トップページatom
1001コメント416KB

九州電力・玄海原子力発電所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/22(火) 10:56:53.33
佐賀県東松浦郡玄海町にある九州電力の原子力発電所、
玄海原子力発電所についてのスレッドです。

現在3号機を対象にプルサーマル計画を実施しています。
0002名無電力140012011/03/22(火) 10:59:42.51
周りに向日葵を植えようぜ

ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去
http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-370.html#more
0003名無電力140012011/03/22(火) 15:56:10.53
福島県知事、東電社長との面会拒否 

福島県の佐藤知事、東電社長のおわび面会拒否。「県民の不安や怒り極限、受けられる状況にない」 2011/03/22 11:00
http://www.47news.jp/news/flashnews/
http://netouyonews.net/archives/4339221.html
0004名無電力140012011/03/22(火) 17:27:08.00
もう再処理工場も稼働するか分からなくなったから、
このままMOX燃料を原発で使い続ければ、
その使用済み燃料は300〜500年間も地上で冷却し続ける必要がある。

今回の震災で冷却を継続するのがどれだけ難しいかよく分かったように、
300〜500年間もなんのトラブルもなく冷やし続けることは、ほとんど不可能。

冷却で止まった燃料が溶け出したら、日本の主要都市圏に放射性物質をばらまいてしまう。

よって、プルサーマルは絶対にやめるべき。
0005名無電力140012011/03/24(木) 09:45:19.55
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0006名無電力140012011/03/24(木) 21:49:08.25
東日本大震災:反原発団体の請願、初採択へ 佐賀・唐津
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110324k0000e040014000c.html

玄海原発2、3号機 再開当面延期 九電 夏に供給不足も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233494
0007名無電力140012011/03/25(金) 16:02:49.69
ここも12月に放射能漏れ起こしてたんだなwww
今回の原発事故がなければわからなかったぞwwwww
0008名無電力140012011/03/25(金) 18:52:11.54
言い訳が凄いんだよね。
「少し放射能が漏れただけだから、全然大丈夫です。」だっけwww
0009名無電力140012011/03/25(金) 21:42:41.11
マグニチュード9、地下10km震源の直下型地震、
津波50mを想定して対策をお願いします。余裕度ももってください。
0010名無電力140012011/03/27(日) 03:08:25.93
使用済み核燃料、貯蔵能力増強へ 九電が許可申請 02月08日
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1546095.article.html

これ、今回の福島みたいに冷却水の循環が停止したらえらい事になるな
0011名無電力140012011/03/27(日) 17:02:53.76
ここも、隠蔽癖があるのか。
0012名無電力140012011/03/27(日) 17:26:03.42
隠ぺい癖があるなんて、さっさと廃炉にすべき。
停電のほうがまし
0013名無電力140012011/03/28(月) 00:24:49.78
九電ラグビー部の
【隠蔽体質】は
すざまじいよ。

選手の子どもを産んだ女を大勢の大人と子どもたちが見ている前で、
怒鳴りつけるんだからな。
選手にはボディーガードをつけて
絶対に女にはあわせない。
もうじき2歳になる子どもまで隠蔽だよ隠蔽。

【隠蔽体質】
これが九電の
スタンダード。
0014名無電力140012011/03/28(月) 17:52:19.18
ここも想定外事故で住めなくなる可能性が高そう
0015名無電力140012011/03/30(水) 20:09:18.62
時事ドットコム:九電社長「玄海原発の5月再開期待」=再開なければ電力不足も〔原発安全対策関連〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011033000853
0016テスト用だから自由に使ってね2011/03/30(水) 22:49:47.76
玄海原子力発電所で放射線事故があると東京でバカ議員がモタモタ視察して検討しますと言ってるうちに韓国、中国が迷惑する
東京より近いし、一国、九州電力独自にで決められる問題じゃないのに既に動いてる。

玄界灘で起こった原発事故でも佐賀の有明海の漁業、佐賀の農業は壊滅する。
電力経済と引き換えに日本の全てがTPPで戦えなくなる覚悟。
有明海の開門で争っている場合ではない。
「全力でやります」と言った総理大臣に対して「国から一切連絡が無い」と自治体。
うそつき政府に任せると国が滅びる。
政府と心中するつもりなら別ですが、
天下りに気を使って日本が滅びたら本末転倒。
天下りが裏下りに名前を変えました。
北朝鮮とようやく国交が回復しても韓国、中国とは国交が絶えたりして、
日本は今、北朝鮮より危ない国
0017テスト用だから自由に使ってね2011/03/30(水) 22:52:46.20
玄海原子力発電所で放射線事故があると東京でバカ議員がモタモタ視察して検討しますと言ってるうちに韓国、中国が迷惑する
東京より近いし、一国、九州電力独自にで決められる問題じゃないのに既に動いてる。

玄界灘で起こった原発事故でも佐賀の有明海の漁業、佐賀の農業は壊滅する。
電力経済と引き換えに日本の全てがTPPで戦えなくなる覚悟。
有明海の開門で争っている場合ではない。
「全力でやります」と言った総理大臣に対して「国から一切連絡が無い」と自治体。
うそつき政府に任せると国が滅びる。
政府と心中するつもりなら別ですが、
天下りに気を使って日本が滅びたら本末転倒。
天下りが裏下りに名前を変えました。
北朝鮮とようやく国交が回復しても韓国、中国とは国交が絶えたりして、
日本は今、北朝鮮より危ない国
0018名無電力140012011/03/30(水) 22:52:49.24
元佐賀人で今関東人の俺に言わせると、九電は割とまともだと思う。
というより、東電だけズバ抜けてる感が。
0019名無電力140012011/03/30(水) 22:55:07.39
震災のどさくさで谷垣さんを担ぎ出して自民党にも責任を押し付けようとした菅の姿勢が判る。
そんな事より知恵を出せ。民主党でも「プールにガソリン」以外
0020名無電力140012011/03/30(水) 23:21:43.38
>>9
1000年単位の自然災害なら、これも想定して対策要?

1500年前、地球に巨大隕石衝突か
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100204001&expand#title

黄砂に乗って毎年やってくるこっちの方が問題だな。

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300694587/l50
0021名無電力140012011/03/31(木) 00:45:27.09
うそつきの隠蔽体質は事故が起こってからでは余計に強調されるから
事故が起こる前に廃炉に
0022名無電力140012011/03/31(木) 00:47:06.83
震災のどさくさで谷垣さんを担ぎ出して自民党にも責任を押し付けようとした菅の姿勢が判る。
そんな事より知恵を出せ。民主党でも「プールにガソリン」以外
0023名無電力140012011/03/31(木) 00:48:03.58

「非核三原則」ではありません「非菅三原則」です。
お間違えのないように
0024名無電力140012011/03/31(木) 00:53:13.76
原発を作る前にその他でフル活動しなかったのは勝負する前から負けると思ってる、やる気の無いやつ。
風力発電を排除する為の法律を消せ。
電力不足を理由に原子力発電を推進したのにオール電化を勧める電力会社は矛盾している。
利権がからんでるのはみんな知ってるけど周りに危険を押し付けて私利私欲に走るのはお断り。
0025名無電力140012011/03/31(木) 00:56:12.78
東北地方では小学校で津波の避難訓練したり、各地に十メートル以上の津波の形跡を目印したり
かなり津波が身近にかんじてたぽい
過去百年で東北に10メートル越す津波は二回きてるらしいし
マグニチュード9を越す地震も過去百年で世界で五回くらいあってるし、日本は地震活動が特にさかんなとこ
とても1000年に一度ってレベルじゃないよな
0026名無電力140012011/03/31(木) 01:12:17.62
ここもどうぞ
【電力】九州電力、夏に停電の可能性:玄海原発2、3号機の再開延期

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300982354/l50
0027名無電力140012011/03/31(木) 01:21:57.88
田中角栄は土建屋から成り上がって理想を実現するのに金を使いいつも法案を作ってたけど、
金を得る為に国を滅ぼす小沢一郎は国会議員の本分、法案なんか作らない、
金が問題になっても意味が違う。
世に出て世間を理解してるか、国会議員生活だけの小沢一郎ではダメ菅の後を引き継いだりしたら
「プールにガソリン」と言う民主党に「ストーブにガソリンを、、、」と言うよ。
そんな党に放射能の危険性が判りっこない。
0028名無電力140012011/03/31(木) 01:36:18.14
電力会社の全幹部はは原発の隣に住むことを義務づける法律が必要だな
法律はなくても玄海のプルサーマルを再開したいなら
会長も香椎から引っ越すぐらいのパフォーマンスはないと誰も納得しない
0029名無電力140012011/03/31(木) 02:11:33.59
電力不足を理由に原子力発電を推進したのにオール電化を勧める電力会社は矛盾している。
利権がからんでるのはみんな知ってるけど周りに危険を押し付けて私利私欲に走るのはお断り。
計画停電が回避できたのもやり方次第では何とかなる証拠。
太陽光発電、風力発電に力を入れない理由を知ってる?
なぜか「非核三原則」の日本で太陽光、風力を試さずに原子力に走って長崎のとなりで運転するの?
0030名無電力140012011/03/31(木) 02:49:30.35
おいおい2号再開はともかく3号はプルサーマルのヤツだろ?
こんだけプルトニウムで騒がれてるのに拙速すぎないか?
国の判断も出てないのに…
その辺あやふやにして物事を進めようとするのは電力会社らしいな

あと中部がやったような訓練はいつするんだ?
社宅・保養所の避難民への開放は?
東京なら恵比寿に何かあったろ?
0031名無電力140012011/03/31(木) 09:47:40.14
いちゃもんはここへ

九州電力
本店所在地 : 福岡県福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号
電話番号:092-761-3031
代表取締役会長 松尾新吾
代表取締役社長 眞部利應

経済産業省
東京都千代田区霞が関1-3-1
 03-3501-1511
原子力安全広報課 直通
03-3501-1505  03-3501-5890
0032名無電力140012011/03/31(木) 10:33:49.42
玄海原発は、世界の趨勢である加圧水型で、容器の密閉度も高いし、電源が切れた場合でも、蒸気ポンプの備えまであります。
それよりも、玄海は外部電源が頑丈ですし、九電の営業区域内ですから、万一の場合の復旧も早くできます。
自分で心配が全く無いと言い出したら東電福島第一の二の舞になる可能性がありますが、そうも言っていないので大丈夫でしょう。
せっせと原発を使って、余った燃料の重油を関東に高値で回してあげましょう。
そして、電気代を安くして下さい。
0033名無電力140012011/03/31(木) 10:52:54.96
川内原発は特にやばいんじゃないの?
0034名無電力140012011/03/31(木) 11:04:41.15
正直玄海も川内もM9レベルの地震・津波はないだろうし大丈夫だとは思う
考えられるのは隣国が攻めてくるケースかな?

とは言えそんなの地元民にしてみれば関係ないし説得力に乏しい
お得意の札束攻勢で何とかしようとしてるのかな?

さしあたり今後は
・玄3のプルサーマルをどうするか
・川3新設をどうするか
・玄1・2の耐用年数経過後をどうするか
がポイントかな

意外と一番下がヤバいかも…
0035名無電力140012011/03/31(木) 11:07:18.62
玄海の外部電源がどうなっているか知りたいのだが。
送電系統はテロ対策もあって秘密だそうだが、誰か知らないか。
0036名無電力140012011/03/31(木) 11:15:35.71
福岡知事選は小川でほぼ決まりだろうが批判票として田村に入れることにする
0037名無電力140012011/03/31(木) 11:18:03.51
>>32
ちょっと安心しましたがまだまだ不安が残ります。
そこでぜひ32さんが玄海原発のそばに住んで逐一報告お願いします。
0038名無電力140012011/03/31(木) 14:46:10.84
>>2

ひまわりで放射性物質を除去

採取した種子からバイオ燃料を抽出

原子力に替わる新たなエネルギーに


ロマンはあるな。
0039 【東電 84.1 %】   忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/03/31(木) 14:58:22.64
プルサーマルだけはマジ勘弁してください
0040名無電力140012011/03/31(木) 16:22:11.40
九州にそれだけの差し迫った電力需要ってあるのかな
0041名無電力140012011/03/31(木) 16:34:51.73
原発事故も他人事じゃねーよ
玄海原子力発電所が全く知らない間につい最近(去年の暮れ)、
燃料漏れを起こしてたってニュースお前ら知っていたか?
福岡市は50km圏内だけど全然知らないぞ!九州電力がマスコミを抑えたのか?
福岡県民もガイガーカウンターを買った方がいい。
地震津波とかじゃなく通常運転で漏れたとか最低すぎる
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101211-OYS1T00422.htm

玄海原発(「白血病」患者が全国平均の11倍)
http://blog.goo.ne.jp/kintaro-chance/e/aa3bb775925cede3d58c60fa84f3b346

玄海原子力発電所の過去の主なトラブル
* 1998年7月18日 - 1号機で定格出力運転中、復水器細管漏洩により出力低下。
* 1998年1月20日 - 3号機定期検査中、燃料集合体シッピング検査の結果、1体に漏洩を発見。
* 1999年3月31日 - 2号機定期検査中、蒸気発生器伝熱管の渦流探傷検査の結果、管板拡管部に有意な信号指示を発見。
* 2008年6月20日 - 4号機の冷却水圧に異常を検知したため自動停止。
* 2010年12月9日 - 3号機の1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の4倍に上昇。燃料棒に穴が生じ放射性物質の漏洩が確認される。
 同年12月11日より第13回定期検査を前倒して実施し、現在まで3号機検査停止中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています