トップページatom
1001コメント297KB

原発 52

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/03/20(日) 16:41:31.82
原発 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300549415/
0897名無電力140012011/03/21(月) 16:58:49.83
やべぇ煙だ
0898名無電力140012011/03/21(月) 16:59:53.85
945ベルト@ニュースバード
0899名無電力140012011/03/21(月) 16:59:55.91
あーボソボソ早口でしゃべるからおっつかねー!!!!!!!!
0900名無電力140012011/03/21(月) 17:00:05.46
プール外のはぐれ燃料ジャンw
0901名無電力140012011/03/21(月) 17:00:51.75
御用学者 関村きたーWWWWWWWW
0902名無電力140012011/03/21(月) 17:01:09.61
摂氏と華氏を間違えました、てへっ、とかないのか
0903名無電力140012011/03/21(月) 17:01:18.80
3号機屋上南側から灰色の煙、と東京電力@ニュースバード
0904名無電力140012011/03/21(月) 17:01:52.78
>>896

 >3号機 10時、一立米パーアワー

風呂桶の水張りかよ
0905名無電力140012011/03/21(月) 17:02:00.49
関村が電源ケーブルが燃えたんだと。


      WWW
0906名無電力140012011/03/21(月) 17:02:06.15
とりあえず収束には向かっている感触はあるが
一ヶ月くらい日本全体が振り回されそうだなあ

もう多少の放射能とは我慢して付き合ってくしかない
そろそろみんな慣れ始めてる感じだし

発ガン率が間違いなく増えるだろうけど、今までの日本人が潔癖すぎたんだ
世界標準かやや上になるくらいでしょ
全然よゆーよゆー
0907名無電力140012011/03/21(月) 17:04:01.85
負傷者7人から増えたの?
@聞いてない
 被曝の蓄積が100ないし250を超えないように注意しながら作業してもらってる、
 多く被曝してしまった人は放射線レベルの低いところで作業してもらっている。
 100とか250は年間の数字。
 150を超えた作業員がいるという情報は聞いてない。
 100を超えた人間が7人。普通に累積で100を超えた。
0908名無電力140012011/03/21(月) 17:04:04.03
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月21日 17:00 ∠(`・ω・´)ビシッ
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 74式戦車によるがれき除去は早ければ今晩から。放射線に最も強い戦車(14:20 NNN)
 東京消防庁は今夜も放水作業を続けるか検討中。新潟・浜松消防局は除染のための特殊車両を派遣(13:00 NHK)
 1、2、5、6号機で電気を流せる状態に。3、4号機は22日までに配電盤までの予定(12:20 NHK)
 4号機の燃料プールは42度以下、3号機は62度まで下がっていることが確認(11:48 ANN)
 1号機〜6号機の燃料プールの温度は100度以下−北沢防衛相(03/20 23:01 ニッカン)
・福島第一 2号機
 早ければ21日中に中央制御室の計器、空調が復旧。放射性物質が低減、作業が容易に(13:45 日経)
 15日00:00頃、圧力抑制プールを通さず蒸気を放出していた(11:15 産経)
 2号機の部品交換や修理に2〜3日必要か(06:40 NNN)!
 外部電源を利用し2号機への冷却プールへ注水を開始(03/20 20:26 ニッカン)
・福島第一 3号機
 3号機の建屋から灰色の煙(16:55 NHK) ← ★ New !
 3号機の格納容器の温度は128度−北沢防衛相(03/20 23:01 産経)
・福島第一 4号機
 06:37から08:40まで自衛隊が放水。計90トン(10:00 NHK)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0909名無電力140012011/03/21(月) 17:04:04.87
灰色の煙ってなにさ
0910名無電力140012011/03/21(月) 17:04:36.99
>>909 コンセントが燃えたんだってw
0911名無電力140012011/03/21(月) 17:05:15.97
そうそうたぶんタバコよりは無害だ。たぶん。
0912名無電力140012011/03/21(月) 17:05:32.09
ほ、ほほう…3号機から煙とな…
ネタ切れと思ってたが…原発もや、やるじゃないか
0913名無電力140012011/03/21(月) 17:08:46.03
危険厨のがっかり感が伝わってくる
0914名無電力140012011/03/21(月) 17:09:07.54
東電工作員乙
0915名無電力140012011/03/21(月) 17:10:09.10
とうでん

@15;55、3号建屋より灰色の煙発生、確認中。 
付近の作業員退避。煙は薄まってきている。消防庁に連絡。

考えられる原因は?
@確認させてもらう。

高どまってた圧力はどうなったの。亀裂がはいったんじゃないの。
@120キロパスカル、下がってきてる。(ので違うと思う?)

作業員は構内に何人いるの。
@約450人(朝六時半に確認)。何人が現場に出ているかは分からない、避退人数も不明。

今まで灰色の煙ってなかったですよね?
@情報としては確認してない。
0916名無電力140012011/03/21(月) 17:10:58.76
とうでん


3号機、1256と同じくスイッチ入れれば電気はいる状態だった?
@つなぎこみの確認中、受電のタイミングがとどいてない。

3号機、南東側から煙が出ているそうだがプールに近いのか。
@プールは南側にある。

燃えるものの可能性は?
@3号機は運転中だった、可燃物はおかないようになってる、ちょっと考えられない。

プール近くにケーブルとか燃えるものはあるのか?
@巻いておいてあるようなものは基本的にない。

津波14メートルっていってるけど?
@わかんね。

0917名無電力140012011/03/21(月) 17:11:45.22
とうでん


3号機、1256と同じくスイッチ入れれば電気はいる状態だった?
@つなぎこみの確認中、受電のタイミングがとどいてない。

3号機、南東側から煙が出ているそうだがプールに近いのか。
@プールは南側にある。

燃えるものの可能性は?
@3号機は運転中だった、可燃物はおかないようになってる、ちょっと考えられない。

プール近くにケーブルとか燃えるものはあるのか?
@巻いておいてあるようなものは基本的にない。

津波14メートルっていってるけど?
@わかんね。

0918名無電力140012011/03/21(月) 17:12:28.11
黒い煙・黒い雨
0919名無電力140012011/03/21(月) 17:13:38.99
とうでん

副社長、1930あたりで会見するらしい

会見終了。
タイピングおっつかなくていろいろ飛ばした、聞き取りミスもあるかも、すまん。
0920名無電力140012011/03/21(月) 17:13:39.11
なんつか「なんで会見開こうと思ったの?」ってレベルの分かんない連呼だな・・・
0921名無電力140012011/03/21(月) 17:14:25.56
乙。
0922名無電力140012011/03/21(月) 17:15:34.61
会見いらんから現場で手伝ってこいよ
というか会見いらんわ
ネットで情報公開しときゃいいじゃん

とおもってしまった
0923名無電力140012011/03/21(月) 17:17:04.68
炉の中の燃料棒の崩壊熱ってどのくらい下がったの
13日ごろに比べて半分以下くらいにはなったの?
0924名無電力140012011/03/21(月) 17:17:56.99
完全にどっかの炉の圧力容器が逝ってるな
0925名無電力140012011/03/21(月) 17:18:17.37
もくもく







ドキドキ!
0926名無電力140012011/03/21(月) 17:18:30.02
途中から聴いたせいもあるが、正直保安員のがまだタイピングしやすいよ……
数値に関してはおそらく相当にヒアリングミスしてると思う、すまん。

とにかく東電は3号のケーブル・可燃物炎上については否定的見解。
あとは保安員と五十歩百歩かなー……。
0927名無電力140012011/03/21(月) 17:18:32.15
もう爆発しないの?
0928 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/21(月) 17:18:37.95
自民党の森議員がいわきや南相馬に乗り込んで被災者対応を孤軍奮闘
してる。民主党に置き去りにされた地域。彼女の故郷とはいえ涙が
出る献身的な活躍。
http://twitter.com/morimasakosangi

一方民主党若手議員は、
14日からインドネシアでエステと買い物三昧
国会なくてやる事ねぇよ・・・・

ある程度収束したら民主党本部を民衆が取り囲んでもおかしくない
レベルの話。w
0929名無電力140012011/03/21(月) 17:18:43.69
>>923
何も無ければ、期間10倍で半分だとか。
0930名無電力140012011/03/21(月) 17:20:04.32
神奈川県の値が急激にあがっている。雨の影響かな
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
0931名無電力140012011/03/21(月) 17:22:08.65
会見後の質問負ェウsタオ

4号機、東電の解釈では露出したことはないという見解だが?

@建屋損傷が・・・発熱量が少ない123・・・
 露出したことはないと考えている。ヘリコプターから確認した情報が元。
 とてもプールの水が全部なくなるような温度じゃない。爆発を踏まえた上でも。

Uストなんか記者が社員に質問してるぽいんだが聞き取れん!!!
0932名無電力140012011/03/21(月) 17:22:38.79
Ustのジャーナリストが裏で、個別に東電に質問してる。
0933名無電力140012011/03/21(月) 17:23:39.89
電気屋の俺から言わせてもらえば
作業中にあんな黒煙が出るなんて事はちと考えられない。
0934名無電力140012011/03/21(月) 17:24:42.24
ダメ無理、ギブ、聞き取れない。実況あきらめ。
コンセントが燃えたってソース何?
0935名無電力140012011/03/21(月) 17:25:12.78
外国人記者が記念撮影w
0936情けは人のためならずの解釈2011/03/21(月) 17:25:55.54
被災・被曝者の支援・救済は甘やかし!? どこまで自己責任?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1300465148/
0937名無電力140012011/03/21(月) 17:25:59.37
>>634 NHKの御用学者関村。
0938名無電力140012011/03/21(月) 17:26:59.41
今テレビのチャンネルひねってみたんだけど
どこの局もやってないな・・・
どう受け止めればいいんだ?
0939名無電力140012011/03/21(月) 17:27:06.13
もし電気関係起因からの発煙ならば特高トランスが焼けたのが正解だろう
0940名無電力140012011/03/21(月) 17:27:13.54
>>929
まだメルトダウンするくらいのエネルギー残ってるってこと?
0941名無電力140012011/03/21(月) 17:27:20.97
ふくいち「なにかあったらボクが消えるから!みんな注意しててね!」
0942名無電力140012011/03/21(月) 17:27:45.40
>>937
記者も東電もコンセントのことは一言も口にしなかった。
これは間違いない。
0943名無電力140012011/03/21(月) 17:29:39.50
炭鉱のカナリヤとかけてふくいちととく
0944名無電力140012011/03/21(月) 17:30:33.30
なんで大事なときにカメラ止まってるのWWWW
絶対わざとだろWW
0945名無電力140012011/03/21(月) 17:33:43.37
>>922
確かに酷い会見だが、開かないとそれでまた非難する奴が出てくるのも事実
0946名無電力140012011/03/21(月) 17:33:48.42
3号機、使用済み燃料プール付近から灰色の煙

 東京電力によると、21日午後3時55分頃、福島第一原子力発電所3号機の
原子炉建屋屋上の南東側から、灰色がかった煙が出ているとの連絡が
現場作業員から本店に入った。

 煙が出ているのは、使用済み燃料プールがある付近だという。
東電では電源復旧作業などを一時中断し、作業員を避難させた。
煙の量は少なくなっているという。
東電は、消防に通報するともに状況を確認している。
0947名無電力140012011/03/21(月) 17:35:47.44
ジルコニウム被服はもうないんだろうな。
0948名無電力140012011/03/21(月) 17:35:50.48
ふくいちさんは圧力かけられたの?
0949名無電力140012011/03/21(月) 17:37:07.88
>>945
基本的に資料配ってからソレ読んでる前提で会見やるわけで、
手元に資料のない一般系には話が分かりにくいんだよな。
まあ数字については後で公開するだろうからいいけど。

つか話が分かりにくいのは許すからもにょるのやめろや・・・
0950名無電力140012011/03/21(月) 17:38:43.15
東日本の若い女の子は西日本に逃げてこようね
0951 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/21(月) 17:39:36.01
・・・で、会見しねぇのかよ。マジで怖すぎる、
0952名無電力140012011/03/21(月) 17:39:43.29
しかし壊れた原子力発電機の足元で配線工事してる方々の度胸は敬服する
0953名無電力140012011/03/21(月) 17:40:23.30
>>948
マスコミより東電さんより先に白煙もくもくの事実をリークしたふくいちさんだぞ!
早々簡単にとまるかよ!つかたぶん回線パンクだと思う。
しばらくして回復しなかったら工作かも。
0954 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/21(月) 17:42:01.23
3号機黒煙!!!!!!!!!!
0955名無電力140012011/03/21(月) 17:42:58.86
マジな話まだ燃えるものあったのか
何でしょね?
0956 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/21(月) 17:43:38.45
放射能は上がって無さそうだな・・・・何だろ。嘘じゃなければ。w
0957名無電力140012011/03/21(月) 17:44:26.74
燃えるものならあるだろ。
6ヶ月しか使ってない燃料棒なめるなよ。
0958名無電力140012011/03/21(月) 17:44:30.02
UST、他の会議室に移りたいマスゴミがごり押ししてるなww
0959名無電力140012011/03/21(月) 17:44:58.86
クレーンのモーターや配線じゃない?問題はどうやって火がついたかだけど
0960名無電力140012011/03/21(月) 17:46:34.67
再臨海、したのか・・・?
0961名無電力140012011/03/21(月) 17:46:35.09
3号機は頑張ってるな
0962名無電力140012011/03/21(月) 17:46:58.92
3号は、ドライがまんしたから中身が出始めてる可能性がある?
0963名無電力140012011/03/21(月) 17:47:03.75
あれだけ水かけてたのにまだ燃えるものがあったんだな。
0964名無電力140012011/03/21(月) 17:47:08.93
なんでチョコボール大の大きさで家庭の8か月分のペレットがびっしり詰まった
高エネルギー体が横で横たわってるのに、クレーンのケーブルだのコンセントだのから
火が出たという推測が先に出てくるん?W

お前ら道路で人が倒れてても病気で死んだんじゃないかって先に疑う頭なの?
0965名無電力140012011/03/21(月) 17:48:58.06
カトちゃん髪型に変化なさすぎ
0966名無電力140012011/03/21(月) 17:49:51.10
>>964
プールには水が入っている、穴が開いていたとしても常時抜け切るほどではない
燃料棒が溶け出しているならまず大量の蒸気が出ているはず
出ていない状況で灰色の煙なので何かが燃えていると判断するのが自然
0967名無電力140012011/03/21(月) 17:51:06.11
頼む
放射能発生源と別のものであってくれ
0968名無電力140012011/03/21(月) 17:52:22.95
水野「今のところ問題ない」
0969名無電力140012011/03/21(月) 17:53:16.19
燃料って言っても別に火噴きながら燃えるシロモノじゃないしなぁ。
仮に黒煙おこした熱源の正体が燃料棒だとして、んじゃあの黒煙はなんなのさってことになる。
ガンガン放水したんだから、水蒸気の白煙とかならまだ分かるんだが。

あと、黒煙がおさまりつつあるってのもわからん話で。

0970名無電力140012011/03/21(月) 17:54:03.49
>プールには水が入っている
ソースがない。

>抜け切るほどではない
穴の大きさのソースは?

>燃料棒が溶け出している
被服の融点は2000度以上。
周りのものを燃やすのに、溶け出す必要はない。

条件がおかしいのにそれを根拠に無理なほうに推測を誘導させる理由はない。
0971名無電力140012011/03/21(月) 17:55:10.72
水浸しになったところで電源接続をやっているので、漏電による発火ではないかと推測する。
0972名無電力140012011/03/21(月) 17:56:10.09
水野のネクタイは
この時期にするものじゃない
ディレクター何やってんだ?
0973名無電力140012011/03/21(月) 17:56:22.40
>>970
それだとむしろ黒煙の量が増えてないとおかしいんじゃないかなと。
あと燃料棒の周囲に燃えるようなもんはないって東電がきっぱり言ってたぞ?
0974名無電力140012011/03/21(月) 17:56:58.11
>>970
あんだけ大量に放水してて穴が開いてて燃料棒溶けてたらものすごい蒸気が放水中もでる
これは出ていないのは確か
0975名無電力140012011/03/21(月) 17:57:09.15
サティに行きたいけど気になって行けない
帰ってきたら全てが終わってそう
0976名無電力140012011/03/21(月) 17:57:50.99
>>971
電源入れるタイミング町って言ってたしな。
どこでどう通電してショート発火してもおかしくない状態だし。
0977名無電力140012011/03/21(月) 17:58:47.56
みずのんも10出んに買収されたか
0978名無電力140012011/03/21(月) 17:58:52.81
最初の津波で流された役立たずの燃料タンクが
今更火災を引き起こし〜みたいな
0979名無電力140012011/03/21(月) 17:59:05.29
参号機と四号機の間にある高熱源体の正体はいったい何なのですか?
0980名無電力140012011/03/21(月) 17:59:13.81
TVで今みたけど灰色の煙ってなに?
東電のターンから3号機のターンきた〜?
0981名無電力140012011/03/21(月) 17:59:30.14
プールなら水蒸気、原発なら放射能がでるはず
何でもいいけど
もう爆発だけはしないでくれ
0982名無電力140012011/03/21(月) 17:59:40.00
枝野久しぶりに見たけど、顔色良くなったな
0983名無電力140012011/03/21(月) 17:59:54.01
祭だワッショイ
0984名無電力140012011/03/21(月) 17:59:54.50
ショートなら即CBが遮断するだろ。
漏電でも同じ。
6kだと他に可燃物が無ければあそこまで派手に燃えない。
0985名無電力140012011/03/21(月) 18:00:13.26
枝野神輿をかつげ
0986名無電力140012011/03/21(月) 18:00:24.98
安全といいつつ、出荷制限のテロップとか。
0987名無電力140012011/03/21(月) 18:00:38.57
なにごとだニコニコのNHKはまだ始まらんのか
0988名無電力140012011/03/21(月) 18:00:58.80
だったらオマエが喰え枝野
0989名無電力140012011/03/21(月) 18:01:02.09
映像と画面の文字が不一致
0990名無電力140012011/03/21(月) 18:01:28.84
それなのに2000度超える高エネルギー体のよこにある
電源ケーブルを原因にする推測へ誘導するモチベーションがおかしい。
利害関係絡んでるやつが書いてるとしか思えない。
0991名無電力140012011/03/21(月) 18:01:33.40
枝野がくえ
0992名無電力140012011/03/21(月) 18:01:47.72
クソ枝野
0993名無電力140012011/03/21(月) 18:03:28.33

キリッ


た だ ち に 健 康 に 危 険 を お よ ぼ す も の で は な い !
0994名無電力140012011/03/21(月) 18:04:00.58
テロップわろた
0995名無電力140012011/03/21(月) 18:04:40.46
コイツのふざけたツラ見てるとぶんなぐってやりてぇな
0996名無電力140012011/03/21(月) 18:05:18.90
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。