トップページatom
1001コメント252KB

原発55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 19:56:58.79
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300732861/

0797名無電力140012011/03/23(水) 04:49:47.77
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20181720110322
0798名無電力140012011/03/23(水) 04:51:50.57
小学校の頃
読書して感想文とか絵を教室の後ろに張り付ける習慣があったんだけど
原子力発電の仕組みとか原爆水爆の仕組みばっかり描いてたから
サヨ教師が発狂してたわw
0799名無電力140012011/03/23(水) 04:52:28.92
>>787
ショック療法で心停止とかあるからなーw
0800名無電力140012011/03/23(水) 04:55:02.37
>>795
「そこのお醤油取って」みたいに簡単には頼めないべw

こんな日本でも無くなったらそれなりに大変。
0801名無電力140012011/03/23(水) 04:58:32.78
東電ショック死
既得権益法 改訂じゃね
0802名無電力140012011/03/23(水) 05:02:48.62

東電のカッパ野郎
カラオケやってるみたいだな
0803名無電力140012011/03/23(水) 05:03:59.30
>>781
まあロシアでも原発自体よりも
汚染された食物が命を縮めたんだし
福島以外の人間にはこっちの方が深刻なのは間違いない
0804名無電力140012011/03/23(水) 05:05:59.03
>>781
ぶっちゅけこれっぽっちも収束してないんだけどな
飽きっぽい日本人がさっさと飽きちまっただけ
0805名無電力140012011/03/23(水) 05:06:32.51
>>800
構わん!
1945年8月15日みたいなもん
今の内閣と当時の内閣は同じ
死屍累々の国土が広がっていっているけどいいのか?
0806名無電力140012011/03/23(水) 05:08:40.09
>>804
少なくとも自分は飽きてないよ…
どうなるの?
0807名無電力140012011/03/23(水) 05:09:40.88
×800→○801
まちがえたw
08088072011/03/23(水) 05:13:17.65
807レスは無いことにしてくれ。。
もう去る
0809名無電力140012011/03/23(水) 05:13:34.54
>>806
だらだら終息
0810名無電力140012011/03/23(水) 05:20:06.23
>>805
1945年の時は延々国土を毒し続ける放射能源なんてなかったっていう
0811名無電力140012011/03/23(水) 05:36:28.49
ヒタヒタと忍び寄る死の恐怖
0812名無電力140012011/03/23(水) 05:42:17.29
さあ今日はどんなイベントが来るのかな?
0813名無電力140012011/03/23(水) 05:52:13.26
首都が関西に移ると発表されます。
0814名無電力140012011/03/23(水) 06:01:15.60
なんだなんもないじゃん
つまんね
0815名無電力140012011/03/23(水) 06:09:34.52
>>782
3号機プールの健全性を評価できる画像ではないから・・・だろ?
0816名無電力140012011/03/23(水) 06:11:36.14
3号にまともに動く機材が残ってると思えないので
このまま数ヶ月放水、放射性物質垂れ流しなのかな。
状況かわらないままニュースにもならなくなる日が近い気がする…
0817名無電力140012011/03/23(水) 06:13:59.43
つーか燃料棒いい加減に他に移せよ
というか、プールに水入れてんのに放射線減らないってのは

二号機が問題なのか?それとも三号機まで割れてんのか?
どこが出所なんだ?この放射線は
0818名無電力140012011/03/23(水) 06:17:07.09
>>817
燃料棒の状態にかかわらず、水で埋まってれば放射線が出なくなる
こうなると水が入っていない、溜まらないと考えるのが妥当かもしれないね
0819名無電力140012011/03/23(水) 06:33:30.08
>>818
圧力容器にヒビ入ってて、一定以上の水位になったらそっから水とその他もろもろが
だだもれしてんだろうな。
0820名無電力140012011/03/23(水) 06:36:28.58
>>819
プールの話と格納容器の話一緒にするなw
0821名無電力140012011/03/23(水) 06:39:04.78
福島第一原発でもあかりがついたお
0822名無電力140012011/03/23(水) 06:39:32.21
>>820
つか話題にのぼらねーだけで圧力容器も格納容器もうさんくせーじゃねーかよ
流し込む推量こそ減ったけど確か相変わらず燃料棒出っ放しだろ
0823名無電力140012011/03/23(水) 06:40:31.40
いちおう、第1〜3の炉心は溶融してることになってんだが・・・
0824名無電力140012011/03/23(水) 07:15:09.27
震度5強って、おい、大丈夫か?
0825名無電力140012011/03/23(水) 07:15:58.46
今津波きたら詰むだろ・・・
0826名無電力140012011/03/23(水) 07:17:26.87
震度5強なら大丈夫じゃね
津波の心配はありませんだって
0827名無電力140012011/03/23(水) 07:17:29.29
原発狙ってるとしか思えない
つか立地は被災狙ってただろ
0828名無電力140012011/03/23(水) 07:17:40.45
昨日から初めて放水を実施している、チェルノブイリでも使用されたコンクリートポンプ車。
ヘリ放水の段階で放水量が上だと、所有会社が東電に提案で持って行ったら門前払いされた。
その後、地元選出議員を通して政府にも提案したけど返答無しだったと。

新聞に載ってたよ…。
0829名無電力140012011/03/23(水) 07:18:32.64
コンクリートポンプ車…
こけてないよね…?
0830名無電力140012011/03/23(水) 07:18:51.31
沖で起きても直下で起きても地獄ひでぇ
0831名無電力140012011/03/23(水) 07:19:01.19
眉唾陰謀説が現実味を増してきた!
0832名無電力140012011/03/23(水) 07:20:02.72
原発直下で震源深さがごく浅いって・・・
ほんとに地震だろうな?w
0833名無電力140012011/03/23(水) 07:27:20.34
>>813
京に戻るんですね
0834名無電力140012011/03/23(水) 07:29:30.06

東シナ海の領海内のガス田を独占させてもらって発電すれば、

原発は必要ないんだよ

今こそ、中国とガス田交渉を!
0835名無電力140012011/03/23(水) 07:34:45.47
東芝サイドからの報告や今後の展望等々、どうなってんだろ?
作業員が現場で任務継続という事は楽観視してても大丈夫って事かな
0836名無電力140012011/03/23(水) 07:35:42.55
ふくいち、煙出っ歯だな
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0837名無電力140012011/03/23(水) 07:36:30.79
もう地震やめてくれねーか
まじこえーんだけど
0838名無電力140012011/03/23(水) 07:37:11.98
また、震度5強かよ
0839名無電力140012011/03/23(水) 07:37:41.39
ピンポイントすぎるだろ!!
0840名無電力140012011/03/23(水) 07:38:32.52
あんま揺れたらこけるどーーー!
0841名無電力140012011/03/23(水) 07:39:31.39
もう震源地表なんじゃないかと思っちまう
0842名無電力140012011/03/23(水) 07:40:11.36
5クラスが同じ場所で4回だったら・・・
0843名無電力140012011/03/23(水) 07:40:54.11
制御棒と燃料棒がゆーらゆら
0844名無電力140012011/03/23(水) 07:41:11.84
次スレからオカルト板でいいかな?
0845名無電力140012011/03/23(水) 07:41:34.80
浜通り・・ピンポイント過ぎね?
多すぎるだろ!計器の故障?
0846名無電力140012011/03/23(水) 07:41:48.99
     _,. _
ム\ /7⌒ヽ、
 ∨{:.:.{:.:n: ハ!_,. -、
 /.∧:.∨ }:{リく /`
 |:/〉 ` |:リ´ ノ
 ヽ|   }′{´
  {_    ノーi
  | `T¨´  ノ}
  { ┴┬イ /
  ヽ   ノ し'
   `「 |
     l. }
0847名無電力140012011/03/23(水) 07:41:56.74
>>836
それほど多くは無いけど、水蒸気が出ているね。何号機だろう。

にしても、今日は綺麗な空になりそうだ。
0848名無電力140012011/03/23(水) 07:43:40.11
浜通りって
地震の神様無慈悲杉だろ
0849名無電力140012011/03/23(水) 07:44:01.15
ぽぽぽぽーんしちゃったんじゃないのか?w
0850名無電力140012011/03/23(水) 07:45:35.26
プールぶっ壊れてたらこの自体どう収拾すんだよ

とりあえず、次の山場が、炉とプールの冷却が電気で動いたとして

プールぶっ壊れてたら放射能へらんだろ?
これ最終的にどうする気なの?
0851名無電力140012011/03/23(水) 07:45:48.92
津波なんか来なくてもこのエリアに原発なんてマジキチ
0852名無電力140012011/03/23(水) 07:46:39.59
これだけ社会に迷惑かけといて、
今月も電力使用料金ふんだくるつもりじゃねーだろな東電
0853名無電力140012011/03/23(水) 07:47:30.86
2発目の原発周辺は震度3か
0854名無電力140012011/03/23(水) 07:48:10.71
>>852
時間帯で電気料金を上げるって言ってたよ
0855名無電力140012011/03/23(水) 07:52:05.58
仏教の教え。
色即是空。空即是色。
0856名無電力140012011/03/23(水) 07:52:50.76
これまで、ユーザに対して東電は正式に詫びてないよな。
第一、社長が一切メディアには出てきてない
0857名無電力140012011/03/23(水) 07:54:08.18
>>856
計画停電発表時に出てきたよ
0858名無電力140012011/03/23(水) 07:55:54.27
現状を見ると東電が悪い気はするけど、原発は法律の範囲内だし
地震や津波は自然災害だし・・
0859名無電力140012011/03/23(水) 07:57:01.06
>>858
自然災害が来ても絶対安全って、
言ってたのが問題なんでしょ。
0860名無電力140012011/03/23(水) 07:57:24.19
来年の夏も危ないらしいね。計画停電
0861名無電力140012011/03/23(水) 07:58:20.30
検電出来ないから先月分と同額まるまる徴収する異論は認めない(キリッ
って言ってるがな反省どころかとことんカツアゲしにきてる。
0862名無電力140012011/03/23(水) 07:59:56.43
電力の決算て3月だっけ?


株主総会楽しみだわぁw
0863名無電力140012011/03/23(水) 08:06:43.65
東電以外に電気売ることが禁止なのに東電が買い取りを拒否る
送電線(東電資産)をエコ発電に使わせないからそりゃ足りなくなる

東電は儲けのために原子力に突っ走るだけだし
0864名無電力140012011/03/23(水) 08:12:19.68
この1時間くらい
地震が多いなぁ・・・・

全部、浜通り狙い撃ちじゃん
0865名無電力140012011/03/23(水) 08:28:06.08
ハープ?
0866名無電力140012011/03/23(水) 08:30:19.15
浜通り震源の地震が1時間に四回あったな…

つまり、そういうことだ
0867名無電力140012011/03/23(水) 08:32:15.14
電気が足りなくなる筈がないってIAEAがいってるわけだし
計画停電は詐欺
0868名無電力140012011/03/23(水) 08:33:29.21
イチロー個人で1億
巨人球団で3000万

ってどーよこれ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110315-748831.html
0869名無電力140012011/03/23(水) 08:34:28.01
>>868
イチローが年棒もらいすぎ
0870名無電力140012011/03/23(水) 08:36:29.73
中田英寿4時間で21億寄付金作り出すってのもあるしな
0871名無電力140012011/03/23(水) 08:39:59.87
>>870
それは中だしだけの功績じゃない。
0872名無電力140012011/03/23(水) 08:42:00.96
100歩譲って原発は法律の範囲内で事故は災害だから避けられなかったとしても、
会社の責任者である社長がご迷惑おかけして申し訳ないって言うのは当然だよね。
人として。
0873名無電力140012011/03/23(水) 08:42:59.14
祭待つのもめんどくさくなってきた。
0874名無電力140012011/03/23(水) 08:43:34.63
原発事故はほぼ人災
放射線、放射性物質拡散は極力隠蔽
計画停電は嫌がらせ
電力不足は嘘
震源地の同じ地震が複数回が複数回

なんだこれ
0875名無電力140012011/03/23(水) 08:45:21.45
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html

武田先生によれば、爆発はもう無いらしいぞ
後は放射能だけだそうだ

ただ、何時この放射能収まるんだよって話だが
どう考えてもプール破損してるだろこれ、じゃなきゃもう収まってていいはずだ
0876名無電力140012011/03/23(水) 08:47:34.71
日本の原発は安全です
という結論を導くために研究しました
そうしたら全部ウゾになりました

原発村は集団パラノイア、オウム真理教より規模がでかいね
0877名無電力140012011/03/23(水) 08:50:09.34
>>875
スリーマイルは原子炉溶けてないよ
コンクリートで止まるわけがない
最臨界をこの人考えてない

こいつデタラメじゃん
0878名無電力140012011/03/23(水) 08:50:11.69
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html

>「メルトダウン」をメディアは恐ろしいことのように言いますが、現在の福島原発はそれより酷い状態なのでメルトダウンは怖くありません。

おいおい、福島原発は炉心に穴が空いてるのか?
0879名無電力140012011/03/23(水) 08:52:12.98
武田ってのは環境ヤル前は原子力研究やってたんだろ。
0880名無電力140012011/03/23(水) 08:53:06.10
>>875

>さらに、福島原発はまだ安定していないのですから今後も大きな爆発も考えられますが、
>それは可能性が少ないので「頭の隅に入れておく」程度です。


安心しろ。まだ爆発の可能性は残っている。
0881名無電力140012011/03/23(水) 08:54:13.62
バカしか原子力やってなくね?
0882名無電力140012011/03/23(水) 08:56:19.35
ポツダム宣言受諾
0883名無電力140012011/03/23(水) 08:57:13.02
いやぁー、テレビ朝日を観てて吹いたよ。

100mSvまでOKだってさ。 ほうれん草は80kgまでOKとか・・
凄い。 日本人全員が原発作業者なんだ。

一般公衆は、100分の1の、1mSvまでだよ。

怖いわ、マジで。
酒飲んで自動車運転してもOKって言ってるようなもんだ.テレ朝は犯罪だ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
0884名無電力140012011/03/23(水) 08:57:32.64
炉心(つまり燃料棒)は損傷してるだろうけど、
お釜(圧力容器)に穴が明いたわけではない
0885名無電力140012011/03/23(水) 09:07:03.98
なんだよ!地震兵器も大したことねえな
0886名無電力140012011/03/23(水) 09:20:13.65
これ以上事態が深刻にならないと言う事は、つまり原発は事故っても大した事ないと言う事だな。
水素爆発するだけ。近隣住民は避難するだけ。周辺野菜はただちに問題なし…
メルトダウンしても底抜け後冷めるだけ…
0887名無電力140012011/03/23(水) 09:20:57.67
ベトナムへの輸出構想とか露と消えるんだろな。
日本の総合電機は、DRAMの競争力がなくなってようやく見つけた社会インフラの輸出だったのに、
日本経済もうダメボ
0888名無電力140012011/03/23(水) 09:21:58.12
>>885
HAARPは電磁波で断層を刺激して地震を起こすだけだから、断層に蓄まったエネルギーが解放されたら、もう地震はしばらく起こせねえよ。


てゆーか、HAARPなんか信じてるわけ?www
0889名無電力140012011/03/23(水) 09:24:27.81
あの大本営発水素爆発こと実態は水蒸気爆発映像は世界に対して衝撃を与えたからな
しかも、爆発後の骨組みがぐにゃっと曲がったプラント建屋の映像とか、コンクリートの飛散状況とか、
日本の原子力産業にとってプラス印象効果は皆無
0890名無電力140012011/03/23(水) 09:28:11.43
M9の地震に耐え、14mの津波に耐え、水素爆発に耐えた原発。
でもお漏らしして怒られ中・・
0891名無電力140012011/03/23(水) 09:28:17.98
>>877
お前が馬鹿。調べて来い。
スルーマイルは、圧力容器の逃がし弁が固着して、水蒸気駄々漏れした。
で、燃料棒が溶けて、圧力容器貫通して、なぜかなんでか格納容器で止まった。(奇跡)
0892名無電力140012011/03/23(水) 09:30:40.23
>>883
大体、線量管理せずに100mSvに達したってどうやってわかるんだか。

しかも、100mSvは緊急作業の基準で通常は一年50mSvだし、
妊娠可能な女子に至っては5mSvが限度、
放射線業務従事者だったとしても妊婦は1mSvだし。

偽の安全で国民騙して後で訴訟起こされたらどうするんだろうな。
0893名無電力140012011/03/23(水) 09:30:50.09
>>891
格納容器も溶けたってこのおっさん書いてるんだけど
0894名無電力140012011/03/23(水) 09:31:45.11
>>891
おまえニートだろ
0895名無電力140012011/03/23(水) 09:37:23.85
>>892
必殺の
「直接的な因果関係は認められません」
でトンズラ。
0896名無電力140012011/03/23(水) 09:39:01.63
ATOMICAのTMI事故経緯
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-07-04-02
の中にある
図7 スリー・マイル・アイランド2号炉炉内容器内の最終状況
 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02070402/07.gif

を見ると圧力容器は紙一重の所で耐え切ったようだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています