原発 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/21(月) 18:09:14.87原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/1
0619名無電力14001
2011/03/21(月) 23:18:50.010620名無電力14001
2011/03/21(月) 23:18:57.560622名無電力14001
2011/03/21(月) 23:19:43.290623名無電力14001
2011/03/21(月) 23:19:56.36東電に回答能力はない。あいつらはもう責任の回避以外に考えていない。
何とかしなきゃいけないはずの政府だって
http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM
こんな奴が重役についてるんだぞ。ただのロボットスピーカー。
0624名無電力14001
2011/03/21(月) 23:20:51.03半減期が長い物でやばいのは牛乳や魚で濃縮された物を人間が摂取した場合
0625名無電力14001
2011/03/21(月) 23:22:36.69チリを吸うのは危険だっていったよ。
そのあと、廃業に陥った酪農家がでてる。
0627名無電力14001
2011/03/21(月) 23:23:13.23「復活の日」
くさかりまさお と オリビアハッセー だっけ?
0629名無電力14001
2011/03/21(月) 23:24:53.99EUの食品中の残留放射能規制値 600 Bq/kgだよ。
0630名無電力14001
2011/03/21(月) 23:25:43.13野菜好きだなww
0631名無電力14001
2011/03/21(月) 23:26:54.51てのはおかしーのか?
0632612
2011/03/21(月) 23:27:34.87から外部に出る。何より実際に出ている。水蒸気爆発による多くの
核種の放出の可能性はひところの危険な状態から比べるとかなり低
くなったと思うが...対策によってはヨウ素などは暫く出続ける。
テレビの報道の甘さは、ずっと感じている。「透過損失」、「距離
減衰」を語り、「半減期」まで語っても、結局食品として入って
くる「体内被曝」の扱いが雑だった。そして今後影響が出る可能性
が(現実的な数値として)ある。観測されている事実を軽く見すぎている。
そういう点での、一部利権者の立場を外した「専門家」と呼ばれる
人たちによる分析がほしい。そして、それを十分に国民に理解させ
られる報道...「駄目だこりゃぁ」がもう半分以上の気がする。
長くなった。すまん。
0633名無電力14001
2011/03/21(月) 23:28:05.00それを超えても大丈夫なのであればその限界がどこなのか具体的に示すべき
0634名無電力14001
2011/03/21(月) 23:28:07.56せっかく捕獲した元素が舞い戻ってくる。
0635名無電力14001
2011/03/21(月) 23:28:56.28専門家が沈着っていってたよ。要するに土壌のあるありとあらゆるものに
放射性物質がくっついて、恒常的に人体へ入り込むことになる段階。
0636名無電力14001
2011/03/21(月) 23:29:09.88ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43985980
0637名無電力14001
2011/03/21(月) 23:29:17.350638632
2011/03/21(月) 23:30:29.210641名無電力14001
2011/03/21(月) 23:32:05.10ゆでるとヨウ素は飛ぶのかな?
それとも洗ったのと同じ効果で言ってるのか。
後者だと煮て、煮汁も飲んじゃうような料理は×ということになるが。
0642名無電力14001
2011/03/21(月) 23:32:38.760643632
2011/03/21(月) 23:32:52.510644名無電力14001
2011/03/21(月) 23:34:39.74ほんとばかだなぁ。原子力推進機構が危ないっていうわけないだろ。
常識的に考えてみろ。
0645名無電力14001
2011/03/21(月) 23:34:56.23沸騰では飛ばない気がする。油で揚げないと。
0646名無電力14001
2011/03/21(月) 23:35:06.91とにかく工場を調べろ。 関東の工場はアウトだぞ。
0647名無電力14001
2011/03/21(月) 23:35:25.52http://www.kiribako-rado.co.jp/jikken04.html
0648名無電力14001
2011/03/21(月) 23:35:34.43自分または大事な人の命が危険に晒されているかどうか、それだけが重要なのに
631は原発による被害が出ない地域か、将来に何の希望もないゴミなんだろうな
そういう奴はだまっとけ
0649名無電力14001
2011/03/21(月) 23:35:36.68ここでもし何号機かがフェイントかけてきたら
一気に米軍が指揮権取るんじゃ?
菅なんかもう楽観してるし
0651名無電力14001
2011/03/21(月) 23:36:13.720655名無電力14001
2011/03/21(月) 23:37:48.780656名無電力14001
2011/03/21(月) 23:37:49.38いまさら気がついたんだろうけど、これで馬鹿な質問する記者をある程度抑えられるな
0660名無電力14001
2011/03/21(月) 23:40:18.980661名無電力14001
2011/03/21(月) 23:40:34.870663名無電力14001
2011/03/21(月) 23:41:36.01>>・4号機 〜 プール温度:42
これありえないだろJK
0664名無電力14001
2011/03/21(月) 23:42:09.003号機プールはいま存在してるのか
0665名無電力14001
2011/03/21(月) 23:42:33.21馬鹿も休み休みに言え。
お前は自動車会社の組合が出してる基準内のチッソ酸化物がついてる食い物なら食うのか?
0666名無電力14001
2011/03/21(月) 23:43:28.240667名無電力14001
2011/03/21(月) 23:45:16.383号機「・・・・・」
0668名無電力14001
2011/03/21(月) 23:45:46.43プールからの放熱量を使用済み燃料棒の崩壊熱がはるかに上回るのでなければ、
水は沸騰しない。どこかで平衡してしまう。
0670名無電力14001
2011/03/21(月) 23:48:26.440671名無電力14001
2011/03/21(月) 23:48:46.11圧力、格納容器も亀裂が入っていて水ダダ漏れで、
プールも亀裂でダダ漏れで、
しばらくは発熱抑えるだけで、せい一杯になるのかな。
その間、海を含めて汚染されっぱなしで、
原因不明の白血病患者が増え続けるってシナリオでOK?
0672名無電力14001
2011/03/21(月) 23:48:59.26早く発表しろよマジで
何も無いのに放射線濃度がいきなり上がるとかありえねーんだよーこのズラ!
0673名無電力14001
2011/03/21(月) 23:49:18.01「検討させてください」
0674名無電力14001
2011/03/21(月) 23:49:19.05>>598は自分じゃない
どこ情報かって疑問があったから横から答えたまで
それが妥当かどうかなんて知らん
当事者だから基準甘いんだろっていうのは偏見だけど
甘い可能性を考慮して行政当局が厳しい目に基準を設定してるならまあいいんじゃないの
0675名無電力14001
2011/03/21(月) 23:49:25.36今、東電福島放射能(プルトニウム)
0678名無電力14001
2011/03/21(月) 23:51:42.20そのあと200t以上放水したけど
42℃になると思うか
熱源自体がないイコール
プールそのものが存在しないということだよ、多分
0679名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:13.93白血病なんていう明確な障害よりも、なんとなく免疫系が弱って、感染症とかがんが増えるってことかな。
それと胎児性の先天疾患も増えるはず。
0680名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:18.320681名無電力14001
2011/03/21(月) 23:54:21.88東電も政府もダメだわマジで
どんなにこれから頑張っても福島はもうダメなんだから思い切った決断しないとジリ貧で
マジ東日本終わるんじゃねーのこれー
0682名無電力14001
2011/03/21(月) 23:54:44.20致死量からして日本の魚食えねぇよ
0683名無電力14001
2011/03/21(月) 23:55:01.03白衣にメガネ掛けた女性研究員が口でご奉仕かな(*´д`*)ハァハァ
0684名無電力14001
2011/03/21(月) 23:55:05.100685名無電力14001
2011/03/21(月) 23:56:18.850687名無電力14001
2011/03/21(月) 23:57:33.61これで今まで2chと同じノリで質問してたのがわかったな
0688名無電力14001
2011/03/21(月) 23:57:46.930689名無電力14001
2011/03/21(月) 23:58:16.78炉の形状にもよるだろうけど、いとも簡単に臨界はおこるよな。
ウランよりもプルトニウムならなおさらのこと。
やっぱり、あの東海村JCOバケツ臨界事故のでかいのがおこってる可能性が大だな。
あの陸自の戦車は中性子爆弾対策が施してあるやつなのかな?
0690名無電力14001
2011/03/21(月) 23:58:27.560691名無電力14001
2011/03/22(火) 00:01:00.00海で薄めてしまう方法を取るはずだと確信してるけど、間違ってる?
0692名無電力14001
2011/03/22(火) 00:01:02.15多分プール自体の爆発が原因
原子炉に大穴でも開かない限り
正門でこんな数字は出ないよ
0694名無電力14001
2011/03/22(火) 00:01:51.94仙台の汚染も結構ぐいぐい行ってるはずなんだけど、見て見ぬふりしてるのかな?
0695名無電力14001
2011/03/22(火) 00:02:12.88メガシーベルトまでなら誤差の範囲
0697名無電力14001
2011/03/22(火) 00:03:32.340699名無電力14001
2011/03/22(火) 00:05:01.48福島第一原発の燃料棒総量が400トン。環境中に放出は無理です
>>694
風上に放射性物質は飛ばない飛びにくい
0701名無電力14001
2011/03/22(火) 00:07:03.713号機の使用済み燃料棒とプールがどーなってるか確かめないと臨界始まるの待ってるだけじゃねーのか?
0702名無電力14001
2011/03/22(火) 00:07:44.04国から東京都に圧力を掛けたらしい。「放水を7時間やれ。」「やらないと処分する。」
といわれたとのこと。そのとおりやったが現場は放水車が壊れたとのこと。
管総理は陳謝したらしい。
ナニコレWWW
0703名無電力14001
2011/03/22(火) 00:09:13.00これ見ておかしいと思ったんだよ
原因が炉なら周りの数値がこんなバラつくわけないよ
プール燃料棒が散乱してるとしか考えられない
3号に3000t以上放水した理由もこれで説明がつく
0705名無電力14001
2011/03/22(火) 00:09:40.98免疫系だと原発ストレスも要因になって放射能との因果関係がマスマス立証できなくなって
只の被害者がプロ市民化していって、ダメ社会に拍車が掛かって・・・・・
0707名無電力14001
2011/03/22(火) 00:10:17.92オープンエアーの原子炉の釜に、散々水ためるようなことやってたら、
被覆管はもはや空焚きでとけちゃってんだから、ウランだろうがプルトニウムだろうが、
固形じゃなくて溶液状態で、臨界条件のハードルがかなり下がってるはず。
0708名無電力14001
2011/03/22(火) 00:10:36.85臨界できないだろう
0709名無電力14001
2011/03/22(火) 00:11:03.95こんなやつだとは思わなかった。
0710名無電力14001
2011/03/22(火) 00:11:51.760711名無電力14001
2011/03/22(火) 00:11:51.82石棺(せっかん)とよばれるコンクリート製の構造物で、原子炉を封じ込めるしか
ないという。チェルノブイリでは、原子炉をこのコンクリートの核納容器に封じ込
める作業中、何百人という人が被爆し、亡くなったと言われている。そして、 ゴ
ードン・エドワーズ氏によると、プルトニウムの毒素は、このコンクリートの箱の
中で二万四千年たっても半分に減少するだけだそうだ。
0714名無電力14001
2011/03/22(火) 00:13:02.32燃料棒が2重のタンク内に既に格納されてる状態なら
コンクリート詰めもずいぶんやりやすそうだな。
レベルが上がる前に
ただちに やったほうがいい。
0715名無電力14001
2011/03/22(火) 00:13:35.77なんかでっかい放射能物質が飛散して落ちたとか?
風向きに関係なく常に10〜20マイクロ固定って凄くない?
0716名無電力14001
2011/03/22(火) 00:13:38.53何だその安心情報
0717名無電力14001
2011/03/22(火) 00:14:33.35公害訴訟はいつもなんちゃって患者団体との戦い。
アスベストもスモンもカネミもサリドマイドも四日市ぜんそくもイタイイタイ病も水俣病も・・・
0718名無電力14001
2011/03/22(火) 00:14:50.00プールサイドは地上5階です
プールがあると思う方は探してみてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています