原発 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/21(月) 18:09:14.87原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/1
0320名無電力14001
2011/03/21(月) 20:16:06.75メルトダウンは確実に起こるw
0323名無電力14001
2011/03/21(月) 20:16:31.31暴発とかw
0325名無電力14001
2011/03/21(月) 20:16:49.55日本人、大変ですねw
0326名無電力14001
2011/03/21(月) 20:17:14.35経営陣とは対照的に
機長は偉かった
これはだめかもしれない
と言いながら、
ドーンといこうと
スタッフを励まし
最期まであきらめなかった
あの時はだめだったけど
今回は無事に着陸してくれる事を
願うばかりです
御巣鷹山はダムという
遺産を遺した
0327名無電力14001
2011/03/21(月) 20:17:32.97俺の予想どうりw
0329名無電力14001
2011/03/21(月) 20:18:34.56修理に入る人は大丈夫?
0330名無電力14001
2011/03/21(月) 20:18:38.30科学的に見ても水素爆発が起きる確率は90パーセント以上w
0331名無電力14001
2011/03/21(月) 20:18:41.72この画像を見てもそう思うなら
そうなんだろうな
0332名無電力14001
2011/03/21(月) 20:18:43.62部長 現場でおきてることをしっかりと報告するつもり
0333名無電力14001
2011/03/21(月) 20:19:13.02オペフロの床抜けたなこれ
0335名無電力14001
2011/03/21(月) 20:19:37.98瓦礫掃除ってそんなに大事な対策なの?
1,2号機の配線と3号機の対処方が決まるまで、
やることがないからとりあえず掃除してるのかと思った
0336名無電力14001
2011/03/21(月) 20:20:01.080337名無電力14001
2011/03/21(月) 20:20:09.64http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-169/img/p9.gif
>>309の画像と見比べればわかるが
使用済燃料貯蔵プールはどうなった?
そういう事だ
0338名無電力14001
2011/03/21(月) 20:20:11.24政府は避難命令を出さない
これは断固として許される行為ではない
絶対に民主党政府を許すな
そして同時に言論弾圧を許してはいけない
情報統制なんかに負けるな!!!!!!!!!!!!!!
0339名無電力14001
2011/03/21(月) 20:20:40.18ちなみにあの事故は航空関係者に「ジャンボ機はスロットル操作だけである程度制御できる」という知見を与え
それに基づいて訓練したパイロットが
その後の何件かの航空機事故で乗員乗客の命を救っている
0341名無電力14001
2011/03/21(月) 20:21:34.040343名無電力14001
2011/03/21(月) 20:22:37.350344名無電力14001
2011/03/21(月) 20:27:21.57GL+8,000くらいのところでSRC造からS造に変わるんだが
断面図にその表記がないから分かりづらい
写真で鉄骨部分はぐにゃりといってるが、
その写真を見る限りRC部分はそこまで損傷していないようにみえる
むしろどの部分を判断して、独自の解釈を話しているのか教えてくれ
0346名無電力14001
2011/03/21(月) 20:28:05.060347名無電力14001
2011/03/21(月) 20:28:52.24育児休暇:なし
これの意味するところは・・・
0349名無電力14001
2011/03/21(月) 20:29:44.90プルトニウム食わされる方はどうなるんだ。
0351名無電力14001
2011/03/21(月) 20:31:18.960352名無電力14001
2011/03/21(月) 20:31:30.85核分裂が進んで臨界がおこると熱爆発するように勘違いしたり、
まずは基本的な原子科学物理をおさらいしておいたほうがいい。
放射線とか電磁波についても。
放射線傷害に関しては、細胞生物学や免疫学(血清学)の知識も必要だ。
太陽と地球環境(放射線環境)と生物の進化についても。
0353名無電力14001
2011/03/21(月) 20:31:39.08やっぱり3号のプールって
もう存在自体してないのかな?
0354名無電力14001
2011/03/21(月) 20:31:46.72ウラン235に謝れ!
0355名無電力14001
2011/03/21(月) 20:32:14.99格納容器死んだか。
つーか三号機はあまりにも無惨な壊れ形してるな
0356名無電力14001
2011/03/21(月) 20:32:17.903号機建屋もう何ものこってないじゃん・・・
0357名無電力14001
2011/03/21(月) 20:32:18.26http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/fk10071601.pdf
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795434.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795435.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795436.jpg
GL+8000レベルかどこか確認出来ないけどかなりやばそうな気もする
0358名無電力14001
2011/03/21(月) 20:32:48.19社会部の詰問が厳しいなWWW
0359名無電力14001
2011/03/21(月) 20:33:47.43ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795434.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795435.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795436.jpg
0360名無電力14001
2011/03/21(月) 20:33:49.53もはや原形とどめてないじゃないですか
ここ一日以内くらいに爆発か火災でもあったのかな
0361名無電力14001
2011/03/21(月) 20:34:11.47副社長 燃えるものはないが、可燃性のものは少しはあるがわからない
記者 20km非難指定は東電としてどう思うか?
副社長 政府が総合的に判断してきめられたことです。
0363名無電力14001
2011/03/21(月) 20:35:16.39つぶせーーーーWWWWWWW
0364名無電力14001
2011/03/21(月) 20:35:22.07断面図の地上にある部分は半分ぐらい、地下に30mぐらい埋まっています
建屋の半分の高さあたりがプールサイドになるはず
0365名無電力14001
2011/03/21(月) 20:36:05.54http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0366名無電力14001
2011/03/21(月) 20:36:45.12燃料全部ばらまいたて
あの放射線量だったらたいしたことないなぁ...
0367名無電力14001
2011/03/21(月) 20:37:11.67これの7ページに載ってるな
0368名無電力14001
2011/03/21(月) 20:37:16.83副社長 新聞で拝見してます。 厳しい状況であることは認識している。
0369名無電力14001
2011/03/21(月) 20:37:32.43ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/images/mark1.gif
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795434.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795435.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795436.jpg
0371名無電力14001
2011/03/21(月) 20:38:46.81こっそりベントしてたんじゃなかったか?
放射線も上がってたし
たしか後でこそっと実はやってましたみたいなの見たが
0372名無電力14001
2011/03/21(月) 20:38:59.780373名無電力14001
2011/03/21(月) 20:39:02.58なんか新情報有った?
0375名無電力14001
2011/03/21(月) 20:40:26.340376名無電力14001
2011/03/21(月) 20:42:13.81飛散を何としても食い止めろとの指示が出て、ドライベントしてなくて格納容器あぼーん
とか無いよな… 建屋がないんだから水素は建屋内には充満しない…いよいよヤバイか
0377名無電力14001
2011/03/21(月) 20:43:12.840378名無電力14001
2011/03/21(月) 20:43:15.030379名無電力14001
2011/03/21(月) 20:44:13.65http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20150220110321
0381名無電力14001
2011/03/21(月) 20:44:38.340382名無電力14001
2011/03/21(月) 20:44:44.150383名無電力14001
2011/03/21(月) 20:45:40.37↓http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
↓http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
↓http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
↓http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
↓http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
0384名無電力14001
2011/03/21(月) 20:46:43.330385名無電力14001
2011/03/21(月) 20:46:49.220386名無電力14001
2011/03/21(月) 20:47:16.320387名無電力14001
2011/03/21(月) 20:47:27.930390名無電力14001
2011/03/21(月) 20:48:56.89USTが安定してるんじゃなくてニコ側が無線でとばしてるから
おそらく有線回線が取られちゃってて仕方なく無線でつなげてるんだと思う
0392名無電力14001
2011/03/21(月) 20:51:07.90動画きた
0393名無電力14001
2011/03/21(月) 20:51:17.760394名無電力14001
2011/03/21(月) 20:51:56.93男といちゃいちゃして
記念写真撮ってんじゃん
0395名無電力14001
2011/03/21(月) 20:53:38.46北からの内陸向きの風はやばいんじゃないかなぁ・・
まじでたのむよ・・・
0396名無電力14001
2011/03/21(月) 20:55:08.030397名無電力14001
2011/03/21(月) 20:55:08.430398名無電力14001
2011/03/21(月) 20:55:09.22政府の初期対応は確かに糞だったが、今回は自民vs民主とか
右左派とか言ってる場合じゃなくね?自民が政権与党でも天災を防げたわけではないし、
原発建設進めたのは自民政権当時だし、俺はバリバリの自民支持者だけど、
支持政党じゃないというだけで冷静になれないのはどうかと思うぞ
0399名無電力14001
2011/03/21(月) 20:55:28.51http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300696597/
0400名無電力14001
2011/03/21(月) 20:55:53.28・福島第一 全体
3号機、4号機までの配電盤までの電源ケーブルの施設は完了(19:05 NHK) ← ★ New !
福島に到着していた74式戦車は、活動に向け現地までの経路等を調査(18:45 日経) ← ★ New !
事故対応を協議する現地調整所は自衛隊が指揮する方針(17:27 NHK)
1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 2号機
給水系モーターは浸水のためモーターの交換が必要(19:05 NHK) ← ★ New !
08:20頃より、2号機から白煙(19:13 読売) ← ★ New !
早ければ21日中に中央制御室の計器、空調が復旧。放射性物質が低減、作業が容易に(13:45 日経)
15日00:00頃、圧力抑制プールを通さず蒸気を放出していた(11:15 産経)
・福島第一 3号機
3号容器の圧力は問題ないレベルまで低下。320kパスカルから160kパスカルへ(14:07 FNN) ← ★ New !
18:00頃より3号機の白煙は収まる(19:28 NHK) ← ★ New !
爆発音などは無かった。放射線量に変化なく燃料プールの損傷は考えにくい(18:18 時事)
格納容器の表面温度は400度に達しているものの、被災時運転しており可燃物などは無いはず(18:15 ANN)
3号機の煙は放射線量に異常なく直ちの問題はない。注意深く見守る−官房長会見(18;05 NHK)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
0401名無電力14001
2011/03/21(月) 20:56:10.690402名無電力14001
2011/03/21(月) 20:57:28.900403名無電力14001
2011/03/21(月) 20:57:43.840404名無電力14001
2011/03/21(月) 20:58:32.010405名無電力14001
2011/03/21(月) 20:58:39.611銭たりとも東電には保障したくないらしい。
0406名無電力14001
2011/03/21(月) 20:59:49.03福島第1原発の状況は依然深刻としながらも「改善の兆しが見え始めている」と述べた。
0407名無電力14001
2011/03/21(月) 21:00:44.620408名無電力14001
2011/03/21(月) 21:00:59.010410名無電力14001
2011/03/21(月) 21:02:55.03http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032120130076-n1.htm
0414名無電力14001
2011/03/21(月) 21:05:14.350415名無電力14001
2011/03/21(月) 21:05:32.14http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032016410064-n1.htm
0416名無電力14001
2011/03/21(月) 21:06:23.94だったらお前ら埼玉県のほうれんそう消費してやれよ。俺らは関西の食うから。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032119310072-n1.htm
0417名無電力14001
2011/03/21(月) 21:08:17.54点検したら、津波が防げるのwwww
原子炉や原子炉格納容器、使用済み燃料プールに関わる冷却系機器について、
通常の点検に加え、システム全体の健全性を確認し、
特別な点検を実施する必要がある。
緊急炉心冷却装置などは数年ごとの点検は法令上あるが、
念を入れて今実行することが重要だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000179-mailo-l18
0418名無電力14001
2011/03/21(月) 21:09:03.66少しぐらい放射能を発してたところで、国産をくわざるを得ない
今のうちから慣れとけ
0419名無電力14001
2011/03/21(月) 21:10:32.08■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています