原発57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/23(水) 21:19:37.42前すれ
0281名無電力14001
2011/03/23(水) 23:26:16.02ttp://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
きたぞ
0283名無電力14001
2011/03/23(水) 23:27:22.61【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300802194/
0284名無電力14001
2011/03/23(水) 23:27:32.530285名無電力14001
2011/03/23(水) 23:27:41.88実は臨界してる
プルトニウムが出ている
どっちも東京までたいした被害ないけど、農作物はダメだね
0287名無電力14001
2011/03/23(水) 23:28:37.94何だかすごく疑わしい
0289名無電力14001
2011/03/23(水) 23:29:42.80生涯がんになる確率が0.5%上がるとかそんなもん?
だいたいの目安ってないの?
0291名無電力14001
2011/03/23(水) 23:30:27.790292名無電力14001
2011/03/23(水) 23:30:49.20「原発との因果関係は証明できません」
とかいって、捨てられるだけなんだから、
多少過剰に自己防衛に走るのも、理解できる。
0293名無電力14001
2011/03/23(水) 23:30:56.24日本有数の放射能泉である三朝温泉地区の住人のガン発生率は
有意に低い。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020710/02.gif
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020710/03.gif
0294名無電力14001
2011/03/23(水) 23:30:57.97冷却システムがマトモに作動するとは考えにくい
0295名無電力14001
2011/03/23(水) 23:31:06.75でもドイツあたりは調査してる筈だし、たぶんロシア内部からリークしている
俺はIAEAも知ってると思うし、信用していいと思っている
0296名無電力14001
2011/03/23(水) 23:31:09.82心配するな。これからもっと楽しい事象が起きるからww
0297名無電力14001
2011/03/23(水) 23:31:29.29http://live.nicovideo.jp/watch/lv44182574
0298名無電力14001
2011/03/23(水) 23:31:35.310299名無電力14001
2011/03/23(水) 23:32:38.731993年から、東北大学、東京大学、東邦大学、京都大学など14の研究機関が
放射線ホルミシス効果を検証したのだが、その結果、
「低線量の放射線照射によってホルミシス効果が生じることはほぼ間違いない」ということが
確認された。
放射線ホルミシス効果検証プロジェクト
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/information/result/hormesis_project.html
0301名無電力14001
2011/03/23(水) 23:34:34.76例えば白人は・・とか黄色は・・・とか
0303名無電力14001
2011/03/23(水) 23:35:20.77「格納期の上蓋を開けて直接水をぶち込んで冷やすしかない」
しかもあくまで理論上の話で、具体的にそんな作業が可能だとは思えないという事。
0304名無電力14001
2011/03/23(水) 23:36:12.690305名無電力14001
2011/03/23(水) 23:37:10.350306名無電力14001
2011/03/23(水) 23:37:38.440307名無電力14001
2011/03/23(水) 23:38:11.490308名無電力14001
2011/03/23(水) 23:38:22.880309名無電力14001
2011/03/23(水) 23:38:29.54http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300888638/
0311名無電力14001
2011/03/23(水) 23:39:53.15圧が上がれば給水を絞っていく。
0313名無電力14001
2011/03/23(水) 23:40:47.910314名無電力14001
2011/03/23(水) 23:41:06.69底に穴開けて下に落とすってのはだめかな・・
だめですねはいはい
0315名無電力14001
2011/03/23(水) 23:41:18.98ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300889628098.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300889647880.jpg
ふざけんな 枝野
0316名無電力14001
2011/03/23(水) 23:41:36.170317名無電力14001
2011/03/23(水) 23:41:44.700319名無電力14001
2011/03/23(水) 23:42:27.41マクロではどうやって終結に導くつもりなんだ。
ポンプ直ったら石棺造りだろ?
0320名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:06.180321名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:14.04あんなわざとらしい歌い方とか
何で評価されてるかわからん
0323名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:38.21実は誰もわかんないんだよ
スリーマイルも止まった理由がわかんないし、チェルノブイリも
どーしてあんなにキレイに臨界したかも
漫画みたいに浮いてまん丸になったらしいw
そんなもんが今でも活断層の上で稼働してますん
0324名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:56.890325名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:57.300326名無電力14001
2011/03/23(水) 23:44:52.63だれだよ安全っていったやつ。裁判起こせば勝てるよ。
保安員が「安全性に問題があり、人間が住むには不便すぎた。」って正解じゃないか。
0327名無電力14001
2011/03/23(水) 23:45:02.990328名無電力14001
2011/03/23(水) 23:45:55.41それを防ぐ為に、上蓋からダイレクトに炉心に水をあてる。
0329名無電力14001
2011/03/23(水) 23:47:01.17圧力かかって水が300度ぐらいになってるのに大気圧に開けたら爆発するんじゃない?
圧力容器の水ぬけばあけられるけど、水抜いたら燃料棒全部溶け出すよな
0330名無電力14001
2011/03/23(水) 23:48:39.620331名無電力14001
2011/03/23(水) 23:48:47.87余熱なのか反応してるのかすら分からなくなってきた
0332名無電力14001
2011/03/23(水) 23:49:22.52よくわからんから水かけて覆って、2年くらいやってしてやっと近づいてみた的な
0335名無電力14001
2011/03/23(水) 23:50:28.43まず電気とおした
次にポンブやらバルブやら設備を整え
システムを復旧させればおK
あと20日くらいかかるんじゃない?
それまでは消防ポンプで時間稼ぎよ
0338名無電力14001
2011/03/23(水) 23:51:52.72http://www.asahi.com/national/update/0323/images/TKY201103230458.jpg
0339名無電力14001
2011/03/23(水) 23:52:01.73何らかの方法で全体を覆わなければ
0340名無電力14001
2011/03/23(水) 23:52:06.29↓
給水を絞っていく
↓
温度が上がる
↓
給水する
↓
圧が上がる
冷却機能が失われたらこうやって温度だけが上がり続けるでok?
0341名無電力14001
2011/03/23(水) 23:52:18.55勝手に基準を変えて暫定させたりしてる厚生省とか経産省とか内閣とかは
まったく信頼に値しない。
0342名無電力14001
2011/03/23(水) 23:52:18.78制御棒が落下しなくても燃料棒が溶けて底に溜まってるから意味なくね?
鉄の融解熱考えれば、底抜けてる説の方が信ぴょう性がある
0343名無電力14001
2011/03/23(水) 23:52:26.01ヨウ素やセシウムで証明してね
0344名無電力14001
2011/03/23(水) 23:53:08.56空焚き状態で上蓋がブッ壊れて天井に穴が空けば、そこから冷却水をぶっかけ。
そうすれば炉心を直接冷やせるから、炉心溶解を防げる。
上記の工程を踏まないかぎり、プルちゃんがこんにちわんするよ。
とおっしゃられていました。(一部曲解)
0348名無電力14001
2011/03/23(水) 23:56:14.89>枝野、20km圏外ならただちに影響ない。(2011.03.22)
えっ??w
0349名無電力14001
2011/03/23(水) 23:56:31.330351名無電力14001
2011/03/23(水) 23:57:17.19中央監視室は地下だからな。外傷はない。
動くかどうかは微妙
0352名無電力14001
2011/03/23(水) 23:57:25.660353名無電力14001
2011/03/23(水) 23:57:28.230354名無電力14001
2011/03/23(水) 23:57:59.54あいつら高給取りだから社会的責任は公務員以上でしょーよ
0359名無電力14001
2011/03/23(水) 23:59:44.22鉄じゃねえよ
0360名無電力14001
2011/03/24(木) 00:00:09.83最新キター
新宿がTopに躍り出ましたwww
0361名無電力14001
2011/03/24(木) 00:00:40.61ずっと非常電源だったんでしょ?
なんで2号炉の電源通す時同時進行でやらないの?
死ぬの?ばかなの?
次は6号炉 コンニチハするまで放置するの?
東電死ね
0362名無電力14001
2011/03/24(木) 00:01:49.110364名無電力14001
2011/03/24(木) 00:02:02.75T A D A C H I N I
0365名無電力14001
2011/03/24(木) 00:02:25.970367名無電力14001
2011/03/24(木) 00:02:53.44出勤するやつ馬鹿だろwww
映画でも序盤で死ぬパターン
0368名無電力14001
2011/03/24(木) 00:03:20.940369名無電力14001
2011/03/24(木) 00:03:31.64こいつらマジ腐ってる
俺は死んでもいいから子供を守ってくれよ
0370名無電力14001
2011/03/24(木) 00:04:07.220372名無電力14001
2011/03/24(木) 00:04:55.44格納容器自体は大部分隠れているんじゃないの?
0373名無電力14001
2011/03/24(木) 00:05:09.440374名無電力14001
2011/03/24(木) 00:05:30.87ただし4兄弟が必殺技出したら、おはよウナギする可能性がある。
0375名無電力14001
2011/03/24(木) 00:05:35.69偏西風が吹いているのに なんで 東京にたくさん来るのかな・・・と考えたところ・・・
素人の予測だけど、
東京の都市熱で 東京側に風が吹いてしまうんじゃないかと思った。
0376名無電力14001
2011/03/24(木) 00:06:42.980377名無電力14001
2011/03/24(木) 00:07:11.26東京都は乳幼児がいる全家庭に水の配布してるよ
国は何もしないから、結局自分の身は自分で守るしかないんだよな
買占めだってそりゃ起こるわ
0378名無電力14001
2011/03/24(木) 00:07:51.44どっか外国だかの予測で東京都への降下物が多いようなのがあった気がする
福島と都心部あたりが赤色になってる図だったんだけど
0379名無電力14001
2011/03/24(木) 00:08:49.53まあ全くもってその通りなんだけれどな・・・
どっかの局で、水道水についての一般で出来る対処法流さないのかな
俺らは自分達で調べれるから良いけれど、ジジババにそれを期待するのは酷なんだが・・・
0380名無電力14001
2011/03/24(木) 00:09:08.26国は赤ちゃんの暫定値もあげちゃいますよW
パワーアップ完了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています