原発58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/24(木) 09:19:54.860002名無電力14001
2011/03/24(木) 09:20:27.64原発57
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300882777/
0003名無電力14001
2011/03/24(木) 09:24:40.91原発 58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300920075/l50
ここは原発59として再利用(予定)
0004名無電力14001
2011/03/24(木) 09:33:24.011000まで冷やさないと廃炉に出来ないもんな。
0005名無電力14001
2011/03/24(木) 09:55:33.25ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300913189/
0006名無電力14001
2011/03/24(木) 22:25:51.550007名無電力14001
2011/03/24(木) 22:27:25.180008名無電力14001
2011/03/24(木) 22:27:46.320009名無電力14001
2011/03/24(木) 22:27:49.650010名無電力14001
2011/03/24(木) 22:27:59.95政治主導とか絵空事。
国民の生活が第五の民主党。
・日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが
政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
・来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
・政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出した
・海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという
理由で現地に届けることができなかった。
・輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満
タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
・寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っている
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
0012名無電力14001
2011/03/24(木) 22:28:10.10なんだよこの露骨なアピール
0013名無電力14001
2011/03/24(木) 22:28:23.020014名無電力14001
2011/03/24(木) 22:28:44.920015名無電力14001
2011/03/24(木) 22:29:37.85単に緑色をよく取り込むようにCCDが作られてるせいか?
0017名無電力14001
2011/03/24(木) 22:31:04.83蛍光灯系統の色温度は、ホワイトバランス調整のないふくいちでは緑になるってだけ
ホワイト自動調整がないのはふくいちをしばらく見てればわかること
夕方は日光がオレンジになるしね
0018名無電力14001
2011/03/24(木) 22:31:24.77数日前に原発視察行くって言ってたけど、中止になってその後もう行かないの?
いっそ炉の内部まで視察して欲しいんだけど
0019名無電力14001
2011/03/24(木) 22:31:42.29北朝鮮みたいに身内どうしでおいしくいただくのかな。
0020名無電力14001
2011/03/24(木) 22:33:48.78相当怒りを買ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています