トップページatom
1001コメント416KB

九州電力・玄海原子力発電所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:56:53.33
佐賀県東松浦郡玄海町にある九州電力の原子力発電所、
玄海原子力発電所についてのスレッドです。

現在3号機を対象にプルサーマル計画を実施しています。
0281名無電力140012011/04/17(日) 08:38:46.86
>>280
福島は事故前に外部電源が自前の1系統しかなかった。
事故後1週間経ってから東北電力の系統を貰って外部電力新設。復旧ではない。
11日の地震ではこれが停電したが50分で復旧した。
その後、漸く東電自前の系統が復旧したのか2系統にすると言っている。
ここへ来て、11日の余震で東北電力東通の2系統共杜絶、非常用ディーゼルも1基故障。
数時間で復旧したが、外部電源の重要性を保安院が言い出したところ。
0282名無電力140012011/04/17(日) 10:07:58.84
原発が優れてるところ、何?
0283名無電力140012011/04/17(日) 11:13:38.61

>>282
知能犯テロもいる世界に
原発事故は海外から憾まれ恨まれるし、保持存続は子孫からも他国からも 怨まれます。

0284名無電力140012011/04/17(日) 12:39:38.96
九州人は粘り強いからまた再びやれる。
0285名無電力140012011/04/17(日) 12:43:07.33

▼日本は洋上では風が強く、洋上風力発電に適した海域も多い 環境省

日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、
風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。

環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。
浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、
原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算している。
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽


今後は洋上風力が有望、短期的にはガス発電の増設で原発を廃止すべき。

0286名無電力140012011/04/17(日) 18:29:22.95
洋上風力はありうるが
当然漁業補償の対象になる

基幹電源を目指すなら広範囲の海を占有せねばならず
補償額も兆レベルになるかもな

そういう対応を誰かがやってくれるんならできるかもね

まあ攻めるなら唐津営業所と川内営業所をピンポイントで攻撃すれば効果あるかも
「営業所の〇〇さんはこんなこと言ってましたが?」という攻め方
2〜3時間でも話せばいいよ
どうせボロ出るよ
0287名無電力140012011/04/17(日) 22:14:56.87
佐賀は玄海だけでなく鳥栖にシンクロトロンもある
かなり盲点だがあそこもれっきとした放射線施設
原発ほどじゃないにしろ被曝リスクは無きにしも非ず
佐賀って想像以上に放射線王国だったりする
0288名無電力140012011/04/18(月) 01:35:34.50
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0289名無電力140012011/04/18(月) 08:08:32.60
大地震や津波なんかで原発災害が起きても、責任は取れませんが勘弁してください。
発電メリット > 原発災害コストx発生確率
という経営的判断ということなんですね。
0290名無電力140012011/04/18(月) 08:23:37.97

安定供給が可能→火力発電、地熱発電、バイオマス。

0291名無電力140012011/04/18(月) 08:24:25.02
九州のバイオマスは可能なのでしょうか。藻。
0292名無電力140012011/04/18(月) 08:32:31.96
原発保持のためのデモは電力を守ろうではなくて、縦、横に繋がった原発利権関係を保持存続する事が目的。

原発はどんなにお金かけても安全ではない。

隕石やそれに類似したもの強大なる物理的圧力により破壊した場合、原子力が安全という事が、けして消える事はない。

この地域の放射性物質が
空、海に放出された場合、
近隣国へも被害を強度の被害を与えてしまう。

0293名無電力140012011/04/18(月) 08:38:01.30

福島原発被曝指定区域を想定して考えて下さいね。その距離から離れ住んでいて原発推進など、

所詮、他人事の判断。
場合、子供たちの人命、健康より
原発関係の利権我欲、優先という事が顕れてしまう。

他新エネルギー対策を日本でも実施されていますから、参考にしましょう。

0294名無電力140012011/04/20(水) 07:07:00.22
【内閣府原子力委員会】
今後の我が国の原子力政策の在り方に関する検討に向けて、
引き続き原子力政策に対する国民の皆さまからの御意見を募集します。
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm


管は本音じゃ原発止めたがってるかもしれんし、退陣するまでにひとつ偉業を残したいだろう
今止まってる玄海は後は冷やし続ければいい。それだって金はかかるが
再運転させて何かあってからでは遅い。福島の轍を踏んじゃいかん。
0295名無電力140012011/04/20(水) 07:07:40.52
あげとくよ
0296名無電力140012011/04/20(水) 08:16:35.73
しかし、本当にマスゴミはひどいな。
海外の原発反対デモは取り上げるのに国内での原発反対デモは無視か?
0297名無電力140012011/04/20(水) 17:36:52.22
>>271
原発持ってるだけで負担押し付けられたらたまらん。
九電も川内原発の増設止めるだろう。
福島の事故のリスクを考えると原発は電力会社としても割に合わない。
0298名無電力140012011/04/20(水) 20:23:07.52
特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
0299家庭用原子力発電機 by 川崎和男2011/04/22(金) 07:32:10.49

検索すると出てくるが、川崎和男は 「小型の家庭用原子力発電機」 を発明・設計・開発したと宣伝してる。

(本人のブログで宣伝してるだけで、 もちろん 論文や特許は存在しない。)

> 本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです。 ...
www.kazuokawasaki.jp/kk/8_opus.php?book=2

コンピュータ (機器の形状だけをデザイン)、
ロボット (機器の形状だけをデザイン) ・・・ までは良いとしても、

「家庭用原子力発電機、さらには人工臓器」 を設計したり研究してると豪語する事の滑稽さに、本人は気がついてないんだろうな。

「タイムマシン設計を研究してる」 ... 云々まで言ってるし w

PKD(Peace-Keeping Design) Project >>> 川崎和男が提案するデザインによる総合的な防災緊急医療システムが「PKD Triage Tag」です。<<<

実際の 原発事故 や 防災緊急医療 の危機が発生したら 「キャイ〜ン!」 と沈黙した川崎和男 w
0300名無電力140012011/04/22(金) 15:13:23.09
>>299
川崎和男先生には家庭用原子力発電機なんか絶対いらんので
家庭用放射性物質無害化機を作ってほしいところ
ところで、玄海停止延期だってね
よかったよかった
そのまま廃炉へGO!
0301名無電力140012011/04/22(金) 15:16:24.99
ロイター 調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設      (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす  (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)
0302名無電力140012011/04/22(金) 17:54:40.91
地熱発電は地震に強い!しかも、世界最大シェアは日本企業!

東日本大震災では、大きな地震と津波に襲わ
れた福島第1原発が重大な事故を起こした。
一方で、同じ揺れに見舞われた東北電力の地
熱発電所3カ所(岩手県、福島県、秋田県)
は無事だった。地熱発電のCO2排出量は原子
力発電の1KWh当たり20gに比べて、同13g
(電力中央研究所調べ)と少なく、温暖化対
策にも有効なことが分かっている。地熱発電
は、ポスト原発の有力候補になる可能性を秘
めている。

東北電力の地熱発電所は、秋田県の「澄川」(出
力5万KW)、岩手県の「葛根田」(1,2号
合計出力8万KW)、福島県の「柳津西山」(出
力6万5千KW)、秋田県の「上の岱」(出力
2万8800KW)の4カ所。3月11日は、点検
中の「上の岱」を除く3カ所が稼働中だった。
いずれも大震災発生で自動停止したが異常は
なく、2日以内に運転を再開した。
0303名無電力140012011/04/22(金) 21:03:24.65
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
0304名無電力140012011/04/23(土) 01:45:54.68
>>303
>それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない

訂正しろ

それによる健康被害はすでに生じているが
現在にいたるまで調査していても公表しておらず
報告されていない
03052011/04/23(土) 08:38:59.02

【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html

0306名無電力140012011/04/23(土) 08:44:54.30
>>64
太陽光発電→発電パネル→起電

原子力発電
火力発電  →タービン→発電機→起電
地熱発電
水力発電
0307名無電力140012011/04/23(土) 08:46:08.04
>>304
タイムラグを考えると、悪性腫瘍の発病率の上昇と一致する、と言ってみる。
0308名無電力140012011/04/23(土) 09:53:31.42

風力は東北地方のように風が吹いてはいないものの洋上はよく吹いているのではないですか。

太陽光電ソーラーパネル設置。地熱、水力、バイオマスなど地域特有の資源をエネルギーとすれば
電力量は賄えるのではないのでしょうか。

0309名無電力140012011/04/23(土) 09:55:41.91

僻地化した田畑地の利用
方法。
0310名無電力140012011/04/24(日) 07:09:12.61
政府「レベル5です。20km避難」
IAEA「飯館村も危険だよ」
政府「日本の計測の方が正確です」
政府「レベル7でした」
政府「飯館村も退避してください」
0311名無電力140012011/04/24(日) 07:35:45.30
福島が核爆発したら連鎖的に日本中の原発が核爆発するんでしょ?
0312名無電力140012011/04/24(日) 08:00:19.14
>>304
「健康被害はすでに生じているが」
って断定する証拠ないんだから、さすがにロジックとして無理があるかと。
0313名無電力140012011/04/24(日) 08:12:54.89
白血病、癌患者が数年後に大量に出る。
0314名無電力140012011/04/24(日) 08:35:19.87
>>311
小学生は2chなんかしないでお勉強しな
0315名無電力140012011/04/24(日) 08:46:06.55
>>314
東電の社長が会見で言ってましたが...
0316名無電力140012011/04/24(日) 13:27:22.31
政府も▼“脱原発を強調

【News:福島第一】≪「自然エネ基地に」 
玄葉担当相、▼脱原発を強調≫
国のエネルギー基本計画にある2030年までの原発14基新設についても、「ありえない。
▼再生可能エネルギーが増えるのは間違いない」と、▼脱原発を強調した

―― ht◇tp:/◇/j.◇mp/f2b◇w6Z
_
0317名無電力140012011/04/24(日) 19:45:54.79
>>315
そうだな。東電の社長が言うんだから間違いないよな。
0318名無電力140012011/04/24(日) 21:03:15.30
玄海原発 白血病で言われたように検索しました、原発関連作業員の目に見えない遠い影響も公表すべき
0319名無電力140012011/04/25(月) 09:47:45.66

683:04/25(月) 01:35
放射線が遺伝子を破壊するとか言っても
ピンとこない人がほとんどだろうから、 こんな動画と画像を用意したよ。
内部被爆すると、常にこの放射線に細胞が打ち抜かれてる状態になる。
●泡を破壊する放射線
http://www.youtube.com/watch?v=CzzIMtFLy0I&feature=autoplay&list=PLAEC09F1D93F66E6B&index=6&playnext=2
●放射性物質が放射線を放つ様子の可視化
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
●被曝者の体内で放射線を放つ放射性物質を捕らえた貴重な画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/077cfbc37bd72c13ce4914e3b462f54a.jpg

0320名無電力140012011/04/25(月) 09:48:06.82

放射能汚染と奇病
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&feature=related

0321名無電力140012011/04/25(月) 14:51:31.75
納得!これが腐敗しきった現在の日本の仕組みです 

http://twitpic.com/4obx2y
0322名無電力140012011/04/26(火) 02:58:31.07
福岡スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302622017/l50
105 :可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:50:57.55 ID:sXDx+KmwO
原発は事故あっても隠蔽するしね。

去年の年末も玄海原発は事故起こしてるし、福岡はみんな既に被爆してるっていうorz

111 :可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:08:15.33 ID:sXDx+KmwO
>>106
モニタリングの数値はあてにならないよ

個人的にガイガー持ってる人は知っている

12月10日〜あたりの数値は通常の5000倍の数値でてる
規模にするとスリーマイルと同レベル


112 :可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:10:03.88 ID:fHR6BZG90
>>107
玄海原発から放射能漏れてても
九電天国の九州だと誰も調査できないし
調査結果も公表できないよね。怖い怖い。


113 :可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:12:27.76 ID:fHR6BZG90
>>111
福岡市内は、玄海原発から直にくるよね。
風向きと距離からして、飯館村と同じような場所に位置すると思う。
あ〜あ。

これは真実でしょうか?詳しい方お願いします。

0323名無電力140012011/04/27(水) 00:19:55.66
ダイエーの炎の中継ぎとして名をはせた藤井将雄。
彼は玄海原発と目と鼻の先の唐津市で育ち、
肺癌により32歳いう短すぎる一生を終えた。
尊い彼の命を奪った肺癌の原因はなんだったのであろうか。
なぜ20代の若さで肺がんを患うことになってしまったのだろうか?
0324名無電力140012011/04/27(水) 08:22:57.88

他の発電と比較し格段の優位性誇る
 
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
今年の7月は、洞爺湖サミ
0325名無電力140012011/04/27(水) 22:33:59.09
放射能汚染と奇病については、劣化ウラン弾で検索したらでてたよ
0326名無電力140012011/04/28(木) 10:48:45.00

488:04/28(木) 05:01 nSBIJ8By
ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html

「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」

……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

0327名無電力140012011/04/28(木) 10:50:59.21

国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf

原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340

0328名無電力140012011/04/28(木) 17:11:26.32

【放射能漏れ】再生可能エネルギー強化を 菅首相、経産相に指示 - MSN産経ニュース ht▼tp:/▼/ow.▼ly/4I▼Cg4
2011.4.27 22:30

 菅直人首相は27日、官邸で海江田万里経済産業相ら経産省幹部と会談し、太陽光や風力など再生可能エネルギーの利用拡大に向けた取り組み強化を指示した。

 政府は東京電力福島第1原発事故を受けて、エネルギー政策の抜本的な見直しに乗り出す方針を示しており、太陽光などを活用した発電量の拡大が柱の一つになる見通しだ。

 首相は、5月下旬にフランスで開かれる主要国(G8)首脳会議で、日本の原発事故対策やエネルギー政策を説明する意向も示している。
.
0329名無電力140012011/04/29(金) 11:53:31.18
玄海はもう限界です
0330名無電力140012011/04/29(金) 22:24:21.85
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
0331名無電力140012011/04/29(金) 22:25:07.22
>>330 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0332名無電力140012011/04/29(金) 22:25:36.28
>>330 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0333名無電力140012011/04/29(金) 22:26:11.87
>>330 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0334名無電力140012011/04/29(金) 22:26:39.67
>>330 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0335名無電力140012011/04/30(土) 08:19:10.20
いま、福島の学校は安全ですか?
0336名無電力140012011/04/30(土) 09:50:48.95
488:04/28(木) 05:01 nSBIJ8By
ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html

「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」

……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

0337名無電力140012011/04/30(土) 15:03:15.04
250:04/30(土) 14:35

チェルノブイリの汚染地区で被曝者の子供の遺伝的影響が示唆されている報告がある。

  チェルノブイリ原発事故の放射線被曝によるDNA 反復配列の突然変異を指標とした継世代的影響研究
   http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/furitsu.pdf

チェルノブイリでは作業者については子供への影響が認められる調査報告はないが、上記は汚染地区の居住者に関する調査だ。
父親由来のもののみ影響が認められるという(2002年の報告)。

作業者の子供には影響がないのは、被曝が短期間だからで、居住者の場合は長期にわたる被曝だからという可能性がある。
0338名無電力140012011/04/30(土) 16:50:02.42

小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148708/

0339名無電力140012011/04/30(土) 18:05:05.37

「日本の原子力は全体が利権になっている!」河野太郎議員会見
http://news.livedoor.com/article/detail/5525056/

0340名無電力140012011/04/30(土) 23:45:43.35
原子力のこれまでとこれからを問う
ゲスト(PART1):小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/524/marugeki524-1_300.asx
http://www.videonews.com/charged/
0341名無電力140012011/05/01(日) 11:15:42.19
05/01(日) 05:58 AI2m/8Fr0 [sage]
▼ニューヨークタイムス
http://www.nytimes.com/2011/04/27/world/asia/27collusion.html?_r=2&nl=todaysheadlines&emc=tha2

内容は原発懐疑派はblackballing(排斥)し、
不都合なことはcover-up(秘匿)するなど、
nuclear-affiliated group(原子力関連グループ)
に属する政治家、官僚、電力企業はcomplicity
(共犯)関係にある。彼らは規制レベルをwater down
(下げ)し、手心加えた見返りにdecent from heaven
(天下り)してto land cushy jobs(快適な地位)を得る。
一方電力企業はcompany errand boy(会社差し回し人)
を政界に送り込み、いわばascent to heaven(天上がり)
してconviction(確信)を持って原発70%にするという
国家戦略を策定する。そしてhost communities
(原発受容自治体)を税金を使って黙らせる。
これらの背後にいるのがbusiness lobby
(経団連)だという。日本国家は中国以下のひどい国
というイメージだ。そしてその主役が実名入りで登場する。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/sarcophugus.htm

0342名無電力140012011/05/01(日) 12:25:52.96
白血病は骨の髄に影響をするα線をだすプルトニウムの内部被曝のため、プルトニウムの測定は空間線量のμシーベルト計では測定できないのですか
0343名無電力140012011/05/01(日) 20:21:16.28
すみません。玄海の事故についてのデマ検証のサイト探してますが見つかりません。
そのサイトは、その日だけ黄砂がひどく気象庁の黄砂の実況図がたくさん貼り付けてある…というような。
自分がそのサイトを見て、玄海事故がデマだと納得したのでもう一度みたいんです。どなたかお願いします。
0344名無電力140012011/05/02(月) 08:25:29.38

佐賀プルサーマル原発で放射能漏れ!(怒)
m2010/12/16 00:19

ht■tp:/■/on■yx.bl■og9.f■c2.c■om/?m■ode=m■&no=11■48

↑■を削除しURL送信下さい(2chでは規制がかかったURLのようです)

0345↑から転載2011/05/02(月) 08:27:53.42

m2010/12/16 00:19
いつか起きると思っていた原発事故。
まさか自分の近辺で起こるとは思いもしなかった(怒)
16日現在も九電のHPには、先週の放射能漏れの記載は一切ありません。
このまま隠し通せると思っているのか。

しかもテレビや新聞ではほとんど報道されなかった。

先週土曜日は季節外れの黄砂がひどかったが、マスクをして買い物に行ったり、落ち葉掃きやの手入れなどで1日中外を出歩いていたというのに・・・
4日も経った今頃知るなんて・・・!
しかもテレビや新聞ではほとんど報道されなかった。
高濃度放射能漏れが事実かどうかわかるのは、10年後に九州圏で白血病やがん患者が多発するかどうかで立証されるという。
それではあまりにも遅すぎるではないか

0346以下転載2011/05/02(月) 08:46:13.92
昨年末の記事

以下、「流水成道」様より転載。 http://jyoudou.net/blog/2010/12/post-300.html

九州電力によりますと、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所の3号機は、1次系の冷却水に含まれる放射性物質のヨウ素の濃度が、9日昼すぎから通常のおよそ2倍の値を示し、
10日正午すぎには通常の4倍に上昇したということです。今回の濃度は原子炉を手動で停止する基準の10万分の1未満で、安全性に問題はなく、環境への影響もないということですが、
九州電力は、今月下旬に予定していた定期検査の日程を前倒しして、念のため10日夕方から原子炉を手動で停止し、原因を調べることにしています。
原因について九州電力は、原子炉内の核燃料を覆っている金属に小さな穴が開いた可能性があると説明しています。玄海原発3号機は、去年12月から国内で初めてプルサーマルを行っていますが、濃度の上昇とプルサーマルとの関連は分からないとしています。

プルサーマルが行われている原発で運転が急きょ停止されるのは、今回が初めてです。(玄海原発3号機 原子炉を停止〜NHKニュースより)

NHKによると、九電の発表では濃度が4倍なので「大丈夫だ問題ない」という発表ですが、実際の測定値は4倍どころか、通常15cpmが8971cpmなので、約600倍です。

日本はこんな原発事故と隠蔽ばかりだらけです。リンクを参考にしてください。

・【原発隠蔽】
・チェルノブイリ事故の再来もあった  志賀原発で臨界事故が起きていた。

・・・・・・・・・・・

厳密には分からなくても、危険か安全かは分かります。
一番大事なのは、住民の安全確保であって、そのためなら疑わしい原発は止めるべきです。

0347名無電力140012011/05/02(月) 08:56:06.88
>>344-346
昨年、NHKニュースで
報道されました。
0348名無電力140012011/05/02(月) 16:49:05.18
のんきにラグビーなんてやっていられる場合じゃないよ。会長さん!!
0349名無電力140012011/05/02(月) 22:32:02.25

【事件】敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304338271/

【原発問題】東北電力株主が来月の株主総会で原発廃止議案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

0350名無電力140012011/05/03(火) 01:03:16.66
福岡市でも住民説明会やれよ
住民投票もやれ
0351名無電力140012011/05/03(火) 01:14:42.70
その前に、佐賀県でやれよ。

古川かぁorz
0352名無電力140012011/05/03(火) 12:04:50.22
▼放射線障害
確率的影響
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3?guid=ON&page=2

http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e6%94%be%e5%b0%84%e7%b7%9a%e9%9a%9c%e5%ae%b3?from=ymb_ser
0353名無電力140012011/05/03(火) 12:06:54.36
【原発問題】上限20ミリ「べらぼうな数字」=民主・原口氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304351602/

福岡さんは何と言っていました?

脱原発派は思った以上いらっしゃいますよね。

0354名無電力140012011/05/03(火) 12:31:29.83
プルサーマル公開討論会【原発問題】推進派vs反対派 2007
http://www.youtube.com/watch?v=2WVTSIZNiVs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xLmVYl5TKk8
http://www.youtube.com/watch?v=hL1Jgdfsx7Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FFxJvU1Kf1s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BMOGQl4CyM0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hNSb2n-jBm0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ho26hU3KVnM&feature=related
0355名無電力140012011/05/04(水) 00:31:01.17
>>354
小出氏の圧勝だな
0356名無電力140012011/05/05(木) 10:07:46.19
窮醜澱力
0357名無電力140012011/05/05(木) 20:37:22.66
使用済み核燃料プールが一番の問題になるかもしれんな
0358名無電力140012011/05/05(木) 23:34:50.15
自民 原発推進派はや指導 「原子力守る」政策会議発足
(2011年5月5日 朝日新聞)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、西村康
稔衆院議員が副委員長に就いた。先月12日の会合では、幹部陣の隣に東
電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」とし
て座った。
 甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」と指摘する資料
を配布。会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかし
い」と抗議したが、認められなかった。
0359名無電力140012011/05/06(金) 03:42:02.73
まあ選挙で落とすだけだな。
国民の叫びも耳に届かない
国際感覚すら身につけていない
そんな政治家は
いらない。

時代はもとにはもどせないんだよ。
0360名無電力140012011/05/06(金) 11:01:50.98
>>359
そういう連中に限ってなかなか選挙で落ちないから今回の事故につながったんだな。
電事連やら電労連の組織票とかで安定した議席が確保できる。
無党派層も今原発屋落としをしようとしても対抗馬が共産党しかいないという有様。orz
こいつらを支持する有権者連中を叩くなり説得するしかないようだ。
0361名無電力140012011/05/06(金) 11:17:01.34

間違い→「原子力守る」政策会議発足

正解→「原発肥大利権を守る」政策会議発足

0362名無電力140012011/05/06(金) 11:19:48.88
外圧を利用するのが一番。
事細かにチクッて海外のマスメディアに書かせればいい。

いままでは無理だったが、これからはそうはいかない。
世界中の海に向けて放射能物質たれ流した極悪人の日本人さまだ。

世界からの監視の目は俄然厳しくなるだろう。

この
この場に及んで「原発ばんざい」などといってるやからたちのニュースも
海外メディアに
叩かせるべきだね。
0363名無電力140012011/05/06(金) 11:48:44.60

胎児が5mSv被曝すれば、4%以上の重度知的障害児が生まれると指摘(放射線影響研究所)
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html

0364名無電力140012011/05/06(金) 17:20:43.58
福岡の食糧庫でもある糸島の農家やそれの恩恵を受ける福岡県民は
死ぬ気で反対しないと明日は我が身だ
福島の農家の惨状を見ても佐賀のみならず近隣県の農家が
何も玄海原発に対して危機感持ってないのが不思議
0365名無電力140012011/05/06(金) 19:56:17.67
>>364
親族のだれかが働いて高給をもらってたり
お金のばら撒きとか、周囲の目とか色々あるみたいだよ。

賛成派も反対派も不用意には何もいえないんじゃないか?
0366名無電力140012011/05/06(金) 20:16:35.60
政府、浜岡原発の全原子炉の運転停止を要請
0367名無電力140012011/05/06(金) 21:09:29.78

米ホワイトハウス、原発テロの可能性に警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110506-OYT1T00701.htm

0368名無電力140012011/05/06(金) 22:26:36.37

敦賀原発2号機、7日に停止 1次冷却水で放射能濃度上昇 核燃料から漏れだしている疑い [05/06]
敦賀原発2号機、7日に停止 放射性濃度上昇で調査へ

 日本原子力発電は6日、1次冷却水の放射性物質濃度が上昇した敦賀原発2号機(福井県敦賀市、
加圧水型、116万キロワット)の原子炉を7日に手動停止すると発表した。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000786.html

0369名無電力140012011/05/07(土) 01:14:07.09
>>365
他県の糸島までばらまいとらんやろ。
単に無頓着なボンクラが多いだけ。
早く事の重大さに気付いてほしい。

ところで、浜岡にならって玄海も全機停止だろ。
なぜ川内1号機だけだ?
0370名無電力140012011/05/07(土) 05:18:00.72
Yahooで投票受け付けてるぞ
「停止要請は適当? 不適当?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/201105060001/

コメントとその支持票にも注目。
0371名無電力140012011/05/07(土) 09:22:32.71
今日の朝日新聞の浜岡を止めたことでの九電に関する記事
あたかも玄海止めたら電力足りないかようなグラフを載せててワロタ
原発止めたら電気足りない教の布教に必死杉www

原 発 を 止 め た ら 電 気 が 足 り な い は 明 ら か な デ マ
0372名無電力140012011/05/07(土) 10:00:06.13

原発とめたら

ラグビー部の金が
足りなくなる


の間違いだろ?

2部のど下手チームのくせに世界のトップ外人選手を2人もお買い物。
2億円の浪費をしたばかりのラグビー部だからな。
0373名無電力140012011/05/07(土) 10:27:38.73
>>372
いや、原発止めたらコスト削減できてむしろラグビー部に使える金も増える。
まあ強くなるかはしらんけどw
九電の内部の社員もそこらへんよくわかってない奴がほとんど。
原発止めた方が九電全体からみれば自分たちの給料上がるのにな。
思考停止の社員ばかり。
ちろん原発部門の連中はほとんどリストラだけど
それ以外の社員はむしろ潤う。
電気代も下がる。
いいことだらけ。
一部の原発教というカルト団体の維持のためにコスト払いすぎ。
0374名無電力140012011/05/07(土) 11:51:04.50
原発止めて金があまったら電気代が下がるだけ。
社員の給料があがったりラグビー部予算が増えたりするようなことはない。
電力会社は営利目的団体じゃないんだぞ。
やらずぼったくりみたいな余剰な金は集めちゃならんのだよ。

0375名無電力140012011/05/07(土) 12:00:18.21

白血病の調査はどうしていますか?
唐津市が全国の10倍、
玄海町が全国の11倍。

永遠に調査中のままですか。

0376名無電力140012011/05/07(土) 15:18:32.40
45:05/04(水) 11:46

原子力関連施設付近で5人のテロリストを逮捕

英警察によると、イングランド北西部セラフィールドの原子力関連施設付近で5人のテロリストを逮捕した。
http://www.m2j.co.jp/market/fxnewsdetail.php?id=108263

0377名無電力140012011/05/07(土) 15:50:18.08
F1みてるとMOXは挙動不審?

3号機原子炉の温度上昇=注水増加も、冷却前に漏れか−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011050600857
0378名無電力140012011/05/07(土) 16:18:06.55
>>376より

九電ラグビー部
いまこそ出番だ!!
原発のまわりで
パトロールに
あたれ!!
不審者にはタックルだ!!

こんな非常時のときのために
バカ高い金だしてラグビー部員たちを鍛えさせてきたんだから

ラグビーなんて
やっていられるような状況じゃないだぞ。
0379名無電力140012011/05/07(土) 20:59:49.92
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513
0380名無電力140012011/05/07(土) 22:41:12.30

原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)

http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc
■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています