トップページatom
1001コメント270KB

原発56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/23(水) 11:09:14.89
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300791418/
0002名無電力140012011/03/23(水) 11:09:43.35
2なら浜岡原発停止
0003名無電力140012011/03/23(水) 11:10:53.22
おせーよノロマ
0004名無電力140012011/03/23(水) 11:11:31.11

基準値の単位は「1mSv/年」です。
これを毎時になおすと、0.114μSv/時。

今現在、東京も、人が住んではいけない土地になっていますが、一切報道されません。

東京都(新宿区) / 全国の放射能濃度
http://atmc.jp/?n=13
0005名無電力140012011/03/23(水) 11:14:10.24
一切報道されません

という人は大抵報道見てない人
0006名無電力140012011/03/23(水) 11:14:49.42



          東     日      本     壊     滅    !  !  




0007名無電力140012011/03/23(水) 11:15:01.01
>>3
僕はものすごく原子力は強いんだ
0008名無電力140012011/03/23(水) 11:15:28.65
電源がきて、容器のダダ漏れ性の確認をして、その後は対処方法あるの?
0009名無電力140012011/03/23(水) 11:15:42.37

RCサクセション サマータイムブルース〜LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

キヨシローの予言の書。
このころは、まだ原発は37機だったんだ。。。
0010名無電力140012011/03/23(水) 11:16:54.01


なにしろボクは麻雀点数計算機を発明した天才だから。

0011名無電力140012011/03/23(水) 11:17:42.74

                  
        r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ  糞、喰えy
      ,ノ`,           \
     ノ/ 東京電力      ヽ
    ι.}   原発     λ    )
    ヽ(,.          ノ!   r'
      (          l  .,/
     ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ     糞が喰えますか?  
    ノ              ,)
    (  ∵ ∧∵    /,,丿  
    \,,,,/人\__ノ   / 放射性物質は
    (  ) (__)    (   )    命を縮める汚物です
   《  l (___)   《 ̄ ̄》
  《__(____)  《____》 
0012名無電力140012011/03/23(水) 11:17:44.14

>>8
たまにベント(放射性物質の放出)を行いながら、3年間、水をかけ続ける。
0013名無電力140012011/03/23(水) 11:18:03.64
広瀬隆さんの動画

http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BA%83%E7%80%AC%E9%9A%86&aq=1r
0014名無電力140012011/03/23(水) 11:20:26.36
ノストラダムスの大予言は当たった
恐怖の大王とは放射性物質の事
誤差10年なんぞ1000年単位でみれば些細なもの
0015名無電力140012011/03/23(水) 11:20:37.53
フジテレビは東京電力のみかたなのか・・・・・

知りたがり見てそう思う。
0016名無電力140012011/03/23(水) 11:21:02.24
>>8

職員がこういうので放射能の漏れ水浴びながら左官工事するそうです。
http://dkgwnc2vqw698.cloudfront.net/Monotaro3/pi/full/mono02335532-080718-02.jpg

でも紫外線でもすぐにボロボロになるエポキシだとダメだろうな。
シリコンパテじゃないと役に立たないと思う
0017名無電力140012011/03/23(水) 11:21:54.33
>>15
東京電力は大口ユーザですから
0018名無電力140012011/03/23(水) 11:22:09.32
原発って今までさんざん人殺してきたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
0019名無電力140012011/03/23(水) 11:24:32.29
東日本大震災:被害額最大25兆円 政府が初の試算

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110323k0000e020037000c.html

もうダメだな。ほぼ税収に匹敵。復興は無理。東北スマン援助は無理だ。
0020名無電力140012011/03/23(水) 11:24:33.26
日本は二度負けた。太平洋戦争と原発事故。

原因は財閥のエゴ。
0021名無電力140012011/03/23(水) 11:25:30.81
原さんだけを悪く言うのはやめろ
原さんは日本の為に一生懸命働いてくれたんだぞ
0022名無電力140012011/03/23(水) 11:26:32.52
>>16
引火点 139℃
自然発火 200℃以上
ttp://www.threebond.co.jp/ja/product/download/pdf/msds2083_hard.pdf

出番は、>>12を3年やって冷やした後だね、でもすでに冷えてるから直ちには役に立たないww
0023名無電力140012011/03/23(水) 11:26:59.96
>>20
原因は我ら国民にある
自らを総括して今こそ立ち上げれ国民
0024名無電力140012011/03/23(水) 11:27:05.21
1号原子炉400℃・・・・・
0025名無電力140012011/03/23(水) 11:27:45.07
人々がカワイソスに思って援助してくれるのは多分2週間
すぐに忘れられ、被災者はガレキとともにそのまま。
0026名無電力140012011/03/23(水) 11:28:14.13
海辺なんかに造られたから、甚大な海洋汚染の序曲
0027名無電力140012011/03/23(水) 11:28:23.77
計器類が復帰して、
絶望的な状況が明らかになる
パターン?
0028平目教授2011/03/23(水) 11:28:41.08
ワシは今回の震災の復興に反対だ。
合計して全国で1%以下の経済である沿岸部に多額の復興費を投資することに意味があるのだろうか。
阪神の場合はあくまで大都市であり、投資しても復興すれば十分元を取れ日本経済の一助になることは確かであったが、
今回の沿岸部の市町村はいずれも震災前から補助金注入、あるいは多額の原発マネー(電源立地促進交付金:周辺の自治体も含む)
でなんとか凌いできた自治体の数々であり、仮に復興しても回収できないことは明々白々で、それらはすべて、重税によって今後
何十年と賄っていかなければならない。いやしくも今回の大津波にも対処できうる町づくりをしていくとなると、いったい元は小集落、
小漁村であるところに、どれだけ莫大な費用を掛けなければならなくなるだろうか。今までのようにまた海辺の三角州に新築木造二階建てを立て、
震災前からもしょっちゅう響いていた津波警報におびえながら、高さ40メートルもの堤防を築き何の眺めもない刑務所みたいなところに住めるのだろうか。
いっそ壊滅市町村はすべて廃止し、町民の皆さんは隣接自治体などに移住し、海辺の平地はすべて漁場としてのみ使用するなど、
泣いてバショクを断つというような政策が今必要だ。
0029名無電力140012011/03/23(水) 11:28:47.56
根性論で復興だ!がんばれ!なんか言われてもしらける。
そんな事より三号機がんがれ、2号機もっとがんがれ
0030名無電力140012011/03/23(水) 11:28:48.12
テレビも通常放送に戻りつつあるし、地震も津波も忘却の彼方へ・・・
0031名無電力140012011/03/23(水) 11:28:53.09
原因は国民をだました財閥にある。

戦争に行った兵士に罪はない。悪いのは指揮官だ。
0032名無電力140012011/03/23(水) 11:31:16.88
民主党の隠蔽体質だと、仮設住宅も放射能で避難することになって、被災者はさんざんな事になりそう
0033名無電力140012011/03/23(水) 11:31:37.84
コモドオオトカゲきたな。
0034名無電力140012011/03/23(水) 11:32:29.03
つうか、もう移住させた方が早い。

責任は財閥連中。 アメリカさん傷物ですがこんなクソ国家でも州の一部にしてください。

この国に自浄能力はありません。いろんな意味でww
0035名無電力140012011/03/23(水) 11:32:56.02
>高さ40メートルもの堤防を築き

こんなことできないから。これって数10階建てのビル群建設するのと一緒だろ。
そんな、財力日本には既に無い
0036名無電力140012011/03/23(水) 11:33:26.39
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   愛とか友情はすぐに壊れるが恐怖は長続きする
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \  
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
0037名無電力140012011/03/23(水) 11:36:03.50
高さ10mの海外から見学に来るほどの2重の防潮堤を越えたし、
海底からの高さ60mの世界最大の防波堤はバラバラに破壊された。
さてどうするべきか・・
0038名無電力140012011/03/23(水) 11:38:53.85
>>37
あ?
15m高いとこに造りゃいいだけ
0039名無電力140012011/03/23(水) 11:40:14.76
>>38
あ?
15mでも今回は津波に飲まれてるだろ
0040名無電力140012011/03/23(水) 11:40:38.38
>>39
なら16m
0041名無電力140012011/03/23(水) 11:41:13.56
富士山頂につくれ
0042名無電力140012011/03/23(水) 11:41:57.74
>>40
18mまでやられてる
0043名無電力140012011/03/23(水) 11:43:18.59
>>42
なら18.1m
0044名無電力140012011/03/23(水) 11:43:28.17
2号機の放射線量は数日前の値

11時半日経速報

50万マイクロのやつかな
0045名無電力140012011/03/23(水) 11:43:40.98
津波と高さ競争してどうする
最初から海底に住むんだよ・・100mの津波でも耐える
0046名無電力140012011/03/23(水) 11:43:55.46
つーかさ。今度津波にやられたとこって、
狭い平野の両側に山があって、ちょうど津波の通り道に見えたぞ。
そんなとこに町作っちゃだめっしょ。
0047名無電力140012011/03/23(水) 11:44:01.13
設計耐熱温度の1.5倍で計器類が復活するとか
にわかには信じれんが
0048名無電力140012011/03/23(水) 11:45:03.30
>>43
あ?
50mの津波が来たらどうすんだよ
また想定外か?
0049名無電力140012011/03/23(水) 11:45:45.45
>>28
岩手は小沢のおひざもと
GDPが低くたってみんな票もってるからなぁ
0050名無電力140012011/03/23(水) 11:45:59.74
福島第一2号機、高放射線量 電源復旧作業を一部中断
2011年3月23日11時30分

経済産業省原子力安全・保安院によると、福島第一原発2号機は建屋内の放射線量が
1時間あたり500ミリシーベルトと高く、電源復旧に向けた作業は中断されているという。

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230187.html
0051名無電力140012011/03/23(水) 11:46:23.50
>>47
当初の放射線基準を100倍緩和しても安全な食品がある。
0052名無電力140012011/03/23(水) 11:46:29.61
計器は生きてても電線がだめ
格納容器で130度なんてペネ全滅だ
0053名無電力140012011/03/23(水) 11:46:35.22
50mは隕石が落ちてこない限りおきないだろたぶん
0054名無電力140012011/03/23(水) 11:47:14.37
日本は二度負けた。太平洋戦争と原発事故。

原因は財閥のエゴ。
0055名無電力140012011/03/23(水) 11:47:14.32
地球ができる途中で、小惑星が激突して10,000mの津波が起こったって言ってたな。
恐竜絶滅の時の津波でも100m越えてたんじゃなかったかな。
0056名無電力140012011/03/23(水) 11:47:33.80
ちょっとソースわすれたけどあそこって過去38mの津波が来てたんだよね
でも10mで想定外

1000年前には今回よりもっと内陸まで津波が来てたのが地質を調べてわかっていた
でも10mで想定外
0057名無電力140012011/03/23(水) 11:47:38.64
3号機の制御室に人が入ってんじゃん。
0058名無電力140012011/03/23(水) 11:48:19.67
東電資料配付
0059名無電力140012011/03/23(水) 11:48:20.16
少なくとも明治三陸大津波の30mは考慮すべきだろうな
0060名無電力140012011/03/23(水) 11:48:28.00
イスカンダルを目指そう
今こそ日本が未来へイニシアチブを取るべき
0061名無電力140012011/03/23(水) 11:48:27.89
>>56
その時には東京もなくなってるから心配すんな。
0062名無電力140012011/03/23(水) 11:48:54.83
3号機の制御室って何分いられるんだろね。
0063名無電力140012011/03/23(水) 11:49:21.25
過去に何度も津波で流されてるのに同じ場所に住み続けるんだな
0064名無電力140012011/03/23(水) 11:49:25.18
過去に何度も津波に襲われていても住み続けてる人なんかほっとけよ
0065名無電力140012011/03/23(水) 11:49:30.30
>>62
迷わず行けよ、行けばわかるさ
0066名無電力140012011/03/23(水) 11:50:48.10
敗戦から立ち直ったんだから、東日本大震災と原発からだって立ち直れる

……と思う
0067名無電力140012011/03/23(水) 11:51:07.70
山岳民族になって林業をやれと、そちはそう申すのか
0068名無電力140012011/03/23(水) 11:51:19.98
>>64
東京へ魚介類を供給してる地域だぞ
寿司ネタが今後厳しくなるらしい

俺魚嫌いだからどうでもいいw
0069名無電力140012011/03/23(水) 11:51:53.77
63だけど驚いたわ>>64
0070名無電力140012011/03/23(水) 11:52:19.56
>>66
メディアを見てると原発やめる気なさそうだけどな
次はどの原発が逝くかのう
0071名無電力140012011/03/23(水) 11:52:55.02
逆だった・・orz
0072名無電力140012011/03/23(水) 11:52:56.92
              ヽ \
            ./ \ \ 
       [|,,,★,,|]    ̄
      ( ´∀`)     i i i    立て働く人民よ!
     /    ヽ   __i i i--i
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|           ○
    / \ヽ/| |       ノ__ノ⊂⊃ ⊂⊃      ⊂⊃          
   /   \\| |  林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘........雪雪...
   / /⌒\ し(メ    .i i i                   
 / /    > ) \  ノノノ      __________
/ /     / /    .\_  ザックザック ll ll  ノ ll ll ll  フ      
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザックll / ll ll ll /⊂⊃ 
            ノ・ ./∴:・:/ ll ll ll / ll ll ll /  |===|
二二二二二二二''""~~"''二二二二二二二二二二二二二二二二二二二」

働く喜びがそこににある、君もラーゲリへ。
0073名無電力140012011/03/23(水) 11:54:44.18
>>61
東京が死ぬのは自業自得だからよいとしても
全滅を逃れた人類が、海岸へ集まって被曝して終わりになるのは避けねばな

だから原発は全廃でいい
0074名無電力140012011/03/23(水) 11:55:51.92
>>4
これに加えて、野菜などの食べ物、水道水からの放射線も
加算しないといけない。
0075名無電力140012011/03/23(水) 11:56:58.91
何で必要電力量を賄うかだよな。
今すぐ原発全廃したら、経済の面で日本沈没だ。
0076名無電力140012011/03/23(水) 11:57:06.49
原発推進派はみんな誕生日にはイエローケーキ食べればいい。
0077名無電力140012011/03/23(水) 11:57:14.45
軽薄なジャーナリスト
http://www.youtube.com/watch?v=m3gNOh4-Sh4&feature=rec-LGOUT-exp_stronger_r2-2r-8-HM
サマータイム・ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8&feature=related
0078名無電力140012011/03/23(水) 11:57:59.92
>>75
IAEAは電気は余っていると言っているが
0079名無電力140012011/03/23(水) 11:58:28.97
>>78
ソース
0080名無電力140012011/03/23(水) 11:58:41.19
たとえ冷却機能を回復しても原子炉が破損している以上、放射能は漏れ続けるんだよね?
修復したくても近づけないだろうし…
0081名無電力140012011/03/23(水) 11:58:59.58
>>19
もう原発は建たん。電力工作員、失業だ。
0082名無電力140012011/03/23(水) 11:59:37.62
>>79
チースッ
0083名無電力140012011/03/23(水) 12:02:06.48
>>79
さんざん出てきてるだろが
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20049420110315
0084名無電力140012011/03/23(水) 12:02:46.20
茨城、11時くらいからぴゅこんと上がってる。風向きがモロとはいえ
10時くらいになにかあった?
0085名無電力140012011/03/23(水) 12:02:56.97
>>78
IAEだろ 火力発電設備には余裕があるって
0086名無電力140012011/03/23(水) 12:03:02.58
今年の流行語ノミネート予想「直ちに」「当分の間」「ポポポポ〜ん」
0087名無電力140012011/03/23(水) 12:03:15.77
>>81
みなさまに安く安定した電力をおとどけしております
日 本 の 原 発  は 安 全 で す
0088名無電力140012011/03/23(水) 12:03:23.46
文系脳か

すべての火力発電所を同時に動かせるわけ無いだろ
0089名無電力140012011/03/23(水) 12:03:51.91
>>78
正確にはIEAだぬ(国際エネルギー機関)
原子力以外のエネルギーも含まれる話題だから
0090名無電力140012011/03/23(水) 12:04:06.94
基本料金半額とかで、契約アンペア下げさせればいいだよ。

R4とかドサクサでサマータイム導入とかほざいてるし、
口いっぱいにほうれん草ぶちこんで、
放水車から牛乳ぶっかけて、
中性子と一緒に三峡ダムに沈めたいよ、まったく
0091名無電力140012011/03/23(水) 12:04:32.32
>>88
IEAが間違ってるならレポートをロイターに書けよ
0092名無電力140012011/03/23(水) 12:04:40.78
だれも言ってないこと
「すべての火力発電所を動かす」
0093名無電力140012011/03/23(水) 12:05:01.70
2号機で500ミリって、どうやって修理するのw
0094名無電力140012011/03/23(水) 12:06:21.36
忌野清志郎の軽薄なジャーナリストを流すテレビがあったら見てもいい
0095名無電力140012011/03/23(水) 12:06:42.75
>>78
IAEAじゃねーしw
すべて動かせればイタリアも原発再開しねーしw
今度は石油消費量が1日20万バレルも増加するしw
0096名無電力140012011/03/23(水) 12:06:55.25
気違いが起きたようだな。
0097名無電力140012011/03/23(水) 12:07:23.37
>>66
津波はともかく地震によるダメージはかなり抑えてた・・・と思う、火力発電所やコンビナートぶっ壊れたけど
これで日本の建設技術の評価も上がる筈

まあ震度5強以上なんて滅多にあるもんじゃないし 海外での仕事受注はやっぱ厳しいかなあ
0098名無電力140012011/03/23(水) 12:07:43.06
>>95
石油あまってんだってよ
ついでにリビア攻撃したし、アメリカフランスはもう手を打った
0099名無電力140012011/03/23(水) 12:08:00.88
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0100名無電力140012011/03/23(水) 12:08:04.12
今すぐ退役したスペースシャトルで宇宙に原子炉ピストン輸送ってなし?
0101名無電力140012011/03/23(水) 12:08:06.25
付属設備ごと地中に埋めて造ればどうか
津波は通りすぎるだけ
0102名無電力140012011/03/23(水) 12:08:17.60
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0103名無電力140012011/03/23(水) 12:08:31.17
>>83

IEAの指摘は、「電気が余っている」ではなくて、「発電能力は有している」だと思う。

1週間やそこいらで休眠中の発電所を一斉に稼動させる事は可能なのかな。
0104名無電力140012011/03/23(水) 12:09:23.21
>>97
東海地震は直下型でM8.5以上もありえる。前回はM8.4
その震源地の真上で今日も原発は安全に操業しております。
0105名無電力140012011/03/23(水) 12:09:35.36
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0106名無電力140012011/03/23(水) 12:09:45.70
>>100
どこから打ち上げる?
失敗したときがすごく怖いんですけど
0107名無電力140012011/03/23(水) 12:09:50.42
日本は二度負けた。太平洋戦争と原発事故。

原因は財閥のエゴ。
0108名無電力140012011/03/23(水) 12:09:53.09
>>91
火力ぶっ壊れてかなりかかるってニ発表あったろ
0109名無電力140012011/03/23(水) 12:10:02.25
>>91
お前の文章の読み方が間違っているだけw
IEAは電気余っていますなんて言ってませんからwwwww
0110名無電力140012011/03/23(水) 12:10:46.81
>>103
あのさ、すぐに稼働されるって話じゃないだろ
2ヶ月くらいは別にいいだろ
話すり替えるなよ社員さんよ
0111名無電力140012011/03/23(水) 12:10:56.36
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0112名無電力140012011/03/23(水) 12:11:25.46
東電キタ
0113名無電力140012011/03/23(水) 12:11:47.29
>>104
浜岡だっけ
まだ経験してないよね
0114名無電力140012011/03/23(水) 12:11:50.80
>>109
世界の大口の投資家ってバカなんだなおまえより
あいつら兆の金動かしてるけど、おまえ何百兆もってんの?
0115名無電力140012011/03/23(水) 12:12:05.65
近付けなくて作業できないって、早い話が再臨界してんだよね?
0116名無電力140012011/03/23(水) 12:12:42.33
>>110
認定厨キター
0117名無電力140012011/03/23(水) 12:12:52.61
>>103
さらに言うならIAEAの指摘は「東日本限定」ではなく「日本全域」の事っぽいんだよな
西日本の発電能力は現状でも余ってるらしいのは分かってるさ、大して送れないって事もね
0118名無電力140012011/03/23(水) 12:13:00.26
>>110
年かかるよ
文系はアホだなぁ
0119名無電力140012011/03/23(水) 12:13:47.17
>>117
だからIAEAじゃなくてIEAだってw
0120名無電力140012011/03/23(水) 12:14:19.38
>>110

>IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」

火力発電所の問題、石油確保の問題、輸送の問題、貯蓄の問題

2ヶ月で出来ると思うのかね〜。
0121名無電力140012011/03/23(水) 12:15:14.94
原発なくしてもなんとかなるんだよ
かんたんに乗っかるバカニートはまた寝ろよ、起きてくんなよ役立たず
0122名無電力140012011/03/23(水) 12:15:56.96
>>120
5年でもいいよ原発がなくなれば
0123名無電力140012011/03/23(水) 12:15:57.41
>>120
無理だね 静岡などに変圧機増やさないと西日本での発電分は無駄になるし
0124名無電力140012011/03/23(水) 12:15:59.46
避難民の声

「原発が怖くてこのままでは戻れない。孫が元気なのが幸いだが、いつまで続くのか。地震の前は東電さまさまだったが…」
「今から考えると、県や地元は原発立地の恩恵に目がくらんだのかもしれない」
「原発を恨む。南相馬には恩恵なんかなかった」
「事故が落ち着いても、土壌の放射性物質をすべて除去できるのか。『絶対に大丈夫だ』と国に誓約書を書いてほしいくらいだ」
「浪江にはもう人が住めないとみんなうわさしている。家に戻るのは諦めた」
「原発事故は人災。長年住んだ町を捨てなきゃいけないのが悔しい」
「東電には、私たちの今までの生活を返してほしい」
0125名無電力140012011/03/23(水) 12:16:12.59
文系がファビョりだした
0126名無電力140012011/03/23(水) 12:16:19.48
>>114
おまえ何言ってるの?w
兆単位とか何とか頭逝ってるのか?www
俺のレスの何が問題なのか万人に分かるように書いてくれwwwww
0127名無電力140012011/03/23(水) 12:16:44.22
>>123
1000億でできるってよ
そんくらい安いもんだろ
福島いくらかかってんだよ
0128名無電力140012011/03/23(水) 12:16:47.18
>>122
いつ点検するの?
0129名無電力140012011/03/23(水) 12:17:50.87
昔なら火力で補えた
今は製造業への供給コスト面でも難しいのは先進諸国を見れば明らか
電気消費量の多い工場を海外へごっそり移せば別
0130名無電力140012011/03/23(水) 12:17:52.89
こんな事態になってまでまだ原発推進派に協力するバカは
工作員認定されても仕方ないだろ
0131名無電力140012011/03/23(水) 12:18:55.82
>>129
税制面で優遇すればいい
その方が安いってもうじきわかるよ
0132名無電力140012011/03/23(水) 12:18:56.69
>>130
鼻息荒いじじじだな。
他の板でやれ
0133名無電力140012011/03/23(水) 12:19:36.09
>>129
発電コストは原子力と火力同じくらいだけど
0134名無電力140012011/03/23(水) 12:19:41.91
>>130
反対意見は工作員

認定厨キター
0135名無電力140012011/03/23(水) 12:19:47.73
>>127
なんだまだ余所の原発にタカるのか?
アホの文系はこんなもんか
0136名無電力140012011/03/23(水) 12:20:50.44
2ヶ月の猶予だけで火力発電で原発分賄えるだろって戦前の精神論かい。
0137名無電力140012011/03/23(水) 12:20:51.14
>>134
事実上そうだろ
おまえ被爆者見てこい
0138名無電力140012011/03/23(水) 12:21:32.57
キチガイニートがうざい
0139名無電力140012011/03/23(水) 12:21:45.72
火力も地震で全壊したし
0140名無電力140012011/03/23(水) 12:22:19.25
>139
壊れたあとの危険度が違いすぎる
0141名無電力140012011/03/23(水) 12:22:53.45
なんでそこまで原発を擁護するのかわからない
そんなに日本人が死ぬのが嬉しいのか

不便でも貧しくなっても人が死ぬのはいやだ
0142名無電力140012011/03/23(水) 12:23:07.25
>>140
火力の事故で20qも退避したりしないし
0143名無電力140012011/03/23(水) 12:23:40.62
かんたんまとめ

浜岡5号機
M6.5程度で破損
復帰まで一年半
事後の調査で設置位置が地震波が集中する場所であることが判明。
その年の夏は原発も計画停電も無しで過ごす。


火力発電所
石油の使用率はおよそ15%

今回の地震
安全に停止した原発もあるが、
まだ各原発のダメージは何ら調査されていない

また、余震による累積ダメージを誰も考慮しない
0144名無電力140012011/03/23(水) 12:24:19.87
>>132
社会のカテゴリで環境・電力板だからふさわしいと思うけど
0145名無電力140012011/03/23(水) 12:25:07.61
>>141
「不便で貧しくなっても」を受け入れる奴はごく少数
人間なんて一度覚えたぜいたくはやめられないから

自分の身を振り返れば分かるだろ
0146名無電力140012011/03/23(水) 12:25:12.66
今後は使用済み燃料の管理とか災害対策強化されて原子力の方が発電コスト高くなっていくだろうな
0147名無電力140012011/03/23(水) 12:25:51.34
>>133
なに言ってるんだw
火力は石油価格で大きく変動するだろ
なんでフランスやアメリカが中東に介入してると思うんだよ
0148名無電力140012011/03/23(水) 12:26:23.88
>>145
おまえはどうなんだよ
こんなトコロで議論してもしょうがない
覚悟あんのかどうかだろ
俺は心底原発はいらないって思った
0149名無電力140012011/03/23(水) 12:26:35.80
原発即停止で経済の即死亡を受け入れるか、
原発リスクを甘受しつつ、経済を回しながら代替案を模索する。

この二択。


大多数の国民は後者を選択すると思われ。
嫌なら沖縄の孤島なりに逃げればよい。
0150名無電力140012011/03/23(水) 12:26:44.06
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月22日 13:00 (´・ω・`)
・福島第一 全体
 09:35頃、ヘリコプターでの温度観測を終了(11:13 ニッカン) ← ★ New !
 1〜3号機で格納容器の表面温度を測る機器が復旧(04:15 NHK) ← ★ New !
 電源復旧作業と放水は午後から再開へ(11:11 日経) ← ★ New !
 2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン) ← ★ New !
・福島第一 1号機
 別系統からも冷却開始し、当初より10度温度が下がった(12:20 NHK) ← ★ New !
 通常より100度高い400度に達し危険な状態。水の入り方が足りない(12:04 日経) ← ★ New !
・福島第一 3号機
 午後より放水の予定(10:59 日経) ← ★ New !
 23日中にポンプの試運転を予定(10:55 NHK) ← ★ New !
 24日から淡水を注水へ。電気系統を考えると真水のほうがよい(11:30 日経) ← ★ New !
・福島第一 4号機
 10:00より生コン車によるピンポイント放水へ。約4時間(10:59 日経) ← ★ New !

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機× 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0151名無電力140012011/03/23(水) 12:26:48.62
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0152名無電力140012011/03/23(水) 12:27:17.75
>>145
人間の適応能力なめんなし
0153名無電力140012011/03/23(水) 12:27:48.54
>>147
インフレでフランスとアメリカもあぽーんが予定されてるからだろ
石油価格の安定の為に今戦争をしています
0154名無電力140012011/03/23(水) 12:27:52.29
日本は二度負けた。太平洋戦争と原発事故。

原因は財閥のエゴ。
0155名無電力140012011/03/23(水) 12:28:40.50
原発反対スレ立ててそこでやれ
0156名無電力140012011/03/23(水) 12:29:19.73
>>152
まずお前のPC電源切れw
0157名無電力140012011/03/23(水) 12:29:47.08
原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230215.html
0158名無電力140012011/03/23(水) 12:30:09.03
浜岡はぶっ飛ぶ
耐えられる建造物なんてない
0159名無電力140012011/03/23(水) 12:31:43.81
>>153
今回の原発抜きに石油価格高騰で電気代も値上げ予定だったからな
火力だけだと更に変動するぞ
西側主導で中東が安定するわけねーだろw
0160名無電力140012011/03/23(水) 12:32:18.54
プルトニウムは検査しておりません
でてるかどうか雰囲気でわかりますよってからに by保安院
0161名無電力140012011/03/23(水) 12:32:18.86
>>157
ラドン温泉1回ぶんですね。
30Km以内であれば安全です。
0162名無電力140012011/03/23(水) 12:32:38.36
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {  話は聞かせてもらった! あとは私にまかせておけ!   
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0163名無電力140012011/03/23(水) 12:32:45.17
>>156
省電力PCなめんなし

まずはおまいの爆熱ハイスペックPCを窓から
投げ捨てろし
0164名無電力140012011/03/23(水) 12:32:46.33
>>148
自分?
地震初日から敗戦後並のダメージだと考えてるから、
もう生活を貧しくしたよ

毎日、基本は卵かけご飯を二食だけだ
無駄な遊興費は全部削った
津波で勤務先が取引先を大量に失って、どうにも失業しそうなんでね

しかし復興の初期段階では、原発は要る
徐々に、脱原発を図るしかなかろう
0165名無電力140012011/03/23(水) 12:33:32.66
俺はまだ4兄弟達の奮起に期待している。
0166名無電力140012011/03/23(水) 12:33:37.70
>>157
避難地域の外かよ
終わってんな
0167名無電力140012011/03/23(水) 12:33:41.07
>>159
まぁ主導で民主化運動してんだけどね
つかおまえごときに何がわかんの?次の大統領選に出るの?馬鹿なの?糞ニートなの?
寝ろ
0168名無電力140012011/03/23(水) 12:34:04.19
>>147
ウラン価格も変動してるんだけどな
火力は石油だけじゃないし
むしろ石炭とかガスの方が主力
特に石炭は産出国が多く埋蔵量も潤沢
石油は40年ガスは60年ウランは80年で枯渇石炭は200年だそうだ
0169名無電力140012011/03/23(水) 12:34:13.90
>>164
その節約が経済悪化に繋がる
もっと金を使えハゲ
0170名無電力140012011/03/23(水) 12:35:16.84
>>169
義援金には山ほどぶっこんだよ
0171名無電力140012011/03/23(水) 12:35:23.56
結局、自衛隊も警察も消防も汚染物質を放水で撒き散らして、事態悪化させただけじゃんか。
0172名無電力140012011/03/23(水) 12:35:37.39
石油が200年てデータどこかで見たな
ここんとこめっちゃ発見されてるから
0173名無電力140012011/03/23(水) 12:36:09.25
>>167
なんで冷静になれないかな〜
すぐファビョる…
0174平目教授2011/03/23(水) 12:36:27.29
そもそも今回はあまりに運が悪すぎた。
こんな天文学的な確率で起こる災害ごときで
電気貧乏になっては困る。
糞動燃さえ叩き直せば、原子力はまさに夢のエネルギーである。
事故隠しをせずもう徹底的に公表、運転員の教育徹底、
そして最新鋭の設備投資、放射性物質の測定値もあまさず公表、
今回は地元に同情が多数寄せられているが、
もともと電源立地促進交付金をはじめとする三つの交付金が
地元と周辺自治体には潤沢に流されており、
こんなような事態わかっての上でのこと出の誘致である。
そうでもなけりゃあんなにカネが貰えるわけがない。
また札束で自治体をシバけばいくらでも設置OKの自治体はあるはずだ。
0175名無電力140012011/03/23(水) 12:37:13.90
>>169
そこで中田英寿さんおすすめの
高級たまごかけご飯です
0176名無電力140012011/03/23(水) 12:38:08.12
>>174
隠蔽しなかったらそもそも日本に原発を建てられる場所がないでしょ
どこも活断層の上っすよ
消しゴムで消せるらしいけどね
0177千葉サーファー2011/03/23(水) 12:38:11.15
海に危険物質たれながすんなら、放水すんなよクソ公務員ども!
0178名無電力140012011/03/23(水) 12:38:59.04
>>177
寝ろっつたろキチガイ
0179名無電力140012011/03/23(水) 12:39:00.66
既に水貧乏
0180名無電力140012011/03/23(水) 12:39:36.56
今月の電気請求なぜか3段料金いってた
0181名無電力140012011/03/23(水) 12:39:38.03
石油は1970年代から今後20年間分しか埋蔵されていません詐欺を現在まで繰り返している希ガス。
0182名無電力140012011/03/23(水) 12:40:10.87
>>168
そりゃ変動はしているよ
だが発電に関しての影響が石油は大きすぎる
火力オンリーには戻れないのはわからないかな?
原発の割合維持するか新しい発電システムを構築するしかない
課題は欧米も同じだから日本だけじゃないけどね
0183名無電力140012011/03/23(水) 12:40:18.43
千年に一度の津波とか天文学的な確率とかいうけどさ、
千年に一度って0.1%でしょ?
0.1%って技術の世界では無視していい数字なの?その結果がカタストロフィだとしても。
0184名無電力140012011/03/23(水) 12:40:59.03
>ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです

http://twitter.com/team_nakagawa#
0185名無電力140012011/03/23(水) 12:41:02.11
まずウランが枯渇します
0186名無電力140012011/03/23(水) 12:42:31.86
仕分けのスケールが壮大過ぎるな
すごすぎて全く読めんわ・・・
想定外
0187名無電力140012011/03/23(水) 12:42:56.55
民主党は言うまでもない
こんだけ日本に原発作った自民党もだめ
公明党は論外
という事は次は社民党しかない!
0188名無電力140012011/03/23(水) 12:43:15.20
>184
いやーーーーー
0189名無電力140012011/03/23(水) 12:43:21.63
>>174
天文学的てw
明治三陸大津波から100年程度しかたってないけど
0190名無電力140012011/03/23(水) 12:43:27.93
もう寝る
爆破したら起こしてくれ
0191名無電力140012011/03/23(水) 12:43:32.79
千年に一度ってのも詐欺だけどね
だって千年周期ってわかってたんだから
そろそろ来るって警告だしてた人もいたわけだし

東海地震来ても、想定外って言うのかな?
0192名無電力140012011/03/23(水) 12:44:02.67
千分の1のためにコストを払ってくれるなら対策します。
0193名無電力140012011/03/23(水) 12:44:05.10
>>187
阪神大震災を忘れんなや
0194名無電力140012011/03/23(水) 12:44:59.56
>>193
むかしそんな地震もあったなー(遠い目
0195名無電力140012011/03/23(水) 12:45:59.19
>>187
その推進派の議員は今どこの党でしょう
0196名無電力140012011/03/23(水) 12:46:47.87
魔法の言葉で
0197名無電力140012011/03/23(水) 12:47:39.64
>千年に一度って0.1%でしょ?

こんなアホみたことないわ
0198名無電力140012011/03/23(水) 12:48:15.08
プルトニウム出てんだろ
怒らないから言いなさい
0199名無電力140012011/03/23(水) 12:48:40.24
プルト君は安全です
0200名無電力140012011/03/23(水) 12:48:43.80
>>182
今こそ経済優先社会を捨てる勇気を持とうよ
危険な原発を動かしてまで電気にこだわるのはナンセンス
国民が幸せかと言えば疑問だよ
日本が率先してスローライフに移るべきだ
0201名無電力140012011/03/23(水) 12:49:48.96
プルートがディズニーから消えるのか
0202名無電力140012011/03/23(水) 12:50:11.16
>>195
民主より自民にまだどれだけ残ってると思ってるw
0203名無電力140012011/03/23(水) 12:50:58.63
バブル崩壊、原発事故、高齢化社会
どーもややこしいのは日本が先に来ちゃうね
0204名無電力140012011/03/23(水) 12:51:30.70
民主党も自民党もダメだって
だって自民党にうんざりした結果が民主党でkonozamaだ
0205名無電力140012011/03/23(水) 12:51:42.35
>>182
石油の影響なんて微々たるものよ
・2008年実績
1位 LNG火力(28.4%)
2位 原子力(25.5%)
3位 石炭火力(25.2%)
4位 石油などの火力(12.3%)
5位 水力他(8.6%)
0206名無電力140012011/03/23(水) 12:52:07.74
セックス発電 男女100人絶頂物語
0207名無電力140012011/03/23(水) 12:52:59.78
海の汚染が気になる。注入された海水は蒸発して雲になったんだよね? それがどこに降ったかも。
0208名無電力140012011/03/23(水) 12:53:06.38
犯人探しはそのうちきっちりやられるでしょ
今回は握りつぶせないと思う
0209名無電力140012011/03/23(水) 12:56:05.95
>>205
LNGの価格って石油価格に連動してるんだけど…
0210名無電力140012011/03/23(水) 12:58:06.68
交わした約束忘れないよ 眼を閉じ 確かめる
押し寄せた闇 振り払って進むよ

いつになったら 失くした未来を 私ここでまた見る事できるの?
溢れだした不安の影を 何度でも 裂いて この世界歩んでく
とめどなく刻まれた  時は今 始まりを告げ
変わらない思いをのせ 閉ざされた扉 開けよう

目覚めた心は 走り出した  未来を描くため

難しい道で立ち止まっても 空は
きれいな青さで いつも待っててくれる
だから怖くない もう何があってもくじけない
0211名無電力140012011/03/23(水) 13:01:05.25
せめて暴走したのが一基だけならなあ
0212名無電力140012011/03/23(水) 13:02:19.43
火力だろうが燃料のタンカー輸送にしても油が必要
日本のエネルギー資源だが北はロシアに取られた今、竹島・尖閣を死ぬ気で守れ
0213名無電力140012011/03/23(水) 13:05:37.51
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
0214名無電力140012011/03/23(水) 13:06:35.78
ふくすまにはもういらね
原発だけはいらね
0215名無電力140012011/03/23(水) 13:23:59.49
津波で被災した岩手のほうが放射能汚染された東京より安全という皮肉・・・
原発事故さえなけりゃもう復興ムードだったのによぉ
復興バブル期待も吹き飛んじゃったよ

>>214
チバラギにならいいのけ?
0216名無電力140012011/03/23(水) 13:26:14.35
東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が
事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。

「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスできるのか」と問われると、
「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出たが、再配置した」と答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm?from=main7


            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\  ご冥福!ご冥福! 
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ   福島きけーん 身のきけーん
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\   逃げろー!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
 国家公務員1号       国家公務員2号
0217名無電力140012011/03/23(水) 13:27:08.76
おめ、イバラキなめとんのかぁー 儀じゃねーぞオメ、キだ、気が違ってっぺよ

0218名無電力140012011/03/23(水) 13:27:51.28
3号機給水ポンプ試運転へ - NHK福島県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/1006031571.html
0219名無電力140012011/03/23(水) 13:28:57.60
日本の暴走族3大地域
愛知県
大阪府
茨き県
0220名無電力140012011/03/23(水) 13:29:11.34
>>217
吹いたw
0221名無電力140012011/03/23(水) 13:31:21.29
茨木県→茨危険
0222名無電力140012011/03/23(水) 13:33:25.09
原子力安全・保安院は、少なくとも安全の2文字を返上していただきたい。
あと最近不安院と呼ばれてるけど、既に不安ってレベルは超えてるかと。
危険院なんかも候補に入れてよいかも。

とりあえず自分では原子力漫然・保身院と読み替えてるけど。
0223名無電力140012011/03/23(水) 13:36:06.60
東京がだめなら福島市に住んでいる私は長く生きられない…
生きててもしょうがない
0224名無電力140012011/03/23(水) 13:36:51.66
50年近く稼働する原発が、1000年に一度の津波被害にあう確率って約5%だから、
これを無視して設計した東電にはやっぱり過失があるんだろうね。
0225名無電力140012011/03/23(水) 13:37:18.43
>>223
年齢と容姿をざっと述べよ
死ぬのはそれからだ
0226名無電力140012011/03/23(水) 13:37:57.72
だから千年に一度は詐欺だってば
0227名無電力140012011/03/23(水) 13:38:11.51
>>225
23歳 乙女座です。
0228名無電力140012011/03/23(水) 13:39:11.91
>>227
男性か女性かそれが重要だ
0229名無電力140012011/03/23(水) 13:39:56.22
国家転覆院 民族殲滅院
ゼーレ
0230名無電力140012011/03/23(水) 13:40:53.94
>>228
容姿によっては、性別は乗り越えられる可能性がある。
0231名無電力140012011/03/23(水) 13:41:31.44
>>230
なんだ…と?
0232名無電力140012011/03/23(水) 13:41:56.49
全てはゼーレのシナリオ通り
次は浜岡の爆破だな
ああ
0233名無電力140012011/03/23(水) 13:43:34.14
まあそんな気もするな自民党町村派が人件費の削減ばかりしていたんだ
金にならない安全設備の増強などするはずがない
0234名無電力140012011/03/23(水) 13:44:43.47
>>233←人件費の削減が安全設備につながるミンス脳
0235名無電力140012011/03/23(水) 13:45:00.34
海に流しまくってるのも問題だな。さっさと爆発させたほうがよくね?最終的に、
0236名無電力140012011/03/23(水) 13:47:22.39
世界の反対押し切って基準引き下げたのは今の自民と官僚ども
日本だけ稼動年数を30年から60年に延期した
0237名無電力140012011/03/23(水) 13:47:33.49
>>235
寝ろ
0238名無電力140012011/03/23(水) 13:48:05.75
金になる老朽化原発の再利用とかはしていたんだろ
0239名無電力140012011/03/23(水) 13:49:46.78
>>236
官僚「党がどこに変わろうと俺らには勝てねーよwwwwwwwwwwww」
0240名無電力140012011/03/23(水) 13:50:16.98
そして結果的に処分以上のコストがかかってしまった
目先だけを見て自爆。まあ日本が生き残れればの話だが
この世界では愚か者は必ず滅びるんだよ
0241名無電力140012011/03/23(水) 13:52:40.72
マジですか

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 12:27:20.93 ID:K+kpAZB70
東京電力の会見で
中性子線の計測の仕方:計器の表示に10をかけるのを忘れていたため、
中性子線の検出を見落とした。中性子線にはウラン・プルトニウムなど。
レベル的にはすぐ問題があるわけではない
0242名無電力140012011/03/23(水) 13:53:18.05
まさに「安物買いの銭失い」か
0243名無電力140012011/03/23(水) 13:53:22.84
とりあえず、福島に原発もってきたのは民主党の渡部恒三らしいね
0244名無電力140012011/03/23(水) 13:56:27.28
渡部恒三調べるといっぱい出てくるわぁ
根深いわ〜
0245名無電力140012011/03/23(水) 13:57:59.60
プルサーマル推進した資源エネルギー庁の
天下り予備軍は出てこねえのかよ。
0246名無電力140012011/03/23(水) 13:58:40.35
今回の事故を受け「原発建設は継続」「計画中止はありえない」トルコのエネルギー相
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/asi11031313330001-n1.htm
http://365yen.jp/news/2011/03/44832
経済成長にエネルギー供給が追いついてないトルコは東電と東芝と共に建設計画を推進する



地球\(^o^)/
0247名無電力140012011/03/23(水) 14:01:06.95
どこかの最終処理場が想定外のなんかでぶっとんだら
人類はおわり
俺はおわりが来るのを確信したよ
0248名無電力140012011/03/23(水) 14:01:19.84
263 名前:270[] 投稿日:2011/03/23(水) 13:59:00.80 ID:O6d/W6Pg

東京電力福島第一の構築物強度・安全性設計は経費節減のため東北電力女川原発の半分以下と
判明。どうりで図面を出し渋ったわけです。
0249名無電力140012011/03/23(水) 14:02:29.64
>>248
強度半分以下のソース
0250名無電力140012011/03/23(水) 14:03:04.30

浜岡はどうなるんっすか!
0251名無電力140012011/03/23(水) 14:03:52.42
883 :名無電力14001:2011/03/23(水) 08:57:13.02
いやぁー、テレビ朝日を観てて吹いたよ。

100mSvまでOKだってさ。 ほうれん草は80kgまでOKとか・・
凄い。 日本人全員が原発作業者なんだ。

一般公衆は、100分の1の、1mSvまでだよ。

怖いわ、マジで。
酒飲んで自動車運転してもOKって言ってるようなもんだ.テレ朝は犯罪だ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
0252名無電力140012011/03/23(水) 14:05:58.39
>>249
ひ・み・つ
0253名無電力140012011/03/23(水) 14:06:04.98
>>251
日本だと通常2ちょいだが
0254名無電力140012011/03/23(水) 14:06:15.37
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

├─ 総力ってお前誰だよ
│  今ふと思ったが
│  妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
│  なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
│    │
│    ├─ 一応突っ込んどくがそれ最近流行ってるコピペなんだぜ・・・釣りだったかな?
│    │     │
│    │     └ここまでコピペ
│    │
│    ├─ まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
│    │  ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
│    │  何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
│    │
│    └コピペにマジレスwwwwwwww
0255名無電力140012011/03/23(水) 14:06:49.23
918 :名無電力14001:2011/03/23(水) 10:06:09.14

>>912
基準値の単位は「1mSv/年」ですね。
これを毎時になおすと、0.114μSv。
今現在、東京も、人が住んではいけない土地になっていますが、一切報道されません。

東京都(新宿区) / 全国の放射能濃度
http://atmc.jp/?n=13
0256名無電力140012011/03/23(水) 14:06:49.88
その浜岡も流行のコミュニケーション力(権益者同士のコネ)を生かした利権者が集団で嘘を真実に仕立て上げて作った
原発なん?
0257名無電力140012011/03/23(水) 14:07:47.74
周期的に東海地震は13年遅れてる
エネルギーがその分溜まってる
前回以上の地震が来たとして、真上にある建物で生き残れるものがあると思うかどうか
0258名無電力140012011/03/23(水) 14:09:03.37
>>253
一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度が1mSv
自然放射線と医療用途での被曝は別カウント。
0259名無電力140012011/03/23(水) 14:09:10.88
日本は広島・長崎に次いで福島と核の脅威にさらされたから
もう原発って有り得ないだろうよ・・・
0260名無電力140012011/03/23(水) 14:09:51.87
>>249
ttp://www.teshimaya.co.jp/ 株式会社豊島屋 岡山県
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
0261名無電力140012011/03/23(水) 14:10:41.80
テレ朝は犯罪。
放送を観た妊婦が、ホウレン草を喰ったらどうすんだろ
0262名無電力140012011/03/23(水) 14:10:54.50
ベタな事やってる奴がいるな
0263名無電力140012011/03/23(水) 14:11:21.44
電力会社を辞めた人間のスレで名前が出ているぐらいだから
会社では誰もが知っているものなんだろうね。まあそのときはそのとき
何にもしないというなら日本が滅亡するだけだね
0264名無電力140012011/03/23(水) 14:11:41.81
>>261
直ちに影響はない
因果関係は医学的に証明されていない
証明したらぶっつぶす
0265名無電力140012011/03/23(水) 14:13:49.23
法定基準の1mSv超える線量がでてる地帯って
大気中のみの概算であって、野菜、水、牛乳、魚を
摂取した場合の計算は入ってないんだよな?

[大気]+[魚66kg]+[水道1095kg]+[野菜100kg]+[果物40kg]+[牛乳46kg]

これ計算してもちゃんと法定基準の1mSv/year に収まるんだろうな?

2ヶ月で超えるとか許さんぞ。屑政府が。
0266名無電力140012011/03/23(水) 14:14:25.65
>>261
すでに市場には出回ってないから、そんなチャレンジャーがいたとしても実行不可能だろう
生産農家がモッタイナイ精神で食べる可能性があるがそのための摂取制限だし
政府の発表よりもテロ朝を信じたならそれは自己責任ってことでw
0267名無電力140012011/03/23(水) 14:15:24.10
ガン発生率が何%ならごまかせるかって世界に入ってるんでしょ
たぶん
0268名無電力140012011/03/23(水) 14:15:31.95
>>259
日本は原子力潜水艦や核武装論も出ているぞ

原子力で安全なんてぜったい無理
0269名無電力140012011/03/23(水) 14:16:13.62
>>265
そういや毎日いろんなもの食うんだった忘れてた
0270名無電力140012011/03/23(水) 14:18:08.05
それなのにニュー速のノリで電力の供給どうすんだとかなんとか
いっぺん死なないと事の重大さがわからんのかね
0271名無電力140012011/03/23(水) 14:18:55.99
東京の水道終わった
0272名無電力140012011/03/23(水) 14:20:01.46
水、水、水!!!!!!!!!












東京おわた
0273名無電力140012011/03/23(水) 14:20:59.95
もう少し上手く工作しないと・・・時給下げられますよ。
0274名無電力140012011/03/23(水) 14:21:02.18
>>270
何事にもリスクは付物
0275名無電力140012011/03/23(水) 14:21:32.43
単に基準を超えてないというだけで、ネギとかいろんな作物からも放射線は検出されてるからね
中には制限ギリギリのもあるだろうし
たぶん総量は誰にもわからないね
0276名無電力140012011/03/23(水) 14:22:00.50
当然日本有数の数学者雇って原発距離範囲ごとの統計とって
リアルタイムに>>265のような平均値の統計をグラフにして
基準値に接近しないように、政府はシュミレーションモニタリングしてくれてるんだよな?

まさか、ホウレンソウのサンプルみながらただちに安全とか抜かしてるわけじゃないよな?
0277名無電力140012011/03/23(水) 14:22:19.50
数字ごまかしてねーか
かなりばら撒かれてるような気がする
0278名無電力140012011/03/23(水) 14:22:22.39
経済の事しか考えないクズ的思考にトライしたら、
最善の策は、「全世界を放射性物質で満遍なく汚染する事」の
様な気がしてきた……
0279名無電力140012011/03/23(水) 14:22:44.25
中性子線検出、12〜14日に13回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm
0280名無電力140012011/03/23(水) 14:23:10.49
>>279
やっぱりごまかしてたか
0281名無電力140012011/03/23(水) 14:23:17.31
>>276
SPEEDIでデータを出していますが、
国民はデータを理解せずにパニくるため出せません
0282名無電力140012011/03/23(水) 14:23:51.67
>>273
鬼女板みたいなこと言うなやw
0283名無電力140012011/03/23(水) 14:24:33.19
安全安全安全安全安全













ただちにはな、、、、、、、、、、
0284名無電力140012011/03/23(水) 14:24:43.79
これからどんどん水質の汚染が進むわけだが、生活できるの?
0285名無電力140012011/03/23(水) 14:24:47.55
>12〜14日に計13回検出されていた、


(  2011年3月23日  読売新聞)
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





はぁ???? マジで死ねよ東電。

0286名無電力140012011/03/23(水) 14:25:07.08
プルト君は飲んでも安全です。
0287名無電力140012011/03/23(水) 14:25:51.70
燃料棒の野ざらし状態はダメだろ!
0288名無電力140012011/03/23(水) 14:26:51.85
都内、乳児水飲むな警告キターーーーーーー
0289名無電力140012011/03/23(水) 14:27:14.34
採取及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)

    ヨウ素131 (131I) セシウム137(137Cs)


2011/03/22 18.7   0.31 雨
2011/03/21 5.25 0.22 雨
2011/03/20 2.93 不検出 (ND)  
2011/03/19 2.85 0.21  
2011/03/18 1.47 不検出 (ND)  


2次曲線WWWWW
0290名無電力140012011/03/23(水) 14:27:56.84
数回飲んでも問題ないww
0291名無電力140012011/03/23(水) 14:28:22.26
中性子線検出、12〜14日に13回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm?from=main3

やっぱ爆発は再臨界による水蒸気爆発だったんだな
0292名無電力140012011/03/23(水) 14:29:17.58
ごめんな再臨界
0293名無電力140012011/03/23(水) 14:29:52.71
一回飲んでもだいじょうぶ
二回飲んでも影響ない
三回飲んでもただちに影響ない
四回飲んでもすぐさま影響ない
五回飲んだら甲状腺障害
0294名無電力140012011/03/23(水) 14:30:29.94
>>291
だから俺はそう言ってたのになあ
このスレはソース出せ出せうるせーんだよ
直感てものもあるだろう
0295名無電力140012011/03/23(水) 14:30:32.57

          ∧,, ∧   昼食はドライ弁当でした
          (`・ω・´)
            U θU     
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】CANON (   )】 .【(   ) NIKON【(   )
 /  /┘1DS /  /┘ └\ \   └\ \D3S
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ


0296名無電力140012011/03/23(水) 14:30:33.73
(3)降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月21日9時から3月22日9時 放射性ヨウ素 710 放射性セシウム 150
0297名無電力140012011/03/23(水) 14:31:11.60
おい原発敷地内にジャミラが歩いてるぞ
0298名無電力140012011/03/23(水) 14:31:17.67
出汁を海に流すな!
0299名無電力140012011/03/23(水) 14:31:24.95
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗い
してから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
17分前 Echofonから

ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定を
おこなった結果である、とのことです。
17分前 Echofonから

http://twitter.com/team_nakagawa#
東大病院放射線治療チーム (team_nakagawa) on Twitter
0300名無電力140012011/03/23(水) 14:31:44.00
首都圏の水道オワタ・・・・
0301名無電力140012011/03/23(水) 14:32:02.38
市原
養老川水系

(2)上水(蛇口水)の核種分析(ベクレル/kg)
採取時間
3月22日15時 放射性ヨウ素 0.48 放射性セシウム 不検出


利根川水系は飲むな
0302名無電力140012011/03/23(水) 14:32:12.46
妊婦はいいのか?
0303名無電力140012011/03/23(水) 14:32:31.39
東京ざまああああああああああああ
水買い占めとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0304名無電力140012011/03/23(水) 14:32:47.19
広瀬さん馬鹿にしてすいませんでした
0305名無電力140012011/03/23(水) 14:33:20.41
>>294
一部の電力利益関係者以外、みんな思ってる
0306名無電力140012011/03/23(水) 14:33:33.30
民主党を信じて水を買いだめしてない人は白血病で死にます。
0307名無電力140012011/03/23(水) 14:33:38.18
>「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗い
>してから測定するように各自治体や測定機関に連絡があった

>水洗いしてから測定
>水洗いしてから測定
>水洗いしてから測定
>水洗いしてから測定


おいおい、二日前御用学者どもが
「土を払っただけ」だから洗えばおけーって吹聴しまくってたじゃねーかよ。


どーなってんだよ????   あぁあああ???


0308名無電力140012011/03/23(水) 14:34:04.13


飲尿マニの俺の勝ち!

0309名無電力140012011/03/23(水) 14:35:03.20
いよいよやばくなってきた!!!!!!!!!!!




0310名無電力140012011/03/23(水) 14:35:06.10
さてと、ヤフオクでミネラルウォーター出品の段取りしとくかw
0311名無電力140012011/03/23(水) 14:35:06.67
>>299
マニュアルに無い測定方法で問題を矮小化させようとして、
それでも基準超え……
0312名無電力140012011/03/23(水) 14:35:07.80
水で洗ったらヨウ素が増えたの巻きでござる
0313名無電力140012011/03/23(水) 14:35:15.06
同じ公務員でも水道局の会見は
わかる人がはっきり語っててよい
0314名無電力140012011/03/23(水) 14:35:20.86
東京都
「東海村の時には、この様な数値の変化は無かった」
0315名無電力140012011/03/23(水) 14:35:30.33
もう何も信じられない 
0316名無電力140012011/03/23(水) 14:36:09.37
このスレッドも一気に伸びてもう56か。

これだけ大騒ぎするくせに、原発に反対する人達に対しては
プロ市民だとレッテル貼って叩きまくるんだよな。
0317名無電力140012011/03/23(水) 14:36:13.21
もう信じられるのは俺のちんこだけだ
0318名無電力140012011/03/23(水) 14:36:33.61
隠ぺい体質ここに極まったな
0319名無電力140012011/03/23(水) 14:37:19.03
福島第一原子力発電所の事故で、屋内退避区域となっている原発から
半径20〜30キロ・メートル圏内にある病院に入院する患者の搬送要請
を、静岡、岐阜両県の緊急消防援助隊が「安全が確実に確保されていな
い」として断っていたことが22日、わかった。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000035-yom-soci

TVで問題ないって言ってるのに、、、、
0320名無電力140012011/03/23(水) 14:37:42.53
飲尿プレイもできないのか・・・・・・
0321名無電力140012011/03/23(水) 14:38:22.97
[大気]+[魚66kg]+[水道1095kg]+[野菜100kg]+[果物40kg]+[牛乳46kg]

これ計算してもちゃんと法定基準の1mSv/year に収まるかどうか政府いえや。

なにがただちに影響ないだよ。
長期的に影響ある事態を心配してるんだよ無能どもが。




0322名無電力140012011/03/23(水) 14:38:43.98
>>316
俺も反対だが現実的じゃないだろ?
そんなの本気で訴えてるのはどこが母体だと思う?
選挙前の民主党マニフェストと同じ
0323名無電力140012011/03/23(水) 14:39:13.55
各国で原発反対の世論が沸き上がっている
日本はなぜない?
マスコミは日本人を殺したいらしい
0324名無電力140012011/03/23(水) 14:40:22.37
よし、浜岡を止めよう
0325名無電力140012011/03/23(水) 14:40:24.35
東京 浄水場からヨウ素検出

東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり
210ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり
100ベクレルを超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html
0326名無電力140012011/03/23(水) 14:40:54.06
>>323
ソースは?
0327名無電力140012011/03/23(水) 14:40:58.40
ちょっくら、浄水場にひまわり植えてくる
0328名無電力140012011/03/23(水) 14:41:21.51
>周辺20〜30キロ 静岡・岐阜の援助隊、屋内退避区域の搬送せず
>保安院は「特別な装備は必要なく、マスクをして肌の露出を避ければ搬送作業は可能」としており


おまえら保安員は「人間が住むには不便」とかいいながら50kmも離れたところに
逃げておきながら、安全とかいって信じてもらえると思ってるのかよ。

しねや
ぶっ×すぞ

0329名無電力140012011/03/23(水) 14:42:10.88
>>291
この記事ですら
「ただちにリスクはない。監視を強化したい」
って、どれだけ便利な言葉なんだよ

それと東電は予想外の数字を素直に受け止めず
計算間違い、計測器のエラーと都合良く解釈しすぎ
0330名無電力140012011/03/23(水) 14:42:25.85
>>326
ネットに繋がってんなら知ってるだろ
いいかげんにしなさい
0331名無電力140012011/03/23(水) 14:42:58.01
>>324
浜岡停止!浜岡停止!浜岡停止!
止めたって今更そんな影響でないはず
0332名無電力140012011/03/23(水) 14:43:06.72
そもそも民主党をここまで悪者にしたのはマスゴミ。民主党が何をした?

『なにもしなかった』だけじゃないか。自民よりマシw
0333名無電力140012011/03/23(水) 14:43:20.82
青森県大間町に建設中の原発はどうなるの?
0334名無電力140012011/03/23(水) 14:43:35.84
>1リットル当たり210ベクレルの放射性ヨウ素131


多すぎワロタWWWWWWWW
東京オワタ



0335名無電力140012011/03/23(水) 14:43:57.93
>>332
無能すぎて出来なかったが正解
0336名無電力140012011/03/23(水) 14:44:21.57
キチガイをここはあぽんできないからなぁ
この工作員下品すぎる
殺人に加担してるのがわからんのか!
0337名無電力140012011/03/23(水) 14:44:33.97
>>326
ドイツ各地で「反原発デモ」
* 2011年03月15日 18:29
http://www.afpbb.com/article/politics/2790625/6958025

反原発政党が得票率倍増=独州議会選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011032100079

伊政府、原発再開計画を凍結…反対世論高まる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110323-OYT1T00402.htm

スイスで「原発廃止を」87% スイス紙世論調査
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000040.html

【原発】台湾世論に波及 数千人規模の反原発デモ(03/21 05:54)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210321009.html
0338名無電力140012011/03/23(水) 14:44:44.46
>>320
要!女の住民票。
0339名無電力140012011/03/23(水) 14:44:56.11
教えてください

関西の奈良なんですが、
都道府県別の数字が、
東京都とほぼ同じ数値で
推移しています。

つまり水道水は飲んじゃダメですか?
0340名無電力140012011/03/23(水) 14:45:02.96
>>322
現実を見れていたら原発は即時停止しかない
経済が死ぬ前に国土が死ぬ
現に首都東京は放射能で滅んだんだよ
もうどこの大使館も人がいない
遷都の準備で国は忙しい
0341名無電力140012011/03/23(水) 14:46:27.18
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月22日 14:30 (´・ω・`)
・福島第一 全体
 09:35頃、ヘリコプターでの温度観測を終了(11:13 ニッカン)
 1〜3号機で格納容器の表面温度を測る機器が復旧(04:15 NHK)
・福島第一 1号機
 1号機の中央制御室で一部に計器が復旧(14:11 FNN) ← ★ New !
 11:00、圧力容器の温度は360度に40度下落。設計温度は302度(12:47 日経) ← ★ New !
・福島第一 2号機
 500mSV/hが検出された事実はない−東電(14:11 産経) ← ★ New !
 放射線が強く作業一時中断との報道を否定。作業を中止した事実は無い−東電(13:03 日経) ← ★ New !
・福島第一 3号機
 24日からポンプでの燃料プール、原子炉に給水を目指す(13:30 日経) ← ★ New !
 午後より放水の予定(10:59 日経)
・福島第一 4号機
 生コン車によるピンポイント放水終了(14:15 NHK) ← ★ New !

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機× 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0342名無電力140012011/03/23(水) 14:46:52.29
ミネラルウォーター
原発事故に生産されたものが多い

南アルプスは大丈夫でしょうけど
北関東系は控えろ
0343名無電力140012011/03/23(水) 14:47:26.24
>>340
お前も原発推進派工作員
ばればれなんだよ
0344名無電力140012011/03/23(水) 14:47:45.66
フランスで、反原発デモ
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=17062:2011-03-14-11-41-48&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

福島原発事故で、フランスの反原発デモが再燃
http://www.newsmag-jp.com/archives/7573

0345名無電力140012011/03/23(水) 14:48:07.99
>>333

あそこはバカだから変わりなし
ってか下北は旧会津藩の流刑地なんだよな
どんだけ福島嫌ってんだよ
0346名無電力140012011/03/23(水) 14:48:25.63
バカは死ななきゃなおらないって昔から言うよね〜
0347名無電力140012011/03/23(水) 14:48:43.50
ゆうよねぇ〜〜
0348名無電力140012011/03/23(水) 14:48:47.92
反原発デモよりも反グローバリズムデモの方がでかかった。
0349名無電力140012011/03/23(水) 14:49:09.64
軍事介入してんだからだたごとじゃないんだよな、きっと
0350名無電力140012011/03/23(水) 14:49:31.29

盛り上がってまいりますたwww
0351名無電力140012011/03/23(水) 14:50:04.15
まだまだ、始まりだからな。 容器の亀裂でダダ漏れ修復不可能の確認とプルちゃんの都内検出、作業員の健康問題、農作物・海産物の全滅、停電で工場停止で品薄、失業の拡大、地価暴落で金融不安、なんでも起こるぜ
0352名無電力140012011/03/23(水) 14:50:11.02
21?で降った雨が一気に川筋に流れ込んだか・・・
利根川 荒川 江戸川・・全滅だな
0353名無電力140012011/03/23(水) 14:50:17.74
・中性子放出隠蔽
・法定1mSv/hを超える割合で線量が出てても黙秘
・土をどけただけで測ってた濃度を、「水で洗ってから」に無断で変更。(条件が変われば結果は比較不可)
・30kmは安全といっていた保安員は、50kmも離れたところに避難。
・[大気]+[魚66kg]+[水道1095kg]+[野菜100kg]+[果物40kg]+[牛乳46kg] 合計で摂取しうる放射線量を公示せず。
・自治体は各家庭に飲用水すら配らず


0354名無電力140012011/03/23(水) 14:50:19.26
>>345
そのまま建設続けれるってこと?中止運動とかしないかな?
0355名無電力140012011/03/23(水) 14:50:32.57
昨日おとといと東京側に風が吹いた
そして雨が降った
大丈夫だったんだろうか
0356名無電力140012011/03/23(水) 14:50:38.45
>>344
サヨクが反対してるだけだろw
原発に反対する奴は、電気を一切使うな。
0357名無電力140012011/03/23(水) 14:50:54.21
>>351
リア充みんな無職に成り下がれヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
0358名無電力140012011/03/23(水) 14:51:25.61
>>356
推進派工作員乙
0359名無電力140012011/03/23(水) 14:51:29.83
東京が他人事でなくなったんで勝負ありだな
脱原発は必ず達成される
0360名無電力140012011/03/23(水) 14:52:10.74
>>345
大間のまぐろが食べられなく日も遠くないかもしれないな。
0361名無電力140012011/03/23(水) 14:52:13.88
・中性子放出隠蔽
・法定1mSv/hを超える割合で線量が出てても黙秘
・土をどけただけで測ってた濃度を、「水で洗ってから」に無断で変更。(条件が変われば結果は比較不可)
・30kmは安全といっていた保安員は、50kmも離れたところに避難。
・[大気]+[魚66kg]+[水道1095kg]+[野菜100kg]+[果物40kg]+[牛乳46kg] 合計で摂取しうる放射線量を公示せず。
・自治体は各家庭に飲用水すら配らず
・東電、プルトニウム計測は言われなきゃやらない

0362名無電力140012011/03/23(水) 14:52:21.21
>>356
おまえどこに住んでる?
0363名無電力140012011/03/23(水) 14:52:26.49
>>359
3日もすれば慣れて忘れる。
0364名無電力140012011/03/23(水) 14:52:37.28
もう、東京の不動産屋は商売あがったりじゃね?
0365名無電力140012011/03/23(水) 14:52:43.40
>>359
東京以外なら俺は構わんw
0366名無電力140012011/03/23(水) 14:53:05.63
>検出された事実はない

>作業を中止した事実は無い

東電が強気になったなw
デマ流した奴はアウトだわ
0367名無電力140012011/03/23(水) 14:53:42.83
>>332
マスコミのせいにすんなよ
これでも自民に比べれば優遇されてる方だろ
漢字の読み間違いで特集を組んでいた頃がなつかしいな

民主、民主に票を入れたカスは詫びてしね
0368名無電力140012011/03/23(水) 14:53:53.52
葛飾区やばいのか
両さんは水道水ガブ飲み中w
0369名無電力140012011/03/23(水) 14:54:26.24
>>368
>この浄水場の水道水を利用する東京23区と多摩地区の5つの市で
0370名無電力140012011/03/23(水) 14:54:30.53
つうか、東京の食品工場どうなるんだ??
0371名無電力140012011/03/23(水) 14:56:56.22
>>370
ただちに影響しないとか言って操業します
操業停止の電凸が必要だな
既女板で煽るかw
0372名無電力140012011/03/23(水) 14:57:45.63
東電の人!
次の会見では「東京の水」と書いたコップに、水をナミナミと注いで、グビグビ飲み干して下さい。
0373名無電力140012011/03/23(水) 14:57:54.16
>>371
煽ってこい
0374名無電力140012011/03/23(水) 14:58:23.66
雲がめっちゃ低い@いわき
0375名無電力140012011/03/23(水) 14:58:24.31
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0376名無電力140012011/03/23(水) 14:58:39.21
原発厨よ
平時でよかったな
戦時だったら日本人が消滅するぞ
0377名無電力140012011/03/23(水) 14:59:11.72
>>371
日本の最終防衛兵器を起こすときが来たようだな
0378名無電力140012011/03/23(水) 14:59:33.94
乳児だめなら犬と猫もだめだな
0379名無電力140012011/03/23(水) 15:00:12.31
>>372
中身は、外国産ミネラルウォーターに決まってるw
0380名無電力140012011/03/23(水) 15:00:12.85
外食では赤ちゃんに飯は食わせられないだろうな。
因みに、40歳過ぎると甲状腺がんにはなりにくいらしい。

つまり40歳以下のやつは甲状腺がんになるらしい。
0381名無電力140012011/03/23(水) 15:00:19.18
買い占めババア侮れんな
0382名無電力140012011/03/23(水) 15:00:33.42
>>378
デブとハゲはOKだよ
0383名無電力140012011/03/23(水) 15:01:02.82
解決策思いついた!

電気が足りないから東京湾に原発作ろうぜ!
0384名無電力140012011/03/23(水) 15:01:52.66
関東でだれが最初に避難するかの
チキンレースをやりつづけた社会人も多いだろうが
これ以上関東に残る奴はただの馬鹿だろ
0385名無電力140012011/03/23(水) 15:02:03.84
>>375
自殺しなさい
0386名無電力140012011/03/23(水) 15:02:39.34
ニート的には、もっと過激にぶっこわれて欲しいと願ってるよ。
0387名無電力140012011/03/23(水) 15:02:46.18
四国、九州だって危ない
調べてみ
0388名無電力140012011/03/23(水) 15:04:25.75
治まる気配がないなWWWWW
対岸の火事が川幅飛び越えてきたWWWW
0389名無電力140012011/03/23(水) 15:06:07.85
吉野家炊き出し車!!いーなーこれ、おい@みやね
0390名無電力140012011/03/23(水) 15:06:27.06
>数回にわたって飲んでも、健康にはまったく影響がない

      ||

 数十回にわたって飲んだら、すくなからず健康に影響がある。


なんでちゃんとした日本語使えないの?
0391名無電力140012011/03/23(水) 15:06:33.36
放射性物質垂れ流しの状態で
今後も爆発的にまき散らされる可能性もあると考えると
もう関東に人は住めないだろ。。
0392名無電力140012011/03/23(水) 15:12:20.63
サァ盛り上がってまいりましたァ!
0393名無電力140012011/03/23(水) 15:13:02.55
>>377
のめり込み過ぎて制御不能な位に暴走するから諸刃の刃
おかげで祭がしばしば中断される

【鬼女】 女性の電凸内容が酷すぎて北海道新聞に晒される
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52372140.html

社長「違いますよ。どうしようもないですよ、これは。だって、違うっていっても信じてもらえないんなら。
   うちは間違いなく違いますから。むしろ迷惑しているんですから」

女性「違う、違うっていわれたってしょうがない。それはネットでそういう風に書かれたら」

社長「じゃあ、どうすればいいんですか? あなたは何が知りたいんですか」

女性「確認をしようと思っただけです」
0394名無電力140012011/03/23(水) 15:13:42.33
「買占めなんて」と眉をひそめてた人たちが
後悔することになるのか
0395名無電力140012011/03/23(水) 15:16:34.93
去年子供手当て目当てで仕込んだ赤ちゃんが
全部標的になっちゃったな
0396名無電力140012011/03/23(水) 15:17:09.46
>>393
その記事は見たよ
論理的根拠もなく感情で暴走するヒス女の典型例だよな
ただそれは一部で、最近はしっかり裏をとってから動く奴が多いと思うよ
0397名無電力140012011/03/23(水) 15:18:12.15
「デマに騙されるな!」「パニックにならないで!」
「買い占めないで!」「安全だから!」「心配しすぎるのは罪!」

とかいって自己防衛試みてた消費者をスケープゴートにしてた
政府とマスゴミはどっちが正しかったかちゃんと釈明しろよ。屑が。

0398名無電力140012011/03/23(水) 15:18:40.09
台場原発ができたら
東京に通勤できますよ 社員の方
福島よりいいよね
0399名無電力140012011/03/23(水) 15:19:42.65
もしあれが再臨界だったとしたら
えらく早く起きたもんだな
0400名無電力140012011/03/23(水) 15:21:16.68
水道死んだとここと生きてるとこ

http://uproda.2ch-library.com/355566Bgr/lib355566.jpg

0401名無電力140012011/03/23(水) 15:21:20.29
鬼女のオカマは根深いぞー
あいつら怒らせたらシベリアに逃げたほうがいい
0402名無電力140012011/03/23(水) 15:22:32.29
>>396
その裏ってのが微妙
祭りで一緒に叩いてたのに、違う所ちょっと指摘したら擁護や工作員扱いされるw
0403名無電力140012011/03/23(水) 15:22:32.01
>>401
鬼女のオカマとは?
0404名無電力140012011/03/23(水) 15:23:15.06
>>400
川崎はまだだいじょうぶなんですか?;;
0405名無電力140012011/03/23(水) 15:24:41.92
>>404
ttp://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/business/s_sisetu.html

川崎市上下水道が嘘ついていなければ平気
0406名無電力140012011/03/23(水) 15:26:06.48
>>402
1か0だからなw
主婦は1.3や1.4は理解できないんだよ
100%敵か100%味方かの世界だから反論や意見は認めない
0407名無電力140012011/03/23(水) 15:26:17.52
連邦虫して貝駄目して予科った!
0408名無電力140012011/03/23(水) 15:27:29.97

鬼女見てると東北の姥捨て山は合理的で良い風習だったと思う
0409名無電力140012011/03/23(水) 15:27:29.95
>>400
検査やってないだけ
0410名無電力140012011/03/23(水) 15:28:28.98
>>405
感謝、念のため水をフロに張って塩素消毒しとくか……
0411名無電力140012011/03/23(水) 15:28:58.46
関東民のパニックはみてておもろいw
0412名無電力140012011/03/23(水) 15:29:03.43
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女の斥候に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
0413名無電力140012011/03/23(水) 15:30:23.65
医者行ったら麻酔とか薬も品不足になってるな関東
0414名無電力140012011/03/23(水) 15:30:32.49
すぐ死なないなら企業にとっては問題ない
死ぬまでは働ける
0415名無電力140012011/03/23(水) 15:31:12.98
水攻めは痛い
0416名無電力140012011/03/23(水) 15:31:53.56
米NNSAの放射能サーベイ結果だそうな
http://uproda.2ch-library.com/3555600zI/lib355560.pdf
0417名無電力140012011/03/23(水) 15:32:03.19
フォールアウト3になってきたな
水キャラバン
0418名無電力140012011/03/23(水) 15:32:12.01
■水道水の放射能の測定結果について■
採水日 平成23年3月22日
ttp://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanou.html

採水場所 長沢浄水場 潮見台浄水場 生田浄水場 国の指標値※1
放射性ヨウ素
(Bq/kg) 不検出 不検出 不検出 300
放射性セシウム
(Bq/kg) 不検出 不検出 不検出 200
0419名無電力140012011/03/23(水) 15:32:28.57
東京は利根川だからな。いづれ汚染される

これが木曽川にこれば名古屋周辺も危険
琵琶湖にかかれば大阪もダメ
0420名無電力140012011/03/23(水) 15:32:38.83
さぁ!連放買い控え大臣が都民に向けてどんなメッセージを言い放つかワクテカだべ
0421名無電力140012011/03/23(水) 15:32:39.80
頭洗ったら毛が抜けたでござる
0422名無電力140012011/03/23(水) 15:33:14.30
>>421
それは遺伝
0423名無電力140012011/03/23(水) 15:34:07.76
わが町のラドン温泉水は健康に良いと売り出されてる・・
0424名無電力140012011/03/23(水) 15:34:10.49
何事においても神奈川県は関東一の優等生である。
0425名無電力140012011/03/23(水) 15:34:11.20
mR/hってよくわからんWW

0426名無電力140012011/03/23(水) 15:34:22.52
多摩川水系勝利?
0427名無電力140012011/03/23(水) 15:35:06.93
ウフフ
スゴイことになってきましたね(^^)
0428名無電力140012011/03/23(水) 15:35:18.00
東京都下多摩地区は多摩川
セーフ
0429名無電力140012011/03/23(水) 15:35:31.06
>>424
中国人だらけなのに?
0430名無電力140012011/03/23(水) 15:35:40.18
だからおととい利根川水系の水を浄水場に流しいれないように止めろって
いったのに。水はいったん汚染されると影響大きいんだよ。

汚染されるくらいなら水不足にして我慢してもらうことで自治体が文句言われるだけで
住めば御の字なんだよ。

なにやってんだ。
0431名無電力140012011/03/23(水) 15:36:51.34
半減期8日のヨウ素ぐらいでなにを慌てているのだ
0432名無電力140012011/03/23(水) 15:37:13.94
多摩川にだって放射線物質いっぱい落ちてるに決まってるじゃないかw
0433名無電力140012011/03/23(水) 15:37:56.29
セシウムもあるでー
0434名無電力140012011/03/23(水) 15:38:02.99
23区   ・・・停電なし:水汚染
多摩地区・・・停電あり:水飲める

どっちがいい?
0435名無電力140012011/03/23(水) 15:38:37.68
飲料メーカーが株価を見てニヤリと笑った
0436名無電力140012011/03/23(水) 15:38:37.70
首都移転だな
東京が田舎にもどるときがきた
0437名無電力140012011/03/23(水) 15:38:51.33
>>431
プルト君がこんにちワン
0438名無電力140012011/03/23(水) 15:39:03.62
「国産」のものはなんでも好きなんだろ?
今までどおりに食うべきだよ
ちょっと放射性物質がついたぐらいで騒ぐなよ
0439名無電力140012011/03/23(水) 15:39:36.29
自治体に電凸しようかな。
飲用水を戸別保障する準備してるかとか。
0440名無電力140012011/03/23(水) 15:39:36.11
宮本

え?沸騰させてもダメなんですか?あ、ダメ?
0441名無電力140012011/03/23(水) 15:40:40.16
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_19mars.aspx
0442名無電力140012011/03/23(水) 15:41:27.22
ウォシュレットで肛門に付いちゃうじゃないですかぁ〜
彼女に舐めさせよw
0443名無電力140012011/03/23(水) 15:42:06.79
TPPに加盟してさっさと海外産の食料安くしろよwww
関東以北の食料は正直いって怖くて食えないwww
0444名無電力140012011/03/23(水) 15:43:25.33
管なにやってんの???



さっさと東京の各世帯に水配れや??


んぁ????

0445名無電力140012011/03/23(水) 15:44:49.36
こいつら最低だな
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110317/plt1103171129000-n1.htm
0446名無電力140012011/03/23(水) 15:45:24.42
これ日本国民が東電訴えれば私財全部没収できるんじゃね?
0447名無電力140012011/03/23(水) 15:46:33.42
北海道最強
0448名無電力140012011/03/23(水) 15:46:51.69
500mlX24本X10箱 
ウーロン茶を買い込みました。
勝ち組になれますか?@神奈川
0449名無電力140012011/03/23(水) 15:47:32.52
>>430
雨でチリが降ってきたんだから
何処止めようとかわらん
0450名無電力140012011/03/23(水) 15:47:37.46
政治家なんてそんなもん
てか自民党議員は今なにやってんだ
あいつらメシウマ状態だろ
0451名無電力140012011/03/23(水) 15:47:55.53
おはよウランもあるヨウ素!
0452名無電力140012011/03/23(水) 15:48:37.36
>>447
九州も噴火してるし北海道最強だなwww
0453名無電力140012011/03/23(水) 15:48:47.31
随分と成分豊富だなぁオイ
0454名無電力140012011/03/23(水) 15:48:49.01
ちょっとまてぇ〜!!ケツ拭くトイレットペーパーだって水で作るじゃねえか!!ゴノレア〜〜〜〜。
○電の女子社員が排便後におれの肛門を舌でなめれば許す。
0455名無電力140012011/03/23(水) 15:49:02.80
>>448
ご飯はウーロン茶で炊くの?
味噌汁もウーロン茶で作るの?
お風呂はヨウ素湯ですか?
頭から放射線浴びたらハゲますよ
0456名無電力140012011/03/23(水) 15:49:52.41
test
0457名無電力140012011/03/23(水) 15:51:10.50
>>455
ハゲは遺伝。
0458名無電力140012011/03/23(水) 15:51:17.39
とりあえず、うちのグッピーの繁殖状況を観察中。
0459名無電力140012011/03/23(水) 15:51:25.38
テレビ見て浄水器の注文殺到ナウ
0460名無電力140012011/03/23(水) 15:52:07.05
アメダスが見れなくなった
0461名無電力140012011/03/23(水) 15:52:40.90
>>458
出目金が誕生しマウス。
0462名無電力140012011/03/23(水) 15:53:23.52
アメダス見れねーよ。
情報統制の一環か?
0463名無電力140012011/03/23(水) 15:53:57.41
ウチはとりあえずヌコに飲ませて経過を伺う事にする。
0464名無電力140012011/03/23(水) 15:54:18.10
>>450
それなりにはやってるみたいだぞ
メシウマはないな
今回の事件で政権交代はそうとう遠のいた
0465名無電力140012011/03/23(水) 15:54:33.46
>>458
明日の朝、エサのイトミミズがナマコのようになってる予感
0466名無電力140012011/03/23(水) 15:54:52.87
ただちに健康に影響がありませんのフレーズ連呼しすぎだろ。
もう数字だけ淡々と発表してろよ…
国民は何も考えるな、判断するなってことかよ。
0467名無電力140012011/03/23(水) 15:55:30.31
浄水器でウランは除去できませんから!この情弱!
0468名無電力140012011/03/23(水) 15:56:07.25
ただちに+ACで国民の思考回路を停止させる作戦
0469名無電力140012011/03/23(水) 15:56:39.90
浄水器買うわ

水がまずいからだが
0470名無電力140012011/03/23(水) 15:56:48.54
流行語『ただちに』
0471名無電力140012011/03/23(水) 15:57:40.68
売り切れ間近 急げ
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%99%A8+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA&st=A&nitem=&g=212464&min=&max=
0472名無電力140012011/03/23(水) 15:58:49.87
乳ガン子宮ガンのCMは先見の目があったな
0473名無電力140012011/03/23(水) 16:00:14.36
ウランが検出されても ただちに〜とか言いそうで怖い
0474名無電力140012011/03/23(水) 16:00:33.22
「ただちに」って既に飲んでしまった人のパニックは防げるけど、
大多数のこれから飲む必要がある人にとってはまろやかな不安感を煽るだよなぁ
0475名無電力140012011/03/23(水) 16:00:42.10
性病じゃないの子宮何たら
0476名無電力140012011/03/23(水) 16:01:02.52
浄水器の営業マン歓喜
0477名無電力140012011/03/23(水) 16:02:16.75
プルトニウムを除去できる浄水器ってお高いんでしょ?
0478名無電力140012011/03/23(水) 16:02:42.04
プルト君は飲んでも安全です。
0479名無電力140012011/03/23(水) 16:03:49.41
放射性ヨウ素から出る放射線って8日で半減するんだろ
水道水汲んで置いといても8日目にはベクレルって奴が半分になるのか?
0480名無電力140012011/03/23(水) 16:04:13.09
東電に飲料水を要求したらくれるかな?
0481名無電力140012011/03/23(水) 16:05:49.71
半元気な子供
0482名無電力140012011/03/23(水) 16:05:55.14
>>479
セシウムが残る。
0483名無電力140012011/03/23(水) 16:07:38.41
>>480
ちょっとホウ酸が残ってるけどいい?
0484名無電力140012011/03/23(水) 16:08:58.79
桃栗3年セシウム30年
プルトニウムは2万4千年
0485名無電力140012011/03/23(水) 16:09:25.45
>>479
ヨウ素だけなら8日強だけどセシウムは30年だ。
0486名無電力140012011/03/23(水) 16:09:53.16
水道水は温度・日光に気をつければ3日程度なら問題無く体内に取り込める。
それ以上立つと塩素が消えて雑菌が増える。
味が苦くなるのでよく分かると思う。
3日以上立ってから体内に取り込む場合は要沸騰。
この場合なら温度・日光に気をつければ1ヶ月以上は持つ。

沸騰させてから保存はやめておけ。
塩素が飛んで雑菌の繁殖が早くなるだけだ。
0487名無電力140012011/03/23(水) 16:10:40.99
セシウム135は230万年
中国4千年なんてちゃんちゃらおかしい
0488 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/23(水) 16:11:26.42

東電破産だな。
 つぶれるのに大手銀行融資なんて・・
国が保証してんだろうか
結局税金使うのかよ

東電の補償額って簡単に国家予算超えんじゃねえのか
人類が手をだしてはいけない領域だったんでは
一度事故が起きれば取り返しのつかないほどの賠償が発生する。
一企業では到底無理だな・・

電力はなくせないから破産管理人がしばらく管理
そして電力供給がままならないから恒久的な計画停電

リスクが大きいすぎるものに想定外だったでは言い訳つかないだろう
安全第一って言葉が妙に 利益追求 に置き換えられた気がする



0489名無電力140012011/03/23(水) 16:11:49.69
>>479
今のレベルなら10分の1以下にしたいと考えると(1/2)^4=1/16だから
32日は待ちたい。とすると1ヶ月分の生活水の寝かせが必要になる計算。
0490名無電力140012011/03/23(水) 16:12:44.46
>>489
いや、川の水も同じように減っていく。
0491名無電力140012011/03/23(水) 16:13:28.72
>>488
電気は確実に売れる商品
0492名無電力140012011/03/23(水) 16:13:30.73
>>490
放出量が減ればね
0493名無電力140012011/03/23(水) 16:14:05.92
放射能物質の降下が止まない限り川の水は減っていかないだろ。
0494名無電力140012011/03/23(水) 16:14:08.28
規模からいって再臨界してたんじゃないの?
出過ぎでしょーよ
0495名無電力140012011/03/23(水) 16:14:23.00
はっきり言って小泉たんが一番悪い
大日本帝国の遺伝子を告いだゴミどもだ
0496名無電力140012011/03/23(水) 16:14:26.39
>>488
株って知ってるか?
お前のような馬鹿には無理かw
0497名無電力140012011/03/23(水) 16:15:04.00
>>490
放射性物質の流出が止まるかどうかが鍵なんですよね。
このまま落ち着くとしても2、3ヶ月は流出が続くのではないかと懸念。
0498名無電力140012011/03/23(水) 16:16:09.77
盛り上がるねぇ
0499名無電力140012011/03/23(水) 16:17:00.41
>>430
だから不足した水をどうするかくらい考えて言えよ
その時も言っただろ 何言ってんだ。
0500名無電力140012011/03/23(水) 16:17:13.77
>>491
そりゃ関東平野に人が住んでりゃの話だろ?w
0501名無電力140012011/03/23(水) 16:17:29.07
>>487
>セシウム135は230万年

それくらい安定してれば、内部被曝した場合でも
線量は相当少ないかも。

中途半端なのが一番困る。
0502名無電力140012011/03/23(水) 16:17:43.16
今直ぐにでも食料全般の関税率撤廃するべき。
0503名無電力140012011/03/23(水) 16:17:49.34
>>494
再臨界と放出量は関係ない
0504名無電力140012011/03/23(水) 16:17:50.64
東京 浄水場からヨウ素検出

東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを
超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html
0505名無電力140012011/03/23(水) 16:18:16.12
家庭用浄水器ってセシウムには無力?
蒸留器なら最初の水捨てれば減らせると思うけど。
0506名無電力140012011/03/23(水) 16:19:46.75
>>505
不純物が取り除けないなら浄水器は意味ないな後ろから破壊してやろうか
0507名無電力140012011/03/23(水) 16:20:04.98
財寶温泉最強伝説
0508名無電力140012011/03/23(水) 16:20:06.18
1年後、甲状腺癌は、エダノシンドロームと呼ばれる。
0509名無電力140012011/03/23(水) 16:20:29.79
やはり4千年の奴がやっかいだな
0510名無電力140012011/03/23(水) 16:20:40.75
ヨウ素は甲状腺癌の危険があるけど
セシウムって具体的に何か実害は報告されてたっけ?
0511名無電力140012011/03/23(水) 16:21:25.41
東電は都内の乳児家庭に一年分のミネラル
ウォーターを速攻届けろよ

0512名無電力140012011/03/23(水) 16:21:32.66
ヨウ素・セシウム同位体の検出が進んでいるのは分かったんだけど
プルトニウムは検出、測定できないの?
0513名無電力140012011/03/23(水) 16:21:42.90
>>510
えーっと、厨坊ですか?
0514名無電力140012011/03/23(水) 16:22:04.62
>>511
それは必要だよな
最低限度の謝罪だ
0515名無電力140012011/03/23(水) 16:22:26.82
>>511
乳児は母乳を飲みます。
0516名無電力140012011/03/23(水) 16:22:54.71
霞ヶ関涙目
0517名無電力140012011/03/23(水) 16:23:00.66
>>512
東電「ごーにょごーにょごにょ♪ふふふんふん♪」
0518名無電力140012011/03/23(水) 16:23:20.75
test
0519名無電力140012011/03/23(水) 16:23:34.69
>>515
母親にも1年分追加ってことか
0520名無電力140012011/03/23(水) 16:23:39.58
>>511
>一年分のミネラル

エリートですので私達が優先に頂きます
ぐらいは言うな
0521名無電力140012011/03/23(水) 16:24:43.08
>>517
笑えないのに笑っちまった
0522名無電力140012011/03/23(水) 16:24:44.22
しかしよくパニックにならないな
ハリウッド映画なら銃撃戦が始まってるぞ
0523名無電力140012011/03/23(水) 16:25:09.69
>>511
福島にもお願いしますね、おう早くしろよ>東電
0524名無電力140012011/03/23(水) 16:25:23.70
ヨウ素は皮膚からも吸収されるから
風呂の水も届けなきゃ。
0525名無電力140012011/03/23(水) 16:26:13.78
日本だけだよな
これだけ危険な状況で仕事してるやつって
0526名無電力140012011/03/23(水) 16:26:21.62
>>488
もう銀行は生産後、どの発電網をもらうか算段してるんだよ
東電が倒産して三井住友電力になるかもね
0527名無電力140012011/03/23(水) 16:26:44.88
セシウムは魚とかの水産資源にかなり影響すると思うけど
食物連鎖で濃縮されないのでしょうか?
ちょっと心配です。
0528名無電力140012011/03/23(水) 16:27:57.91
塩化セシウム
0529名無電力140012011/03/23(水) 16:28:34.63
世界でも有数の漁港だったのにな
0530名無電力140012011/03/23(水) 16:29:28.95
ヨウ素剤配布はどうなんだ?
0531名無電力140012011/03/23(水) 16:30:18.61
廃炉するとカネかかるし
足りなくなった電力を補うのに新しい発電所を造るのもカネかかる
とか言って築40年のオンボロ原子炉を使い続けた結果がコレだよ
バカじゃねーの>日本政府
0532名無電力140012011/03/23(水) 16:30:32.49
>>530
もう間に合わない
0533名無電力140012011/03/23(水) 16:30:55.80
>>527
もちろんそうだし、
卵巣とかに溜まり安かったと思う。
人間もね。
0534名無電力140012011/03/23(水) 16:30:56.17
>>527
フグだって肝食っちゃダメでも身はいけたりするからさ
0535名無電力140012011/03/23(水) 16:31:25.09
3号機また爆発の兆候
0536名無電力140012011/03/23(水) 16:31:27.98
>>527
連鎖するに決まってる 数ヶ月後実害が出てきそうだな
イタイイタイ病を思い出すな
0537名無電力140012011/03/23(水) 16:31:45.72
第3サティアン
黒煙きたーーー
0538名無電力140012011/03/23(水) 16:31:52.20
3号機から黒煙@フジ
0539名無電力140012011/03/23(水) 16:31:57.99
3号機で煙
0540名無電力140012011/03/23(水) 16:32:05.04
広瀬隆だけど、データは間違ってないだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=gz78vQA8j7Q
0541名無電力140012011/03/23(水) 16:32:13.49
>>530
そんなに南海も使えないから、もっとヤバいレベルでないと安定化ヨウ素剤なんてもったいない
たしか1時間に50ミリシーベルトの暴露のおそれがあるときに服用するんだったはず
単位に注意、ミリだからね、マイクロの千倍だからね
0542名無電力140012011/03/23(水) 16:32:20.22
ど・っかーーーーん
0543名無電力140012011/03/23(水) 16:33:19.91
東電会見きた
0544名無電力140012011/03/23(水) 16:33:54.78
半減期1500万年のヨウ素129は検出限界以下で検出できないのか?
それともスルーされてるのか。
0545名無電力140012011/03/23(水) 16:34:52.32
速報なら質疑応答断れよ
0546名無電力140012011/03/23(水) 16:35:28.01
会見なめとんのか。
0547名無電力140012011/03/23(水) 16:36:11.69

都内大気から大量の放射性物質検出
都内水道水から大量の放射性物質検出
3号機で黒煙
2号機タービン建屋500mSv以上で立ち入れない
中性子検出隠蔽


きょうのこれまでの話題
0548名無電力140012011/03/23(水) 16:36:35.78
ここまでひどくなった
もう終わりだね
0549名無電力140012011/03/23(水) 16:37:18.94
ペットボトルの水なら大丈夫と思ったら東京都の水だったという罠。
都民みんな禿げるという罠。
0550名無電力140012011/03/23(水) 16:38:50.72
いよいよ詰みか
0551名無電力140012011/03/23(水) 16:39:09.55
子供たちが可哀想だ
DTなんてまだいいじゃないか
0552名無電力140012011/03/23(水) 16:39:16.31
また黒煙ってもう詰んでるだろ・・・
0553名無電力140012011/03/23(水) 16:39:53.56
10時間以上も放水ショーやった日は
なんか明るい兆しを感じたのにな・・・
0554名無電力140012011/03/23(水) 16:40:17.91
>>547
1号機の温度400度だけど、圧が高まるので注水あまりできない
0555名無電力140012011/03/23(水) 16:40:30.61
逃電メルトダウン。

0556名無電力140012011/03/23(水) 16:42:41.61
水がないからコーラを飲むわ
0557名無電力140012011/03/23(水) 16:42:43.97
黒煙とは何が燃えてるんだ?
0558名無電力140012011/03/23(水) 16:42:48.50
中精子やびゃあ
0559名無電力140012011/03/23(水) 16:43:39.75
九州から東京へミネラルウォーターや物資を送るよ
可愛い女の子限定だけどね
0560名無電力140012011/03/23(水) 16:43:58.55
ふくいちのライブカメラが見れないと思ったら
第一と第二のウェブサイトを閉めやがった。
0561 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/23(水) 16:44:04.77
>>547
加えて、気象庁が強めの地震が2〜3日以内に発生する可能性を警告
してたって聞いたが。w
最終兵器は浜岡なのか?
0562名無電力140012011/03/23(水) 16:45:42.10
高レベル
ほしがる町議の
低レベル

次の六ヶ所村は九州の火山帯だとさ
0563名無電力140012011/03/23(水) 16:45:43.75
ふくいちは犠牲になったのだ
0564名無電力140012011/03/23(水) 16:46:20.01
これもうテロなんじゃないか?wwwwwwwww
0565名無電力140012011/03/23(水) 16:47:04.47
「黒煙大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射線漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原発安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ逃電です。
0566名無電力140012011/03/23(水) 16:47:32.75
>>557
クレーンの油圧系の油かもしれん、だがそれがくすぶる熱源が無い
プールの燃料棒が露出してるなら油も十分燃える
0567名無電力140012011/03/23(水) 16:48:09.97
ohhhh Tokyo…





HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
0568名無電力140012011/03/23(水) 16:48:32.69
循環して冷却可能となるまで、落ち着けない
0569名無電力140012011/03/23(水) 16:48:58.88
黒煙は出てるが炎は確認されていない・・・つまり?
0570名無電力140012011/03/23(水) 16:50:36.95
白煙よりは良くない
0571名無電力140012011/03/23(水) 16:50:40.11
水野の辛口コメント冴えてるな
0572名無電力140012011/03/23(水) 16:50:48.39
>>527
セシウムは骨に溜りやすいんだって
0573名無電力140012011/03/23(水) 16:51:11.72
3号機の煙炎は確認できず、色も黒>灰>白に変化
これは油が燃えたんじゃないか?油が発火したがすぐ消えて油蒸気に変化したと思われる
0574名無電力140012011/03/23(水) 16:51:17.00
  _    ( ヽ          
 (   \  }  |          
   ̄>┴く _ノ          
+ ∠、|_,|、_>ヽ          
  /(● ●) b |          
  ヽ ー'ー' ノ | <放射能の味がする!
   /  □  ヽ|          
  ./|   ハ(ニノ|          
  し|  .|__| ト┘          
    | /⌒ヽ |

0575名無電力140012011/03/23(水) 16:51:33.63



3号機終了のお知らせ。

これからは1号機と2号機のギリギリプレーをお楽しみください。



0576名無電力140012011/03/23(水) 16:52:08.74
このスレ見ているのに
関東に残ってガクブルしてるやつとかいないよね?
0577名無電力140012011/03/23(水) 16:52:30.26
仮に漏電で火災だとしても
本格的にフィニッシュだな
0578名無電力140012011/03/23(水) 16:53:34.55
東大に合格して東京に出てきたやつもいるんだよね
0579名無電力140012011/03/23(水) 16:53:36.38
ust復活@東電
0580名無電力140012011/03/23(水) 16:53:49.83
ゲストの教授も使えない
原子炉建屋の中にどんな装置があるかくらい把握してから来いや
0581名無電力140012011/03/23(水) 16:54:03.67
3号機給水ポンプのモーターが焼けた?
0582名無電力140012011/03/23(水) 16:54:05.07
母乳に放射性物質が混ざる日も近いな
0583名無電力140012011/03/23(水) 16:54:16.07
とりあえず録画しといた「坂東三津五郎がいく 日本の城ミステリー紀行」見て落ち着いた

ずっとー愛しき日々よー 守ってー♪
http://www.youtube.com/watch?v=K8GomSCTBcA
0584名無電力140012011/03/23(水) 16:54:27.77
>>488
日本つぶれるよねー郵貯引き出しておかないと全部持ってかれそうだねー
0585名無電力140012011/03/23(水) 16:54:30.69
さぁ兄弟達も頑張るんだぞ!
0586名無電力140012011/03/23(水) 16:55:03.69
金がなければ脱出もできん
0587名無電力140012011/03/23(水) 16:55:27.51
最新パラメータ
http://www.meti.go.jp/press/20110323004/20110323004-3.pdf
1号機
 注水量 2立米/h
 圧力容器温度 400℃以上 ⇒ 約350℃
 圧力容器圧力 約0.30MPa ⇒ 約0.35MPa g
 格納容器圧力 約0.26MPa ⇒ 約0.3MPa abs
2号機
 注水量 11立米/h
 圧力容器温度 約100℃ ⇒ 約100℃
 圧力容器圧力 約-0.025MPa ⇒ 約-0.023MPa g
 格納容器圧力 約0.11MPa ⇒ 約0.11MPa abs
3号機
 注水量 ハンチング
 圧力容器温度 約260℃ ⇒ 約300℃
 圧力容器圧力 約0.03MPa ⇒ 約0.03MPa g
 格納容器圧力 約0.10MPa ⇒ 約0.100MPa abs



3号機注水止まってるやろwwww
0588 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/23(水) 16:55:34.57
>>576
アメリカからガクブルしてる、東京に親兄弟がいるからな。
まぁ東京は何かあっても、あわてる位置ではないが。
0589名無電力140012011/03/23(水) 16:55:34.79
>>584
紙幣なんて紙切れです
0590名無電力140012011/03/23(水) 16:55:37.40
>>576

別に死ぬ確率がちょいと高まるだけじゃん
0591名無電力140012011/03/23(水) 16:56:56.27
>>556
そのコーラに使われる水は…
0592名無電力140012011/03/23(水) 16:57:40.41
>>584
日本銀行券なんて、紙切れになるよ
本気で資産を守りたいなら、引き出したお金で金塊を買え
0593名無電力140012011/03/23(水) 16:58:49.73
福島〜茨城〜都内の人は、早く逃げろよ。
木、金で有給を取って4連休。
卒業式が済んでる子供は、親戚、縁者、友達なんでも頼って出来るだけ遠くに。
キャンプでもなんでもいいし、遠くの避難所めぐりでもいい。

俺の県内にも避難所はあるけど、実質、誰でもOK状態。
どこの誰だか判らない、出入り自由で勝手に集まってる。

安全なら戻ればいいだけだよ。
0594名無電力140012011/03/23(水) 16:58:51.03
ちょっと待て
今福島NHKに切り替わってるのに水野がいるぞ

NHK本部は福島か?
0595名無電力140012011/03/23(水) 16:58:52.54
やっぱり金だよねーでも金で食べ物うってもらえるのかなあ
0596名無電力140012011/03/23(水) 16:59:11.35
>>591
黄河から取水しました。
0597名無電力140012011/03/23(水) 16:59:11.52
狭い国土の中で汚い爆弾で自爆ですか。
もう想定外とかいう免罪符やめろよ。あえて想定せずに逃げてるくせに。
0598名無電力140012011/03/23(水) 16:59:19.54
チェルノブイリ時のキエフと今回の茨城の汚染レベルは、
あんまり変わらないとの意見が……

http://www.artcompsci.org/~makino/journal/journal-2011-03.html#21

関東もうダメかも……
0599名無電力140012011/03/23(水) 16:59:35.30
キャップ集めとかなくちゃ
0600名無電力140012011/03/23(水) 16:59:38.51
人体内の放射能は4000ベクレル。
http://kyoto.cool.ne.jp/zebedee/becquerel.html
0601名無電力140012011/03/23(水) 17:00:18.08
しかしなぜか円高
0602名無電力140012011/03/23(水) 17:00:45.04
>>482
>>485
>>489
レスどうも
放射性ヨウ素だけは8日で半減するのか
セシウムはもうどうでもイイわw
ちゃんと発表してくれる東京は良いなあ@栃木
0603名無電力140012011/03/23(水) 17:00:56.24
まだまだ物語の序章といったところだよな。
0604名無電力140012011/03/23(水) 17:01:34.29
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind
風向きが悪い
0605名無電力140012011/03/23(水) 17:01:43.60
日本から全員脱出したら円安になる
それまで待とう
0606名無電力140012011/03/23(水) 17:01:52.82
>>574
笑わせてもらった
0607 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/03/23(水) 17:02:12.28
うーん

もう少し生きたかったな
0608名無電力140012011/03/23(水) 17:02:35.28
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0609名無電力140012011/03/23(水) 17:02:40.23
1号機 格納容器雰囲気モニタ(CAMS)
D/W 47.8Sv/h S/C 34.9Sv/h (3/22 11:20測定)
    ↓
D/W 46.0Sv/h S/C 31.6Sv/h (3/23 04:00測定)
    ↓
D/W 48.8Sv/h S/C 30.6Sv/h (3/23 09:00測定)

格納容器のD/W 放射性物質がいったん減ったのに増えてる。 これはマジに核分裂起きたな。
0610名無電力140012011/03/23(水) 17:03:13.69
再臨界でもこの軽水炉なら50km避難で大丈夫って書いてある
だから保安院は50kmまで逃げたのか?
つかやっぱ再臨界してたんか?
0611名無電力140012011/03/23(水) 17:03:23.20
大阪まで引っ越すか・・・
0612名無電力140012011/03/23(水) 17:03:26.90
>>608
消えたら悪いことが発生したということですね。
わかります。
0613名無電力140012011/03/23(水) 17:03:57.08
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032109.jpg

蛍の光が聞こえてきた
0614名無電力140012011/03/23(水) 17:03:58.48
コモドオオトカゲきたな。
0615名無電力140012011/03/23(水) 17:04:06.81
保安院キタ
0616名無電力140012011/03/23(水) 17:04:20.07
これもう東電社員の家族すら東電を憎悪してるレベルだろ。
事態が収束する気配まったくないじゃん
0617名無電力140012011/03/23(水) 17:04:23.88
>>613
うわぁ・・・
0618名無電力140012011/03/23(水) 17:05:08.26
>>608
17:01 黒煙もくもく
0619名無電力140012011/03/23(水) 17:05:36.70
保安院の発表

原因はわかっておりません・・

0620名無電力140012011/03/23(水) 17:06:03.76
NHKで会見やってる
ヅラがショボーン
0621名無電力140012011/03/23(水) 17:06:06.36
この黒煙の原因を最悪で考えたら
核燃料が溶融して格納容器の底を焦がしてるって考えでいい?
0622名無電力140012011/03/23(水) 17:06:46.50
>>621
プールの水がなくなったんだと思われる
0623名無電力140012011/03/23(水) 17:07:05.12
>>613
その辺の絨毯とか樹脂とか燃えてるレベルじゃないな
動力盤ごと燃えたような感じ
0624名無電力140012011/03/23(水) 17:07:39.66
枝野キタ
怖い
0625名無電力140012011/03/23(水) 17:07:49.55
>>622
それだと燃料棒に何かが接触して燃えてるってことかな?
0626名無電力140012011/03/23(水) 17:07:59.35
枝野ぉぉ
0627名無電力140012011/03/23(水) 17:07:59.75
煙が南に向かってる
0628名無電力140012011/03/23(水) 17:08:07.21
海水に流すな!とっとと爆裂させろ!
なんだ!くそ消防!ヒーローぶってんじゃねぇよ!
小便垂れ流しても意味ねえじゃんよ!
0629名無電力140012011/03/23(水) 17:09:00.31
>>613
まじなんそれ
0630名無電力140012011/03/23(水) 17:10:02.36
なんだよ!こら枝野!てめぇすっとぼけてんじゃねぇぞ
さっさとマジネタしゃべりやがれ!
0631名無電力140012011/03/23(水) 17:10:14.40
>>628
おまえんち千葉の漁師なの?
すげーバカっぽいんだけど
0632名無電力140012011/03/23(水) 17:11:32.70
さすがに逃げる準備に入りました
0633名無電力140012011/03/23(水) 17:11:57.94
黒煙から灰色、白となってすぐ消えたつう話だけど
それだと石油系の燃え方なんだよな
0634名無電力140012011/03/23(水) 17:12:04.40
おい!くそ枝野よぉ
俺が聞いてんのはな?こら?黒 煙 だ!コラ
人体だぁ?しっか!この野郎よぉ!
0635名無電力140012011/03/23(水) 17:12:13.15
いつまで垂れ流しなんだ(´・ω・`)
0636名無電力140012011/03/23(水) 17:12:52.48
>>540
わっかりやすいわこれ
0637名無電力140012011/03/23(水) 17:13:11.38
東電のターン終了
1〜4号機のターンきたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0638名無電力140012011/03/23(水) 17:13:13.34
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  3号機はもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

0639名無電力140012011/03/23(水) 17:13:26.29
保安院の会見がヤバイから被せたんかな
ヅラみたいに
0640名無電力140012011/03/23(水) 17:13:26.70
>>633
電気系統がショートしたのかな
0641名無電力140012011/03/23(水) 17:13:28.47
北西方向の屋内退避を勧めることをなぜいやがるんだろう?
福島市も危険だと認めたくないのかな
0642名無電力140012011/03/23(水) 17:14:16.12
なんで保安院会見ぶったぎって
どうでもいいような枝野会見をタレ流すのさ?
0643名無電力140012011/03/23(水) 17:14:17.56
>>625
クレーンやらの油だろ
0644名無電力140012011/03/23(水) 17:14:34.52
>>641
逃げ出すからだろうね
30万人も受け入れられる場所が無い
0645名無電力140012011/03/23(水) 17:14:37.57
>>633
17:07の段階でまだ黒煙出てるからそれは誤報だと思う
0646名無電力140012011/03/23(水) 17:14:48.09
なにがタマタマだよWW
0647名無電力140012011/03/23(水) 17:14:50.00
  
      ノ~~~\
 ,,,,,,/´-ω・` \,,,,,,,,,,

気の毒すぎて笑えねぇよ
0648名無電力140012011/03/23(水) 17:15:14.85
>>640
ただ、こんなに煙がでるもんか?
つう疑問も
0649名無電力140012011/03/23(水) 17:15:17.30
>>626
ただちに健康に影響が現れるというものではありません
0650名無電力140012011/03/23(水) 17:15:31.50
>黒煙から灰色、白となってすぐ消えたつう話だけど


煙は消えたのか?
復旧作業再開できるの?
0651名無電力140012011/03/23(水) 17:15:39.53
なんかまたスレが伸びだしたね〜

いまHOTな話題ってなんなのよ?
0652名無電力140012011/03/23(水) 17:15:44.05
オオトカゲが石棺否定したぞ。
0653名無電力140012011/03/23(水) 17:15:46.33
問題ございません キタコレww
0654名無電力140012011/03/23(水) 17:15:48.86
9501東京電力(株)

平成23年3月期 期末配当予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110323/6s3145/140120110323067717.pdf

1株につき30円(年間配当は60円)としていましたが、今回の地震による当社業績への影響などを
引き続き精査したうえで決定・公表することとし、現時点では未定といたします。



東電株主ざまあああああああああああああああああああああああああああ

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ

あ、年金の運用先だった・・・

うわああああああああああああああああああああああああ
0655名無電力140012011/03/23(水) 17:16:02.88
>>651
逃げるタイミング
0656名無電力140012011/03/23(水) 17:16:06.12
1〜3号機 圧力容器周辺温度
ttp://housyanou.com/picture/image/19203363.jpg
0657名無電力140012011/03/23(水) 17:16:16.09
>>650
それ一昨日の話
0658名無電力140012011/03/23(水) 17:16:25.33
福島は渡部恒三ファミリーと心中したんだなぁ
0659名無電力140012011/03/23(水) 17:16:49.65
>>654
板違い
0660名無電力140012011/03/23(水) 17:16:56.65
通電火災だな
0661名無電力140012011/03/23(水) 17:17:00.26
  
      ノ~~~\ 俺の出番はまだかよ
 ,,,,,,/´-ω・` \,,,,,,,,,,




0662名無電力140012011/03/23(水) 17:17:00.62
モクモク〜ワクワク〜

ポポポポ〜〜ン
0663名無電力140012011/03/23(水) 17:17:21.69

チェレンコフ光が見れるかもと聞いて飛んできました


0664名無電力140012011/03/23(水) 17:17:25.71
関東人と子作りすると奇形が生まれる。
0665名無電力140012011/03/23(水) 17:17:31.77
プール水面下がって燃料棒にクレーンの油が落ちて発火が自然な解釈だよね
0666名無電力140012011/03/23(水) 17:17:37.70
枝野吹くなW
0667名無電力140012011/03/23(水) 17:18:06.90
オレ国後島に住むわ
0668名無電力140012011/03/23(水) 17:18:08.29
千葉漁師涙目
0669名無電力140012011/03/23(水) 17:19:14.62
原子力安全・保安院によると、福島第1原子力発電所の2号機で、
数日前にタービン建屋で1時間あたり50万マイクロシーベルトが計測されたことがわかった。
検出されたのは数日前で、2号機のタービン建屋で行われている電源の接続作業を今も中断しているという。
1時間 = 50万マイクロシーベルトが計測されたのは、今まで最も高い放射線量となる。
2号機の電源接続作業は放射線量が高いうえ、津波などで多くの設備がダメージを受けたため、難航しているという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html
0670名無電力140012011/03/23(水) 17:19:41.09
まだ煙止まってないのか?
0671名無電力140012011/03/23(水) 17:20:46.92
買いだめするなつっう気か?てめぇよぉ?
被爆しろつっうのか?こら?あ?

0672名無電力140012011/03/23(水) 17:21:36.42
NHK17時のニュース「現地からの情報によりますと黒煙は白煙になっていまは出ていないとのことです」
0673名無電力140012011/03/23(水) 17:21:49.03
>>669
東電、「500ミリシーベルト」の測定を否定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032314140030-n1.htm
0674名無電力140012011/03/23(水) 17:22:26.47
>>667
                           . -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l ウォトカ:::ト、\  ウラーーーー!
           // ウォトカ :::/   :::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/トカ ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ウォl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\    
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

ウォトカで乾杯!
0675名無電力140012011/03/23(水) 17:23:03.72
煙止まったか
0676名無電力140012011/03/23(水) 17:23:15.22
もう水売ってないってよ
0677名無電力140012011/03/23(水) 17:23:18.32
枝野の命が心配
過労と睡眠不足で脳梗塞とかにならなきゃいいけど
0678名無電力140012011/03/23(水) 17:23:24.81
>>670
17:00のふくいちで灰色の煙モクモクなんでまだ消えてないんじゃない?
>>613
0679名無電力140012011/03/23(水) 17:24:33.58
枝野の命の心配なんてしなくていいから
むしろさっさと死ね
0680名無電力140012011/03/23(水) 17:24:40.97
NHK17時のニュース「現地からの情報によりますと黒煙は白煙になっていまは出ていないとのことです」

>>613
0681名無電力140012011/03/23(水) 17:24:46.19
>>669
いま否定してる情報じゃねそれ
0682名無電力140012011/03/23(水) 17:25:04.72
キジョ板にて

ベクレルより何ccかで言ってくれないとわからない

わかりにくい単位でごまかす政府の隠蔽だよ
0683名無電力140012011/03/23(水) 17:25:27.85
3号機給水ポンプ試運転へ - NHK福島県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/1006031571.html


これのせいか
0684名無電力140012011/03/23(水) 17:26:20.69
都内でミネラルウォーター売切れ続出ナウ
0685名無電力140012011/03/23(水) 17:26:21.51
女川原発に住民が避難とな
0686名無電力140012011/03/23(水) 17:26:36.52
3号機の放水はパフォーマンス。
腹心は証拠隠滅。
最悪な連中だ。
0687名無電力140012011/03/23(水) 17:27:26.07
>>600
カリウムは特定臓器や部位に濃縮されず
直ぐに代謝されるんさよ。
自然放射能核種に対して生物はDNA修復機構を進化させてるんさ。
だから大きな問題にはならんさよ。
0688名無電力140012011/03/23(水) 17:27:27.07
白血球!白血球!
0689名無電力140012011/03/23(水) 17:27:27.12
毎度毎度何が燃えてるんだよw
0690名無電力140012011/03/23(水) 17:27:43.49
>>683
だな
0691名無電力140012011/03/23(水) 17:31:36.47
>>677
自分も心配・・・
0692名無電力140012011/03/23(水) 17:32:30.39
風評被害ねぇ
0693名無電力140012011/03/23(水) 17:33:44.49
買い占め糞ババアの勝利とか
なんだかなぁ
0694名無電力140012011/03/23(水) 17:34:40.40
今の状態が継続すると人員をどうするかだな
ダラダラと長引かせると被爆作業員の数は比例して、人手が不足する。
本当に打つ手なし。
0695名無電力140012011/03/23(水) 17:34:45.13
水くらいどんどん作れるから心配するな。
0696名無電力140012011/03/23(水) 17:34:48.48
黒いモコモコ煙だよな。 通電しないほうがよかったんじゃないのか?
東電がなにかやる度にレスキュー隊が尻拭いじゃんかよ。

また記者が突っ込むと思うがプルトニウムの数値は絶対に公表しないだろうな。
とにかくIAEAがあれじゃあどうしようもない。 
消防でも自衛隊でもいいから線量計測器を設置してくれ。
0697名無電力140012011/03/23(水) 17:35:06.69
>>687
カリウム無しでは人間は生きていけない。
生まれてから死ぬまで、体内のカリウム40から被曝し続けている。
実際、カリウム40の体内被曝はガンの原因になる。
0698名無電力140012011/03/23(水) 17:35:17.14
                                     |~l
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  .\    _
                                   |ヽ_/.    `‐._//
                                 √_  ._    . __.(
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
                                /   ./
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; 放射性物質(ヨウ素・セシウム)゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ 風・雨・水道・野菜・牛乳…・
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
       /   ./   `  .   `´
       .ヽ∩,!
0699名無電力140012011/03/23(水) 17:36:21.10
何が燃えているのかわかりませんが安全です
0700名無電力140012011/03/23(水) 17:36:30.87
カリウムがなければバナナを食えばよい
0701名無電力140012011/03/23(水) 17:36:43.56
3号機トラブってるからふくいちカメラ映らないんだな
0702名無電力140012011/03/23(水) 17:36:48.42
>>693
ミストで最初に騒いでた女が助かってたのを思い出す
0703名無電力140012011/03/23(水) 17:37:35.17
カリウムがないと筋肉が伸びないし
神経の伝達もできない
0704名無電力140012011/03/23(水) 17:38:22.53
>>687
>自然放射能核種に対して生物はDNA修復機構を進化させてる

自然だろうが人工だろうが、ベータ崩壊で出る放射線はβ線で同じだぞw
0705名無電力140012011/03/23(水) 17:38:32.39
東! 今回はやめろ! おまえじゃ無理だ。
0706名無電力140012011/03/23(水) 17:38:44.76
ヨウ素もセシウムもミネラル補給にはもってこいだね☆
0707名無電力140012011/03/23(水) 17:39:03.71
何か起きる度にカメラ消すくらいなら、
最初からつけなきゃいいんじゃね。
0708名無電力140012011/03/23(水) 17:39:15.16
ドクター中松に発明で解決してもらうしかない
0709名無電力140012011/03/23(水) 17:39:47.14
ちょっと何考えてるかわからなくなってきた
まさか本当に首都大阪?
0710名無電力140012011/03/23(水) 17:41:14.73
石原じゃなきゃなんでもいいよ
0711名無電力140012011/03/23(水) 17:41:22.09
東京はもう仕事してる場合じゃないだろ
みんな会社なんて辞めて避難しろよ
0712名無電力140012011/03/23(水) 17:41:22.30
>>709
銭湯くんの出番だな。
0713名無電力140012011/03/23(水) 17:41:58.29
今、すげーこびりつくウンコが出た

取りたいけど量が半端なくてブラシが使えん

誰か、助けて!!
0714名無電力140012011/03/23(水) 17:42:25.04
こんな時に無防備マンは何やってるんだ!
0715名無電力140012011/03/23(水) 17:42:47.55
>>713
割り箸
0716名無電力140012011/03/23(水) 17:43:53.54
>>713
ただちに便器に影響はありません。
つか野菜食えw
0717名無電力140012011/03/23(水) 17:43:58.86
しっかし最悪だな
0718名無電力140012011/03/23(水) 17:44:19.45


   /     /     /      /    /     /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、  /        /
    /    /      ∠二二、ヽ    /   /
  /    /   /   ((´・ω・`))  
               / ~~:~~~〈   
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


ちょっと建屋の様子見てくる
0719名無電力140012011/03/23(水) 17:44:59.79
とりあえず割り箸で何とかしてみるのさ〜
0720名無し電力140012011/03/23(水) 17:45:00.93
原発が火力発電所と化している点について。
0721名無電力140012011/03/23(水) 17:46:21.15
あれでタービン回せとw
0722名無電力140012011/03/23(水) 17:46:48.34
放水で水力発電もできるぜ!
0723名無電力140012011/03/23(水) 17:46:58.39
インフレ中


原子力安全・保安院によると、福島第1原子力発電所の2号機で、
数日前にタービン建屋で1時間あたり50万マイクロシーベルトが計測されたことがわかった。
検出されたのは数日前で、2号機のタービン建屋で行われている電源の接続作業を今も中断しているという。
1時間 = 50万マイクロシーベルトが計測されたのは、今まで最も高い放射線量となる。
2号機の電源接続作業は放射線量が高いうえ、津波などで多くの設備がダメージを受けたため、難航しているという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html
0724名無電力140012011/03/23(水) 17:48:03.03
>>723
>>673
0725名無電力140012011/03/23(水) 17:48:37.84
50万マイクロシーベルトってつまり500ミリシーベルトね
2時間で基準量突破なのね
0726名無電力140012011/03/23(水) 17:48:58.85
50ミリシーベルトってチェルノブイリの作業員が浴びた量だっけな
0727名無電力140012011/03/23(水) 17:50:06.43
あ、500かw
50の人は所在不明になったそうです、はい
0728名無電力140012011/03/23(水) 17:50:17.72
>>726
被曝の仕方がぜんぜん違うんじゃないの?


うんちはきれいに取れたよ!
0729名無電力140012011/03/23(水) 17:51:12.33
ハイターとサンポールかけたら落ちる
0730名無電力140012011/03/23(水) 17:53:04.93
>>729
あーおもしろいなー
0731名無電力140012011/03/23(水) 17:53:05.40
オナニーしながら爆発待ちなう
0732名無電力140012011/03/23(水) 17:53:55.13
50万マイクロシーベルト=5000mシーベルト毎時=83.3mシーベルト毎分

作業員は30秒が限度だろ。  なにも出来ないということだ。
0733名無電力140012011/03/23(水) 17:53:56.93
>>729
原発より危険な状態になるやんけ・・・
0734名無電力140012011/03/23(水) 17:54:14.64
まさか撮影用に買ったガスマスクと防護服が役に立つ日がくるとはなー
0735名無電力140012011/03/23(水) 17:55:28.95
俺達のassholeが相馬に行くらしいぞ
相馬で地場産モノ喰うそうだw

菅は何やってんだろうなw
0736名無電力140012011/03/23(水) 17:55:37.02
ただちに訂正

50万マイクロシーベルト=500mシーベルト毎時=8.33mシーベルト毎分

作業員は数分が限度だろ。  なにも出来ないということだ。
0737名無電力140012011/03/23(水) 17:56:51.30
>>735
どうせなら第一沖で海水浴すれ
0738名無電力140012011/03/23(水) 17:57:23.93
魚が消えて東京の台所直撃か

電気も駄目とかもう東北に用は無いなw
石原〜東北は切っていいぞww
0739名無電力140012011/03/23(水) 17:57:25.09
冷却は順調です→400℃になってました
近くに可燃物はありません→黒い煙
0740名無電力140012011/03/23(水) 17:57:41.77
500ミリシーベルトの話は二転したがこれが最新。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210323040.html
> 原子力安全・保安院は23日午後3時前の会見で、福島第一原発2号機の一部の
> エリアで非常に高い放射線量が確認されていたと改めて明らかにしました。

> 高い放射線量が検出されたのは18日で、東京電力の社員と協力会社の作業員
> 2人が約5分間の作業で、それぞれ約50ミリシーベルトと約60ミリシーベルトの
> 放射線を浴びたということです。保安院は、この値を1時間あたりに換算すると
> 約500ミリシーベルトに相当するとしています。これは、今回の事故で緊急に引
> き上げられた作業員が受ける限度量の2倍にあたります。この高い放射線量が
> 確認されたのは原子炉建屋の隣にあるタービン建屋の復水移送ポンプの近くで、
> この場所での作業は中断されたままになっています。
0741名無電力140012011/03/23(水) 17:58:38.90
フランスとかが図に乗るのがムカつく、どうせ日本の原発は終わりなんだから
原子力監視機構とか適当な団体つくって
他国の原発反対団体に科学的な評価データを提供してやればいい
0742名無電力140012011/03/23(水) 17:59:23.50
5分間の作業で、それぞれ50ミリシーベルトと60ミリシーベルト


とんでもない状況だ
0743名無電力140012011/03/23(水) 17:59:39.78
どうせ輸出は韓国の値段に勝てなかったしな
0744名無電力140012011/03/23(水) 18:00:34.55
白煙に変わったのか
重油が燃え尽きて炉心の燃料が
再臨界してるんじゃないの?
0745名無電力140012011/03/23(水) 18:00:55.03
枝野の会見で 100mSv/dayの地域があるって行ってたな。

もう終わってるだろ。福島
0746名無電力140012011/03/23(水) 18:01:24.38
下に降りたら今夜はカツカレーとツナサラダだった
ヒャッホゥー
0747名無電力140012011/03/23(水) 18:01:31.60
というか18日の情報が今更出るとか
われわれが知りたいのは今の線量だというのに
0748名無電力140012011/03/23(水) 18:01:35.71
>>743
原価割れした価格で落札して意味はあるのかね?

そんな状況で保守までやってたら今以上の災厄が降りかかるのは目に見えてるぞ
0749名無電力140012011/03/23(水) 18:01:38.13
あと地味に三号炉の温度が上がっていってる
300度越えてただろ
0750名無電力140012011/03/23(水) 18:01:58.19
どうせ駄目なんだから福島を隔離して原発専用の県にすればいい
0751名無電力140012011/03/23(水) 18:03:27.70
>>743
まぁ韓国受注しても美味しい部分は日本が
0752名無電力140012011/03/23(水) 18:09:33.99
これからも想定外の事故は、忘れた頃に度々起こりそう
原発が全国にあると日本中ガミラス星人になるしかなさそうだw
0753古代すすむ2011/03/23(水) 18:10:59.70
コスモクリ−ナ−を持ってくるまで原発は、廃止しろ
0754名無電力140012011/03/23(水) 18:11:37.60
こんなんなっても浜岡止めないんだから死ぬしかない
0755名無電力140012011/03/23(水) 18:11:39.53
日本の原発は安全です!
(北朝鮮より)
0756名無電力140012011/03/23(水) 18:11:46.52
>>697
自然界に元々あるものなんだから仕方ない。
それでガンになるのは自然の摂理だと思って
諦めるしかないよね。
だからそんな話ここでしても仕方ない。
0757名無電力140012011/03/23(水) 18:12:48.22
カリウム40の含有量

干ワカメや昆布 2000ベクレル/1Kg
お茶の葉    1000ベクレル/1Kg
干しシイタケ   700ベクレル/1Kg
ポテトチップス  400ベクレル/1Kg
牛肉       100ベクレル/1Kg

http://www.mnet.ne.jp/~kawano/text_gen/bd51.htm
0758名無電力140012011/03/23(水) 18:13:34.77
そろそろ福島県を太平洋に切り離す準備をしようじゃないか
0759名無電力140012011/03/23(水) 18:13:55.62
うわぁぁぁ
都内はこれから野菜も魚も店頭から消えていくってよ@フジ
0760名無電力140012011/03/23(水) 18:14:23.65
東京都の金町浄水場は利根川上流。 群馬がやられたな。 当然、千葉の水道もアウト。
0761名無電力140012011/03/23(水) 18:14:52.95
渡部恒三を信じた福島県民はどんな気持ちなんだろうか
ここいる?
0762名無電力140012011/03/23(水) 18:15:47.79
気象庁が数日以内に大地震の危険あり、と注意喚起したと聞いたんだけど本当なのか?
今思いつくのは静岡方面か、小田原しかないじゃん。
もし本当なら、とりあえず浜岡停めろよ糞政府。福島の二の舞だけは勘弁してくれ
0763名無電力140012011/03/23(水) 18:17:52.09
福島の二の舞じゃすまないんだけどね
あと九州と四国にはプルサーマルがあるから、活動期に入った活断層の上だからよろしく
0764名無電力140012011/03/23(水) 18:18:33.11
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ fujiyama- HA HA HA
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
0765名無電力140012011/03/23(水) 18:19:52.39
さっきフジで岐阜と静岡の救急が、総務省から受けた福島の屋内非難区域の患者の
搬送を断ったことが判明したと言っていたけど、
そんなの当たり前だろ!って話だ。
もしかしたら被爆したかもしれない。犬死しても仕方ないんだからな。
0766名無電力140012011/03/23(水) 18:20:59.77
>>745
/day?累積じゃなく?
0767名無電力140012011/03/23(水) 18:21:34.28

フジテレビの安藤
年間自然放射線の2分の1 だから大丈夫ってなんだ??

自然放射線は、2.4 mSv
人工放射線は、一般公衆1mSv じゃないか!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
0768名無電力140012011/03/23(水) 18:23:24.62
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000062-reu-bus_all
この書き方だと累積に思える。つーか前提がよくわからん。
0769名無電力140012011/03/23(水) 18:23:38.67
今日あたり、管会見来そうな予感
0770名無電力140012011/03/23(水) 18:24:14.93
菅は生活用水どうしてるんかな
0771名無電力140012011/03/23(水) 18:26:35.55
>>768
年間じゃないの。
1日100mSvなら、もう死人が出てないか。
0772名無電力140012011/03/23(水) 18:28:08.97
30キロ圏外でも1日100ミリシーベルトの被曝ケースあり

 枝野幸男官房長官は23日午後の記者会見で、気象観測情報など元に原子力施設から出た放射性物質がもたらす
周辺への影響を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)によると、
東京電力福島第1原子力発電所から30キロ圏外の一部でも1日あたり100ミリシーベルトの被曝線量になるケースが出たことを明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000592-san-pol
0773名無電力140012011/03/23(水) 18:28:21.48
年間です。すいません。
0774名無電力140012011/03/23(水) 18:29:20.08
浜岡は自衛隊がクーデタ起こしてでも止めたほうがいいと思うけどね
誰も言わないな
関東も中部圏の人間はどうでもいいんだろう
福島第一のおかげで関西まで影響出始めた
賠償してほしいね
いわきとか30km圏内の住民は被爆して死ねばいいだろ
今までさんざん利権でおいしい思いしてきたんだし
被爆治験者で実験台になればいいだろ
0775名無電力140012011/03/23(水) 18:30:19.52
福島原発が最悪の事態になった後も、他の地域の原発は通常運転してるかと思うと泣けてくる。
何なのこの国・・・
0776名無電力140012011/03/23(水) 18:30:32.54
「【東日本大震災】高濃度も「ただちに影響なし」」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498445/

どんどん追い込まれてきた
0777名無電力140012011/03/23(水) 18:34:26.05
100×365=36500ミリシーベルト

余裕余裕
0778名無電力140012011/03/23(水) 18:34:33.46
誰か、今東京の水道水に混ざっている放射性物質の沸点を教えてくれ・・・・・・・

水より高いなら蒸留して飲めるんだが・・・・・・・
0779名無電力140012011/03/23(水) 18:34:55.68
浜岡が飛んだら24時間体制で東京に死の灰が降り続けるんだけどな
捏造されたデーターで今も言ってるんでしょうね
「日本の原発は安全です」
http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8
0780名無電力140012011/03/23(水) 18:35:20.91
福井もんじゅは福島原発の件が終われば注目されるのかな
無理か
0781名無電力140012011/03/23(水) 18:35:22.45
>>761
ミンシュガ〜 ジミンガ〜 ワタベガ〜
とか言う前に原発利権は旧田中派の利権だということを頭に入れろ
原発銀座の新潟→田中角榮 福井→国民新党綿貫 福島→渡部 岩手→小沢
佐賀→久間 島根→竹下
0782名無電力140012011/03/23(水) 18:35:26.35
>>778
情弱は下手に自分で工夫しようとしない方がいいかと。
0783名無電力140012011/03/23(水) 18:36:07.46
高山智恵美 あなたのハートにアタック☆

前にもちらっと書きましたが
私のお父さんは
ハイパーレスキュー隊です

そして名前で気づいてる方も
いると思いますが
記者会見に出席していた
高山幸夫総括隊長は
私のお父さんです
http://ameblo.jp/takayamachiemi/day-20110322.html
LOVE ROMANCE/高山智恵美
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_650feir007/
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/n_650feir007/n_650feir007pl.jpg
高山智恵美 / 未成年 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%99%BA%E6%81%B5%E7%BE%8E-%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4-DVD/dp/B004GFDI0Y
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71ZecCu664L._AA1000_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71YOQ6V2mOL._AA1000_.jpg
0784名無電力140012011/03/23(水) 18:36:07.62
>>778
そのまま飲んでも何の問題もない。
0785名無電力140012011/03/23(水) 18:36:10.13
>>778
沸点とか関係ない
諦めろ
0786名無電力140012011/03/23(水) 18:36:23.76
もうこんな国にいられるか!
俺は中国に住むぞ
0787名無電力140012011/03/23(水) 18:36:27.73
>>777
内部被曝じゃそんなのかわいいもん
だって飲むんでしょ?
0788名無電力140012011/03/23(水) 18:37:16.44
>>781
もうそんなんどーでもいいよ
選挙とか
誰が悪魔かでいいよ
0789名無電力140012011/03/23(水) 18:37:22.69
>>774
こうなったら浜岡もメルトして仲間になろうぜ
by福島
0790名無電力140012011/03/23(水) 18:38:13.17
ヨウ素が170℃位
0791名無電力140012011/03/23(水) 18:38:45.26
物にも寄るが
2800℃位じゃね
0792名無電力140012011/03/23(水) 18:39:04.44
>>778
沸騰させて鼻から吸い込むのか?
0793名無電力140012011/03/23(水) 18:39:14.23
漏れてるけど問題ない
燃えてるけど問題ない
冷えないけど問題ない
0794名無電力140012011/03/23(水) 18:40:00.15
水を蒸発させて蒸留水にするんだ!
0795名無電力140012011/03/23(水) 18:40:56.33
サリンのときは頑張った学者さんも
今回はだんまりだよな
団塊の世代は全員首を吊れ
0796名無電力140012011/03/23(水) 18:40:56.59
コカコーラ売り切れだよ
0797名無電力140012011/03/23(水) 18:40:57.34
>>786

昨日午前4時頃、中国広東省珠海市南屏広昌村で、建設中の7階建ビルが
突然崩壊しました。
怪我をした人はいませんでした。

現場周辺の噂では、基礎工事がきちんとされていない状態だった可能性が
高いとのこと。
ビルは、室内の内装工事という最終段階だったとのこと。

http://gb.cri.cn.nyud.net/mmsource/images/2011/03/22/76ffbdd3e0c64458bf8e0236a00fdd93.jpg
http://gb.cri.cn.nyud.net/mmsource/images/2011/03/22/ef3049b3fb2b4228925913ba47677422.jpg
http://gb.cri.cn.nyud.net/mmsource/images/2011/03/22/54c5e493e7b44d4694743eaac49d1a76.jpg
http://gb.cri.cn.nyud.net/mmsource/images/2011/03/22/9890045180d34e6e9bcbe79291892ada.jpg
http://gb.cri.cn.nyud.net/mmsource/images/2011/03/22/c9dfb82b375744f4870a9125ba16a7a0.jpg

http://gb.cri.cn/27824/2011/03/22/782s3193796_4.htm
0798名無電力140012011/03/23(水) 18:41:05.94
>>778
0799名無電力140012011/03/23(水) 18:41:18.79
>>778
4 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/23(水) 06:37:09.47
Q 水道水の放射性ヨウ素汚染が怖いのですが、どうすればいいですか?

A 家庭用の浄水器を使うといいです。 活性炭はヨウ素を吸収するので活性炭入りのものが良いでしょう。
  さらにセシウムも心配なら鉛除去フィルタの入っているものにすれば安心出来ると思います。
  現在の汚染量なら、殆ど心配ないレベルになりますよ。
  赤ん坊が風呂で風呂水を口に入れるか心配なら、炭や活性炭や入れるといい。 ヨウ素を吸着します。

Q その浄水器に放射能が溜まって、放射線を出しませんか?
A 100万ベクレル溜まったとしても1mの距離で0.058μシーベルト/h
  浄水器を抱いて寝れば別ですが、台所仕事をするのに心配いらないレベルです。

  ただし、フィルターはこまめに換える事、朝一番に使用するときは水をしばらく通す事。 お湯を通さない事。
  など、浄水器に書かれている注意書きを守って下さい。

0800名無電力140012011/03/23(水) 18:41:28.31
はやく肩パットと斧買いに行かないと、買い占め厨が殺到しちゃう?
0801名無電力140012011/03/23(水) 18:41:30.84
リトルボーイからウラン弾投下してプルちゃんを蒸発させてしまおう
0802名無電力140012011/03/23(水) 18:42:24.37
>>800
こんぼうはもう売ってなかったぞ
0803名無電力140012011/03/23(水) 18:43:04.55
不謹慎だけどマジで原発が福島にあって良かった。
東京にあって今の惨事が起こったら首都機能停止して世界中に大影響を与えた
原発はやっぱ要らんわ
0804名無電力140012011/03/23(水) 18:43:13.66
浜岡だけに限らないけど、近いうちに起こると予想されている場所の原発を運転している感覚が理解できん。
作業員は洗脳で麻痺してるとしても、電力会社の偉い人はわかるだろうに。
連中は原発と一緒に日本もろとも心中するつもりなのか?
0805名無電力140012011/03/23(水) 18:44:00.57
>>778
ペットボトルに入れて冷蔵庫で8日間保存、その後煮沸して使用
それで勝つる
0806名無電力140012011/03/23(水) 18:45:06.45
つまり沸騰水でシャワー浴びれば安全ということですか?
0807名無電力140012011/03/23(水) 18:45:49.68
だから、沸騰させてもまったく意味がないってば
0808名無電力140012011/03/23(水) 18:46:31.49
>>804
そのつもりだろ
4号炉の職員は心中するのが嫌みたいでクレーンの操作ミスしたまま逃げ出したが
おかげで寝てた4号炉まで起こした
どーしてくれんのかな〜
0809名無電力140012011/03/23(水) 18:47:03.04
プルトニウムは調べてまてん
知っててもおまいらにはおしえねーよゴミどもがwww
と、東電さんがゆーとります
0810名無し電力140012011/03/23(水) 18:48:14.24
>>806
大やけどだな
0811名無電力140012011/03/23(水) 18:48:41.29
>>806
放射能とちがうもので死ぬぞ
0812名無電力140012011/03/23(水) 18:49:52.22
M9地震にも10M津波にも原発3機メルトダウンにも冷静な日本人だが
水と食い物の汚染だけは許さないからな
東電オワタ
0813名無電力140012011/03/23(水) 18:50:28.64
放射線の量は0.36ミリシーベルトと、全身CTスキャン1回分の約19分の1(5.2%)であり、
心配しなければならないレベルではありません。

レントゲンから全身CTにレベルアップ

茨城県>県民の皆様へ−雨が降っても健康に影響はありません
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_12/
0814名無電力140012011/03/23(水) 18:50:32.43
米はプルトニウムも測定してそうだね。

【原発問題】福島第一原発 北西25キロに高放射線量地域 8時間で一般人の年間被曝線量限度 米エネルギー省発表 3/23 12:57
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300871712/

毎日グローバルホーク飛ばしてそうだな。
0815名無電力140012011/03/23(水) 18:51:19.02
日銀、さらに5兆8千億円供給 震災後の総額100兆円
朝日新聞2011年3月23日(水)13:28

 日本銀行は23日午後1時、銀行や証券会社などが必要な資金をやりとりする短期金融市場に5兆8千億円の資金を供給する
公開市場操作(オペ)を実施すると発表した。24日以降に金融機関に貸し出す分。
日銀は東日本大震災後の14日から7営業日連続で大規模な資金供給を続けており、
この間に発表した資金供給の総額は100兆6千億円になった。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/industry/K2011032302650.html
0816名無電力140012011/03/23(水) 18:52:12.91
水道水を蒸留させればヨウ素なんておさらばじゃん
バカだなおまえら
0817名無電力140012011/03/23(水) 18:52:17.10
高萩市

3マイクロシーベルト突破
0818名無電力140012011/03/23(水) 18:53:39.30
間違い
超えてなかった
0819名無電力140012011/03/23(水) 18:53:42.49
>>804
そりゃ偉い人は自分達が逃げ切ることしか考えてないからだろ
0820名無電力140012011/03/23(水) 18:53:48.43
>>816
蒸留システムを買わないと
0821名無電力140012011/03/23(水) 18:54:08.90
米国債はなぜ売れないの?
0822名無電力140012011/03/23(水) 18:54:22.96
そろそろ現金を引き出して手元に置いておかないとみずほ銀行みたいにわざと引き出し不能に
されかねん。 

さてサバイバルの準備だ。
0823名無電力140012011/03/23(水) 18:55:07.28
ナイフはどれがいいかなぁ〜
0824名無電力140012011/03/23(水) 18:55:39.48
朝起きるたびに憂鬱だよ
毎日汚染が酷くなる
0825名無電力140012011/03/23(水) 18:56:10.44
>>822
お前は準備が遅すぎる
0826名無電力140012011/03/23(水) 18:56:20.94
>>774
いや、もう本当に止めた方がいいよ。
ま、そうは言ってもすぐには来ないだろう、、、
なんて思ってる場合じゃない。
0827名無電力140012011/03/23(水) 18:56:50.06
>>821
過去に橋本、中川が売りたいといいました
どっちも死んでますが、因果関係は不明です
0828名無電力140012011/03/23(水) 18:57:01.61
原発からは既に放射能出てないけどな。
今各地で検出されてるのは、既に出た奴が雨で落ちてきたから。
0829名無電力140012011/03/23(水) 18:58:13.89
>>828
やったー
じゃー逝ってこいや、あん?
0830名無電力140012011/03/23(水) 18:59:27.48
>>828
そうそう!海に流してるもんね。
0831名無電力140012011/03/23(水) 18:59:59.70
>>828
え?
0832名無電力140012011/03/23(水) 19:00:10.74
>>766


1日中外にいたら受けるのが 100mSvを越えるって言ってたはず
たしか、20km圏内だったと思う。

10日いたら1Svだなw
0833名無電力140012011/03/23(水) 19:01:50.36
>>828
炉付近は500ミリシーベルトで近づけない言ってたが?
0834名無電力140012011/03/23(水) 19:04:06.56
おれ乳児なんだけど
喉かわいたよ!
0835名無電力140012011/03/23(水) 19:04:30.89
>>828
絶賛撒き散らし中だろwww
作業員近寄れてないじゃん
0836名無電力140012011/03/23(水) 19:05:01.10
>>834
こいつに小便のAAでもやっとけ
0837名無電力140012011/03/23(水) 19:05:10.97
15日以降、原発から放射性物質は大気中に放出されていない。
だからこそ復旧作業が進められている。

海に関しては現状では「なんともいえない」。

>>833
それは炉ではなく、2号機のタービン建屋の中の話。BWRだから
タービン建屋には炉心の中の強い放射性の水が引かれており、ここで
強い放射線が検出されるのは当たり前。
0838名無電力140012011/03/23(水) 19:05:12.81
正確には5分で50mSvと60mSvだから
600mSv/h〜720mSv/hの放射線がでてる
0839名無電力140012011/03/23(水) 19:05:53.37
記者の質が又落ちてきたな
0840名無電力140012011/03/23(水) 19:06:21.63
何この煙?
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032109.jpg


保安院「煙のようなもの。」
0841名無電力140012011/03/23(水) 19:06:43.16
>>837
あの煙の出所を分かってそうだね、どこ?
0842名無電力140012011/03/23(水) 19:06:45.24
>>837
あのね、そんな釣りは犯罪レベルなの
本気なら医者行きなさい
0843名無電力140012011/03/23(水) 19:07:33.19
>>837
http://ow.ly/i/9ooW/original
0844名無電力140012011/03/23(水) 19:09:15.60
>>837
先生!21日早朝に3号炉からドライベントしてるとおもいます!
0845名無電力140012011/03/23(水) 19:09:26.75
>>837
炉心融解してなかったとしても、晴れれば放射能まみれのコンクリ粉塵が
ガンガン舞い上がる状況なんだが
0846名無電力140012011/03/23(水) 19:10:53.26
今帰ってきた。

何?水道水?しかも東京23区?

あーぁ、東電詰んだなコレ・・
0847名無電力140012011/03/23(水) 19:12:01.26
>>846
赤ちゃんには飲ませられない量
いいかげん、妊婦や育児ママは東京を離れるべきだね
0848名無電力140012011/03/23(水) 19:12:26.99
東京に原発を作らなかったら、中身だけ飛んできた。
0849名無電力140012011/03/23(水) 19:12:34.70
水に関して長期にわたって飲んでも問題ない
幼児に関して念のため飲まないようにとかテレビでいってたのに、なんで大騒ぎっぽくなってるの?
0850名無電力140012011/03/23(水) 19:13:06.05
>>841
わからない

>>842
敷地内放射線量の変動。
http://hmatsuba.air-nifty.com/
ここから15日以降追加放出がないのがわかる。
釣りだというならデータを示そうぜ。

>>843
それが何?

>>844
俺もベントしただろうと思ったがそれを示すデータはない。誰かくれ。

>>845
炉心は溶融して燃料棒は損傷している。だからこそこの強い放射能だ。
0851名無電力140012011/03/23(水) 19:13:25.51
>>849
幼児の上限量の2倍だから
0852名無電力140012011/03/23(水) 19:14:05.28
東電が嘘ばかり付いてるうちに、こっちが詰んじゃうよ。

大使館がどんどん大阪に移れば、外務省機能も実質大阪になるだろうし、
防衛省も移るだろうし、理由が付けば、どんどん移っていくんじゃない。

実質、首都移転だね
0853名無電力140012011/03/23(水) 19:14:41.84
>>849
放射能を浴びて一部ミュータント化しているから
0854名無電力140012011/03/23(水) 19:14:43.57
>>849
日本人は原爆落とされてもシカトしますよ
でもね、食い物飲み物となると目覚めます
0855名無電力140012011/03/23(水) 19:15:39.17
>>850
東電がデータ出してるとか
おまえ、、、まさか、、、、死ね
0856名無電力140012011/03/23(水) 19:15:42.81
マジどっか行くしかないな
奈良好きなんだけど、向こうって仕事あんまりないかな?
0857名無電力140012011/03/23(水) 19:16:10.12
>>840
誰かが炊き出しで魚でも焼いてるんじゃないの
0858名無電力140012011/03/23(水) 19:16:19.54
体内被曝だけ気をつければいい。

枝野みたいに甲状腺腫らして咳き込んじゃだめよ。
0859名無電力140012011/03/23(水) 19:16:30.58
>>850
ベントだけを放射性物質放出と勘違いしちゃったイタタな子か
0860名無電力140012011/03/23(水) 19:16:32.03
>>804
生活費>日本

日本が終わればどうせ生活できない

それなら生活費貰う。

一民間人に国を考えた意思決定はできない。
企業にもそういう意思決定はできない。


ところが政府は企業に支配された。
政府は企業の傀儡だから政府も機能せず。
資本主義のちょっとした弱点。

しかたない、ともに滅びよう
0861名無電力140012011/03/23(水) 19:16:45.86
>>839
記者もあまり突っ込み過ぎると、一転!悪者に変わる。これが民衆の怖さ。嵌められないよう気をつけてね!
0862名無電力140012011/03/23(水) 19:16:58.42
>>850
プールの水が蒸発してるわけだが・・・
0863名無電力140012011/03/23(水) 19:17:37.36
「微量の放射性物質は味を良くする効果がある」
「微量の放射性物質は体にいい」
「国産放射性物質は高品質」
ってtwitterで流して乗り切ろう
0864名無電力140012011/03/23(水) 19:18:15.71
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1609209.html
一方れんほうはコレを機会にサマータイムの導入を検討し始めていた
うん放射能きてないトコの経済も破壊する気だコレ
0865名無電力140012011/03/23(水) 19:18:17.10
すでに再臨界してるって説がなんか説得力あるんですけどー
0866名無電力140012011/03/23(水) 19:19:03.43
>>863
「放射性物質でデトックス」
0867名無電力140012011/03/23(水) 19:20:15.49
>>863
「良質放射能でダイエット」 これでOK
0868名無電力140012011/03/23(水) 19:20:25.32
>>865
15日の時点で再臨界してるよ
それからずっと臨界しっぱなし
そうでもないとこの量の放射線は説明つかない
0869名無電力140012011/03/23(水) 19:20:30.70
野球選手は丈夫で高給なんだからホース持って前線に立てや
0870名無電力140012011/03/23(水) 19:22:11.88
>>858
ヨウ素剤だけどこれって40歳以上は飲む必要が無いって知ってるか
甲状腺がんだけどチェルノブイリ後で小児甲状腺がんに掛かった人数は焼く700人
そのうち死亡者は10人しかいない
これは甲状腺がんは進行が遅いのと治療法がかなり確立されていてガンの中では元々死亡率が低いから
0871名無電力140012011/03/23(水) 19:22:15.53
魚を食べると体にいいよ
0872名無電力140012011/03/23(水) 19:22:26.74
>>855
東電以外のデータでもいいよ。

>>859
格納容器は維持されている。プールへの放水が続けられている現状、
主要な放射性物質源はベントだ。

>>862
どのプール? 2号機の燃料プールはちょっと怪しい。
0873名無電力140012011/03/23(水) 19:22:50.20
>>868
どれが臨界してるんだろうな
0874名無電力140012011/03/23(水) 19:23:20.09
>>872
坊や、面白いからコテ付けな
0875名無電力140012011/03/23(水) 19:23:22.95
なんか関西以西では今まで不景気不景気言ってたのが
被災地支援物資とかで増産、増産、24時間フル操業で
人手が足りない企業がいくつも出てきた。
電池とか懐中電灯、インスタント食品、コンビニ弁当
紙オムツ、薬品・・等々、

震災特需状態だよ。皮肉なもんだよなぁ・・
0876名無電力140012011/03/23(水) 19:23:50.54
牛の乳さえ汚染しているんだから、
茨城あたりは○○○するときも乳吸わない方がいいな。
0877名無電力140012011/03/23(水) 19:24:27.57
>>850
21日朝3時ごろのNHKニュースで「やっぱ実行することにしました」って地味に報道してた
翌日からガイガー数値がバリバリ上がったからドライベントすげーと思ってたんだが
公表データないの?
0878名無電力140012011/03/23(水) 19:24:41.79
このタイプは臨界してもこんな感じって説がなじむんだよな
チェルノはかなり特殊な反応したから、あれが臨界と思わないほうがいいよな
0879名無電力140012011/03/23(水) 19:25:01.10
サブレッションプールって格納容器の一部なの?
じゃあすでにこわれてるんじゃないの
0880名無電力140012011/03/23(水) 19:25:16.73
数日間飲んでも問題ないって、
10日間ならダメなんだな。
東京終わったな。
0881名無電力140012011/03/23(水) 19:26:22.33
放射性物質が流行ったころがあって、がんがん飲みまくってる奴もいたんだぜ
0882名無電力140012011/03/23(水) 19:26:28.88
>>879
問題の原子炉はマーク1で格納容器とサプレッションプールが別になってるタイプ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
0883名無電力140012011/03/23(水) 19:26:45.21
一日だけテレビ局がガチで番組流してくれんかのぉ〜

もうね、国連の管理下でいいよ、日本。
0884名無電力140012011/03/23(水) 19:27:41.49
「おまえら見とけ!」
「これが極道の死にざまじゃい!」
東電にはこんな上司いないのですか?
0885名無電力140012011/03/23(水) 19:27:50.64
一番ヤバイのは南極2号だんべ。
0886名無電力140012011/03/23(水) 19:27:51.65
セシウム風呂とか放射線で体の芯まで温まりそうでよくね?
0887名無電力140012011/03/23(水) 19:27:52.69
最期はCIAが怖いんだろ
0888名無電力140012011/03/23(水) 19:28:01.06
しかし、どの解説者も、ヤバい数値は言わんな。

「この数値が〇〇日続くと不味い」とか。
0889名無電力140012011/03/23(水) 19:28:08.20
じゃあ今はそこへいくパイプは閉じられてんのかな?
0890名無電力140012011/03/23(水) 19:28:38.41
乳児の甲状腺は1/3だから、成人のヨウ素摂取制限の1/3だって。
あんまり関係ないと見るけどな。大きい方がヨウ素沢山取り込むんじゃない?
0891名無電力140012011/03/23(水) 19:30:18.68
>>864
サマータイムになるとなんで経済が破壊されるんだ
0892名無電力140012011/03/23(水) 19:30:38.69
チェルノは臨界してから黒鉛で燃え続けてさらに炉の屋根もふっとんだからな
0893名無電力140012011/03/23(水) 19:31:08.78
もっと濃度が濃くなったらどうなるの?
0894名無電力140012011/03/23(水) 19:31:22.02
すでに屋根ふっとんでるし
0895名無電力140012011/03/23(水) 19:31:33.70
>>890
放射線被害は新陳代謝で全然変わる、大人になると新陳代謝が遅いので急激な影響が出ない
0896名無電力140012011/03/23(水) 19:31:36.59
>>863
ラジウム温泉
ラドン温泉を日光浴で浴びるようなものです笑
肩こりが治ったり健康にいいです!笑
温泉に行かなくても健康療法が出来る!笑
0897名無電力140012011/03/23(水) 19:31:53.66
定義の問題で、ウェットウェルも格納容器の一部といえばそう。
文系はドライウェルのことを格納容器と呼ぶ
0898名無電力140012011/03/23(水) 19:32:00.72
このグダグダな状況が、まだまだ1ヶ月くらい続く気がする。
うつだしのう。。。
0899名無電力140012011/03/23(水) 19:32:36.33
>>894
炉自体の天井じゃなくてふっとんだのは建屋の屋根だろ
チェルノブイリたんは炉のふたが開いた
0900名無電力140012011/03/23(水) 19:32:56.90
>>875
関西も静岡逝ったらヤバくね?
その時は日本終了だけど
0901名無電力140012011/03/23(水) 19:33:03.29
>>894
建屋じゃなくて炉の話だろ……
まあこの調子じゃ実は格納容器に風穴開いてましたなんて隠蔽かましてても驚かないけどな
0902名無電力140012011/03/23(水) 19:33:31.47
本当に子供たちがかわいそうだし、申し訳ない
俺はもう40年生きたからいいけど
こんなことになった分岐点は俺が20才の頃だったと思う
あの頃は俺たちは原発に反対してた
推進したのは、やはり団塊の世代だと思う
彼らのことは良く知っている。命にかけて終わらせなければならない
0903名無電力140012011/03/23(水) 19:33:38.82
新陳代謝が遅いって事は、取り込んだら、出しにくいってことじゃん。
大人の方が危ないことが証明された。
東京都民は、大人も水道水飲まない方がいいよ。
0904名無電力140012011/03/23(水) 19:34:17.67
ところで水道水からヨウ素でたって聞いたけれど
セシウムは?セシウムは大丈夫なのか?
0905名無電力140012011/03/23(水) 19:34:32.14
春だというのにこんな状態じゃあ、東北・関東では
田植え出来ないぞ。もちろん野菜もアウト
なんか猛烈な食料不足路線まっしぐら。
都民はまたタイ米を食わなければならなくなるかも。
0906名無電力140012011/03/23(水) 19:34:41.62
風向きは基本西から東だから、浜岡は関西に影響しないと思う。
0907名無電力140012011/03/23(水) 19:35:07.35
>>904
出てないわけがないだろ
検出されとるよ
0908名無電力140012011/03/23(水) 19:36:01.35
>>875
【東日本大震災】JR西日本、4月から一部路線で間引き運転(50〜70%) 保守用部品調達が困難
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300865516/


震災特需のはずが地震と関東の計画停電で影響出てきた
関西も危ない
関西電力の増産して欲しいが
関電もアホとバカばっかりだしなぁ笑
0909名無電力140012011/03/23(水) 19:36:01.50
検出した情報は全て抹消されてるな。
情報統制だ。
0910名無電力140012011/03/23(水) 19:36:06.70
>>904
出てるとこも普通にあったと思う
新宿百人町だったかな?よく覚えてない
0911名無電力140012011/03/23(水) 19:36:12.05
3号機爆発するぞー
0912名無電力140012011/03/23(水) 19:36:33.46
>>906
基本はな
たいした山もねーぞ
0913名無電力140012011/03/23(水) 19:37:42.01
今回2chで助けられた件があります。

3号機が爆発してからずっと2chにいます。
ツイッターやMIXIに浮気していました。

私は2chが大好きです!本当にありがとう。
0914名無電力140012011/03/23(水) 19:37:50.86
作業員はデータを抜き取りに行ったな。 証拠隠滅される。
0915名無電力140012011/03/23(水) 19:38:27.23
>>907
>>910
oh...

地震による二次災害としては過去最悪になったな・・・
0916名無電力140012011/03/23(水) 19:38:38.66
息子が飲んでる母乳が気になる。
嫁は調べてくれるならいくらでも搾ると申してますが。
0917名無電力140012011/03/23(水) 19:38:47.68
>>905
タイ米食えるならまだいいけどな
茨城福島よろしく世界中から貨物船がこなくなったりして
0918名無電力140012011/03/23(水) 19:39:45.67
拡散推奨

日本政府は法律に違反して市民を危険に晒している。

放射線管理区域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F


原発 緊急情報(16) 法を破った国と専門家・・自衛しよう!
 http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html

0919名無電力140012011/03/23(水) 19:39:51.39
いつまで都内にしがみついてるの?離れればいいじゃんwww
0920名無電力140012011/03/23(水) 19:40:01.50
台風ってどれぐらい放射能巻き上げるんだろうなーw
0921名無電力140012011/03/23(水) 19:40:24.95
データ出せとかソースが無いとか
理系はデータが捏造されないという前提の上で語るから質が悪い

科学者の良心笑
今更遅いし
東電からさんざん金貰って接待されたんだろ
利権漬けになって頭おかしくなったんだな
諸悪の根源電中研とどっぷり浸かってた東大と東工大のアホどもを処刑しろ
科学者の良心笑
金で転ぶ科学者笑
0922名無電力140012011/03/23(水) 19:41:00.83
>>916
母乳はまだ大丈夫だろうけれど
調べておいた方がいい

というか母子は実家にかえしといた方がいいと思うぞ
0923名無電力140012011/03/23(水) 19:41:35.61
原因不明の煙て、
プールに穴が空いてて水漏れしてるんだろーがよ。
注水したときだけは温度が下がるが、水漏れで水位が下がってくると、
燃料棒近くの可燃物が燃える

0924名無電力140012011/03/23(水) 19:42:13.49
アメリカもいっぱい米作ってた気が
0925名無電力140012011/03/23(水) 19:42:14.28
>>916
俺が調べてやろう
0926名無電力140012011/03/23(水) 19:42:16.77
よくCTスキャンと比較してるけど、スキャンて放射線は出るけど、
放射能は出んだろ?

それと第一の1号機が水素爆発して作業員が打撲と軽傷なんてありえんだろ?
何処の病院に搬送したんだ?

双葉病院だかの10万カウントの被爆者もシャットアウト・・・。
いずれ消されるかもな!
放射能よりもある意味政府とマスコミはおそろしいな・・・・

そのほうsy
0927名無電力140012011/03/23(水) 19:42:18.47
放水してるはずなのに、あれだけ黒煙が上がったりするって、
いったい火元(熱源)は何なんですかね?
放射線に変化無しとは言ってるけど、燃料棒が散らばってる??
0928名無電力140012011/03/23(水) 19:42:28.23
>>923
それは言っちゃいけないんだよw
0929名無電力140012011/03/23(水) 19:44:00.66
金で転ぶ科学者笑
科学者の良心笑
どうせ国費で電中研と毎晩銀座のおね〜ちゃんと遊んでるんだろ笑
0930名無電力140012011/03/23(水) 19:44:07.81
>>927
プール近くには燃えるようなもんないって保安院がきっぱり言ってるからな
燃えるようなものがあるようなとこに熱源があるのなら説明つく
まあ燃料棒が燃えさしの上にころがってんだろ
0931名無電力140012011/03/23(水) 19:44:11.62





福島原発USB漏洩事件の悪寒。
0932名無電力140012011/03/23(水) 19:44:28.62
>>916
牛のおっぱいが汚染されてるのに
人のおっぱいが無事なわけがない
0933名無電力140012011/03/23(水) 19:45:25.68
もう日本のサイトは見てもしょうがないよ
外国のサイトも規制が入り始めた
0934名無電力140012011/03/23(水) 19:45:44.24
>>927

>いったい火元(熱源)は何なんですかね?

プールにある使用済み燃料棒決まってるだろが、放水で水に浸ってる間だけ無煙→白煙(水蒸気)になる。
その後、周辺にある炭素化合物が燃えて黒煙だ。
0935名無電力140012011/03/23(水) 19:45:52.14
>>923
可燃物って何?つうのが疑問なんだが
本来は使用済燃料プール周辺に可燃物は一切置いていない
特に3号機はMOX燃料なのでIAEAの厳しい査察を受ける立場だし
定期点検中の4号機なら一時置きしていたモノがあっても不思議ないが
0936名無電力140012011/03/23(水) 19:46:06.95
消防格好いい
勇者すぎて涙がでてきた
0937名無電力140012011/03/23(水) 19:46:08.16
>>924
カリフォルニア米だっけ?日本の米と変わらず美味しいお米って
0938名無電力140012011/03/23(水) 19:46:31.06
>>923
>燃料棒近くの可燃物が燃える
クレーンの重油が水面に浮いてるのか?
重油もいずれ燃え尽きるからそのうち黒煙もでなくなるんじゃねーの?
プールの水が漏れてるというのは高濃度に汚染された水を蒸発させて
大気にばらまいてるのか
つまり放水すればするほど放射能を大気にばらまくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0939名無電力140012011/03/23(水) 19:46:48.74

代わりにどんじょ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95983228
0940名無電力140012011/03/23(水) 19:46:52.94
燃えるものは動力盤
そして各種ポンプ類の潤滑油だ
0941名無電力140012011/03/23(水) 19:47:17.76
>>937
たしか寿司握ったりしてアピールしてたこともあったな
ジャポニカ種も栽培してるんだろたぶん
0942名無電力140012011/03/23(水) 19:47:24.16
現状

1号機 300〜400度の炉熱を推移
2号機 ウェットウェルに穴 白煙
3号機 建屋崩壊 黒煙 プール不明
0943名無電力140012011/03/23(水) 19:48:20.40
プルトニウムはでてないと思うので、外に出ているか調べてない(キリッ
0944名無電力140012011/03/23(水) 19:48:34.01
NHK
「津波は14mだったことが東京電力の調べで分かっています」
0945名無電力140012011/03/23(水) 19:48:40.47
>>926
”放射能”は原発も出ないな
点等した電球から100w放出されて超まぶしいとか日本語として通じない言葉使ってるよ
0946名無電力140012011/03/23(水) 19:48:44.07
>>940
擦ったりしても黒煙あがったりするしな
0947名無電力140012011/03/23(水) 19:48:55.20
だいたい燃料プールが雨ざらしになってて、
TVカメラで遠隔で調査していないはずがない。
東電は隠しているよ。その映像。
たぶん燃料プールは、亀裂が入って、燃料も溶融してバラバラだ。
0948名無電力140012011/03/23(水) 19:49:29.59
黒煙はポンプ類の油だろうな
電力系統も一緒にやられると痛い
0949名無電力140012011/03/23(水) 19:49:38.98
>>938
クレーンはモーターだから電気だろ、油圧系の油ならわかる
0950名無電力140012011/03/23(水) 19:49:56.97
>>944
お!
これは自然災害だからウチは賠償はしません!
・・の布石を打ち始めたな。
0951名無電力140012011/03/23(水) 19:50:09.54
>>947
うん、そーだね
0952名無電力140012011/03/23(水) 19:50:19.70
>>944
津波で取水口や冷却ディーゼルが壊れたとか言ってたけど
バックアップ機器本当は最初から壊れてたんだろ?
どうせ津波なんかこないし メンテに金かかるしとか言って放置してたんじゃねーの?
0953名無電力140012011/03/23(水) 19:50:49.54
どれが嘘なの?!
0954名無電力140012011/03/23(水) 19:50:53.91
今日記者が不安院に「もうこんないつまでも電源つなげて日数かけてないで
コンクリートで埋めるとかしたらどうですか」と詰め寄っていた。

おおっ不安院何て答える!?(石棺か!?)
と構えてたら枝野さんの会見にかぶってしまい、おわっちったー。

でも久しぶりにそりゃいい質問だ!と思った。
0955名無電力140012011/03/23(水) 19:51:10.05
3号機の原子炉の水位が-2000より下がらないのって、そこまで塩がたまってるんだろうな
0956名無電力140012011/03/23(水) 19:51:43.40
解ってるのは真実はいつも一つってことだけ
0957名無電力140012011/03/23(水) 19:51:47.82
柏崎が逝かなかったのは運だからなぁ
次は浜岡
なんとしても止めなければならない
0958名無電力140012011/03/23(水) 19:51:55.47
>>944
個人の何となく発言が「調べ」になるんですかNHKさん……
0959名無電力140012011/03/23(水) 19:52:06.36
ここにいる理系は
データ出せ ソース出せというが
データその物が捏造されてるのは考えないんだな
0960名無電力140012011/03/23(水) 19:52:32.86
>>954
記者の頭の悪さがわかるな
0961名無電力140012011/03/23(水) 19:53:06.01
>>959
おまえさっきまで文系はつってた奴だろ
低能はすぐわかるんだよ
0962名無電力140012011/03/23(水) 19:53:32.94
>>955
そーだよ。
高温の燃料棒が保温効果の高い
塩の層に埋もれてるんだよ。
0963名無電力140012011/03/23(水) 19:53:36.93
消防の放水だって18日のが今頃だぜ・・
それも何となく切られてるような・・
ちゃんと公表しろよ
0964名無電力140012011/03/23(水) 19:53:37.17
次スレ


















0965名無電力140012011/03/23(水) 19:53:38.25
.>>954
今コンクリの話を持ち出すってどんだけ不勉強な記者だよw

今すぐコンクリ詰めできたとしても、そいつの期待する「抜本的」解決には程遠いのに
0966名無電力140012011/03/23(水) 19:54:06.12
原子力安全・保安院によると、福島第1原子力発電所の2号機で、
数日前にタービン建屋で1時間あたり50万マイクロシーベルトが計測されたことがわかった。
検出されたのは数日前で、2号機のタービン建屋で行われている電源の接続作業を今も中断しているという。
1時間 = 50万マイクロシーベルトが計測されたのは、今まで最も高い放射線量となる。
2号機の電源接続作業は放射線量が高いうえ、津波などで多くの設備がダメージを受けたため、難航しているという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html

要するに二号機が一番まき散らしてるから放射線下がらないってことなの?
0967名無電力140012011/03/23(水) 19:54:55.05
>>954
石棺は圧力容器が吹っ飛んだチェルノブイリだからあるいみできた
福島は圧力容器と格納容器が健在だから石棺はしたくても出来ない

後石棺はタダ蓋をするだけなので問題を先延ばしするだけでしかない
チェルノブイリの石棺作業はその後の解体計画が技術的な問題で頓挫している
チェルノブイリの石棺作業はそういう意味でいまだに終わっていないし解決もしてない
0968名無電力140012011/03/23(水) 19:55:30.09
>>966
それはあくまでタービン建屋内
屋外周辺に放射線まきちらしてるのは3号機じゃないかね
0969名無電力140012011/03/23(水) 19:56:06.75
>>967
ちゃんと冷却できてないと放射能吐き出す煙突になってお終いな気もするな>石棺
0970名無電力140012011/03/23(水) 19:56:31.78
2号機は座布団が破れたからな
0971名無電力140012011/03/23(水) 19:56:46.65
放水しても放水しても
汚染プールの穴から漏れだし
炉心にぶつかり蒸発
放射能が大量に大気にばらまかれる悪循環
素晴らしい永久機関の完成だ
0972名無電力140012011/03/23(水) 19:56:54.76
日本\(^o^)/オワタ

【原発問題】30キロ圏外でも1日100ミリシーベルトの被曝線量のケースあり・枝野官房長官記者会見 [3/23 17:36]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300873783/
0973名無電力140012011/03/23(水) 19:57:54.18
この調子なら、人が居なくなって夏の電力は心配いらないねw



><
0974名無電力140012011/03/23(水) 19:58:05.43
>>950
日航でアレだからね〜

損害賠償した上で、

足りなければ、
全社員給与30%切り下げ+役員報酬ゼロ
全社員退職金&業界年金50%カット

で、国家管理とか?
0975名無電力140012011/03/23(水) 19:58:29.62
ついに、終わりの始まりの時がきた
0976名無電力140012011/03/23(水) 19:58:31.63
2号機はいつ見ても窓のように出来た穴から煙でてるでしょ
あそこからベント蒸気がでてるんだよ
ただウェットウェルは壊れちゃってるんで、ドライウェルと同じ蒸気が
ちろちろとでてるんじゃないか
0977名無電力140012011/03/23(水) 19:59:47.01
>>976
元燃料棒の塊は発電所の下の地下水層に達してるんじゃない?
0978名無電力140012011/03/23(水) 19:59:58.28
>>958
柏崎も1〜3号機は直す時、下請けが「これ使えんの・・・」と思ったくらいだから
また大きな地震くればアボンする可能性大
0979名無電力140012011/03/23(水) 20:00:22.02
オレが飼うなら3号機だな・・
2号機は何考えてるか分からんから嫌だ
0980名無電力140012011/03/23(水) 20:00:49.09
>>967
チェルノブイリって格納容器だけじゃなくて圧力容器すらなかったような覚えがあるけど
0981名無電力140012011/03/23(水) 20:00:53.57
昔昔、東洋の島国に黄金のジパングと呼ばれる国がありました
それは美しい自然に囲まれていました
ある日悪魔が降臨して科学者も悪魔になりました
キチガイは言いました
ボクはものすごくげんしりょくにくわしい。
黄金の国ジパングは滅びました
科学者は悪魔になりジパングを滅ぼしました
0982名無電力140012011/03/23(水) 20:01:45.70
次スレ頼む!
0983名無電力140012011/03/23(水) 20:02:06.96
>東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は
、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末
には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気
料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。
0984名無電力140012011/03/23(水) 20:02:45.10
オール電化は罠だったんだなww
0985名無電力140012011/03/23(水) 20:03:07.73
やっぱりガスですwwww
0986名無電力140012011/03/23(水) 20:03:11.41
>>980
圧力容器なかったら蒸気タービン回せないよwww
0987名無電力140012011/03/23(水) 20:03:12.35
前は30Km離れれば何マイクロシーベルト/時くらいだっただろ
なんで24時間で100ミリいくんだよ
現場作業員と同じくらいじゃん…
0988名無電力140012011/03/23(水) 20:04:04.73
ホットスポットだよ。
チェルノブイリの時にも問題になった。
0989名無電力140012011/03/23(水) 20:04:17.31
>>981
昔昔、東洋の島国に黄金のジパングと呼ばれる国がありました
それは美しい自然に囲まれていました
ある日悪魔が降臨して科学者も悪魔になりました
ヅラは言いました
「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」
黄金の国ジパングは滅びました
科学者は悪魔になりジパングを滅ぼしました
0990名無電力140012011/03/23(水) 20:04:35.30
>>980
水管ボイラーだから暴走すると圧力水管を一気に溶かす
0991名無電力140012011/03/23(水) 20:05:37.15
http://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/c9b682d8a6cf302dd3bc01236226fe2e
0992名無電力140012011/03/23(水) 20:05:57.77
オール電化で作った飯はまずいのでうちはガス
0993名無電力140012011/03/23(水) 20:07:50.52
ではチェルノブイリの燃料棒はあの中でまだ生きてるってこと?
0994名無電力140012011/03/23(水) 20:09:05.63
炉心ロケット桜花!!! 発射!!!
0995名無電力140012011/03/23(水) 20:09:15.70
この状況でTPP発動とかありえんw
日本の農業は死ぬwww
0996名無電力140012011/03/23(水) 20:09:27.53
>>993
バリバリ現役
石棺のが寿命来て立て替えようってはなしになってる
0997名無電力140012011/03/23(水) 20:09:27.16
>993
それでこまってるんだよ 
0998名無電力140012011/03/23(水) 20:09:28.92
>>993
まだ崩壊熱だしまくってる、そしてその量は福島の1/10でしかない
0999名無電力140012011/03/23(水) 20:09:38.44
>>986
チェルノブイリ型原子炉は単体の圧力容器はなく、かわりに1600本の圧力管に
燃料が収められ、圧力のかかった冷却水が流れる。格納容器もない。

>>993
かなりの量が爆発溶融飛散したと思われ。
1000名無電力140012011/03/23(水) 20:10:07.48
>>945
・・・と、云うことは今、福島原発で漏れているのは放射能ではないのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。