トップページatom
1001コメント252KB

原発55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/22(火) 19:56:58.79
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300732861/

0907名無電力140012011/03/23(水) 09:52:13.06

>>899
リトビネンコ氏のように、清志郎は放射性物質を飲まされたんじゃないのかな。。。

♪放射能はいらねぇ。
♪牛乳飲みてぇ。
0908名無電力140012011/03/23(水) 09:54:56.30
>>906
まーそうだな。
死なない点で、福島の水道水より安全だわ。
飲み水に困ったら連絡くれよ
0909名無電力140012011/03/23(水) 09:57:48.04
アスベストもカナダ政府は今だに安全って言ってる
業界が政治家とメディアに金使ってるわけだし

ネットは大丈夫かっていうと、ドワンゴは規制ガチガチにかけてるし
工作員の会社は何社もあるし
迎合するバカはいるし
0910名無電力140012011/03/23(水) 10:00:25.78
>>909
工作員の会社kwsk
就職してえw
0911名無電力140012011/03/23(水) 10:01:25.22
他の原発がすべき安全対策ってどうゆうのだろうね

・堤防を高くする。
・浸水防止対策で気密性を高くする
・DGの二重化
・外部ポンプ車からの放水口を安全な距離に設置
・モニタリングポストを太陽電池+二次電池で独立電源化
0912名無電力140012011/03/23(水) 10:01:36.33
>>883
1mSvなのか・・・
0913名無電力140012011/03/23(水) 10:02:53.52
>>910
みんなの心に存在しています
0914名無電力140012011/03/23(水) 10:03:26.73
>>911
運転停止する
0915名無電力140012011/03/23(水) 10:04:15.37
>>913
2chにいるなら知ってるでしょ?
0916名無電力140012011/03/23(水) 10:05:37.12
>>911
一番効果的なのは、勤務中の管理者は全員鎖で繋いで逃げないようにすることだね。
0917名無電力140012011/03/23(水) 10:06:01.71
>>911
堤防を高くするといってもなあ
どこまで想定するか難しいだろ
あまり高くし過ぎると内陸部の生活環境が狂って健康障害が起きると言うし
0918名無電力140012011/03/23(水) 10:06:09.14

>>912
基準値の単位は「1mSv/年」ですね。
これを毎時になおすと、0.114μSv。
今現在、東京も、人が住んではいけない土地になっていますが、一切報道されません。

東京都(新宿区) / 全国の放射能濃度
http://atmc.jp/?n=13
0919名無電力140012011/03/23(水) 10:06:32.91
>>911
電力会社の本社と、役員宅を敷地内に義務付ける。

こうでもしないと、安全第一にならないよ。
0920名無電力140012011/03/23(水) 10:06:42.23
>>911
マスコミ工作をやめる
0921名無電力140012011/03/23(水) 10:06:48.57
>>915
その話題は裏2ちゃんねるでやれ
消されるぞ
0922名無電力140012011/03/23(水) 10:07:46.10
>>911
M8.5の直下型に耐えられる建物なんてあんのけ?
0923名無電力140012011/03/23(水) 10:08:23.43
しかし、東電の記者会見会場なのに、高校野球の実況音が……
0924名無電力140012011/03/23(水) 10:08:59.15
>>921
ときどきリストがそこらじゅうに張られるけど
0925名無電力140012011/03/23(水) 10:09:49.24
建屋内の電力に頼らない照明確保も必要
現状だと建屋内は昼間でも真っ暗なんで
光ファイバで要所の明かりを確保できるようにすべき
0926名無電力140012011/03/23(水) 10:10:46.72
10:15から保安院の会見だそうです
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
0927名無電力140012011/03/23(水) 10:11:51.99
>>924
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい byまろゆき
0928名無電力140012011/03/23(水) 10:12:00.34
だいぶ海のほうへながしちゃったのかな?使用済み原発ウンコ
ひょっとしてプルートさんもかな?
0929名無電力140012011/03/23(水) 10:12:38.98
このスレも燃料切れ
0930名無電力140012011/03/23(水) 10:13:07.43
>>927
ないならそんな会社作りたいね
需要はあるだろーね
ないならTVってなんだろうね
0931名無電力140012011/03/23(水) 10:13:38.51

>>897
このころから、電力は余っていたのか。。。

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA 2011年 03月 15日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20049420110315

 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は
原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との
見解を示した。
0932名無電力140012011/03/23(水) 10:14:01.56
>>929
カダフィ大佐が福島第一原発を視察すれば盛り上がる
0933名無電力140012011/03/23(水) 10:14:50.93
資料配布中
0934名無電力140012011/03/23(水) 10:15:21.28
>>918

つ【自然放射線】
0935名無電力140012011/03/23(水) 10:15:52.19
>>931
火力発電所も壊れてんだよ馬鹿
0936名無電力140012011/03/23(水) 10:16:43.56
モニタリングダータもある四種類か。  海苔便から幕の内弁当になったな。
0937名無電力140012011/03/23(水) 10:16:50.31
>>930
TVやマスコミは掲示板の燃料
ネット普及の時点でメディアが食傷気味で飽和状態なんだよ
情報が多すぎるのも問題
知ったからって何か自分の人生が変わる訳でもないからなぁ
0938名無電力140012011/03/23(水) 10:17:03.35
42 名前:名無しさん@十一周年 [] 2011/03/22(火) 18:29:19.42 ID:Tf0946bkP (p2)
>岩手県内 ライフライン情報
>【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)

>○ 全域利用可
>△ 一部利用不可
>× 全域利用不可

>          ドコモ   AU  ソフトバンク
>■陸前高田市  △    △    ×
>■大船渡市    △    △    ×
>■釜石市     △    △    ×
>■宮古市     △    △    ×
>■大槌町     ×    ×    ×
>■山田町     ×    △    ×
>■田野畑村    △    △    ×
>■岩泉町     △    △    ×
>■普代村     △    △    ×
>■野田村     ○    ○    ×
>■久慈市     ○    ○    △
>■洋野町     ○    ○    ○

http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html

87 名前:名無しさん@十一周年 [] 2011/03/22(火) 18:35:55.95 ID:Tf0946bkP (p2)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/11/11/wrc01.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/11/11/03.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/11/11/05.jpg
0939名無電力140012011/03/23(水) 10:17:08.11
>>935
直せば原発いらねんだな
0940名無電力140012011/03/23(水) 10:17:20.09
オオトカゲはいつ寝てるのかな。
0941名無電力140012011/03/23(水) 10:18:07.74
ハゲの隠蔽体質
0942名無電力140012011/03/23(水) 10:19:55.58
火力発電でいいよ
自然災害を完全に想定するのは無理
被害は最小の方がいい
0943名無電力140012011/03/23(水) 10:20:05.82
あれ?労災認定の数値って何mSvだっけか?
あれも今や無視なんだろうな。
通常生活で労災認定程度の被曝なんて裁判避けられないだろうに。
0944名無電力140012011/03/23(水) 10:20:11.93
>>935
他人を平気がバカというのは東電の始まりってじっちゃんが
つか出社してきた社員?
0945名無電力140012011/03/23(水) 10:20:33.89
これはドキツとする。
http://img.pics.livedoor.com/012/4/c/4ce8403df957e995c231-LL.JPG
0946名無電力140012011/03/23(水) 10:20:38.50
梅は咲いたか
再臨界はまだかいな
0947名無電力140012011/03/23(水) 10:21:35.71
>>944
お前の家族は全員ガン死ぬ。
0948名無電力140012011/03/23(水) 10:22:00.93
>>945
それ写真のはげと同一人物か?
0949名無電力140012011/03/23(水) 10:23:04.54
2号機だめだなぁ・・・
0950名無電力140012011/03/23(水) 10:24:00.25
TBSはまだ甘いな。
JINよりセンバツなのにな・・・
0951名無電力140012011/03/23(水) 10:24:15.90
>>947
キチガイ
0952名無電力140012011/03/23(水) 10:25:35.07
3号機には淡水を入れるって言ったよな
プールにまた放水か
0953名無電力140012011/03/23(水) 10:27:22.21
なんとなく東電の糞ババアが怨念で書き込んでる匂いがする
家族もいっしょに死ねばいい
それだけのことを東電はやったんだよ
0954名無電力140012011/03/23(水) 10:27:31.00
ヅラ

1 計送用まで配電
  配管から炉心に入れる配管OK
  使用済み燃料は小さいので25日に後回し
2 電源系もよくない
  線量も高い
  電源も遅れる
  炉心は安定
  燃料プールはポンプ車で注水中(海水)
3 電源は証明用分電盤まで通電
  ふく水層ポンプで炉心に注水予定
  燃料プールはポンプ車で注水中を検討中 16時開始二時間 レスキュー隊にまかせるかも
4 電源は計測用守護線盤まで通電
  炉心はok
  燃料プールへは注水検討中 コンクリート車で三時間予定
56 電源済み

0955名無電力140012011/03/23(水) 10:28:10.44
3号、復水器のポンプに電源入れとか言ってたな。
容器からダダ漏れって訳でもないのか? 
健全性wを、確かめる為だけに電源入れて、やっぱダメでしたとか?

なんか怪しい・・
0956名無電力140012011/03/23(水) 10:31:32.89
三号は塩焼き状態なんかな
0957名無電力140012011/03/23(水) 10:33:09.72
物資不足のために福島センターに作業員は移動したまま。

除染のためのスクリーニングレベルを一万CPMからをIAEAと同じの10万CPMからに改定。 改悪した。
0958名無電力140012011/03/23(水) 10:34:29.16
一言だけ言わせてくれ
東電のバカ野郎が!
0959名無電力140012011/03/23(水) 10:34:33.17
iAEAがきて余計に悪くなったな。
0960名無電力140012011/03/23(水) 10:36:52.05
東電は糞だが採用してくれるなら就職するわwww
公務員も糞だが今年合格したら即効入るわwww
ほんと世の中糞だらけだぜwwwww
0961名無電力140012011/03/23(水) 10:36:53.02
ちょっと前まで IAEAが出てきたからチェックが効くだろうっていう空気だったのだが・・・
0962名無電力140012011/03/23(水) 10:37:29.69
>>960
お前のようなクズはいらないお
0963名無電力140012011/03/23(水) 10:38:32.25
>>961
日本の不安院
世界のIAEA
0964名無電力140012011/03/23(水) 10:40:11.32
冷却方法はめどが立たない。 難しい段階。 チェックして手探り。

3は炉心に淡水の注入に切り替える。 明日にふくポンプに切り替える予定。
0965名無電力140012011/03/23(水) 10:40:16.46
>>962
採用しろwwいやして下さい
来年卒業後は就職浪人になりそうだわwww
0966名無電力140012011/03/23(水) 10:40:39.19
地震データ改ざんして無理やり造った原発
異論を唱えた学者には圧力をかけた
マスコミはその全容を明らかにして、首謀者を血祭りに上げろや!
0967 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/23(水) 10:41:28.13
水や野菜の線量は、WHO基準を守りません。
除染基準はIAEA基準に合わせる様に基準を変えます。

もう政府ダメだろ。民主はもちろんだが、原子力関係の連中や法律屋は、
牢屋へ入れろ!国民に対する犯罪だろ。
こんなので、納得するのは未だに民主党を支持してる層ぐらいなもんだ。w
0968名無電力140012011/03/23(水) 10:42:19.15
>>961
原発マフィアの総本山だぞ
0969名無電力140012011/03/23(水) 10:42:27.45
>>967
お前は先ず働けw
0970名無電力140012011/03/23(水) 10:43:00.65
スウェーデンのIKEA
0971名無電力140012011/03/23(水) 10:43:43.70
ICPO
0972名無電力140012011/03/23(水) 10:44:06.10
kddi
0973名無電力140012011/03/23(水) 10:44:24.14
C3PO
0974名無電力140012011/03/23(水) 10:44:43.65

 N A S A
0975名無電力140012011/03/23(水) 10:45:13.99
R2D2
0976名無電力140012011/03/23(水) 10:46:56.91
上上下下左右左右BA
0977名無電力140012011/03/23(水) 10:47:17.59
けいそう用電源は今日、順繰りに立ち上げていく。
0978名無電力140012011/03/23(水) 10:48:28.05
3号機 内部の電源状況は意外にもいいらしい。
0979名無電力140012011/03/23(水) 10:48:27.94
>>977
必要なのは計装より動力なのだ
0980名無電力140012011/03/23(水) 10:48:58.99
3号機の電気系統は無事なのか?
あの鉄骨ぐにゃりの状態でそれはないだろ。
0981名無電力140012011/03/23(水) 10:49:14.63
ハロワ
0982名無電力140012011/03/23(水) 10:49:46.02
ヅラがそう言ってた。
0983名無電力140012011/03/23(水) 10:51:30.10
健全性のチェックリストって、どうなってるんだろうね。
目視で、いい、意外にいい、普通、以外にダメ、ダメの5択なのかな
0984名無電力140012011/03/23(水) 10:51:46.70
配管はズタズタだろうに・・ステンの溶接工急募
0985名無電力140012011/03/23(水) 10:52:46.23
あんな現場で溶接なんかできるの!?
0986名無電力140012011/03/23(水) 10:53:39.99
>>985
ぢゃ塩ビ管で。
0987名無電力140012011/03/23(水) 10:55:10.23
>>985
元気があれば何でもできる
0988名無電力140012011/03/23(水) 10:55:32.15
134は計装用電OK
3だけが制御室が明るい。
0989名無電力140012011/03/23(水) 10:56:59.02
炉心の温度は300度が設計値
0990名無電力140012011/03/23(水) 10:58:13.15
2 500msv/h
0991名無電力140012011/03/23(水) 10:59:31.74
http://www.asahi.com/business/update/0323/TKY201103230134.html

直接被害ガクで25兆か税収で30兆だから復興は無理だな。
じじいババアは死んでくれ
0992名無電力140012011/03/23(水) 11:00:18.15
2号機やべぇ・・・・
0993名無電力140012011/03/23(水) 11:00:20.69
2号機 500msv/h 復水送水ポンプ回りの値  高くて作業不可
0994名無電力140012011/03/23(水) 11:00:56.60
これは2号機の建屋に突撃して計った数字なのか
0995名無電力140012011/03/23(水) 11:01:08.75
大体リアス式海岸の海辺なんて、
作っちゃいかんところに集落作ってんだよな。
まさかまた同じところに住宅作るつもりじゃねーだろな。
全部撤去で移住させろ
0996名無電力140012011/03/23(水) 11:01:36.69
スレよろ
0997名無電力140012011/03/23(水) 11:02:18.17
やっぱ間違いない



東  北  壊  滅

0998名無電力140012011/03/23(水) 11:03:33.69
南極2号はどうにもならんかも。
0999名無電力140012011/03/23(水) 11:04:25.91
>>995
まさか高さ10mの万里の長城を津波が越えてくるとは思わなんだ
1000名無電力140012011/03/23(水) 11:04:40.95
1000なら福島にいるトカゲがゴジラ化
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。