トップページatom
1001コメント245KB

原発 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/24(木) 07:41:15.70
前すれ 原発 57
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300882777/
0011名無電力140012011/03/24(木) 09:16:34.77
10年前のタイの劇辛ラーメンあるけど、大丈夫かなぁ
0012名無電力140012011/03/24(木) 09:17:10.90
嗜好品と生活必需は別ってことか
近所のマツキヨもトウガラシ麺ばっかり残ってた
0013名無電力140012011/03/24(木) 09:18:27.92
ニコ生メンテじゃんw
0014名無電力140012011/03/24(木) 09:19:02.43
メンテという名の検閲
0015名無電力140012011/03/24(木) 09:20:08.11
高解像度のカメラさえ設置(実はあるが画像は隠してる?)してない東電&国。
無いとしても、事故から10日以上も経つのに設置してないとすれば阿呆としか
言いようがない。
0016名無電力140012011/03/24(木) 09:22:32.07
1号機炉心800度ってまじなの?
0017名無電力140012011/03/24(木) 09:24:35.37
安全だとか収束したとか
危険って言ってる奴は反対派左翼の工作とか元気の良かった人たちが全くいない・・・
0018名無電力140012011/03/24(木) 09:25:56.23
原発の常時ライブ映像を流さない事で、それこそ「誰得」?
あんま隠してるとようつべにうpされるぞ>仙國
0019名無電力140012011/03/24(木) 09:26:18.35
風力とか言い出す気違いだけは勘弁してくれ
0020名無電力140012011/03/24(木) 09:27:34.90
>>17
真っ先パニックになって逃げた
0021名無電力140012011/03/24(木) 09:32:03.27
昨日格納器温度が420→390でいま何度に成ってるかエロイ人教えて下さい・・・
0022名無電力140012011/03/24(木) 09:33:41.37
>>17
論破された上に現実に裏切られ続けたからな
恥ずかしくてスレ開けないでしょ
0023名無電力140012011/03/24(木) 09:33:54.61
づら
0024名無電力140012011/03/24(木) 09:33:58.81
>>16
どこ情報よ
0025名無電力140012011/03/24(木) 09:34:00.68
4号機あってどれがどれかは知らないけど
最低が300度、最大が2700度、制御棒の融解は2800度だっけ

スリーマイルは2500度融解のはずが600度で一部融解したそうだけど
計器が壊れてるのに2700度なんてギリギリの数字よく出せたもんだ
0026名無電力140012011/03/24(木) 09:36:52.98
>>24
前スレの夜中の3時頃書き子有ったんだが・・・
0027名無電力140012011/03/24(木) 09:38:18.35
>>17
与謝野と同じでドテン
芯がない
要はスネ夫
0028名無電力140012011/03/24(木) 09:39:09.73
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
9時現在 すっきりきれいな空気 さっきのもやはなんだったのだろう
0029名無電力140012011/03/24(木) 09:39:17.42
>>21
400度は圧力容器な。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00873.htm
> 1号機については「2号機、3号機と比べると高い温度で推移してきたが、
> 原子炉の中に注水する水の量を増やした結果、約400度が300度程度
> まで下がった」と述べた。そのうえで、「原子炉の圧力も若干上昇し、格
> 納容器の圧力も増えているが、現時点でベントが必要とは考えていない。
> 強度は余裕があるので、今の温度で特段問題があるとは考えていない」と述べた。

強度に余裕がある、というのが不安だ。水素爆発とかしたんだが。
0030名無電力140012011/03/24(木) 09:39:23.19
>>26
2ちゃんソースか
0031名無電力140012011/03/24(木) 09:40:18.11
>>30
はあ?マスゴミや専門家連中の話より、2ちゃんの書き込みのほうが
よほど信用できるだろうが。
0032名無電力140012011/03/24(木) 09:41:23.92
結局風力に替わるエネルギー源はない。
0033名無電力140012011/03/24(木) 09:41:25.21
みんなも見ておこうか
ttp://www.dailymotion.com/video/xhpjow_110319-yy-yyyy-yyyyy_news
0034名無電力140012011/03/24(木) 09:41:55.68
>>31
お前のなかではな
0035名無電力140012011/03/24(木) 09:44:41.85
さっさとコンクリーとで固めたらいかんのか。
いつまでも100〜500シューベルトのアレ
タレナガシにししてんと。
注水した水、蒸発分以上に入れてんだからダダ漏れでしょ。
0036名無電力140012011/03/24(木) 09:44:46.81
>>29
サンクス
0037名無電力140012011/03/24(木) 09:45:26.20
>>31
名無し>>>>>>>>>>>>>テレビの専門家だよなwww
0038名無電力140012011/03/24(木) 09:46:17.21
>>35
馬鹿はすっこんでろ
0039名無電力140012011/03/24(木) 09:46:59.72
タレナガシにししテントウムシ
0040名無電力140012011/03/24(木) 09:47:08.02
>>31みたいな馬鹿な書込みして評価下げる安全厨工作員に気をつけろよ
0041名無電力140012011/03/24(木) 09:47:30.09
>>35
今はまだいかん
できたとしても、少し経ってからもっと酷いことになる
0042名無電力140012011/03/24(木) 09:47:36.14
テレビの専門家が「ナトリウムの放射化が・・・」「パルス臨界が・・・」とか
言い出したら吹く
0043名無電力140012011/03/24(木) 09:47:53.86
>>10

俺も22日にウケたんだが、
さっき見たら24日に書き換えられてた。これやばくねーか?
0044名無電力140012011/03/24(木) 09:48:07.50
>>35
その作業するためにはもうちょっと冷やす必要があるんじゃ
0045名無電力140012011/03/24(木) 09:48:35.69
いっせいにベントしたってことじゃないか?
0046名無電力140012011/03/24(木) 09:49:01.73
ベントしたなら少なくとも事後的には分かるかな
報告待ちか
0047名無電力140012011/03/24(木) 09:49:44.64
>>43
そんな凡ミスするほどNHKも切迫していると思われる
公表できない情報もかなり入ってきてるらしいからな
0048名無電力140012011/03/24(木) 09:50:46.39
12日間で100ミリ・シーベルトの被爆は健康に影響がない事になってる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T01046.htm
0049名無電力140012011/03/24(木) 09:51:18.97
原発も「バルス」的な「すべてを安全に葬り去る」装置をつけておくべきだな。
0050名無電力140012011/03/24(木) 09:51:31.38
>>47
ウェブのは割とちょこちょこ修正入るわよ
0051名無電力140012011/03/24(木) 09:51:52.96
>>49
あれは安全に葬り去る装置なのか?w
0052名無電力140012011/03/24(木) 09:53:14.34
>>35
シューベルトが流れてるんなら作業者もリラックスできるんじゃね?
0053名無電力140012011/03/24(木) 09:54:37.98
防護服で聞こえにくいような気が・・・
0054名無電力140012011/03/24(木) 09:55:34.15
>>33
関わったやつは全員極刑!
官僚どもよ隠れてても個人情報リークぐらいいくらでもありうるからな!
0055名無電力140012011/03/24(木) 09:55:35.98
>>53
そんな防護服だと会話できないじゃん
0056名無電力140012011/03/24(木) 09:56:30.28
魔王とか歌曲系はちょっとどうかなw
0057名無電力140012011/03/24(木) 09:57:35.18
海水に混ざってた昆布やわかめが燃えただけだよ
ヨウ素が検出されたのがその証拠
0058名無電力140012011/03/24(木) 09:58:45.02
>>57
100万回目
0059名無電力140012011/03/24(木) 09:59:19.59
>>57
さすが安全厨w
0060名無電力140012011/03/24(木) 09:59:46.77
みそぎとして、民主党議員を敷地内に入れて、ほうれん草と牛乳の早食いをやらせたらどうか。

廃棄分全てを人数で割って、喰い終わった議員から出てよしとして、
次の出荷分がまとまったら、またやらせループ。
0061名無電力140012011/03/24(木) 10:00:18.82
消防の最初のビデオの中でアブが飛んでたのが気になる。
昆虫は放射線につおいのかなぁ。
0062名無電力140012011/03/24(木) 10:00:25.65
ニコ生で東電緊急会見中
0063名無電力140012011/03/24(木) 10:02:25.86
今の状態を、素人の俺から見て、率直に言わしてもらう!
「福島第一原子力製塩所」
0064名無電力140012011/03/24(木) 10:03:09.37
>>61
それ元は小さなハエだった
0065名無電力140012011/03/24(木) 10:03:10.40
>>62
メンテナンス中じゃないか
0066名無電力140012011/03/24(木) 10:04:01.56
なんか原発周辺から特異な生物が出てきそうで怖いな
0067名無電力140012011/03/24(木) 10:04:11.10
>>65
安全厨釣られすぎw
0068名無電力140012011/03/24(木) 10:05:42.36
放射線 みんなで浴びれば 怖くない
0069名無電力140012011/03/24(木) 10:06:31.88
>>48
そのうち奇形が産まれても原発の件との関連を示す有意なデータではないって言い出すと思うわ
0070名無電力140012011/03/24(木) 10:09:34.90
>>69
その時には韓も枝野もいないから。
0071名無電力140012011/03/24(木) 10:10:24.54
政権交代後に民主の後始末する自民も気の毒だな
0072名無電力140012011/03/24(木) 10:11:41.35

お前等

原発作業員は何人死ぬか当てっこしようぜw

俺は11人だと思う
0073名無電力140012011/03/24(木) 10:12:15.32
これやったら西日本も全部滅亡だな
http://www.youtube.com/watch?v=mVKgQO7Z9fw
0074名無電力140012011/03/24(木) 10:13:06.89
1号機爆発しろ!
0075名無電力140012011/03/24(木) 10:13:41.44
1mぐらいデカイゴキブリが出るかも知らんぞ
人間は簡単に喰われる
0076名無電力140012011/03/24(木) 10:16:47.13
>>61
昆虫は相対的に強いよ
ゴキブリとかクマムシとか見習いたいくらいだ
0077名無電力140012011/03/24(木) 10:20:00.67
>>75
そうなりゃ、みんなで軍隊に入って戦うしかないな。
入隊すれば、市民権ももらえる。

and more?
0078名無電力140012011/03/24(木) 10:23:52.68
マスゴミに真実はなく、真実は大嘘とともに2chに在り
0079名無電力140012011/03/24(木) 10:24:33.23
最近はキンチョールじゃゴキ倒せなしな
0080名無電力140012011/03/24(木) 10:25:44.81
国分「このクワガタすごいでかいですね」
0081名無電力140012011/03/24(木) 10:27:40.91
汚染水飲んでる東京で甲状腺癌が増加するとみた
花粉や雨に水道水が重なって体内被曝は増加しまくりだろうな
0082名無電力140012011/03/24(木) 10:28:24.03
>>80
そこはカブトムシ・・・w
0083名無電力140012011/03/24(木) 10:29:27.48
ジャイアント・アント・ワーカー
0084名無電力140012011/03/24(木) 10:30:07.53
>>69
枯葉剤 ベトナム化するのか
0085名無電力140012011/03/24(木) 10:30:38.69
今から出かけるけど、次スレたてようか?
0086名無電力140012011/03/24(木) 10:32:17.54
ニコニコ復帰
0087名無電力140012011/03/24(木) 10:32:34.95
返事がないけどたてた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300930325/
0088名無電力140012011/03/24(木) 10:32:49.54
>>85
お前アホだろ
0089名無電力140012011/03/24(木) 10:33:28.17
58もダブってるぞ
0090名無電力140012011/03/24(木) 10:33:45.76
>>85
乙 でも次スレ既にあったりして
0091名無電力140012011/03/24(木) 10:34:02.48
>>87
アク禁おめwwwwww
0092名無電力140012011/03/24(木) 10:38:06.52
東電初のプルサーマル福島第一原発3号機
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB&e=
0093名無電力140012011/03/24(木) 10:46:50.01
ここも嵐の前の静けさか・・・
0094名無電力140012011/03/24(木) 10:47:38.66
水蒸気のようなものって、ヨウ素もセシウムもトリチウムもスト.ロンチウムも吹き出してんだけど。
はっきり報道すべきだな。
0095名無電力140012011/03/24(木) 10:48:09.58
被曝するとくしゃみが出るってほんとなのか?
0096名無電力140012011/03/24(木) 10:49:10.22
これから汚染濃度が上がることはあっても下がることはないからな・・・
いい加減そこらへんのことを公表すべきだと思うのだが
0097名無電力140012011/03/24(木) 10:49:11.17
>>95
ほんとうです。
0098名無電力140012011/03/24(木) 10:49:46.67
不安感で女の性欲が高まってる今がチャンス
おまえらのデスクの前の女もパンストまで染みているはず
0099名無電力140012011/03/24(木) 10:51:02.23
>>95
甲状腺にヨウ素が取り込まれる度にくしゃみが出ます。
0100名無電力140012011/03/24(木) 10:52:28.68
>>95
放射線によって白血球が徐々にやられるので抵抗力がなくなるらしい。
ということは疲れが出やすく、まただるくなるらしい。

風邪の抵抗も弱くなるとすれば、くしゃみが出やすくなるのかも。
0101名無電力140012011/03/24(木) 10:52:40.62
>>98
面倒増やすのかよw
0102名無電力140012011/03/24(木) 10:53:37.74
スギ花粉が放射性物質を引き付けて凝縮され浮遊してる危険をどこも報道しないな
0103名無電力140012011/03/24(木) 10:54:07.42
女川原発・・嫌な伊予柑がする
0104名無電力140012011/03/24(木) 10:55:38.37
>>96
半数が8日以内に消えていくヨウ素131のこと、ときどきでいいから思い出してください
0105名無電力140012011/03/24(木) 10:56:09.99
さっきからくしゃみ鼻水だらだらなんだけど被曝したんだなクソッ
0106名無電力140012011/03/24(木) 10:56:34.50
オナ川といえば これ??

女川原発 事故時対策拠点が壊滅 発電所で監視継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000006-khk-l04
0107名無電力140012011/03/24(木) 10:58:53.69
>>100
なんか違う
0108名無電力140012011/03/24(木) 10:59:42.39
>>107
僕はものすごく原子力は強いんだ
0109名無電力140012011/03/24(木) 11:02:07.32
さてここで問題です

原発作業員は何人死ぬと思いますか?
0110名無電力140012011/03/24(木) 11:02:54.81
>>109
お前が死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています