トップページatom
1001コメント297KB

原発 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/20(日) 16:41:31.82
原発 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300549415/
0592名無電力140012011/03/21(月) 13:24:01.60
>>590
ありがとう
0593名無電力140012011/03/21(月) 13:24:53.64
>>590
0594名無電力140012011/03/21(月) 13:25:24.90
>>591
官邸で独りファビョってる
0595名無電力140012011/03/21(月) 13:28:38.96
とりあえず
・共用燃料保管プールは無事
・5号6号にも電気きたよ
・保安院が認識する限りではまだドライベント施工されて無い
・1号2号、案の定機器がショートだらけのボコボコ状態
・プルトニウムとか出てても検出できないっていう
・海水モニタリングとかやる予定だよ

まあこんなところか。
つかドライベントやってないとすると今朝の放射線値急上昇は一体……
とりあえず共用燃料プールについての言及があったのは収穫かなー
0596名無電力140012011/03/21(月) 13:31:15.74
>>591
原発の復旧作業を邪魔しないという超重要なミッションを遂行している
0597名無電力140012011/03/21(月) 13:34:40.72
共用燃料保管プールにぶち込むスペースあるのかな?
0598名無電力140012011/03/21(月) 13:37:40.34
代わりの機器はに三日後に到着だと。
0599名無電力140012011/03/21(月) 13:39:33.63
>>598
しかも故障箇所見つけるたびに発注かけるっていう後手後手の上に後手を重ねる対応だからなあ……
こら給水系回復までにどえらい時間がかかるぞ
0600名無電力140012011/03/21(月) 13:40:04.42
KANはヒトモドキです。
ヒト科ではありません。
0601名無電力140012011/03/21(月) 13:41:10.11
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-1516.html
プルトニウムは漏出している
発表していないだけで
0602名無電力140012011/03/21(月) 13:41:56.73
不安院の会見見るより、ここの板見てた方が詳しくなれるな。
ときどき不安院状況を知ってて言ってるんだろうか?って思う。


報道も会見の質問のボロボロ度を見てると報道規制が掛かっている訳じゃなくて、
単に知識不足の記者が多いってだけなのも予想できる。


とりあえず、不安院と記者は、この板を見てから会見を開くことにした方がいいとオモタ。
0603名無電力140012011/03/21(月) 13:42:21.51
プールの温度は通常だと30度らしい。 やっぱり燃料プール損傷確定だな。
100度未満で喜んでられない。  毎日放水が必要ということだ。
0604名無電力140012011/03/21(月) 13:43:09.98
相変わらずノロいけど
塩分濃度の上昇とのタイムバトルってわかってるのか?
0605名無電力140012011/03/21(月) 13:44:12.53
久しぶりにきたけど祭りは終わった感じ?
0606名無電力140012011/03/21(月) 13:45:13.25
>>601
pdfの資料に毎時の中性子の値が出てるよ。吹き飛んだ使用済み燃料から漏れてるんじゃね?
0607名無電力140012011/03/21(月) 13:46:07.92
>>602
識者が会見に臨むとうっかり話しちゃったりするからあの形になってるんだと思うよ
0608名無電力140012011/03/21(月) 13:46:23.79
リビアいつの間にかフルボッコ状態www
潜水艦からトマホークとかもうねw
0609名無電力140012011/03/21(月) 13:46:40.31
>>605
うんもうこなくていいよばいばい
0610名無電力140012011/03/21(月) 13:46:42.17
中性子出てたんだ…。だから消防庁の人泣いてたのか…。
てか本当に30kmの人は屋内待避でいいのかね。
0611名無電力140012011/03/21(月) 13:47:04.00
>>601 自分らの保身しか考えてない保安院と東電がいまだに
指揮権握ってることに驚き。さっさと自衛隊とアメリカ人に任せとけよ。
0612名無電力140012011/03/21(月) 13:47:56.61
>>438
見つからなかったとは書いてないよw
0613名無電力140012011/03/21(月) 13:47:59.20
>>610
だめなはず
0614名無電力140012011/03/21(月) 13:48:26.37
みなさん!
使用済み核燃料プールにフタをする手段を考えて下さい。
0615名無電力140012011/03/21(月) 13:49:28.04
>>602
記者はとっくに説明済みの内容に質問飛ばしたりするし
保安院は保安院で回答になってない回答するしシャレならん失言とか飛ばすし
「4基全部が放射能吐き出しても大丈夫な段階」とかなんだよおい

>>605
食傷してるヤツが多いだけでピンチは基本継続中
とりあえず現状ラスボスの共用燃料プールは爆水中で安全状態
0616名無電力140012011/03/21(月) 13:49:31.54
>>614
水を入れる
0617名無電力140012011/03/21(月) 13:50:10.12
米軍は出動命令が出ないと言ってるね
今の政府に指揮できる人はいないから、もう米軍の出番はないかもな。
0618名無電力140012011/03/21(月) 13:50:11.25
3号機から出てるという報道だった。
0619名無電力140012011/03/21(月) 13:50:52.09
>>603
北澤大臣は、20日の測定の結果について、それぞれの表面温度は、
1号機が58度、2号機が35度、3号機が62度、4号機が42度、5号機が24度、
6号機が25度で、いずれも100度未満だったことを明らかにしました。
0620名無電力140012011/03/21(月) 13:52:03.31
20kmも離れてりゃガンマ線も中性子線も届かないんちゃう?
20km以上30km未満の範囲が屋内退避なのは原子炉にヤバいことがあったとき
放射性物質が降ってくるかも知れないからであってガンマ線も中性子線も関係ないんちゃう?
0621名無電力140012011/03/21(月) 13:52:21.15
>>610
だいぶ前から中性子は出っ放し
3号爆発の時点で作業員の最大被曝が150ミリシーベルト(多分アワー)って時点で現状おぞましいことになってるのは想像できる。
作業に成功しようが失敗しようが下請けその他現場で働いてる人たちには足向けて寝れん。
0622名無電力140012011/03/21(月) 13:52:50.71
>>601
格納容器から核燃料が漏れているにしては、中性子の検出が散発的かつ微量だし
ウランやプルトニウムが検出されていないのも不自然なように思う。
0623名無電力140012011/03/21(月) 13:53:05.12
>>617
アメリカはリビア
0624名無電力140012011/03/21(月) 13:54:30.60
>621
作業員の被曝は累積値ですよ
0625名無電力140012011/03/21(月) 13:55:30.94
>>622
ウランやプルトニウムが検出されていない->測定していない
by不安院
0626名無電力140012011/03/21(月) 13:55:55.13
中性子線量が15日前後から10倍になってるんだよね。
ようするにプルトニウムの粉塵が舞ってるんだろ。
やばいことには変わりないが、実際PDF上げてる東電自体が
「くわしい計測機器がない」だから仕方ないじゃないの?WWWWWWW
0627名無電力140012011/03/21(月) 13:56:30.00
>>616
使用済み核燃料を早く閉じ込めないと、ダメなのです。
0628名無電力140012011/03/21(月) 13:56:52.88
この事件がおわったら
東電幹部+不安院は現場の作業に従事さな

今回現場で働いた英雄達は新東電の幹部となってもらう
0629名無電力140012011/03/21(月) 13:57:03.61
>>620
30km圏内は、風向きによっては放射性物質の濃度が高すぎる。
この状況が1週間で終わらなかった以上、まだ数ヶ月単位で続くと悲観的に見込んで
屋内退避ではなく避難すべき。
0630名無電力140012011/03/21(月) 13:57:18.05
>>620 ちゃんとよめ。
中性子線の元がプルトニウムの粉塵がくっついた物質がキャリアになるんだよ。
0631名無電力140012011/03/21(月) 13:58:28.92
>>628
東電下っ端関係者乙
0632名無電力140012011/03/21(月) 13:58:35.56
福島、茨城、栃木はアメリカさんお買い上げしてもらい州追加だな。
0633名無電力140012011/03/21(月) 13:58:37.20
レベル6に上げるのをどうしても避けたいような避難勧告だな。
スリーマイルと同じってことでカタをつけたいような。
0634名無電力140012011/03/21(月) 13:58:56.23
3号機が吹っ飛んだときに使用済み燃料がむき出しで周辺に転がってるんでしょ
0635名無電力140012011/03/21(月) 13:59:50.17
戦車が登場するのも納得。

中性子遮蔽加工済みなんだべ。
0636名無電力140012011/03/21(月) 13:59:58.92
>>626
> 中性子線量が15日前後から10倍になってるんだよね。

これはどのデータ?
0637名無電力140012011/03/21(月) 14:01:36.49
15日にコソッと抜いたとか言ってたな。
0638名無電力140012011/03/21(月) 14:02:00.08
>>633
IAEAが調査して6からレベル5相当に修正しちゃったからしょうがない
0639名無電力140012011/03/21(月) 14:02:26.03
>>633
それどころかずーっとスリーマイルより下だといいはってたからな
0640名無電力140012011/03/21(月) 14:02:49.34
>>636
東電。
0641名無電力140012011/03/21(月) 14:04:01.47
3号機に集中して放水しているのは何故?
0642名無電力140012011/03/21(月) 14:05:27.54
プルトニウム入ってるの、何号機だっけ?
0643名無電力140012011/03/21(月) 14:05:33.48
>>431
>いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。

核分裂でできるなら、燃料棒の破損との関連づけが弱いな
それにドライベントを空けて蒸気を抜いたりしてるんだから検出されて当たり前
0644名無電力140012011/03/21(月) 14:05:43.65
>「4基全部が放射能吐き出しても大丈夫な段階」とかなんだよおい

これマジなら保安院が石棺つくりに行けよ。だいじょうぶなんだから。
0645名無電力140012011/03/21(月) 14:06:50.32
民主党ww



“新兵器”提供申し出も東電“拒否
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml

【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/
0646名無電力140012011/03/21(月) 14:07:28.81
>>641
・3号機の燃料がヤバイの使ってるからとにかく押さえ込み
・1号機と2号機のプールは実は先日の爆発で既に吹き飛んでいてやる意味が無い
・なんかよくわからないけど気分
どれがいい?
0647名無電力140012011/03/21(月) 14:07:43.96
>>642
未使用燃料の時点で入ってたのは3号機(いわゆるプルサーマル)
使用済み燃料にはどの炉のヤツにもプルトニウムが入ってる
0648名無電力140012011/03/21(月) 14:08:26.07
>>640
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11032108.pdf

東電のデータでは、中性子線は検出されていない。
0649名無電力140012011/03/21(月) 14:08:28.07
>>624
三号機爆発から何日たっていると
>>629
比較するのもアレだが、チェルノブイリでは事故一週間後には土嚢投下による封じ込め作業が始まってたからな
事故の性質が違うとはいえ、放水・注水以外の対処が見えないってのは大問題だと思う。
0650名無電力140012011/03/21(月) 14:10:32.82
>>638
IAEAは東電よりアホかもしれん…
0651名無電力140012011/03/21(月) 14:10:39.71
>中性子線は検出されていない
はぁ??
0652名無電力140012011/03/21(月) 14:12:41.84
ソ連より市民に対してなんの責任感も持ってない政府なのはわかった。
0653名無電力140012011/03/21(月) 14:12:44.34
>>649
チェルノブイリは爆発・火災で原子炉崩落、プルトニウム含む核燃料物質を絶賛放出中で、
石棺で封じ込める他に方法がなかったからな。
圧力容器も格納容器も残っていて、冷温停止が目指せる福島とは比較にならない。

ただ格納容器が破損する事象が起きるという想定で、石棺を即座に作る準備は
あってしかるべき。それをしない日本は危機管理がまったく出来ていない。
0654名無電力140012011/03/21(月) 14:14:49.13
>>650
所詮他人事だからな
0655名無電力140012011/03/21(月) 14:15:27.71
>>652
お前はチェルノブイリ事故で死んだ労働者の数を数えたことがあるか?
0656名無電力140012011/03/21(月) 14:17:31.34
東海地震来ないかな
浜岡原発が大変な事になって民主党と原発支持者にダメージ与えたい
0657名無電力140012011/03/21(月) 14:17:34.18
>>653 溜まったガスを定期放出しながら
ひび割れたタンク内で生きながらてる福島原発と
早急に石棺作ったチェルノブイリの悪質性は同値だろ。

実際居住圏で検出されてる放射性物質濃度のチェルノブイリと一緒。
0658名無電力140012011/03/21(月) 14:17:51.58
ハイパーレスキュー隊長の「残された家族」は大げさだと思ったが、中性子のことは隊長三名には
知らされていたんだな。
0659名無電力140012011/03/21(月) 14:17:55.46
>>655
WWII時に戦車に兵隊突撃させた国と比べられても…
0660名無電力140012011/03/21(月) 14:18:01.45
>>653
チェルノブイリの石棺は大量被爆覚悟で作業してやっと出来た
そんな事日本が出来るわけが無い
0661名無電力140012011/03/21(月) 14:18:19.05
>>657
日本語でいいよ
0662名無電力140012011/03/21(月) 14:18:39.67
>>659
日本はどうなるw
0663名無電力140012011/03/21(月) 14:19:04.39
>>645
おかしいな、保安院会見と矛盾するぞ。
現地入りするのは確か三重の会社のポンプ車だったはずだ、
何とかマイスター社製ってNHKで言っていた。
オペレーターも日本人だったし。

それに、保安員会見では、現状民間ポンプ車一台が4号で作業予定だが、
他の民間業者が参加する予定は今のところ決まってないってことになってたはずだ。
なんか気持ちが悪いぞ、その記事。
0664名無電力140012011/03/21(月) 14:19:10.21
>>655
お前は津波で家族を失った被災者の心境考えたことあるのか?
放射能で食い物すら来ないんだぞ?
0665名無電力140012011/03/21(月) 14:19:21.80
http://www.rdtn.org/
放射線情報な
0666名無電力140012011/03/21(月) 14:19:58.64
         東電社員絶賛工作中
0667名無電力140012011/03/21(月) 14:20:11.40
>>664
話すり替えんな低脳
0668名無電力140012011/03/21(月) 14:20:59.55
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
0669名無電力140012011/03/21(月) 14:21:38.25
とりあえず中性子遮蔽ブロックがある。
あちこちで突貫工事で機材作ってるんだろうことは想像できる。
日本の技術が勝つか原発が勝つか!?
0670名無電力140012011/03/21(月) 14:23:27.87
>>667 お前が低脳。
政府が考えるのはマクロ。お前みたいなアホが考えるのはミクロ。
早く原発の暴走を凍結させることの意義が、ソ連の場合と今回の場合
どちらが意義深いのか考えてみろ。後者に決まってるだろ屑が。

じゃあなぜ後者にもかかわらず、のんびりやってるか疑問を持つのが
当然のロジックだよ。
0671名無電力140012011/03/21(月) 14:24:26.89
東電関係企業、政府御用達企業、自民お抱え企業。
ともえ戦だな。
0672名無電力140012011/03/21(月) 14:25:13.10
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
0673名無電力140012011/03/21(月) 14:25:15.11
そう、下請け作業会社が危険の中劣悪な環境の中作業中です。
メディア発表は信ぴょう性が。。。
0674名無電力140012011/03/21(月) 14:26:32.01
>>672
自民お抱え企業×
民主お抱え企業○

油断するとすぐ民主犬が湧いてくる
0675名無電力140012011/03/21(月) 14:27:12.55
政局戦争ゴッコは他所で
0676名無電力140012011/03/21(月) 14:27:20.12
>>660
石棺つくるにしても作らないにしても、最低限次の段階の段取りとかいい加減決まって
平行して進んでないと不味いんじゃないのかって話。
ろくすっぽ瓦礫撤去されてなかった結果消防隊が作業にえらく往生してただろ
それにどうやって対応するかって話になって出てきたのが戦車二台……どう考えても少ないし
それに戦車って基本的に故障しやすいんだぞ。
放水の規模を増やす程度の段取りさえ「全国から消防隊あつめてやるます」程度で現状ろくすっぽ見えてないんだから……
0677名無電力140012011/03/21(月) 14:28:03.57
勝った方が我々の敵になるだけです
0678名無電力140012011/03/21(月) 14:29:19.35
>>670
擁護ではないが、のんびりやっているわけでは無いだろう、
危険で近づけないという要素もあるんだし。

それ以前の段階で防止できないのは東電幹部と政府首脳の無知無為無策の結果であるがな。
0679名無電力140012011/03/21(月) 14:29:44.60
いい加減活動してるタンクとプールを凍結させないと
宮城とか福島の海岸沿いの弱者死ぬぞ。
運送会社自体あっちへの運送をやめさせてるんだから。
0680名無電力140012011/03/21(月) 14:31:04.31
このスレのピークも水蒸気爆発が起こってた頃だったね
もう過疎り始めたし
0681名無電力140012011/03/21(月) 14:32:30.89
のんびりだろ、どう考えても。

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
・引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
0682名無電力140012011/03/21(月) 14:32:48.62
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20110315_uesugi_pate.mp3
0683名無電力140012011/03/21(月) 14:33:13.65
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、爆発まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
0684名無電力140012011/03/21(月) 14:33:20.79
>>681
つ「覆水盆に返らず」
0685名無電力140012011/03/21(月) 14:33:35.39
>>680
休日も株価対策ですか?w
0686名無電力140012011/03/21(月) 14:33:37.73
UFO出現のころはまだ勢いがあった
なんか昼間起きてる糞社員がいて楽しくない
0687名無電力140012011/03/21(月) 14:33:57.06
>>683
現地逝って直接見てこい
0688名無電力140012011/03/21(月) 14:34:12.33
>>680
原発は今後こういうグダグダしたピンチとグダグダした対策が続くだけだから
祭りとかもうあんまりない。

スレチだが祭りやりたいなら今はこっちのネタのが面白いと思うぞ
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
兵庫のほうでデカい地震の予兆だ
0689名無電力140012011/03/21(月) 14:34:26.93




           東電工作員必死WWWWWWWWWWWWWWW

      石棺工事に借り出されそうですねWWWWWWWWWWWWW


0690名無電力140012011/03/21(月) 14:34:47.20
>>686
>UFO出現のころは
なんだそりゃ
0691名無電力140012011/03/21(月) 14:35:30.37
>>689
この場合は石棺が有効なのかね?
解体って選択肢はないものかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています