原発58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/24(木) 09:19:54.860123名無電力14001
2011/03/25(金) 00:08:01.93↓
皮膚がえぐれる
0124名無電力14001
2011/03/25(金) 00:09:09.750125名無電力14001
2011/03/25(金) 00:09:23.08天皇陛下の東電に対する皮肉か
怖い 怖すぎるwww
そろそろ東電の幹部が水死体で発見されるんじゃないのかwww
0126名無電力14001
2011/03/25(金) 00:10:28.89DNAが情報を失って細胞分裂をやめても一週間くらいは生きるだろうと思われます
0127名無電力14001
2011/03/25(金) 00:10:38.38あの映像もっと早い時間に流せよな
あれはやばいと思う
てかNHKは深夜にさらっと凄い情報だすな
足だけじゃないな
0129名無電力14001
2011/03/25(金) 00:11:03.60マジ?
0130名無電力14001
2011/03/25(金) 00:12:26.170131名無電力14001
2011/03/25(金) 00:12:59.520132名無電力14001
2011/03/25(金) 00:13:18.280136名無電力14001
2011/03/25(金) 00:17:16.01見せびらかしてるつもりなのか?
0137名無電力14001
2011/03/25(金) 00:17:35.240138名無電力14001
2011/03/25(金) 00:18:05.110139名無電力14001
2011/03/25(金) 00:18:54.040141名無電力14001
2011/03/25(金) 00:19:44.880142名無電力14001
2011/03/25(金) 00:21:12.890143名無電力14001
2011/03/25(金) 00:22:11.770144名無電力14001
2011/03/25(金) 00:23:05.33下手すると、作業員は理科室の人体模型みたいなる。
0145名無電力14001
2011/03/25(金) 00:24:09.29あげるのはやばくね?
0146名無電力14001
2011/03/25(金) 00:24:27.020147名無電力14001
2011/03/25(金) 00:24:27.82原発ってそーゆーもん
0148名無電力14001
2011/03/25(金) 00:25:30.990149名無電力14001
2011/03/25(金) 00:26:57.49あれを北朝鮮がノドンかなんかで潰せば簡単に降伏じゃんね
0150名無電力14001
2011/03/25(金) 00:27:18.670151名無電力14001
2011/03/25(金) 00:27:29.740152名無電力14001
2011/03/25(金) 00:28:13.430154名無電力14001
2011/03/25(金) 00:29:59.89「訓練」って字幕が出てただろ
0155名無電力14001
2011/03/25(金) 00:30:01.03作業員の人助かってくれ
0156名無電力14001
2011/03/25(金) 00:30:29.831歳で被爆して16歳のときに急性白血病で死んだんだな。
やっぱり幼児にはミネラルウォーター優先配布しないとダメだな。
0157名無電力14001
2011/03/25(金) 00:30:47.750158名無電力14001
2011/03/25(金) 00:31:23.43その映像が始めて流れた段階では作業員は病院に到着してテント内でまだ
除染中だったから横たわって治療なんて始まってなかったぞ(NHK
0159名無電力14001
2011/03/25(金) 00:32:43.84原発の怖さを実感したね
0160名無電力14001
2011/03/25(金) 00:33:45.55小学生はヒロシマ辺り。中学で神戸へ高校は大阪。大学は名古屋。静岡を首都にして定年で東京へ。
0161名無電力14001
2011/03/25(金) 00:33:46.78http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
0162名無電力14001
2011/03/25(金) 00:35:42.400163名無電力14001
2011/03/25(金) 00:37:31.390164名無電力14001
2011/03/25(金) 00:38:20.26ぎゃあああああ
0165名無電力14001
2011/03/25(金) 00:38:35.620166名無電力14001
2011/03/25(金) 00:39:13.900167名無電力14001
2011/03/25(金) 00:39:25.780168名無電力14001
2011/03/25(金) 00:40:13.860169名無電力14001
2011/03/25(金) 00:40:50.61早とちりだった。お騒がせしたすまぬ
0172名無電力14001
2011/03/25(金) 00:42:23.74俺んち地デジ化してるけどアナログテレビなんだw 左右が切れて見えねえよw
被災地のためにアナログ放送延長しろよ!!!!!
0174名無電力14001
2011/03/25(金) 00:43:52.84長靴をはいていくか短靴でいくかは各自の自由です
長靴で行ったひとり=無事生還
短靴で行ったふたり=紅斑で病院へ
0175名無電力14001
2011/03/25(金) 00:44:23.91あいつらほんま奥歯に手つっこんでがったがたにしてやんよ
0176名無電力14001
2011/03/25(金) 00:44:30.740178名無電力14001
2011/03/25(金) 00:46:10.14水の深さが30センチといってたので、短靴、長靴といっても
短靴が地面から30センチ未満、長靴が40センチ近くあったのかもしれんね
0179名無電力14001
2011/03/25(金) 00:46:19.90http://id41.fm-p.jp/147/psycoland/index.php?module=viewma&action=prefer&hpid=psycoland&stid=90&row3=&row2=&row=0&tagno=&iid=378181&ctg=1&pw=
http://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/6/4/64b19ac1.jpg
0180名無電力14001
2011/03/25(金) 00:46:50.27あ〜許す〜まじ原発を〜♪
三度許すまじ原発を〜♪
我〜等の町に〜♪
0181名無電力14001
2011/03/25(金) 00:47:31.39これのメガネ作れば放射線ひょいひょい避けれそうだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
0183名無電力14001
2011/03/25(金) 00:48:05.29侵略してこれない。チェルノブイリの千倍の放射能が拡散されるのだ。
広島型原爆の何10億倍の放射能が北米、欧州、アジアへと拡散していく。
地球が終わる。誰も生き残れない。どこかの国がそれでも侵略してこようと
したら全力で世界中から攻撃されるのがオチ。
0184名無電力14001
2011/03/25(金) 00:49:35.64バカじゃね?
0185名無電力14001
2011/03/25(金) 00:49:43.51防護服の下は作業員が自前用意のの作業着+普通の靴なんで……
0187名無電力14001
2011/03/25(金) 00:49:50.64どうも漬かった場所は水深15cmらしい
だから短靴は普通の短靴だったんだろう
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240302.html
0189名無電力14001
2011/03/25(金) 00:50:09.52放射線を防ぐ防護服は実用レベルではいまだに開発されていません
宇宙服でさえ放射線を防ぐ機能はついていません
いわゆる防護服というのは飛散して空気中に漂っている放射性物質を防ぐ「防塵服」です、これに頭巾とマスクをつけます
当然ながら通気性もたせているので簡単な撥水処理しかされていません、水を被ったら染込んでしまいます
放射性物質を含む水がある場合は防護服の上から長靴でも履けば十分防護可能です
ただし水が皮膚に触れた時点で被爆が始まりますから注意しないといけないでしょう
今回水があるのをしってて長靴に履き替えなかったとしたら大問題になると思います
無い筈が気がついたら水に浸かっていた場合、事前確認が不味かったということですね
0191名無電力14001
2011/03/25(金) 00:50:36.88核兵器ってそういう基地外なもんでしょよ。
0192名無電力14001
2011/03/25(金) 00:50:59.74あああ、ばらしちゃった
0193名無電力14001
2011/03/25(金) 00:51:25.72作業員もわざわざ長靴をはいていかなったんだろ
0194名無電力14001
2011/03/25(金) 00:52:28.53素直に原発止めて核兵器を持ってくれた方が、まだ安全なんじゃないかと思ってしまう
0195名無電力14001
2011/03/25(金) 00:53:38.52相手は核兵器をもっているのと同じになるんだ〜。
原発イラネw
0196名無電力14001
2011/03/25(金) 00:53:56.53少々浴びても問題ない
放射能漏らしてキャッキャウフフしてるキチガイ民族
0201名無電力14001
2011/03/25(金) 00:55:42.86GEが世界中に原子炉売ってるのは、原子炉技術じゃ原爆や水爆が作れないの知ってるからだよ
日本でも高濃度のウランやプルトニウムを濃縮製造する方法は知らない技術
0204名無電力14001
2011/03/25(金) 00:56:37.390205名無電力14001
2011/03/25(金) 00:56:48.380206名無電力14001
2011/03/25(金) 00:57:12.23>水がほとんどないとの事前報告があったから
作業員もわざわざ長靴をはいていかなったんだろ
その危機管理って、一体何なんだろね?
ISOでも取り直してみたほうがいいんじゃね?
0207名無電力14001
2011/03/25(金) 00:57:50.870208名無電力14001
2011/03/25(金) 00:58:10.69福島もうダメじゃん、避難させろや
0209名無電力14001
2011/03/25(金) 00:58:59.100210名無電力14001
2011/03/25(金) 00:59:14.870211名無電力14001
2011/03/25(金) 00:59:15.62ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間(あいだ)に在るのは、
切っても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ。
あどけない空の話である。
0212名無電力14001
2011/03/25(金) 01:00:44.87ところがもんじゅの応用で出来ちゃうらしいのだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
> だが、原子炉級プルトニウムを高速増殖炉(日本には、常陽ともんじゅがある)
> に装填して原子炉の運転をすると、その炉心の周囲にあるブランケットという
> 部分で高純度の兵器級プルトニウムが産出される。これまでに、常陽のブラン
> ケットには、239Pu 同位体純度99.36%のプルトニウムが22kg、もんじゅのブラン
> ケットには、97.5%のプルトニウムが62kg含まれている。これを再処理工場で
> 取り出すだけで原子爆弾30発以上を製造できる量になるとの主張もある
0213名無電力14001
2011/03/25(金) 01:02:05.480214名無電力14001
2011/03/25(金) 01:02:05.640219名無電力14001
2011/03/25(金) 01:04:32.420220名無電力14001
2011/03/25(金) 01:04:42.06値上げしなくても、もう協力してくれないんでね?
今回の事故の対応見て、低い技術の国には原発関係輸出しないってなかったっけ?
0221名無電力14001
2011/03/25(金) 01:04:52.22新潟オワター
0222名無電力14001
2011/03/25(金) 01:04:57.3729 名前: 名無しさん@涙目です。(関西地方) Mail: sage 投稿日: 2011/03/24(木) 20:06:49.83 ID: gQ2RJ55A0
ふくいちライブカメラ19時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457658.jpg
この画像のコントラストをあげる(一切書き足し、着色はしていない)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457719.jpg
839 返信:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 19:43:47.61 ID:bmoucquo0 [17/20]
>>831
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457741.gif
↑これが昼間と夜の画像交互で場所がわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています