原発57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/23(水) 21:19:37.42前すれ
0619名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:36.150622名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:02.380623名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:18.03地下水脈汚染する、チェルノブイリは3週間で地下トンネル掘ってコンクリの壁を作った
当然ながらその作業員の大半は死んだ
いまだにそこで止まっているかも判ってない、チェルノブイリの汚染はまだ終わってなく世界規模でまた拡散する恐れさえある
0625名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:29.01一生原子炉で遊んでろWWWWW
0626名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:44.73これも近いな 検討しても良い希ガス
【東電福島原発災害】水ではなく、スズなど溶けやすい金属使えと日本政府に伝える。チェル原発被害対策のウクライナ専門家03.18 11:49
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300554803/
0628名無電力14001
2011/03/24(木) 01:28:31.200630名無電力14001
2011/03/24(木) 01:29:24.360631名無電力14001
2011/03/24(木) 01:29:37.09「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」
とどっかの国の首相が言ってたが、それを実行に移してるんだろ
とってもエコですね(棒読み)
0634名無電力14001
2011/03/24(木) 01:30:19.610636名無電力14001
2011/03/24(木) 01:30:58.82それだけで済まないでしょ コンクリは化学反応で溶ける訳じゃ無く熱で熔ける訳だし
水脈なんかに接触したら大量の水蒸気が発生して水蒸気爆発が起こるよ
0637名無電力14001
2011/03/24(木) 01:31:32.66>「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、炉の破壊を防ぐ検討をしている」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00086.htm
0639名無電力14001
2011/03/24(木) 01:32:51.66採ったデータは次の開発に使えるからな。
失敗しても自国に与える影響は軽微だし。
って考えて、外国に頼らないんだとう思う。
実際はどうなのかは別。
0640名無電力14001
2011/03/24(木) 01:32:55.790641名無電力14001
2011/03/24(木) 01:34:57.9824時間以内にやれ
0643名無電力14001
2011/03/24(木) 01:35:14.130644名無電力14001
2011/03/24(木) 01:35:43.410645名無電力14001
2011/03/24(木) 01:36:14.800646名無電力14001
2011/03/24(木) 01:36:52.28判断はさっさと済ませて、後は現場の判断であるべきだろうが。
事態が急変したときに即応できず爆発するぞ。
0647名無電力14001
2011/03/24(木) 01:37:09.63セシウムサービス中
0648名無電力14001
2011/03/24(木) 01:38:12.00もっとも今この時点だと千葉ラキはご臨終だけどね
0649名無電力14001
2011/03/24(木) 01:38:19.110651名無電力14001
2011/03/24(木) 01:39:17.350654名無電力14001
2011/03/24(木) 01:41:25.78http://ossya.dee.cc/material/tw9Keb0ZhIG.jpg
0655名無電力14001
2011/03/24(木) 01:41:45.410656名無電力14001
2011/03/24(木) 01:43:01.30最終処分場もできたよ。
人が住めないなら有効活用しないとな…
0657名無電力14001
2011/03/24(木) 01:43:16.400658名無電力14001
2011/03/24(木) 01:44:03.140660名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:02.30まあ完成後何十年とたてばいろいろ難しくなってきたり
詳しくわかってる人がいなくなったりとかいろいろあるんだろうけど
0661名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:04.090662名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:08.480663名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:23.02TOKIOの海岸沿いをソーラーカーで一筆書きみたいなことできなくなるんか?
0665名無電力14001
2011/03/24(木) 01:46:16.740666名無電力14001
2011/03/24(木) 01:46:19.11なぜ今更・・・
0668名無電力14001
2011/03/24(木) 01:46:59.000669名無電力14001
2011/03/24(木) 01:47:12.95もうずっとベントしっぱなしで、その間に水位を回復させてからベントと閉じたほうが
いいような気がしてきた。一時的にドバッとだすのと、ちまちま何回もだすのとでは、かえって
後者のほうの放出量が少なかったりして。
0671名無電力14001
2011/03/24(木) 01:47:40.580672名無電力14001
2011/03/24(木) 01:48:31.04悲しい。
0675名無電力14001
2011/03/24(木) 01:49:30.800676名無電力14001
2011/03/24(木) 01:50:38.98原発のある県は持続可能な社会にはなれないんだな。
0679名無電力14001
2011/03/24(木) 01:53:04.30電力会社は金儲けのために次々と原発作る
それが続く限り鬱苦しい国さ
0681名無電力14001
2011/03/24(木) 01:54:35.13もうすぐ実現します
動く物のいない静かな浜辺に白い蒸気を吹き出す建物の風景・・・
シュールリアリズムの世界ですな
0682名無電力14001
2011/03/24(木) 01:54:51.620683名無電力14001
2011/03/24(木) 01:55:41.03ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?lang=ja_JP
0684名無電力14001
2011/03/24(木) 01:55:46.20電力会社から金巻き上げてプールして置けよ。
銀行ですら金融危機時のために銀行同士で金の積み立てするって
決め始めてるのに。
そしたら原発なんて造らなくなる。
0685名無電力14001
2011/03/24(木) 01:55:58.290686名無電力14001
2011/03/24(木) 01:56:24.80はぁ?? 事件だろ。
0688名無電力14001
2011/03/24(木) 01:57:05.260690名無電力14001
2011/03/24(木) 01:57:55.270691名無電力14001
2011/03/24(木) 01:58:08.880694名無電力14001
2011/03/24(木) 01:59:33.030695名無電力14001
2011/03/24(木) 01:59:39.92事象だとよ。
0696名無電力14001
2011/03/24(木) 02:00:23.731、2号機の残留熱除去系のポンプ周辺もかなりの放射線量が出ていることを認めました。
どのように対応するのか?中央制御室への通電も遅れており、深刻な事態が推測される
#genpatsu #fukushima #tsunami
http://twitter.com/#!/yamebun/status/50581080515948544
0697名無電力14001
2011/03/24(木) 02:00:42.00http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk
0698名無電力14001
2011/03/24(木) 02:00:56.100699名無電力14001
2011/03/24(木) 02:00:56.48収録じゃねーの?
0700名無電力14001
2011/03/24(木) 02:01:44.13なに、この会見。
0701名無電力14001
2011/03/24(木) 02:01:48.97現在は検出するために努力するにとどまっている。」
0702名無電力14001
2011/03/24(木) 02:01:56.850703名無電力14001
2011/03/24(木) 02:02:19.910704名無電力14001
2011/03/24(木) 02:03:40.270705名無電力14001
2011/03/24(木) 02:03:56.510706名無電力14001
2011/03/24(木) 02:05:20.95ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv44209251
0708名無電力14001
2011/03/24(木) 02:06:21.62何言ってるのかわからん。
0709名無電力14001
2011/03/24(木) 02:06:28.460710名無電力14001
2011/03/24(木) 02:06:50.34東電会見「トライしていきたいという」
0711名無電力14001
2011/03/24(木) 02:07:29.950712名無電力14001
2011/03/24(木) 02:08:38.790713名無電力14001
2011/03/24(木) 02:08:57.000714名無電力14001
2011/03/24(木) 02:09:44.45読売新聞 3月24日(木)1時12分配信
国の原子力政策の安全規制を担う、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は
23日夜、東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所の事故後初めて記者会見を開いた。
会見後、原子炉の被害について尋ねられた同委員長は「(水素爆発した)1号機は
核燃料の3分の2以上が溶融している可能性もある。2、3号機に比べて、
最も危険な状態が続いている」と指摘した。原子炉内の温度、圧力の異常上昇が続き、
危険な状況にさしかかっているとして、「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、
炉の破壊を防ぐ検討をしている」ことを明らかにした。
同原発1〜3号機の原子炉の燃料棒は露出し、海水の注水作業が続けられている。23日、
1号機の炉内の温度は一時、400度と設計温度(302度)を上回ったが、注水によって温度が下がっている。
しかし、圧力の上昇が続き不安定な状態になっているため、班目委員長は
「24日にも、圧力容器内の蒸気を放出するかの判断をする」と述べた。
最終更新:3月24日(木)1時12分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000086-yom-sci
0715名無電力14001
2011/03/24(木) 02:09:53.580716名無電力14001
2011/03/24(木) 02:10:23.360718名無電力14001
2011/03/24(木) 02:11:41.79数日情報から離れてると、さっぱりついていけないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています