トップページatom
1001コメント271KB

原発 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/21(月) 18:09:14.87
前スレ
原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/1

0176名無電力140012011/03/21(月) 19:19:01.73
電気引き込んでないって言ってるけどなぁ
タービン建家の方は点検中だったらしいけど
0177名無電力140012011/03/21(月) 19:19:26.34
2号機、、、、、
0178名無電力140012011/03/21(月) 19:19:40.73
>>175
ショートの熱でケーブルが燃えたら煙が出るよ
0179名無電力140012011/03/21(月) 19:19:49.95
NHKにレスキューきた
0180名無電力140012011/03/21(月) 19:19:56.79
空調復活させてフィルターで放射能除去で中央制御室を奪還まではわかるが圧力とか制御できないだろ。
0181名無電力140012011/03/21(月) 19:19:59.32
http://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=news559
0182名無電力140012011/03/21(月) 19:20:09.06
福島第一 1〜4号機周辺の放射線量
http://ow.ly/i/9ooW

真偽は不明。
0183名無電力140012011/03/21(月) 19:20:11.97
>>174
ボヤみたいなもんだ、気にすんな。だから帰れw
0184名無電力140012011/03/21(月) 19:20:25.56
まあ、水がなかったから海水を入れるしかなかったんだけど、
すべてが裏目裏目に行ってる気がするなあ。
0185名無電力140012011/03/21(月) 19:21:05.91
中性子量も当然計測してるんだろうな。 レスキュー隊
0186名無電力140012011/03/21(月) 19:21:06.14
あれだけ水ぶっかけて屋根無くて残ってる熱源て炉くらいだろー


隊員の家族が残された石井隊長
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
0187名無電力140012011/03/21(月) 19:21:13.65
>>170
台風の時、ベランダのもの片付けるよ。
0188名無電力140012011/03/21(月) 19:21:45.62
>>180
そりゃ空調では圧力や制御はできんわな
0189名無電力140012011/03/21(月) 19:21:57.34
>>179
見え見えの目くらまし
0190名無電力140012011/03/21(月) 19:22:20.23
>>182
3号機終わってるだろ
0191名無電力140012011/03/21(月) 19:22:50.69
レスキューが模型いじっとる@NHK
0192名無電力140012011/03/21(月) 19:23:41.50
バックで近づいた理由は?

0193名無電力140012011/03/21(月) 19:24:15.30
>>185
そんな余裕はないだろ・・・
0194名無電力140012011/03/21(月) 19:24:18.81
3号機 陸側 150msv
2号機と3号機の間 120msv
0195名無電力140012011/03/21(月) 19:24:29.77
講演会】放射線と私たちの健康との関係・川俣町で3/22開催

放射線の専門家「高村昇氏」を迎え、今皆さんが不安に思っている放射線問題と健康に
ついての講演会が開催されます。
0196名無電力140012011/03/21(月) 19:24:38.07
>>192
運転席の前がガラスだからじゃね?
0197名無電力140012011/03/21(月) 19:24:41.77
>>192
アームが長く伸ばせるから
0198名無電力140012011/03/21(月) 19:25:50.44
大本営
http://www.pref.fukushima.jp/j/Q&A.pdf
0199名無電力140012011/03/21(月) 19:25:55.56
>>197
すぐ逃げられるようにとか

まぁ、色々複合的な理由があるからだろ
0200名無電力140012011/03/21(月) 19:27:00.84
>>192
アームの根元は車両後部なのでこの方が届くから
0201名無電力140012011/03/21(月) 19:27:09.71
ハイパーがびびってる所で、下請け現場作業員は何ミリ浴びてんだよww

0202名無電力140012011/03/21(月) 19:27:12.43
Q 半径20〜30kmの範囲を屋内退避区域として設定するのは妥当か?

チェルノブイリ原発の事例では、避難区域が最大30kmに設定されました。ただし、
今回の事故は、チェルノブイリ原発と同様の事故には至らないと思われるので、妥当な
範囲と考えられます。

Q 福島市内の環境放射能の測定値が高くなっても30kmを拡大しなくてもよいのか。

現時点のレベルにおいて健康への影響という点に関しては考える必要はありません。
0203名無電力140012011/03/21(月) 19:27:43.66
文系の文系による文系のためのスレ
0204名無電力140012011/03/21(月) 19:28:06.65
>>192
元々バックが基本
0205名無電力140012011/03/21(月) 19:29:28.91
俺文系だけど質問してる奴と同じレベルに見られてると思うと泣ける
0206名無電力140012011/03/21(月) 19:29:56.34
>>196
ああ、なるほど。

陸自の化学防護車に同乗して確認するべきだったな。
0207名無電力140012011/03/21(月) 19:30:35.21
孫正義は日本人なのに何故義援金を出さないのか
0208名無電力140012011/03/21(月) 19:30:55.62
 平成23年3月21日16時現在

栃木県保健環境センター   0.135 マイクロシーベルト/時です。
那須町役場            0.60 マイクロシーベルト/時です。
今市健康福祉センター     0.52 マイクロシーベルト/時です。
芳賀庁舎             0.11 マイクロシーベルト/時です。
小山庁舎             0.16  マイクロシーベルト/時です。
0209名無電力140012011/03/21(月) 19:31:23.60
そろそろ副社長のお出ましか。 ライブ
0210名無電力140012011/03/21(月) 19:32:14.12
※ 胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、本日の測定値のうち、
最も高い飯舘村の測定値は、これを十分下回っており、健康に影響ないレベルと考えられます。
0211名無電力140012011/03/21(月) 19:33:13.34
やっと落ち着いてきたな
0212名無電力140012011/03/21(月) 19:33:28.39
これは日本政府による陰謀だ
0213名無電力140012011/03/21(月) 19:33:50.45
はじまった
0214名無電力140012011/03/21(月) 19:34:18.38

【原発】地震で冷温停止したのは11基中3基のみ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300096661/

【保安問題】地震で自動停止の原発、安定停止は3基のみ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300010957/

 
0215名無電力140012011/03/21(月) 19:34:24.61
文系名物陰謀説ユダヤ説
0216名無電力140012011/03/21(月) 19:35:08.75

【原発】福島県境に放射線量の測定機器増設 茨城県 [03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300090336/

この観測データ、どこかに出てないか?
0217名無電力140012011/03/21(月) 19:36:12.82
http://atmc.jp/
茨城の 3/16 ってこんなに低かったけ?
全体的に昨日までに公開されてたのより過去の値が低くなってる気が??
0218名無電力140012011/03/21(月) 19:36:59.96
文系しかいないこのスレの居心地が一番いい
0219名無電力140012011/03/21(月) 19:37:25.11
なんだよ。課長三人に部長一人か
0220名無電力140012011/03/21(月) 19:37:26.87
経済産業省の原子力安全・保安院によりますときょう午後3時55分ごろ、
東京電力福島第一原子力発電所3号機から灰色がかった煙があがっていることが確認され、
その後煙は少なくなっていましたが、午後6時2分までに収まり、敷地内の放射線の値に
大きな変化はないということです。

きょう午後3時55分ごろ、東京電力福島第一原子力発電所3号機から灰色がかった煙が
あがっていることを東京電力の社員が確認しました。

原子力安全・保安院によりますと現場は、原子炉が入っている建物の南側の場所で、
使用済み燃料プールの上にあたり、煙はその後少なくなっていましたが、
午後6時2分までに収まったということです。
いまのところ原発の敷地内の放射線の値に大きな変化はないということです。

この火事で、東京電力は念のため午後4時9分に1号機から4号機で電源の復旧作業などに
あたっていた作業員を全員避難させました。原子力安全・保安院によりますときょうはこのあと、
東京電力が手配した、場所を絞って大量の水を注ぎ込める特殊な車両で放水をする予定でしたが、
この煙できょうの作業は中止したということです。原子力安全・保安院と東京電力で煙が
出た原因を調べています。
0221名無電力140012011/03/21(月) 19:37:31.07
副社長号泣演技しる?
0222名無電力140012011/03/21(月) 19:38:24.27
お、副社長来た
0223名無電力140012011/03/21(月) 19:38:41.02
俳優の河原崎  課長だったのか
0224192=2062011/03/21(月) 19:39:21.54
放水車やポンプ車なら判る

74式投入はワケワカメ
バ完の意向かね。今日も現場で邪魔したいって駄々こねてたみたいだし。

こうなるとオタク意思葉のが役にたったかも・・・
0225名無電力140012011/03/21(月) 19:39:53.68
副社長は巨大
0226名無電力140012011/03/21(月) 19:39:56.60
目つきが高圧的な部長、
0227名無電力140012011/03/21(月) 19:40:00.22
>>224
残骸の撤去目的といってるけど
0228名無電力140012011/03/21(月) 19:40:25.23
>>217
ピーク出たところが既に左に抜けてる
0229名無電力140012011/03/21(月) 19:40:43.67
>>224
汚染されまくった瓦礫どかすのに使うんだろ?
特に問題を感じねーけど
0230名無電力140012011/03/21(月) 19:40:44.35
3号には東京消防庁が何時間も府水したはずだ。
なのに何かが燃えるって事は水なんか届いてないんじゃ?
放水の様子が全く出てこないのがその証拠だな。
0231名無電力140012011/03/21(月) 19:40:51.73
自衛隊戦車派遣しガレキ撤去 - NHK埼玉県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006532481.html
0232名無電力140012011/03/21(月) 19:41:54.84
質問内容

今回の事故をどうとらえているのか
リスクマネージメントをどうとらえているのか

くだらない回答になりそうだ
0233名無電力140012011/03/21(月) 19:42:00.35
>>224
戦車はドーザーになるから
0234名無電力140012011/03/21(月) 19:42:22.20
記者あほすぎ
0235名無電力140012011/03/21(月) 19:42:26.61
http://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
0236名無電力140012011/03/21(月) 19:43:03.66
部長 ただ冷やすだけだと
0237名無電力140012011/03/21(月) 19:43:14.56
>>70
        原発  4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
           原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
        原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
         原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
        原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
        原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
                 原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
0238名無電力140012011/03/21(月) 19:43:19.08
ロイターもヒデー記者抱えてるなぁw
0239名無電力140012011/03/21(月) 19:43:31.77
>>224
ブルドーザ機能と耐放射線能力を兼ね備えている
0240名無電力140012011/03/21(月) 19:43:56.93
千葉県によりますと、20日、野田市でとれたほうれんそうのサンプルを千葉県が国の研究所に
持ち込んで検査した結果、放射性ヨウ素131という物質が食品衛生法の暫定基準値である、
1キログラムあたり2000ベクレルより少ない、1410ベクレルが検出されたということです。

また、放射性セシウムという別の放射性物質も国の基準値の、1キログラムあたり500ベクレルより
少ない195点7ベクレルが検出されたということです。

これ基準値以下だから出荷されてるよね
もう食えねー
0241名無電力140012011/03/21(月) 19:44:31.27
あー、でもこの副社長仕事できそうだな
0242名無電力140012011/03/21(月) 19:45:06.11
部長だってば
0243名無電力140012011/03/21(月) 19:45:50.98
部長は一番左はじ
今写ってねーけど
0244名無電力140012011/03/21(月) 19:46:50.87
>>227
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A
富士学校にこれが配備されてる、74式ドーザー出す理由が不明
02452372011/03/21(月) 19:47:30.82
>>70
原発17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299997776/
原発18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300010319/
原発 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300010343/
原発19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300023138/
原発 19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300034688/
原発 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300079361/
原発22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300099638/
原発23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300104420/
原発24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110300/
原発25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116407/
原発25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116464/
原発25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116503/
原発28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300146422/
原発29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300154054/
原発30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/
0246名無電力140012011/03/21(月) 19:47:42.27
中国の核実験で200msv/hとか受けまくってるのにいまさら。って感じだな。
朝鮮人は生まれながらに遺伝子損傷してるから、あんな残念な事になってるし。
0247名無電力140012011/03/21(月) 19:48:07.52
>>235
屋外の地上でも普通に100mOverとかやばいな。
これって普通は建て屋内部の格納容器の
すぐそばとかの数字だよね‥って、建物無いからそうなるのか。
0248名無電力140012011/03/21(月) 19:48:09.13
2号機 3号機の煙は?

原因わからない
0249名無電力140012011/03/21(月) 19:48:11.67
>>244
装甲薄くないか
0250名無電力140012011/03/21(月) 19:48:11.83
2号機が沈黙を破り暴走
0251名無電力140012011/03/21(月) 19:48:34.16
中卒にぴったりの仕事紹介してやるから
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
0252名無電力140012011/03/21(月) 19:49:11.90
格納容器は健全か?

しどろもどろ
0253名無電力140012011/03/21(月) 19:49:40.39
>>249
NBC対策されてるので74式より新しいので能力は高い
0254名無電力140012011/03/21(月) 19:50:08.95
弐号機が暴走?
0255名無電力140012011/03/21(月) 19:50:13.61
漏れはないのか?

言ってること意味不明
0256名無電力140012011/03/21(月) 19:50:35.70
あー、この辺は把握してないっぽいな
0257名無電力140012011/03/21(月) 19:50:50.80
>福島県の酪農家「なんも悪い事してないのに誰が保証してくれるのか」
県民が原発誘致に賛成したんじゃないのか?誘致してない県もあるんだからな
0258名無電力140012011/03/21(月) 19:51:08.98
でγ線は?
0259名無電力140012011/03/21(月) 19:51:19.83
センサーの数が限られている。 少ないデータではわからない。
0260名無電力140012011/03/21(月) 19:52:05.77
せっかくの3連休の最後は
黒い煙だけかお


もっとすごいの無いの?
02612372011/03/21(月) 19:52:11.54
スレ番号が誤っていてもそのままいってますね。
原発31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/
原発32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300177906/
原発33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300181546/
原発34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300202442/
原発35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300217957/
原発36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300241257/
原発37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300254889/
原発38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300266105/
原発39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281118/
原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/
原発40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
原発41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300338086/
原発41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300338147/
原発43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300361000/
0262名無電力140012011/03/21(月) 19:52:17.73
これさー、明日ホントに出社しなきゃイカンの?
自宅待機させてくれよおおおおお
0263名無電力140012011/03/21(月) 19:52:40.82
少ないデータで見る限りは、原子炉に漏れ、破損等の問題は起きていない

そんな感じだな
まぁそういう返事しかできねーだろうけど
0264名無電力140012011/03/21(月) 19:52:45.88
>>259
わからないのに安全と断言するのが凄いよな
0265名無電力140012011/03/21(月) 19:53:36.84
こちらもよろしく

東京電力不買運動を真面目考え、早期敢行するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/

※今は 原発全廃、東電解体、電力事業を自治体に委譲できないか真面目に相談するスレ になってます
0266名無電力140012011/03/21(月) 19:53:48.01
昨日より状況は悪くなってきてるの?
02672372011/03/21(月) 19:54:38.59
過去スレ(最後)
原発44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371850/
原発44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371885/
原発45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300415214/
原発47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300435598/
原発 46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300455958/
原発 49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492612/
原発 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300522923/
原発 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300549415/
原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/
0268名無電力140012011/03/21(月) 19:54:55.30
面白くなってまいりました
0269名無電力140012011/03/21(月) 19:54:59.13
>>266
見れるデータ上では、特に変わらない、という言い分だな
0270名無電力140012011/03/21(月) 19:55:06.49
>>266
何もかも微妙
0271名無電力140012011/03/21(月) 19:55:27.42
>>251
通勤手当 支給なし

泣けた
0272名無電力140012011/03/21(月) 19:55:44.42
まーた記者が無用にエキサイトしてる
0273名無電力140012011/03/21(月) 19:56:36.53
記者 1−4号機は今後使うつもりなのか?

部長 安定な状態に持っていくのが課題。

  明言避けた。
0274名無電力140012011/03/21(月) 19:57:01.82
風評被害ってのは、ザルな基準値で安心安心唱えるから発生するんだと。
説得力のあるWHO基準を採用して出荷停止がんがん掛けてれば発生しないはず。
0275名無電力140012011/03/21(月) 19:57:19.53
>>251
何次下請けなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています