トップページatom
1001コメント270KB

原発56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/23(水) 11:09:14.89
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300791418/
0967名無電力140012011/03/23(水) 19:54:55.05
>>954
石棺は圧力容器が吹っ飛んだチェルノブイリだからあるいみできた
福島は圧力容器と格納容器が健在だから石棺はしたくても出来ない

後石棺はタダ蓋をするだけなので問題を先延ばしするだけでしかない
チェルノブイリの石棺作業はその後の解体計画が技術的な問題で頓挫している
チェルノブイリの石棺作業はそういう意味でいまだに終わっていないし解決もしてない
0968名無電力140012011/03/23(水) 19:55:30.09
>>966
それはあくまでタービン建屋内
屋外周辺に放射線まきちらしてるのは3号機じゃないかね
0969名無電力140012011/03/23(水) 19:56:06.75
>>967
ちゃんと冷却できてないと放射能吐き出す煙突になってお終いな気もするな>石棺
0970名無電力140012011/03/23(水) 19:56:31.78
2号機は座布団が破れたからな
0971名無電力140012011/03/23(水) 19:56:46.65
放水しても放水しても
汚染プールの穴から漏れだし
炉心にぶつかり蒸発
放射能が大量に大気にばらまかれる悪循環
素晴らしい永久機関の完成だ
0972名無電力140012011/03/23(水) 19:56:54.76
日本\(^o^)/オワタ

【原発問題】30キロ圏外でも1日100ミリシーベルトの被曝線量のケースあり・枝野官房長官記者会見 [3/23 17:36]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300873783/
0973名無電力140012011/03/23(水) 19:57:54.18
この調子なら、人が居なくなって夏の電力は心配いらないねw



><
0974名無電力140012011/03/23(水) 19:58:05.43
>>950
日航でアレだからね〜

損害賠償した上で、

足りなければ、
全社員給与30%切り下げ+役員報酬ゼロ
全社員退職金&業界年金50%カット

で、国家管理とか?
0975名無電力140012011/03/23(水) 19:58:29.62
ついに、終わりの始まりの時がきた
0976名無電力140012011/03/23(水) 19:58:31.63
2号機はいつ見ても窓のように出来た穴から煙でてるでしょ
あそこからベント蒸気がでてるんだよ
ただウェットウェルは壊れちゃってるんで、ドライウェルと同じ蒸気が
ちろちろとでてるんじゃないか
0977名無電力140012011/03/23(水) 19:59:47.01
>>976
元燃料棒の塊は発電所の下の地下水層に達してるんじゃない?
0978名無電力140012011/03/23(水) 19:59:58.28
>>958
柏崎も1〜3号機は直す時、下請けが「これ使えんの・・・」と思ったくらいだから
また大きな地震くればアボンする可能性大
0979名無電力140012011/03/23(水) 20:00:22.02
オレが飼うなら3号機だな・・
2号機は何考えてるか分からんから嫌だ
0980名無電力140012011/03/23(水) 20:00:49.09
>>967
チェルノブイリって格納容器だけじゃなくて圧力容器すらなかったような覚えがあるけど
0981名無電力140012011/03/23(水) 20:00:53.57
昔昔、東洋の島国に黄金のジパングと呼ばれる国がありました
それは美しい自然に囲まれていました
ある日悪魔が降臨して科学者も悪魔になりました
キチガイは言いました
ボクはものすごくげんしりょくにくわしい。
黄金の国ジパングは滅びました
科学者は悪魔になりジパングを滅ぼしました
0982名無電力140012011/03/23(水) 20:01:45.70
次スレ頼む!
0983名無電力140012011/03/23(水) 20:02:06.96
>東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は
、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末
には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気
料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。
0984名無電力140012011/03/23(水) 20:02:45.10
オール電化は罠だったんだなww
0985名無電力140012011/03/23(水) 20:03:07.73
やっぱりガスですwwww
0986名無電力140012011/03/23(水) 20:03:11.41
>>980
圧力容器なかったら蒸気タービン回せないよwww
0987名無電力140012011/03/23(水) 20:03:12.35
前は30Km離れれば何マイクロシーベルト/時くらいだっただろ
なんで24時間で100ミリいくんだよ
現場作業員と同じくらいじゃん…
0988名無電力140012011/03/23(水) 20:04:04.73
ホットスポットだよ。
チェルノブイリの時にも問題になった。
0989名無電力140012011/03/23(水) 20:04:17.31
>>981
昔昔、東洋の島国に黄金のジパングと呼ばれる国がありました
それは美しい自然に囲まれていました
ある日悪魔が降臨して科学者も悪魔になりました
ヅラは言いました
「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」
黄金の国ジパングは滅びました
科学者は悪魔になりジパングを滅ぼしました
0990名無電力140012011/03/23(水) 20:04:35.30
>>980
水管ボイラーだから暴走すると圧力水管を一気に溶かす
0991名無電力140012011/03/23(水) 20:05:37.15
http://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/c9b682d8a6cf302dd3bc01236226fe2e
0992名無電力140012011/03/23(水) 20:05:57.77
オール電化で作った飯はまずいのでうちはガス
0993名無電力140012011/03/23(水) 20:07:50.52
ではチェルノブイリの燃料棒はあの中でまだ生きてるってこと?
0994名無電力140012011/03/23(水) 20:09:05.63
炉心ロケット桜花!!! 発射!!!
0995名無電力140012011/03/23(水) 20:09:15.70
この状況でTPP発動とかありえんw
日本の農業は死ぬwww
0996名無電力140012011/03/23(水) 20:09:27.53
>>993
バリバリ現役
石棺のが寿命来て立て替えようってはなしになってる
0997名無電力140012011/03/23(水) 20:09:27.16
>993
それでこまってるんだよ 
0998名無電力140012011/03/23(水) 20:09:28.92
>>993
まだ崩壊熱だしまくってる、そしてその量は福島の1/10でしかない
0999名無電力140012011/03/23(水) 20:09:38.44
>>986
チェルノブイリ型原子炉は単体の圧力容器はなく、かわりに1600本の圧力管に
燃料が収められ、圧力のかかった冷却水が流れる。格納容器もない。

>>993
かなりの量が爆発溶融飛散したと思われ。
1000名無電力140012011/03/23(水) 20:10:07.48
>>945
・・・と、云うことは今、福島原発で漏れているのは放射能ではないのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。