トップページatom
1001コメント257KB

原発57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/03/23(水) 21:19:37.42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300846154/

前すれ
0855名無電力140012011/03/24(木) 05:59:44.46
>>854
もうそんな状態だろ
0856名無電力140012011/03/24(木) 06:00:41.41
しかし 3号機爆発したあとからの姿から 随分と鉄骨とろける様にだんだんと崩れてないかい
0857名無電力140012011/03/24(木) 06:06:15.86
記者連中も触れないけど確実に小さくなってるよなw
あれに使えるものが残ってるつもりなんだろうか…
0858名無電力140012011/03/24(木) 06:06:56.43
福島第1原発事故 2号機で数日前、1時間あたり50万マイクロシーベルトを計測
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html

これがほんとならあこで作業してるひとたちは命がけだな・・・
ひょっとするとこんな姿になる可能性もあったり
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&gbv=2&biw=891&bih=443&tbm=isch&sa=1&q=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91%EF%BC%AA%EF%BC%A3%EF%BC%AF%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0859名無電力140012011/03/24(木) 06:10:07.00
あれだけ海水ジャバジャバかけて、爆発もしてるのに
冷却装置復旧するわけ無いよね
安全だ、沈静化したって言ってた奴は出て来い
0860名無電力140012011/03/24(木) 06:13:40.05
海外の専門家が10日で安定うんぬんはなんだったの
0861名無電力140012011/03/24(木) 06:13:42.62
>>859
呼んだ?
0862名無電力140012011/03/24(木) 06:14:00.21
>>859
理系板とか物理板のほうにいると思われ

武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1300880106/
http://kamome.2ch.net/rikei/
http://kamome.2ch.net/sci/
0863名無電力140012011/03/24(木) 06:15:23.34
>>856
水素吸って脆くなったトコに爆発で大ダメージ、
さらに上からトン単位の水ぶっ掛けられた結果だろ、元々鉄骨がかなり
ぐにゃってたし、自然にへし折れてったんだと思う
0864名無電力140012011/03/24(木) 06:20:04.61
>>838
急激な高濃度汚染じゃなくても、普通にパニクります
0865名無電力140012011/03/24(木) 06:25:55.39
今朝はふっくらとしたアジの干物とおぼろ昆布の吸物をいただいた。
アジの干物はみりん醤油がきいてて白飯に合うわ。
0866名無電力140012011/03/24(木) 06:27:41.52
もう福島第一はあきらめた。

この際、東海大地震と富士山大噴火が同時発生しなければ
良しとする。
0867名無電力140012011/03/24(木) 06:30:25.06
今日のふくいちライブで見る限り
黒煙は止まってるね。
白煙or水蒸気は多少出てるっぽい。
0868名無電力140012011/03/24(木) 06:41:59.27
そく卑劣な電力会社関係者による原発継続工作発動だな。
やつらは誤魔化し続けて福島の事故を無かったことにし、
原発は必要だと汚い工作をし、俺達を皆殺しにするまでやめない。
今のうちに浜岡原発を全て止め廃炉にしてしまわなければ、
西日本に大地震が来た時、あなたの大切な人達をあなたは救えない。
みんな被爆するから誰も助けはこない。名古屋も東京も死ぬ。海も空も死ぬ。
あの辺りで巨大地震が発生すればもう滅亡だ。
0869名無電力140012011/03/24(木) 06:44:41.13
原発継続はもう無理だろ。東京都民もみんなトラウマになったんじゃねえか?
0870名無電力140012011/03/24(木) 06:48:19.23
原発停止と計画停電がセットで来たから悩ましいところだ。
0871名無電力140012011/03/24(木) 06:48:47.68
もう日本全国計画停電でいいよ
0872名無電力140012011/03/24(木) 06:48:52.72
>>869
夏の暑さに耐え切れず、東電の管理が悪いと擦り付けて原発再開黙認すると予想
0873名無電力140012011/03/24(木) 06:50:34.91
>>872
もう産業界の忍耐が限界だろうしぶっちゃけ4月中にもどっかしら再起動あるんじゃないのかなぁ……
0874名無電力140012011/03/24(木) 06:50:50.05
放射線被曝の比較対象って次は何がくるかなぁ・・・

胸部レントゲン->胃レントゲン->CTスキャン
0875名無電力140012011/03/24(木) 06:51:53.81
放射性物質を含んだ炉内の空気を水を通して外に排出する「ウェットベント」の実施を検討しているということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210324003.html


まだウェットベントできたんだ
0876名無電力140012011/03/24(木) 06:52:39.91
>>875

「実施を検討」
0877名無電力140012011/03/24(木) 06:54:24.64
次の管会見いつかなぁ・・・・

次の会見は「ダメだったけど、ボク一生懸命頑張ったよ」
だと思うんだけど
0878名無電力140012011/03/24(木) 06:54:31.29
>>874
広島長崎原爆被爆者
チェルノブイリ被爆者
東海村被爆者
0879名無電力140012011/03/24(木) 06:55:55.96
>>874

スペースシャトルの宇宙飛行士
宇宙ステーションの宇宙飛行士
0880名無電力140012011/03/24(木) 06:55:57.91
>>874
10000マイクロシーベルト ブラジル・ガラバリの年間自然放射線程度ですから
50000マイクロシーベルト 胸部X線(コンピューター断層)1回分ですよ

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303987_2319.pdf
0881名無電力140012011/03/24(木) 06:56:06.86
>>874
エベレスト登山
0882名無電力140012011/03/24(木) 06:58:00.66
火力発電増やすのは時間かかるんだっけ?
0883名無電力140012011/03/24(木) 06:58:20.86
>>874
CTより強い被爆って日常生活でそうそう無いんじゃないのかな
0884名無電力140012011/03/24(木) 06:59:54.49
点検中のはぼちぼち再起動かかりはじめた。
増設はガスタービン発電なら1-2年で少しは。
0885名無電力140012011/03/24(木) 07:01:28.01
将来の原発事故では、
今のチェルみたいにフクシマが扱われるのかなぁ・・・

「これはもうフクシマレベル!この国オワタ」
「大丈夫、最悪でもフクシマまでは有り得ない。」

とか
0886名無電力140012011/03/24(木) 07:02:56.72
信じられないヒューマンエラーが重なると「まるでフクシマ並のミス」と揶揄される
0887名無電力140012011/03/24(木) 07:03:27.69
MITは元気?
0888名無電力140012011/03/24(木) 07:03:43.38
「照明がともった3号機制御室の写真公開」ってあるんだが、それどこにあるんだ?
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300855941/
http://www.2nn.jp/search/?q=3%E5%8F%B7%E6%A9%9F&e=
0889名無電力140012011/03/24(木) 07:04:44.17
もし今後も原発作るなら
・止める
・冷やす
・閉じ込める
なんて3原則じゃなくて

・ちょっとくらい漏らしてもいいから、絶対爆発させない
っていう1原則を突き詰めて欲しい
0890名無電力140012011/03/24(木) 07:05:32.33
MITは行方がわからなくなっており、安否の確認がとれておりません
0891名無電力140012011/03/24(木) 07:08:49.73
まるで風の谷のナウシカ状態だな

北日本が腐海の闇に飲み込まれていく…
0892名無電力140012011/03/24(木) 07:14:58.97
心配には及ばない。
0893名無電力140012011/03/24(木) 07:16:48.00
福井県駐在の原子力保安院の代表が、昨日、地元の原発協議会に対して、
「基準が甘かった」として頭を下げた。
0894名無電力140012011/03/24(木) 07:21:16.11
>>889
もう作れないよ
日本終わり・・・・
無リボ
0895名無電力140012011/03/24(木) 07:22:23.45
作る前に日本人原発の
本当の
怖さをシルヨ
0896名無電力140012011/03/24(木) 07:23:20.54
水は放射能を帯びないというのは言い過ぎ。
放射化しにくいだけ。
0897名無電力140012011/03/24(木) 07:23:47.07
ないわーww

971 :既にその名前は使われています:2011/03/24(木) 07:17:08.18 ID:AgPq+z6v
まだ避難しなければいけない所には、取り残された人たちが残っているようだ。
その救助で現場は、混乱している。正確な情報と言ったって、手間と時間をかけないと
全部は揃わないものだ。いまは最善を尽くすしかない。東京にも放射性物質は
飛んできていて、落ち着いて考える余裕も無いのはわかる。パニックになって
流言を信じたら駄目だよ。俺俺サギみたいなサギにも合い易くなる。そうしたら
損でしょう。TVは暢気に娯楽TVを放映してる。一度じっくり見て、この事態を
笑い飛ばそう。政府が緊急事態になったら知らせてくれる。その時に役立つように
力を貯めておこう。
0898名無電力140012011/03/24(木) 07:24:01.76
質問です

レントゲンを毎日24時間受けると人体への影響はどうなるんですか?
0899名無電力140012011/03/24(木) 07:24:50.57
>>898

透明人間になります
0900名無電力140012011/03/24(木) 07:26:51.62

上水場なんだから浄水してから送ればいいだろうがなんのための浄水場なんだよ

0901名無電力140012011/03/24(木) 07:27:36.81
二週間以内には冷温停止に持ち込めるでしょう
0902名無電力140012011/03/24(木) 07:30:46.76
>>901
東日本全域が冷温停止状態ってこと?
0903名無電力140012011/03/24(木) 07:32:26.17
>>898
間接的な回答になるけど、レントゲンは病気の発見のメリットと被曝のデメリットがある
メリットとデメリットが釣り合うのは、40歳位になってからという話がある
日本人は小学生からレントゲン受けまくりだけどな
日本人のガンになる確率が高いのは、案外それだったりして
0904名無電力140012011/03/24(木) 07:34:20.96
>>903
40歳以上はレントゲン受けてもデメリットしかないという事?
0905名無電力140012011/03/24(木) 07:35:40.84
>>904
逆だし。。。
それにデメリット「しか」じゃない。
バランスの問題
0906名無電力140012011/03/24(木) 07:36:23.35
>>900
金町浄水場って イオン交換機使ってなかったけ?
0907名無電力140012011/03/24(木) 07:36:56.18
>>904
若年層の方が細胞がガン化した場合のリスクが高かったような


ちょっと早いがぼつぼつ誰か次スレ頼む
俺はレベル低くて無理だった
0908名無電力140012011/03/24(木) 07:38:45.20
事故レベルも地震震度みたいに
細分化すればいいのに

7強 チェル
7弱
6強 フクシマ
6弱
5   スリーマイル
4

みたいに

0909名無電力140012011/03/24(木) 07:39:16.69
>>904
高齢になればなるほど細胞の新陳代謝が遅くなる
ガンになっても進行が遅いので治療がしやすい
進行が遅いために早期発見する確率も高くなる
0910名無電力140012011/03/24(木) 07:39:56.99
セシウム放出量、チェルノブイリ事故の最大60%
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C889DE0E7E7E3E1E0E0E2E0E6E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2;bm=96958A9C889DE0E7E7E3E1E3E7E2E0E6E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2

破局前の現時点でこの状態・・・・
0911名無電力140012011/03/24(木) 07:40:50.93
4基から水蒸気のようなもの
3月24日 7時35分 NHKニュース

22日午前7時前、NHKのヘリコプターから、福島第一原子力発電所の1号機、2号
機、3号機、4号機の4基の原発から、いずれも水蒸気のようなものが上がっている
のが確認されました。福島第一原子力発電所ではこれまでも2号機、3号機、4号機
からは水蒸気のようなものが上がっているのが確認されていましたが、1号機から上
がっているのが確認されたのは初めてです。NHKのヘリコプターは、原子力発電所
から30キロ以上離れた上空から撮影しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/k10014866611000.html
0912名無電力140012011/03/24(木) 07:42:08.01

次すれ

原発 58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300920075/
0913名無電力140012011/03/24(木) 07:44:16.12
>>912感謝

前回は新スレがなかなかたたなかったからな・・・
0914名無電力140012011/03/24(木) 07:44:16.51
>>912


>>911
4基同時かよ・・・
0915名無電力140012011/03/24(木) 07:45:21.78
>>913
ベントでもしたのかねと都合よくモノを見たくなるな
まあ、燃料プールとかから沸いたんだろうが
0916名無電力140012011/03/24(木) 07:51:06.41
>>911
>22日午前7時前

なにこれ原文も間違ってるのか?
0917名無電力140012011/03/24(木) 07:53:30.06
原発推進した政治家とエネ官僚はとりあえず
死刑でいいよね?
0918名無電力140012011/03/24(木) 07:55:57.03
東京電力と国には大災害に発展した事態の克服を通じて日本の原子力技術の信頼性を世界に示してほしい。
事故を理由に原子力発電に背を向けてはなるまい。
米国でも炉心溶融が起きた1979年のスリーマイル島事故後、原発の建設が止まってしまった。
エネルギー小国・日本での、そうした事態は避けたい。
それには、まずは国民の理解が必要だ。
これからの長い取り組みに日本と世界のエネルギー利用の将来がかかっている。 by産経
0919名無電力140012011/03/24(木) 07:56:09.18
>>917
民主党と在日だろうが。
0920名無電力140012011/03/24(木) 07:58:28.03
>>917
保安院もお願い
0921名無電力140012011/03/24(木) 08:00:38.23
正力以下読売系列も全員な
0922名無電力140012011/03/24(木) 08:01:27.90
>>921
朝日と捏造毎日だろ、原発を推進してきたのは。
読売や産経は慎重派だったよ。
0923名無電力140012011/03/24(木) 08:01:43.94
原発推進はもう最高レベルの国家反逆罪でしょ。極刑だよ極刑10回。
0924名無電力140012011/03/24(木) 08:02:21.81
>>917
今も電波を飛ばしまくってる御用学者のほうが問題
0925名無電力140012011/03/24(木) 08:03:43.99
>>924
民主党が、息のかかったサヨク学者を総動員して原発擁護してるのが現状だ。
0926名無電力140012011/03/24(木) 08:03:51.00
原発のプロはいない

規定数量の被曝をすれば配置換え・・
検査官だって 車の検査官 やったり 米の検査官 やったり してた人が・・・
0927名無電力140012011/03/24(木) 08:03:54.69
>>899
なんでやねん
0928名無電力140012011/03/24(木) 08:04:23.06
御用学者は極刑5回で。
0929名無電力140012011/03/24(木) 08:04:27.16
>>922

その違いを判る人がいた!
うちの会社で、その話をしたら「そんなことないよ・・・」と
固定観念で否定された。
0930名無電力140012011/03/24(木) 08:05:56.72

自民党が悪い 谷垣が悪い
谷垣は死刑
0931名無電力140012011/03/24(木) 08:07:35.90
谷垣は無能だから自民党にはいらん
民主党でもいらんから
0932名無電力140012011/03/24(木) 08:08:15.46
産経が慎重派なら何で>>918みたいな事を書くの?
0933名無電力140012011/03/24(木) 08:09:15.71
おはよう福島第一
0934名無電力140012011/03/24(木) 08:11:12.31
産経は三流新聞社だから論外にしろ
台湾派だろ
0935名無電力140012011/03/24(木) 08:12:05.78
>>891
腐海は生物が活動出来るように復活した場所らしいから右肩上がり
東日本は右肩下がり
0936名無電力140012011/03/24(木) 08:12:50.71
あれ?
勇敢フジは産経? サンスポ?
0937名無電力140012011/03/24(木) 08:12:58.31
>>922
正力が原子力の父と呼ばれている意味が理解できないのか?
0938名無電力140012011/03/24(木) 08:13:36.93
産経は一流新聞社だ、間違えるな!
アカヒやテロ日の方が三流以下だ!!
0939名無電力140012011/03/24(木) 08:14:04.14
>>937
正力はサヨクで民主党支持者なんだが。
0940名無電力140012011/03/24(木) 08:14:17.21
東ジャパンと西ジャパンで分かれるときがきたようだね。
0941名無電力140012011/03/24(木) 08:15:51.24
>>874
X線検査装置
0942名無電力140012011/03/24(木) 08:16:35.19
>>918
流石は産経
デマが飛び交いマスゴミもそれに便乗する中で唯一まともな事を書いている

産経の言うとおり日本には原発は必要
アンチは日本から去れ
0943名無電力140012011/03/24(木) 08:17:03.15
おはよう無職ども!
0944名無電力140012011/03/24(木) 08:17:20.78
>>940
スレ25辺りで西は独立国宣言してたぞ
0945名無電力140012011/03/24(木) 08:17:24.47
読売はもっと原発をあっちこっちに作らなかったから電力不足になるんだと言い
節電には協力しないと東京ドーム使用をしているのである。

とうきょうどーむを使用できないように電力供給をとめないとただめだ
0946名無電力140012011/03/24(木) 08:19:31.35
産経ってただの極右新聞じゃねえか。

右翼も左翼も宗教も、みんなの意見聞かないと言う点で一緒。
0947名無電力140012011/03/24(木) 08:20:03.41
>>942
お前は汚染地域に住め。家族も一緒にな。
0948名無電力140012011/03/24(木) 08:20:07.31
>>940
人物の移動が行われるから日本全土汚染か

沖縄 か 北海道 独立宣言
0949名無電力140012011/03/24(木) 08:23:47.91
まじ田舎に帰ってクンなww!!!

おまえらいままでさんざん都会で贅沢しやがって!!!!!
わがまま言うな!!!!そこで逝けやぁwww
0950名無電力140012011/03/24(木) 08:25:10.41
反原発派はこうなる危機感を持っていたからこそ
反原発を訴えていたわけだから、ある程度覚悟があった。
国策迎合派にはこのストレス状況に耐えられないと思う。

0951名無電力140012011/03/24(木) 08:28:22.01
まあ反原発派には想定内、原発推進派には想定外の事故だわな。

これまで推進して、これからも推進するなら、この事態も想定するべきだった。
0952名無電力140012011/03/24(木) 08:28:40.91
>>939
右翼も左翼も売国奴であることには変わりない

反原発=サヨクと思い込んでることがアホっぽい
0953名無電力140012011/03/24(木) 08:29:23.52
ここでいち早く情報仕入れて水の買占めしてた俺の家は勝組
2リッター×190本備蓄中
0954名無電力140012011/03/24(木) 08:32:10.20
要するに原発推進派は目先の欲にかられる馬鹿と言うことははっきりした。

ゴムを付けずに中だしする男子高校生と同じ。つまり『サル状態』だw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。