原発55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無電力14001
2011/03/22(火) 21:30:10.49・福島第一 全体
3、4号機では中央制御室の照明や計器の一部への通電を確認。4号機の冷却機能確認を急ぐ(20:28 日経) ← ★ New !
1、2号機は計器類の損傷が激しく復旧難航(20:28 日経) ← ★ New !
1〜6号機すべてで外部電源接続。受電できる状態に(20:13 ニッカン) ← ★ New !
東芝は700人の専門対策チームを編成し24時間の対策立案。別に約100人を発電所に派遣(18:00 japan.internet.com)
2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン)
1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(03/21 16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 2号機
保安院は2号機の燃料プールが沸騰している可能性を示唆(15:39 日経)
・福島第一 3号機
東京消防庁、大阪市消防局の放水が終了(17:39 読売)
3号機も受電可能な状態に(15:01 NHK) ← ★ New !
・福島第一 4号機
17:17より生コン用特殊車両から放水開始。3時間の予定(18:03 読売)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています