トップページatom
1001コメント252KB

原発55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 19:56:58.79
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300732861/

0460名無電力140012011/03/23(水) 00:27:06.08
牛の飼料が放射能汚染してんだろ
0461名無電力140012011/03/23(水) 00:27:58.08
あがったババアは生物学的に生きる値打ちがない。
自己コピーすなわち、生殖能力のない生物は生物じゃないので戸籍抹消すべき
0462名無電力140012011/03/23(水) 00:28:07.66
>>452
ひとくくりにできて便利だなw
0463名無電力140012011/03/23(水) 00:28:23.35
>>460
たぶん、>>456は「ただちに」影響でてんじゃんと言いたいのかと、、、
0464名無電力140012011/03/23(水) 00:28:50.40
水道水が飲めないということは外食アウトだからな。
しばらくはマジ飲めないな。
0465名無電力140012011/03/23(水) 00:29:20.14
源乳の中にフォールアウトしたんだよ
うんしらないけどきっとそう

0466名無電力140012011/03/23(水) 00:29:21.65

>>453
ホントかどうかは知らんが、元ネタはこれらしい。

http://twitter.com/#!/rokuzouhonda/status/49638578115973120
どうもグーグルが大阪に拠点を移したのは、主に外国人社員が東京は嫌だとごねたようですね。
普通の日本人社員は引っ越しも大変だし東京の方が良かったという人もいるんでしょうが。
もっとも、グーグルはどっちにあってもパフォーマンス出せると思うので、あっちで頑張ってください
0467名無電力140012011/03/23(水) 00:29:41.66
>>461
結婚できず遺伝子を残さない男も生物学的に値打ちがない
0468名無電力140012011/03/23(水) 00:29:42.41
>>459
キチガイは他人を巻き込んで死ぬから自殺はしないとおも
0469名無電力140012011/03/23(水) 00:30:09.97
>>452
なんだねずみでもでたか?
0470名無電力140012011/03/23(水) 00:30:52.76
>>422
ひたちなか市、自分の所で怖くて数字発表できないっぽい。
ttp://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/

環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))(3月21日採取)
茨城県(ひたちなか市)I−131- 58Bq/kg Cs−137-18Bq/kg
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303954_2213.pdf

「原子力施設等の防災対策について(原子力安全委員会)」
飲食物の摂取制限に関する指標に基づく飲料水の基準 放射性ヨウ素
−131:300Bq/kg以上、放射性セシウム:200Bq/kg以上
0471名無電力140012011/03/23(水) 00:30:58.84
>>456
飲用水
0472名無電力140012011/03/23(水) 00:31:23.87
干草に混ざってるはずはない。 今食ってる草は去年の草のはず。
0473名無電力140012011/03/23(水) 00:31:33.86

>>456
牛乳に放射性物質が検出されるということは、母乳にも出るってことだ。
大丈夫なわけが無い。
0474名無電力140012011/03/23(水) 00:32:03.60
>>456
牛って水たくさん飲むんだろ、汚染された水をたっくさん飲んだんだよ
0475名無電力140012011/03/23(水) 00:32:04.94
大気と水からだろうな
腐ってるぜ東北
0476名無電力140012011/03/23(水) 00:33:07.30
母乳を検査する機会はない
赤ん坊に直結だからな
0477名無電力140012011/03/23(水) 00:33:38.41
ならば赤ん坊を検査すればいい
0478名無電力140012011/03/23(水) 00:34:02.52
東北の風俗で飲乳プレイはしばらくできんな
0479名無電力140012011/03/23(水) 00:34:18.19
小児がン多発か、、、、、、、どこかと同じだな。
0480名無電力140012011/03/23(水) 00:34:30.04
>>470
怖いな
ここで農業やってる人は悪夢だろうよ

>>472
あのねえw
乳牛が密閉された部屋の中で飼育されてるとでも思ってるの?ww
0481名無電力140012011/03/23(水) 00:34:35.94
>>470
疎開した方がいい。
0482名無電力140012011/03/23(水) 00:34:36.46
昨日に比べての大きな変化って
・中央制御室に通電完了
・東芝が800人を原発対策に増援
・生コン用車両から放水開始

これくらいか? 放水しつつ注水のみで
とくに原発内部に関しての進展は無しだよな
0483名無電力140012011/03/23(水) 00:34:56.84
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T01065.htm

放射性物質の拡散予測公表せず、批判の声

情報隠蔽画策したのはどーせ仙谷の糞野郎だろ
0484名無電力140012011/03/23(水) 00:35:05.46
プルトニウム検出しない理由は
プルトニウム検出する機材がないからだって
@東京電力会見
0485名無電力140012011/03/23(水) 00:35:56.53
赤ん坊よりも、胎児形成の発生初期の細胞分裂に影響が大らしい。

【改訂稿】放射線の妊婦(胎児)への影響 - 安田洋祐 
http://agora-web.jp/archives/1284124.html
0486名無電力140012011/03/23(水) 00:35:59.28

>>477
赤ちゃんが「放射性廃棄物」扱いされたりして。。。
0487名無電力140012011/03/23(水) 00:35:59.80
西は中国、東は原発

日本は犯されていますw
0488名無電力140012011/03/23(水) 00:36:02.57
>>482
1号機「俺をなめてると後で泣き見るぞ」
0489名無電力140012011/03/23(水) 00:36:13.27
>>482
その状態で3年くらい続きそう。
0490名無電力140012011/03/23(水) 00:36:14.99
理由にならん。
0491名無電力140012011/03/23(水) 00:36:59.54
生まれてきた赤ちゃんの腕が三本でも、直ちに健康に影響はない
0492名無電力140012011/03/23(水) 00:37:08.93
>>484
プルト君は安全です。
0493名無電力140012011/03/23(水) 00:37:16.48
浜岡はどうなるかな
流石に停まるか
0494名無電力140012011/03/23(水) 00:37:27.14
>>456
放射線が体から出ただけで
放射線による病気にはまだなっていないだろ

ほら ただちに健康に被害はないじゃないか
0495名無電力140012011/03/23(水) 00:38:36.22
圧力容器周辺温度
http://ow.ly/i/9qIe/original

放射線量
http://ow.ly/i/9ooW/original


こんなのもでまわってるのか
下のは前にみたけど上のは初見
0496名無電力140012011/03/23(水) 00:38:56.35
>>492
ライブチャットでブラインドタッチしながらオナニーできるな
0497名無電力140012011/03/23(水) 00:39:05.95
>>483
>今回のような事故を想定して開発されたシステムだが、
>「生データを公表すれば誤解を招く」として明らかにされていない
誤解も何も、生データがウソをつくはずはない
ウソをつくのは生データを加工して安全だと言い張る政府側

それより↓ってひどくないか?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T01181.htm

これだけの大惨事を起こしといて経営陣の報酬カットですませるつもり満々だぞww
世が世なら「市中引き回しの上打ち首獄門」級の大罪だろ
0498名無電力140012011/03/23(水) 00:39:32.12
NHK元カメラマンはもうちょっと待ってから殺して、地震の被災地に死体遺棄すれば
殺人なのか、津波による事故かわからなかったのに
0499名無電力140012011/03/23(水) 00:39:35.44
濃縮物質は移動は簡単。
0500名無電力140012011/03/23(水) 00:39:47.80
お前ら



ヘリ南
0501名無電力140012011/03/23(水) 00:40:06.68
>>497

+晒し首
0502名無電力140012011/03/23(水) 00:40:35.20
制御室に照明点灯したぐらいで新聞記事にすんなよったく
0503名無電力140012011/03/23(水) 00:40:51.88
マジ アメリカで爆発事故で無くなった人 放射能まみれで死んだのだが
墓に入れず高濃度廃棄物でドラム缶行きだ
0504名無電力140012011/03/23(水) 00:41:38.68
>>495
この温度ならベントしてもプルトニウムは蒸気にはふくまれないか・・良かった・・・
0505名無電力140012011/03/23(水) 00:42:46.22
裁判になるから無問題。
0506名無電力140012011/03/23(水) 00:43:23.15

>>503
チェルノブイリでは、作業員の死体が放射性廃棄物として、そのまま石棺入り。w
0507名無電力140012011/03/23(水) 00:43:33.23
>>495
ちょwwwwww
一号機の温度って今も400度近くあるのかwwwwww

>>501
獄門ってのは晒し首のことね
0508名無電力140012011/03/23(水) 00:43:37.68
>>495
1号機さん・・・熱いっす
0509名無電力140012011/03/23(水) 00:44:16.31
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T00616.htm
原発沖16キロ、基準の16〜80倍放射性物質


あぁ、今年かつおは食えんな
0510名無電力140012011/03/23(水) 00:44:23.39
>>500
物理板から出張乙
0511名無電力140012011/03/23(水) 00:44:43.31
>>495
1号機給水系も圧力容器度下部温度が下がる気配ないじゃん
まじやべー
0512名無電力140012011/03/23(水) 00:44:55.43
ハワイは、生きているか
0513名無電力140012011/03/23(水) 00:46:11.85
人体の不思議展で中国人の死刑囚の死体おぞましいとか
いえない国になってきたな。

491 :名無電力14001:2011/03/23(水) 00:36:59.54
生まれてきた赤ちゃんの腕が三本でも、直ちに健康に影響はない
0514名無電力140012011/03/23(水) 00:46:39.45
祭りのようなこのスレも数年続くんだろうか
0515名無電力140012011/03/23(水) 00:46:59.24
>>507
日付け見落としてるぞw
20日以降は400度もない
0516名無電力140012011/03/23(水) 00:47:18.01
読売

   現時点で


0517名無電力140012011/03/23(水) 00:47:43.23
とにかく海外のニュースみてりゃ真実はわかる。
0518名無電力140012011/03/23(水) 00:47:57.02
3/22 15:30 386 394
0519名無電力140012011/03/23(水) 00:48:35.52
>生まれてきた赤ちゃんの腕が三本でも、直ちに健康に影響はない

ちんちんが2本なら使い道はある
0520名無電力140012011/03/23(水) 00:48:51.30
>>509
>笠井篤・元日本原子力研究所研究室長は「安全基準は、
>海水をそのまま飲んだ場合の人体への影響を基に計算
>されたもので、現時点で海産物に影響があるとは考え
>にくい」と話している。

わかりましたっ! 笠井センセイ。
では笠井センセイが身をもって影響のなさを証明するために
20キロ圏内で獲れた海産物を今後主食にしてくださいね!
0521名無電力140012011/03/23(水) 00:49:05.62
考えたくないけど国家間の賠償問題になったらどうなるんだろう。
天災だったからゴメンネでおさまるんだろうかw
0522名無電力140012011/03/23(水) 00:49:30.69
だいたい放射能のおそろい部分って
目に見えず、自分の体の何が壊されているか気付けないことだよな

時間が経って、白血病・ガンになったり、
子供に一生の苦しみを背負わせる可能性もでてくるのが一番不安
「ただちに」って言葉はやめて10年後に影響が出るかどうかの基準で
安全性の判断をしてほしいよ
0523名無電力140012011/03/23(水) 00:49:38.33
NHKがサイレントタイムに入ったな
おやすみるく
0524名無電力140012011/03/23(水) 00:50:38.72
なにこのきれいなCGWWW
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12732015

日本負けてる。
0525名無電力140012011/03/23(水) 00:51:48.85
原発反対のTシャツ作ったら売れるな
NO MORE FUKUSHIMA
0526名無電力140012011/03/23(水) 00:52:12.55
>>515
違う表でも見てるのか?ww

3月21日の13時半以降380度以下の値はないぜwww
0527名無電力140012011/03/23(水) 00:52:12.41
>>521
やっていることは薬害エイズ並だよな
今後も開き直って「ただちに影響がない」なんて
放射能汚染の度合いを過小評価するなら
いつか水道水で被害者が出るはず
0528名無電力140012011/03/23(水) 00:53:00.16
>>526
あっごめん3号機のところ見てたわえへへ
0529名無電力140012011/03/23(水) 00:53:53.57
日本原子力発電どうなってしまうん?
0530名無電力140012011/03/23(水) 00:54:04.92
>>524
日本は模型で勝負
0531名無電力140012011/03/23(水) 00:54:31.42
>>529
日本放射能汚染になる
0532名無電力140012011/03/23(水) 00:54:39.61
>>529
これだけのことが起きてんのにまだ存続できると思ってんのかw
0533名無電力140012011/03/23(水) 00:54:42.64
原発運転再開に反対してきた元知事が正しかった
0534名無電力140012011/03/23(水) 00:55:17.35
>>524
おれでもその程度のCGなら作れるよ
formZとCinema4D。後半のはイラレ。
そこまですごくない
0535名無電力140012011/03/23(水) 00:56:41.13
難しいのは、影響が微妙なところだ。

あるブログでは、400mSvを被曝した場合、
白血病の死亡は一年間に10万人あたり約5人→約15人
固形癌の死亡は、一年間に10万人あたり約500人→約600人
ということだ。

これをどう見るか難しいね。
0536名無電力140012011/03/23(水) 00:57:16.41
>>524
セミの小便のところで吹いた
0537名無電力140012011/03/23(水) 00:58:37.17
事態は収束に向かいつつあるけど、海外の推進派が
M9.0の地震にも耐え46フィートの津波でも深刻な事態に至らなかった、だから原発は大丈夫。
言い始めてるらしいな。
0538名無電力140012011/03/23(水) 00:58:41.21
>>535
あるブログというのが一番微妙だ
0539名無電力140012011/03/23(水) 00:59:00.66
http://www.sanspo.com/shakai/photos/110322/sha1103221853039-p2.htm

咽喉都知事の誕生か?
0540名無電力140012011/03/23(水) 00:59:23.10
>>532
存続は出来るだろ
メンテと廃炉の仕事があるから
0541名無電力140012011/03/23(水) 00:59:42.85
電源繋がって冷却はじめて 何年間やるんだ
その間バリバリ放出してる訳なのか
0542名無電力140012011/03/23(水) 00:59:45.11
>>533
だが、誰が知事やっても福島に原発は建ってた気がするけどな
場所的に福島は最適だった
0543名無電力140012011/03/23(水) 00:59:48.51
>>537
トルコが言ってたら恐い
0544名無電力140012011/03/23(水) 00:59:53.48
>>535
裁判所を丸め込めるなら
いくらでも関連性を否定して、事故のレベルを下げることができるな
0545名無電力140012011/03/23(水) 01:00:05.46
>>534
過去に作ったやつをうpしろ
0546名無電力140012011/03/23(水) 01:00:07.62
3人死亡の件報道規制しかれてるぞ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032222280060-n1.htm
0547名無電力140012011/03/23(水) 01:01:25.25
年寄りは何もなくても毎日バッタバッタ死んでるしなぁ
0548名無電力140012011/03/23(水) 01:01:29.16
>>506
ほんとうは汚染ほうれん草なんてのも転耕しないできれいに刈り取って
どっかに封じ込めしなきゃいけないはずだとおもわれ
0549名無電力140012011/03/23(水) 01:01:30.19
3人は犠牲になったのだ
0550名無電力140012011/03/23(水) 01:01:41.60
電気が入ったからには内部カメラも動くんだろ。
明日は記者は映像も見せてもらえるんだろうな。
0551名無電力140012011/03/23(水) 01:02:25.99
東京電力は今後、東京電力原子力発電所整理事業団として末永くこき使われることになるでしょう
0552名無電力140012011/03/23(水) 01:03:24.92
3人は夜空の星になって輝いています。
0553名無電力140012011/03/23(水) 01:03:28.48
明日は社長が中央制御室から裸で土下座会見。
0554名無電力140012011/03/23(水) 01:03:29.07
>>546
>>220
0555名無電力140012011/03/23(水) 01:04:02.83
VHSテープなので燃えましたとかかもな。 古い機器使うなカス。
0556名無電力140012011/03/23(水) 01:04:24.13
>>550
東電「カメラが水を被ったため故障していた」
東電「直ちに修理または交換の方向で関係者とすりあわせを行いながら検討する」

うん未来のことだけどきっとこう
0557名無電力140012011/03/23(水) 01:04:39.92
うほっ

今日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf
一昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf

東京京のヨウ素131 降下量
  3/20 3/21 3/22
---------------------------
40 → 2900 → 32000

東京のセシウム137 降下量
  3/20 3/21   3/22
---------------------------
不検出  →   560 → 5300
0558名無電力140012011/03/23(水) 01:05:15.81
尋常じゃない増え方だが雨のせいと考えればこれ以上は上昇しないのか?
0559名無電力140012011/03/23(水) 01:05:53.36
東京でぬくぬくと会見にだけ励む東電幹部や政治家を叩きまくる事で、現在危険に曝されている近隣住民や、あの極限線で今尚作業を続けている人達の、鬱憤を少しでも晴らしてあげて下さい。
       
0560名無電力140012011/03/23(水) 01:06:10.77
東電の常務やら副社長やらはでてるけど、社長はまったくメディアにでないけどどーなってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています