原発57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/23(水) 21:19:37.42前すれ
0568名無電力14001
2011/03/24(木) 01:10:23.60高圧電源車から外部電源に切り替える作業中に何らかのトラブルが発生したもようだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E1E2939D8DE0E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2
0569名無電力14001
2011/03/24(木) 01:10:47.98じゃあまたね
0572名無電力14001
2011/03/24(木) 01:11:57.94天皇陛下はまた利用されるだけか?
0573名無電力14001
2011/03/24(木) 01:12:29.580574名無電力14001
2011/03/24(木) 01:12:32.29英雄とか言ってないで東電社員行けよ!
0577名無電力14001
2011/03/24(木) 01:14:57.10上から野次ってないで、おめーらもなんかしろよ。税金泥棒が。
0579名無電力14001
2011/03/24(木) 01:15:06.64だからアピールもやけに多い
最初のヘリでの放水も今までライブなんかしてなかったのにアピールの為にライブ
ヘリ放水も効果なく、事態が悪くなってくるとその後ライブ中継一切なし
映像、情報すら出なくなる
政府主導www
マジこんな事で国潰す気かよw
正気じゃない
0580名無電力14001
2011/03/24(木) 01:15:20.33この事故は世界に前例がないから頼っても無駄な気がする
0581名無電力14001
2011/03/24(木) 01:16:00.040582名無電力14001
2011/03/24(木) 01:16:07.19オールジャパン・オール世界で速やかに復旧してくれーーーー!
格納容器壊れたらひとが死ぬんですよ?
0583名無電力14001
2011/03/24(木) 01:16:27.1450人
早い時期に大半は避難
何考えてんだかと正直思う
0584名無電力14001
2011/03/24(木) 01:16:34.660585名無電力14001
2011/03/24(木) 01:17:14.980586名無電力14001
2011/03/24(木) 01:17:19.70お前馬鹿なの?
宇宙に行ったたことないから行けないなら
なんで人間は宇宙にいけたんだよ。
小学校行きなおせよ。
0587名無電力14001
2011/03/24(木) 01:17:56.730589名無電力14001
2011/03/24(木) 01:18:33.430590名無電力14001
2011/03/24(木) 01:19:28.190591名無電力14001
2011/03/24(木) 01:19:30.35子会社作業員と派遣で回してたつけだよな、原発に限らず他の企業も同じ事をしてる
雇用形態の改善しないと無理だろう
0592名無電力14001
2011/03/24(木) 01:19:36.44普通にやればここまでひどくならなかった
東電がおかしすぎる
危機管理があまりにひどすぎる
原発は国防の最前線という認識がない
0594名無電力14001
2011/03/24(木) 01:19:58.560595名無電力14001
2011/03/24(木) 01:20:11.730596名無電力14001
2011/03/24(木) 01:20:16.99故障してから初めてミスを悟る
0597名無電力14001
2011/03/24(木) 01:20:35.95500ミリシーベルオーバーの件にしても
東電は後出しじゃんけんがお好きですね
0598名無電力14001
2011/03/24(木) 01:20:41.08東京電力 待機中
0600名無電力14001
2011/03/24(木) 01:21:04.810602名無電力14001
2011/03/24(木) 01:21:08.59冷却がうまく行けば石棺でいけるらしい
0603名無電力14001
2011/03/24(木) 01:21:17.81石棺工事可能。
>ソ連当局は応急措置として次の2点を実行した。@減速材として炉心内へ鉛の大量投入。
>A液体窒素を投入して周囲から冷却、炉心温度を低下させる。
>この策が効を奏したのか一時制御不能に陥っていた炉心内の核燃料の活動も次第に落ち着き、
>5月6日までに大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解をソ連政府は発表している。
さっさと東電社員3.6万人で土木作業開始しろや。
いつまで東関東をマヒさせるつもりだ。
0606名無電力14001
2011/03/24(木) 01:23:06.76冷やさずに 蓋をすると マズインかな?
熱をもって下をどんどん溶かしていくと思うが、大気に飛散することは無いと思うが・・・
0608名無電力14001
2011/03/24(木) 01:23:24.34ほんと収まってほしいぜ
0612名無電力14001
2011/03/24(木) 01:24:18.670613名無電力14001
2011/03/24(木) 01:24:46.41東電社畜が紛れ込んでします。探してあげましょう。
0614名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:13.25これこそがすべてだ。
0615名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:16.320617名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:25.86その中にドライアイスを入れた直後を想像してみてほしい
ドライアイスが猛烈にブクブクしている空き缶を搬送しようと思うか?
0618名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:32.68さすがにそれは嘘だろ
止めても再臨界が無いわけではないけど
何を持って止めるが未達成だと思う?
0619名無電力14001
2011/03/24(木) 01:25:36.150622名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:02.380623名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:18.03地下水脈汚染する、チェルノブイリは3週間で地下トンネル掘ってコンクリの壁を作った
当然ながらその作業員の大半は死んだ
いまだにそこで止まっているかも判ってない、チェルノブイリの汚染はまだ終わってなく世界規模でまた拡散する恐れさえある
0625名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:29.01一生原子炉で遊んでろWWWWW
0626名無電力14001
2011/03/24(木) 01:27:44.73これも近いな 検討しても良い希ガス
【東電福島原発災害】水ではなく、スズなど溶けやすい金属使えと日本政府に伝える。チェル原発被害対策のウクライナ専門家03.18 11:49
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300554803/
0628名無電力14001
2011/03/24(木) 01:28:31.200630名無電力14001
2011/03/24(木) 01:29:24.360631名無電力14001
2011/03/24(木) 01:29:37.09「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」
とどっかの国の首相が言ってたが、それを実行に移してるんだろ
とってもエコですね(棒読み)
0634名無電力14001
2011/03/24(木) 01:30:19.610636名無電力14001
2011/03/24(木) 01:30:58.82それだけで済まないでしょ コンクリは化学反応で溶ける訳じゃ無く熱で熔ける訳だし
水脈なんかに接触したら大量の水蒸気が発生して水蒸気爆発が起こるよ
0637名無電力14001
2011/03/24(木) 01:31:32.66>「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、炉の破壊を防ぐ検討をしている」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00086.htm
0639名無電力14001
2011/03/24(木) 01:32:51.66採ったデータは次の開発に使えるからな。
失敗しても自国に与える影響は軽微だし。
って考えて、外国に頼らないんだとう思う。
実際はどうなのかは別。
0640名無電力14001
2011/03/24(木) 01:32:55.790641名無電力14001
2011/03/24(木) 01:34:57.9824時間以内にやれ
0643名無電力14001
2011/03/24(木) 01:35:14.130644名無電力14001
2011/03/24(木) 01:35:43.410645名無電力14001
2011/03/24(木) 01:36:14.800646名無電力14001
2011/03/24(木) 01:36:52.28判断はさっさと済ませて、後は現場の判断であるべきだろうが。
事態が急変したときに即応できず爆発するぞ。
0647名無電力14001
2011/03/24(木) 01:37:09.63セシウムサービス中
0648名無電力14001
2011/03/24(木) 01:38:12.00もっとも今この時点だと千葉ラキはご臨終だけどね
0649名無電力14001
2011/03/24(木) 01:38:19.110651名無電力14001
2011/03/24(木) 01:39:17.350654名無電力14001
2011/03/24(木) 01:41:25.78http://ossya.dee.cc/material/tw9Keb0ZhIG.jpg
0655名無電力14001
2011/03/24(木) 01:41:45.410656名無電力14001
2011/03/24(木) 01:43:01.30最終処分場もできたよ。
人が住めないなら有効活用しないとな…
0657名無電力14001
2011/03/24(木) 01:43:16.400658名無電力14001
2011/03/24(木) 01:44:03.140660名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:02.30まあ完成後何十年とたてばいろいろ難しくなってきたり
詳しくわかってる人がいなくなったりとかいろいろあるんだろうけど
0661名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:04.090662名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:08.480663名無電力14001
2011/03/24(木) 01:45:23.02TOKIOの海岸沿いをソーラーカーで一筆書きみたいなことできなくなるんか?
0665名無電力14001
2011/03/24(木) 01:46:16.740666名無電力14001
2011/03/24(木) 01:46:19.11なぜ今更・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています