:35:18.560515名無電力14001
2011/03/25(金) 10:37:50.650516名無電力14001
2011/03/25(金) 10:39:32.490517名無電力14001
2011/03/25(金) 10:39:52.193−4日間で、もうチェルノ後10日間の半量のセシウム137が出てるということなのだが
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20220820110324
0518名無電力14001
2011/03/25(金) 10:40:13.920519名無電力14001
2011/03/25(金) 10:40:26.060520名無電力14001
2011/03/25(金) 10:42:03.34今首つった方が楽だと思う時がくると思う
0521名無電力14001
2011/03/25(金) 10:42:59.86少なく見積もって800人が確実に死ぬわけだ。
福島県がダントツだんべとは限らない。 300km離れた地区が永久居住不可地域になったから
距離の二乗に反比例の法則は当てはまらない。 上水道の汚染が目安だな。
0522名無電力14001
2011/03/25(金) 10:45:01.170523名無電力14001
2011/03/25(金) 10:45:36.750524名無電力14001
2011/03/25(金) 10:45:56.20リンク先ぐらい読めんのか
同研究所によると、事故後3─4日間のヨウ素131の放出量は、チェルノブイリ
原発の事故後10日間の放出量の約20%。
セシウム137の放出量は、同約50%に達する可能性があるという。
0525名無電力14001
2011/03/25(金) 10:47:00.54■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています