原発 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 16:41:31.82http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300549415/
0549名無電力14001
2011/03/21(月) 12:48:24.82セシウム関連↓
核分裂反応によって生成したものが燃料損壊で漏出したもの
発電所の中で行われているモニタリング方式では必ずセシウムが検出できるとは限らない、
今後対応を考える
プルトニウム
通常の方法では検出されにくい
今後検討
0550名無電力14001
2011/03/21(月) 12:49:27.23セシウムも見つかった。
東京電力が21日発表した。
いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。
その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。
1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。
作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、
133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。
分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
0551名無電力14001
2011/03/21(月) 12:49:37.03久々に会見のぞけたとおもったら保安院はほんとになんも知識ないことだけ分かった
ご質問受けていただいても、全部受けるだけなのも納得だわ
0552名無電力14001
2011/03/21(月) 12:51:16.33) ( . )
. (._ .) (
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\ 喰っても死にません
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\ ただちに健康被害もありません。
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ 放射能物質は
( :::::::::::::::::::::::::::::::::) 無味無臭の汚物
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0553名無電力14001
2011/03/21(月) 12:51:18.340554名無電力14001
2011/03/21(月) 12:52:22.34政府の命令で刑務所内の備蓄品(食料や毛布)は一般避難所へ持っていかれたらしい
もしかしたら飢えと寒さで凍えているかも・・・
0555名無電力14001
2011/03/21(月) 12:53:38.55水温かなり下がってるのね
0556名無電力14001
2011/03/21(月) 12:53:58.000558名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:00.81A:消火栓を使った海水による代替注入」という記述がある。
浮遊物質や流れた水について確認はしてる?
A:放水作業で手一杯、モニタリングの余裕とか無いです。
今調整中。
作業員の被曝についての確認、7人のうちの1人が150ミリ被曝とのことだが、誰?
A:3号爆発時に負傷した7名のこと。
0559名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:46.510560名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:55.900561名無電力14001
2011/03/21(月) 12:59:37.50「(今の)モニタリング方式では必ずセシウムが検出できるとは限らない。今後対応を考える」
0563名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:09.000564名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:09.34店とかやってんのか?
一時的に外出する分にはただちに健康に害はないっていうんだろうが
0565名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:11.480566名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:44.750567名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:45.28/:::ヾ \
|::::::| カ ル ト |
ヽ;;;;;| -=≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ─| ∀ | ̄| ∀ ||
ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ヽ
| ( ` ´ | | < おしっこぶっかけちゃった!
| ヽ \_/\/ヽ/|
ヽ ヽ \  ̄ ̄//
\ \  ̄ ̄/
ヽ/⌒``ーi ヽ
/ / ’ ヽ \ :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
/ /ヽ、 、ヽ \ :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
/ / | )\ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
/ / ,r つ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜ ~ m
彡 cノ _ノ⌒| (:::):::)、 レへ) ../~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
`ー-、 | |―、ヽ、 \ ピュッ ( ε /∴ | _____ /⌒/⌒ヽ
ヽi | \ ヽ ) ( (` ´) @) (____/ .. _
ヽ_ノ `ー―' |―◎-◎― /ミ|───,,___,/ ヽ
(  ̄ ̄ ̄ ̄Y )
\____/ <キンマンコ先生の聖水サイコー!!
0568名無電力14001
2011/03/21(月) 13:02:30.52避難範囲とか変ってくる?
A:評価尺度については、作業がうまくいけば放射能漏出は減るので、レベル上昇については想定して無い。
避難範囲は悪い事態を考えたとしても、現在は充分だと考えている。
3号機格納容器の圧力、160キロパスカルに低下しているが、これの評価は?
朝のモニタリングのデータを見ると数値は低下しているように見えるがこれの評価は。
A:3号機格納容器、水の注入量操作で落ち着いてきていると認識している。
各種データについては動いているところなので注意しなければならないが、昨日から悪化はして無い。
モニタリングについては注視していく。(今朝はドライベントして無い?事実を把握して無い?)
昨日の午前10時30分に放射線急上昇してるけどこのことについて知ってますか?
知ってるなら原因何?
A:風向きの関係で流れたんだと思う、ドライベントは実施してないから関係ないと思う
0569名無電力14001
2011/03/21(月) 13:02:37.670570名無電力14001
2011/03/21(月) 13:03:55.16「けっこう!」っていう。
「(間違い)」っていうと
「お立ちください」っていう。
そうして、アタックチャンスになって
「4」っていうと
「なぜ角を取らない!」っていう。
こだまでしょうか、
「そのとおり!」
0571名無電力14001
2011/03/21(月) 13:04:46.55住民の避難はもうちょっと悲観的な見積もりで考えようぜ
0572名無電力14001
2011/03/21(月) 13:04:51.310574名無電力14001
2011/03/21(月) 13:09:06.52民衆支配の要だから。これがあると逆らえない
0576名無電力14001
2011/03/21(月) 13:09:24.27A;信頼できるデータがまだ出せない。
計算の根拠になる、どのプラントからどういう物質が出るかを原子力安全委員会とすりあわせ中。
きちっとデータが出れば信頼できる数値を出せると思う。
ぶっちゅけ屋内退避とかいつまでつづくん?予測はつく?
A:つきません。
仮に悪い方向っていうけど何?再臨界?
A:全部の原子炉から放射能物質が漏れ出しても大丈夫といった段階に今なってると思う
他に民間企業とかから強力の申し出出てる?
A:二台目以降とか特に予定聞いてない。
今むかってるポンプ車は4号で作業。時間未定。
0577名無電力14001
2011/03/21(月) 13:11:43.16A:空調片付けた後なるべく早く。
3号機ダウンスケールだがサプレッションプールどうってるの
A:今とくに有意な変更は無い(変化なし)
0578名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:10.82そういう情報は絶対に公式に出てくるはずがないか orz
Q.米軍提供の詳細写真公開できないのはなぜ?
A.死体がゴロゴロしてるのがバレちゃうので、国民を動揺させたくない。
・・・・で、OK?
0580名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:54.57A:14メートルの駐車場が波を食らった系の話がある、たぶんそれ以上の波が来たんじゃないのかという話
会話の中で出てきたものなので、正確なものではない。ソースとか思い出せない。
津波想定は5.4メートルくらいだったと記憶している。あとで確認する。
0581名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:58.20「悪い事態とはレベル上昇を伴わない範囲の悪い事態で、その条件化であれば避難範囲広げない。」と同値で
「政府がレベル上昇させない限り、いくら周囲の放射性物質濃度が高くても避難範囲を広げるつもりはない。」ということと同値。
0582566
2011/03/21(月) 13:13:58.49↓
(間違ってたときは)「私の理解が足りていなかった」
私見で話すな。
0583名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:59.44第一のデータなんか計測できるわけがない。
官邸より
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103210900genpatsu.pdf
福島第二原子力発電所
19日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10596mm
2号 原子炉水位: 9996mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 7996mm
20日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10096mm
2号 原子炉水位: 9796mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 8196mm
0584名無電力14001
2011/03/21(月) 13:14:28.55激しく乙です
0585名無電力14001
2011/03/21(月) 13:15:56.73使用済み燃料には必ず含まれてるものだ。
それが損傷すれば出ない通りはない。
3号機の使用済み燃料はどうなった?
0586名無電力14001
2011/03/21(月) 13:17:09.93A:最新時点ではないのだが、ほぼ満水。
特に今問題を感じていない。
0587名無電力14001
2011/03/21(月) 13:18:49.44ヘリが悪天候で離着陸できないためだって。
本当のことを言えよ
PM's Office of Japan
@JPN_PMO PM's Office of Japan
PM Kan canceled his visit to the affected areas today.
The helicopeter can't land and lift off due to bad weather.
0588名無電力14001
2011/03/21(月) 13:19:38.82今日11;36 5号機6号機 夜森線より受電開始 外部より電源引き込み成功
0589名無電力14001
2011/03/21(月) 13:20:57.16首相官邸(災害情報)
@Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)
悪天候により、操縦者の視界が、法令に定めるヘリコプターの
飛行基準を下回ったため、本日の総理の被災地訪問は中止となりました。
0590名無電力14001
2011/03/21(月) 13:23:19.74海水への放射性物質のモニタリング施工とか色々被ってる質問は飛ばした
あと会見途中から見たんで最初15分の説明んとこはまるまる抜けてる
0591名無電力14001
2011/03/21(月) 13:23:38.250595名無電力14001
2011/03/21(月) 13:28:38.96・共用燃料保管プールは無事
・5号6号にも電気きたよ
・保安院が認識する限りではまだドライベント施工されて無い
・1号2号、案の定機器がショートだらけのボコボコ状態
・プルトニウムとか出てても検出できないっていう
・海水モニタリングとかやる予定だよ
まあこんなところか。
つかドライベントやってないとすると今朝の放射線値急上昇は一体……
とりあえず共用燃料プールについての言及があったのは収穫かなー
0597名無電力14001
2011/03/21(月) 13:34:40.720598名無電力14001
2011/03/21(月) 13:37:40.340599名無電力14001
2011/03/21(月) 13:39:33.63しかも故障箇所見つけるたびに発注かけるっていう後手後手の上に後手を重ねる対応だからなあ……
こら給水系回復までにどえらい時間がかかるぞ
0600名無電力14001
2011/03/21(月) 13:40:04.42ヒト科ではありません。
0601名無電力14001
2011/03/21(月) 13:41:10.11プルトニウムは漏出している
発表していないだけで
0602名無電力14001
2011/03/21(月) 13:41:56.73ときどき不安院状況を知ってて言ってるんだろうか?って思う。
報道も会見の質問のボロボロ度を見てると報道規制が掛かっている訳じゃなくて、
単に知識不足の記者が多いってだけなのも予想できる。
とりあえず、不安院と記者は、この板を見てから会見を開くことにした方がいいとオモタ。
0603名無電力14001
2011/03/21(月) 13:42:21.51100度未満で喜んでられない。 毎日放水が必要ということだ。
0604名無電力14001
2011/03/21(月) 13:43:09.98塩分濃度の上昇とのタイムバトルってわかってるのか?
0605名無電力14001
2011/03/21(月) 13:44:12.530608名無電力14001
2011/03/21(月) 13:46:23.79潜水艦からトマホークとかもうねw
0610名無電力14001
2011/03/21(月) 13:46:42.17てか本当に30kmの人は屋内待避でいいのかね。
0611名無電力14001
2011/03/21(月) 13:47:04.00指揮権握ってることに驚き。さっさと自衛隊とアメリカ人に任せとけよ。
0614名無電力14001
2011/03/21(月) 13:48:26.37使用済み核燃料プールにフタをする手段を考えて下さい。
0615名無電力14001
2011/03/21(月) 13:49:28.04記者はとっくに説明済みの内容に質問飛ばしたりするし
保安院は保安院で回答になってない回答するしシャレならん失言とか飛ばすし
「4基全部が放射能吐き出しても大丈夫な段階」とかなんだよおい
>>605
食傷してるヤツが多いだけでピンチは基本継続中
とりあえず現状ラスボスの共用燃料プールは爆水中で安全状態
0617名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:10.12今の政府に指揮できる人はいないから、もう米軍の出番はないかもな。
0618名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:11.250619名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:52.09北澤大臣は、20日の測定の結果について、それぞれの表面温度は、
1号機が58度、2号機が35度、3号機が62度、4号機が42度、5号機が24度、
6号機が25度で、いずれも100度未満だったことを明らかにしました。
0620名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:03.3120km以上30km未満の範囲が屋内退避なのは原子炉にヤバいことがあったとき
放射性物質が降ってくるかも知れないからであってガンマ線も中性子線も関係ないんちゃう?
0621名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:21.15だいぶ前から中性子は出っ放し
3号爆発の時点で作業員の最大被曝が150ミリシーベルト(多分アワー)って時点で現状おぞましいことになってるのは想像できる。
作業に成功しようが失敗しようが下請けその他現場で働いてる人たちには足向けて寝れん。
0622名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:50.71格納容器から核燃料が漏れているにしては、中性子の検出が散発的かつ微量だし
ウランやプルトニウムが検出されていないのも不自然なように思う。
0624名無電力14001
2011/03/21(月) 13:54:30.60作業員の被曝は累積値ですよ
0626名無電力14001
2011/03/21(月) 13:55:55.13ようするにプルトニウムの粉塵が舞ってるんだろ。
やばいことには変わりないが、実際PDF上げてる東電自体が
「くわしい計測機器がない」だから仕方ないじゃないの?WWWWWWW
0627名無電力14001
2011/03/21(月) 13:56:30.00使用済み核燃料を早く閉じ込めないと、ダメなのです。
0628名無電力14001
2011/03/21(月) 13:56:52.88東電幹部+不安院は現場の作業に従事さな
今回現場で働いた英雄達は新東電の幹部となってもらう
0629名無電力14001
2011/03/21(月) 13:57:03.6130km圏内は、風向きによっては放射性物質の濃度が高すぎる。
この状況が1週間で終わらなかった以上、まだ数ヶ月単位で続くと悲観的に見込んで
屋内退避ではなく避難すべき。
0632名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:35.560633名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:37.20スリーマイルと同じってことでカタをつけたいような。
0634名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:56.230635名無電力14001
2011/03/21(月) 13:59:50.17中性子遮蔽加工済みなんだべ。
0637名無電力14001
2011/03/21(月) 14:01:36.490641名無電力14001
2011/03/21(月) 14:04:01.470642名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:27.540643名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:33.48>いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
核分裂でできるなら、燃料棒の破損との関連づけが弱いな
それにドライベントを空けて蒸気を抜いたりしてるんだから検出されて当たり前
0644名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:43.65これマジなら保安院が石棺つくりに行けよ。だいじょうぶなんだから。
0645名無電力14001
2011/03/21(月) 14:06:50.32“新兵器”提供申し出も東電“拒否
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/
0646名無電力14001
2011/03/21(月) 14:07:28.81・3号機の燃料がヤバイの使ってるからとにかく押さえ込み
・1号機と2号機のプールは実は先日の爆発で既に吹き飛んでいてやる意味が無い
・なんかよくわからないけど気分
どれがいい?
0647名無電力14001
2011/03/21(月) 14:07:43.96未使用燃料の時点で入ってたのは3号機(いわゆるプルサーマル)
使用済み燃料にはどの炉のヤツにもプルトニウムが入ってる
0648名無電力14001
2011/03/21(月) 14:08:26.07http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11032108.pdf
東電のデータでは、中性子線は検出されていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています