原発57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/23(水) 21:19:37.42前すれ
0786名無電力14001
2011/03/24(木) 03:48:54.71このスレがまだ一桁台だったころから
責任者決めて
指揮系統一本化しろ系の話は出てたんですが
このざまです(笑)
(号泣)
0787名無電力14001
2011/03/24(木) 03:49:16.50さっさと大爆発して、ぼろぼろになってるおもちゃに通電させたがってる東電をあきらめさせろ。
それで保安院に「大爆発のようなもの」っていわせろや
0789名無電力14001
2011/03/24(木) 03:50:57.01水蒸気爆発間近
0791名無電力14001
2011/03/24(木) 03:51:56.51現在の800度でしょ?
0792名無電力14001
2011/03/24(木) 03:52:32.45せいぜい1回目の水素爆発程度
けど放射性部質ダダ漏れに成るけどな
0793名無電力14001
2011/03/24(木) 03:52:48.620794名無電力14001
2011/03/24(木) 03:53:01.950795名無電力14001
2011/03/24(木) 03:54:14.99どこに移住するか考えといた方がいいよ。
これまで日本沈没は2万年後と考えられてたけど、
もっと早まるらしいな。
0796名無電力14001
2011/03/24(木) 03:54:15.88弱った時点で、溶融炉心が格納容器下部の水と大規模に反応して、
水蒸気爆発で格納容器破裂で、大量に放射性物質放出で終わり。
関東圏一円も高汚染地域になる。
0797名無電力14001
2011/03/24(木) 03:54:20.57もうオワコンだろ
まだ張り付いてるやついるのかw
0798名無電力14001
2011/03/24(木) 03:54:50.82それこそ素人でも思いつきそうな話なんだけどね。
でももう無理なんだろうな、どっかの馬鹿が原発なんたら大臣とか言って政治ゲームの道具にしやがったから。
もうこのまま放置して、責任問題うんぬんで国会の政治ネタに使うつもりなんだろうな。
0799名無電力14001
2011/03/24(木) 03:56:24.11子猿が死んだのを理解出来ずに、その死んだ子猿を母猿が引きずり回してるの映像を思い出した
0800名無電力14001
2011/03/24(木) 04:00:15.380801名無電力14001
2011/03/24(木) 04:00:31.04俺は死んだ親父を生きてるといって毎日下着を替え、
強烈な腐敗臭伴いながらミイラ化していくのを見てたに違いない年金詐欺を思い出したよ
0803名無電力14001
2011/03/24(木) 04:01:58.05福島第一原発1号機、核燃料溶融の可能性も
国の原子力政策の安全規制を担う、原子力安全委員会の班目春樹委員長は
23日夜、東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所の
事故後初めて記者会見を開いた。
原子炉の被害について尋ねられた同委員長は「(水素爆発した)1号機の
核燃料はかなり溶融している可能性がある。2、3号機に比べて、
最も危険な状態が続いている」と指摘。原子炉内の温度、圧力の異常上昇が
続き、危険な状況にさしかかっているとして、「(炉心が入っている)
圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、炉の破壊を防ぐ検討をしている」
ことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000086-yom-sci
0804名無電力14001
2011/03/24(木) 04:01:58.64遊んでる最中。
0806名無電力14001
2011/03/24(木) 04:04:50.650807名無電力14001
2011/03/24(木) 04:08:19.92圧力容器の便が開かない
ってことで、
ゴルゴ13の出番ですよーー!(^ω^)
0808名無電力14001
2011/03/24(木) 04:08:49.93【速報】神奈川の放射線量が高すぎて、グラフがに何も表示されない状態に
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300851958/
0809名無電力14001
2011/03/24(木) 04:11:43.000810名無電力14001
2011/03/24(木) 04:12:33.99グラフの右上見るとちゃんと数字でてる
まあ神奈川の汚染も相当のレベルになってきたということですよ
まあまだ0.1mGyh程度だしなんてことないよね!
あと何日で1マイクロ超えるのか楽しみだ(当方川崎大島在住……閑静な住宅街です)
0811名無電力14001
2011/03/24(木) 04:19:22.47http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300885602/
604 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 02:33:17.45 ID:???
>>581
現段階の発熱量をあっちこっちのソース調べて確認した結果だけど、
現段階の発熱量は原発停止直後のおおよそ6パーセント強。
ただ崩壊熱は停止から1日で大幅に減る物なので(約1割程度になる)
今の段階でも、停止から1日後の6割程度の発熱量があるとも言える。
そして、来年の3月11日段階でも、発熱量は現在の半分程度にしかならない。
少しでも気を抜けば3・4号機のプールのようになる。
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2011031702000129.html
>「1〜4号機とも制御棒が挿入されているものの、(炉心溶融の原因となる)崩壊熱が出ている。
>ただ、その崩壊熱は一〜二週間で大幅に低減する。1号機などは冷却が最小限でもできているとみられ、
>あと数日から一週間程度、現状を維持すれば崩壊熱はなくなり、何とかなる。
>粘り強く冷却措置を続ける必要がある」。
とかこの学者は話してるが、そこまで楽観視できる状況か個人的には甚だ疑問
631 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 02:47:26.45 ID:???
業界内の楽観論は、スリーマイルの件も確実に影響してる。
あれはジルカレイがぼろぼろになり、燃料棒が溶融して
炉の底に落っこちた。メルトダウンキタコレ状態で
多くの専門家が覚悟したが、思ったより酷いことには
ならなかったんだよ。ウランがメタルではなくセラミック質
状態だったからと言われているが、コントロール効かなくなる
ような発熱暴走には至らず、ウランが温度差により砕けて崩壊した。
今回は、それとはまた違う方向からもどんどん問題が発生した。
水素爆発の規模もかなりのものだったようだし。こんな津波は
想定していませんでした、ってのは当然一面では真実だが、
かなりのことが起きても大丈夫という根拠の薄い安心感が
存在していたことは否めない。
0812名無電力14001
2011/03/24(木) 04:19:24.61http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_datm.cgi?Area=1&Type=W
0813名無電力14001
2011/03/24(木) 04:20:15.46突然闇におとした 悪夢のような電話
病室のベットの上 まるで子供のように
微笑みを浮かべたまま 眠れる森の少女
ちょうど一年前に この道を通った夜
あの時と同じように 雪がちらついている
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもない夜の事 二度とは戻れない夜
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもない夜の事 二度とは戻れない夜
0814名無電力14001
2011/03/24(木) 04:21:02.130815名無電力14001
2011/03/24(木) 04:24:11.59いよいよ震災前には戻れないのが確定した訳だ
0816名無電力14001
2011/03/24(木) 04:26:24.980817名無電力14001
2011/03/24(木) 04:27:14.65あるんだが、福島はそれ実地でシュミレーションしている。
技術的には非常に良いデータが取れると思う。
社会的には終了のお知らせだが。。。
0818名無電力14001
2011/03/24(木) 04:32:25.380819名無電力14001
2011/03/24(木) 04:34:52.100822名無電力14001
2011/03/24(木) 04:52:04.77これ以上は酷くはならないだろ。
0824名無電力14001
2011/03/24(木) 04:58:14.21【原発問題】 1号機、核燃料溶融の可能性も 「核燃料、かなり溶融している可能性。最も危険な状態続いている」★4 [3/24/1:21]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300908057/
0825名無電力14001
2011/03/24(木) 04:59:05.380827名無電力14001
2011/03/24(木) 05:03:45.23カルトの信者には何言っても無駄
0829名無電力14001
2011/03/24(木) 05:07:45.14意味ない上にただでさえ死にかけの電気配線にトドメさして、放射能汚染も進行させてるって言う
まあ燃料プールに水はいって冷却されてるなら意味があるんだろう
燃料プールがあるんならだが
つか謎の熱源がプール外にあるって時点で、24時間数ヶ月ぶっつづけ継続できない限り、放水には
正直意味が無いと思ってる。
0830名無電力14001
2011/03/24(木) 05:09:19.560832名無電力14001
2011/03/24(木) 05:13:19.040833名無電力14001
2011/03/24(木) 05:13:51.11【原発問題】 5号機の冷却ポンプ、なんらかのトラブルで停止 24日昼までに交換予定―福島第1原発★2 [3/24/0:37]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300907650/
0836名無電力14001
2011/03/24(木) 05:19:58.79isozaki_yousuke/礒崎陽輔2011/03/23(水) 18:54:17 via web
予算委員会理事懇で、民主党から、昨年7月の航空自衛隊入間基地納涼祭で、
同党の松崎哲久衆議院議員が、「団扇で交通統制員の肩のあたりを数回叩いた」
「交通統制員の胸をつかむようにして手で強く押した」などを記した防衛省調査文書が公開されました。
isozaki_yousuke/礒崎陽輔2011/03/23(水) 19:14:10 via web
先ほどの民主党から公開された航空自衛隊入間基地納涼祭における
同党の松崎哲久衆議院議員のトラブルに係る防衛省調査文書を、ホームページに掲げました。
http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/
民主党 埼玉10区 松崎哲久 俺を誰だと思っている 逆走を恫喝強要
http://www.youtube.com/watch?v=9N-Y91HqfDw
0837名無電力14001
2011/03/24(木) 05:20:38.27プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
0838名無電力14001
2011/03/24(木) 05:22:12.77遅かれ早かれ放射性物質の関東圏全域への拡散。
ポンプが持つにせよ持たないにせよ、早晩現地での復旧作業・放水作業は放射能で不可能になる。
つか現状でなりかけてる、退避回数がこのところあまりに多すぎる。それに作業員の被曝値累積の問題もある。
6基全放置で撤退は正直時間の問題だろ。
あとは破滅的なメルトダウン・水蒸気爆発が起こるにせよ起こらないにせよ、
放射性物質が関東・東北一円に撒き散らされて緩やかに詰む。
0840名無電力14001
2011/03/24(木) 05:27:03.03朝鮮人が「暴徒化した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」
【今「東日本大震災」リアル】
東京電力が「原発を暴走させた」「水道に放射能物質をぶちまけ、また停電させて回っている」
0841名無電力14001
2011/03/24(木) 05:28:10.77今 コレから封止前に少しでも楽に出来る様にしているだけ
だから 出る物ダダ漏れでも気にしていない状態かな
まあアレだ 傷口を熱さまシートで冷やして 絆創膏貼って5年放置の準備中
旨くすれば1,2年もすれば 5,6号機使えるだろうから
0842名無電力14001
2011/03/24(木) 05:29:44.500844名無電力14001
2011/03/24(木) 05:30:42.01これ以上の事故だと東京の水は飲めなくなるね給水中止・・
これ以上の放射能がもれれば
東京は 電力不足・水不足・食料不足・燃料不足 で首都壊滅も 近いな
首都機構移転・・・
どこへいく 東北はだめだから 大阪か・・
0845名無電力14001
2011/03/24(木) 05:36:25.97事態はぜんぜんよくなってきてないぞ
悪くなる一方
放射能被害はもう逃れられないな
どこかで人体に影響のある量が測定されたらもうおしまい。
風向きでと東京人全員被曝・・さよなら
0846名無電力14001
2011/03/24(木) 05:37:41.17この条件だと栃木だったけど今からだと奈良か北海道かね
0847名無電力14001
2011/03/24(木) 05:41:25.47今1番行っちゃいけない方向へ
0848名無電力14001
2011/03/24(木) 05:48:29.38ハルマゲドン ですか?
最悪想定はそんな感じだな。東京はパニる程急激な高濃度汚染になるとは
考えにくいけど、この状況だと最終的な避難を考慮しとく必要はあるね。
問題は第二と女川を維持できるかだな。
半径100kmを潰してでも、放射能汚染を最小限にする方法を考える
段階に来てると思う。俺の最大被害想定範囲は、200km圏。
但し水・土壌の汚染考えると、数年は300km以上の避難は避けられん
と思う。それ以上の拡大は無いんじゃないかな。汚染ゼロは無理だけど。
国際社会に迷惑かけるから、もう全世界レベルで考える時期だよ。
東京の避難民を受け入れる場所も、もう無いから最悪移民含めて考えなきゃ
いけないと思う。放射能レベルが下がるまでの時限移民とか、
国連で対策しとけ。
0850名無電力14001
2011/03/24(木) 05:50:02.55日本国内中 非常時態 なのに なにかんがえてんだか
0851名無電力14001
2011/03/24(木) 05:52:26.53とりあえず 子供たちの国外退去 を優先して・・
0854名無電力14001
2011/03/24(木) 05:56:26.210856名無電力14001
2011/03/24(木) 06:00:41.410857名無電力14001
2011/03/24(木) 06:06:15.86あれに使えるものが残ってるつもりなんだろうか…
0858名無電力14001
2011/03/24(木) 06:06:56.43http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html
これがほんとならあこで作業してるひとたちは命がけだな・・・
ひょっとするとこんな姿になる可能性もあったり
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&gbv=2&biw=891&bih=443&tbm=isch&sa=1&q=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91%EF%BC%AA%EF%BC%A3%EF%BC%AF%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0859名無電力14001
2011/03/24(木) 06:10:07.00冷却装置復旧するわけ無いよね
安全だ、沈静化したって言ってた奴は出て来い
0860名無電力14001
2011/03/24(木) 06:13:40.050862名無電力14001
2011/03/24(木) 06:14:00.21理系板とか物理板のほうにいると思われ
武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1300880106/
http://kamome.2ch.net/rikei/
http://kamome.2ch.net/sci/
0863名無電力14001
2011/03/24(木) 06:15:23.34水素吸って脆くなったトコに爆発で大ダメージ、
さらに上からトン単位の水ぶっ掛けられた結果だろ、元々鉄骨がかなり
ぐにゃってたし、自然にへし折れてったんだと思う
0865名無電力14001
2011/03/24(木) 06:25:55.39アジの干物はみりん醤油がきいてて白飯に合うわ。
0866名無電力14001
2011/03/24(木) 06:27:41.52この際、東海大地震と富士山大噴火が同時発生しなければ
良しとする。
0867名無電力14001
2011/03/24(木) 06:30:25.06黒煙は止まってるね。
白煙or水蒸気は多少出てるっぽい。
0868名無電力14001
2011/03/24(木) 06:41:59.27やつらは誤魔化し続けて福島の事故を無かったことにし、
原発は必要だと汚い工作をし、俺達を皆殺しにするまでやめない。
今のうちに浜岡原発を全て止め廃炉にしてしまわなければ、
西日本に大地震が来た時、あなたの大切な人達をあなたは救えない。
みんな被爆するから誰も助けはこない。名古屋も東京も死ぬ。海も空も死ぬ。
あの辺りで巨大地震が発生すればもう滅亡だ。
0869名無電力14001
2011/03/24(木) 06:44:41.130870名無電力14001
2011/03/24(木) 06:48:19.230871名無電力14001
2011/03/24(木) 06:48:47.680874名無電力14001
2011/03/24(木) 06:50:50.05胸部レントゲン->胃レントゲン->CTスキャン
0875名無電力14001
2011/03/24(木) 06:51:53.81http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210324003.html
まだウェットベントできたんだ
0877名無電力14001
2011/03/24(木) 06:54:24.64次の会見は「ダメだったけど、ボク一生懸命頑張ったよ」
だと思うんだけど
0880名無電力14001
2011/03/24(木) 06:55:57.9110000マイクロシーベルト ブラジル・ガラバリの年間自然放射線程度ですから
50000マイクロシーベルト 胸部X線(コンピューター断層)1回分ですよ
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303987_2319.pdf
0882名無電力14001
2011/03/24(木) 06:58:00.660884名無電力14001
2011/03/24(木) 06:59:54.49増設はガスタービン発電なら1-2年で少しは。
0885名無電力14001
2011/03/24(木) 07:01:28.01今のチェルみたいにフクシマが扱われるのかなぁ・・・
「これはもうフクシマレベル!この国オワタ」
「大丈夫、最悪でもフクシマまでは有り得ない。」
とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています