原発 52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 16:41:31.82http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300549415/
0002名無電力14001
2011/03/20(日) 16:46:55.30埃吸いたくないからマスクするとかそういう次元と同じかよw
0003名無電力14001
2011/03/20(日) 16:50:33.40ただちに をつけないと欺瞞になってしまう
0004名無電力14001
2011/03/20(日) 16:51:37.23http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300602500/
の次にここ使おうね
0005名無電力14001
2011/03/20(日) 16:55:26.58何コレ?
0006名無電力14001
2011/03/20(日) 17:04:48.70現スレ
0007名無電力14001
2011/03/20(日) 17:15:44.96ヨウ素は水に溶けやすいため陸上にはほとんどなく、海中の海草などに多く含まれている。
その豊富なヨウ素を使ってチロキシン等の成長ホルモンをつくり発達するメカニズムを、
人類のはるか祖先は海の中でつくりあげてきた。ところが、やがてより後の祖先が陸に上
がると、そこにはヨウ素がわずかしかない。そのため陸上の動物たちはヨウ素を素早く取
り込み、大切に使って 体外には容易に出さないというメカニズムをつくりあげてきた。
ヨウ素は主として食物と水から供給されるが、空気中を飛んでくるヨウ素は肺からも皮膚
から さえも吸収される。24時間以内に甲状腺に集められてチロキシン他の成長ホルモンの
合成に使われる。一般の栄養素は消費された後、尿に入って排泄されるのだが、ヨウ素の
場合はチロキシ ンとなって消費された後、尿細管によってろ過されたヨウ素の97%が再吸
収され血中に戻され る。すなわち、ヨウ素は実に大切にリサイクルして使われるのである
(「小児甲状腺疾患とその臨床」中外医学社 1974)。
0008名無電力14001
2011/03/20(日) 17:19:36.68セシウムが検出されてます
そのうちプルトニウムも検出されるのに、
半減期が10日前後のヨウ素を語っても意味がないですよ。
0009名無電力14001
2011/03/20(日) 17:19:43.94放射性下で育ったチェルノのゴキブリが
通常環境で即死したのは
その機能が退化したせいか
0010名無電力14001
2011/03/20(日) 17:24:00.14人工的な放射性ヨウ素が、まさにこの独特のメカニズムを通じて、そのメカニズムのゆえに、
人間にとりわけ胎児や幼いこどもたちに深刻な害を及ぼす。
放射性ヨウ素は、自然界に存在しなかった人工放射能が如何に恐ろしい作用をもたらすかを
如実に示す典型例である。自然界にも放射線があるなどという意図的な宣伝が如何に間違っ
ているかを明確に示している。このような放射能が存在しないという条件の下で生物は進化
をとげてきたのだ。人工放射能を作り出すのは、営々と進化を築きあげてきたすべての祖先
に対する冒涜である。放射性ヨウ素は人類ばかりでなく、甲状腺ホルモンを使うメカニズム
をもつタラやねずみなど、すべての生物に深刻な被害をもたらす。
0011名無電力14001
2011/03/20(日) 17:27:48.53が約8日と短く、短い期間に雨あられと放射線を照射するからだ。その放射線(ベータ線)のエネ
ルギーは、甲状腺という小さな器官にすべて吸収される。甲状腺は大人で約20g、乳児ではわ
ずか5g程度しかない。
一般に放射線による害を表す被ばく線量は、細胞が吸収した放射線エネルギーをその細胞重
量で割った値、すなわち細胞1g当たりの吸収エネルギーにほぼ比例する。 すなわち被ばく線
量は、放射線エネルギーを吸収する器官の重量にほぼ反比例する。甲状腺のような小さな器
官に吸収されるのだから放射性ヨウ素のもたらす被ばく線量はきわめて大きい。
0012名無電力14001
2011/03/20(日) 17:33:09.400013名無電力14001
2011/03/20(日) 17:37:39.70ヨウ素131の半減期は8日だが、ヨウ素129の半減期は1500万年以上ある。
核燃料が損傷すれば放射性ヨウ素が出てくる。ヨウ素129ももちろん出てくるはず。
なぜヨウ素131のことだけが取り上げられるのか分らない。
ヨウ素129に半減期は無いに等しいからだろうか?
0014名無電力14001
2011/03/20(日) 17:39:53.82http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
後藤氏は、19時〜?
0015名無電力14001
2011/03/20(日) 18:18:47.37一回だけしか取り込まないならあれだけど。
0016名無電力14001
2011/03/20(日) 18:24:47.33無意味だな。
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190440.html
0017名無電力14001
2011/03/20(日) 18:29:42.130018名無電力14001
2011/03/20(日) 18:31:13.68できれば最初からから石棺化可能な構造にして
0019名無電力14001
2011/03/20(日) 18:32:34.730020名無電力14001
2011/03/20(日) 18:38:33.33原発=命に関わるほど危険
っていう観念はもう消えん
0021名無電力14001
2011/03/20(日) 18:49:02.49この作業で、放射性物質が外部に出るとみられるため、電源をつなぐ作業や放水作業は一時中断することになります。
「福島第一原発3号機の原子炉の格納容器の圧力が上昇しているということで、
配管の弁を開放して原子炉格納容器内の圧力を降下させる」(原子力安全・保安院の会見)
原子力安全保安院は20日、記者会見し、19日夜から20日朝にかけて3号機の格納容器内の圧力が高まったため、
「弁を開けて中のガスを外部に逃がすことが早急に必要だ」と述べました。
格納容器内のガスを外に出した場合、放射性物質が大気中に放出されるものとみられます。
現場では20日午後、外部からの電源を2号機につなぐための作業や放水作業が予定されていましたが、
東京電力は作業員の安全のため、これらの作業を一時、中断せざるをえないとしています。
今後は現場の放射線の量を測定しながら、放水や電源復旧の作業の進め方を検討することになります。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4678928_zen.shtml
0022名無電力14001
2011/03/20(日) 18:52:50.24開いたとたんに水蒸気爆発とかないよな・・・
確か1,2号もベントしたあとに爆発してなかったけ?
0023名無電力14001
2011/03/20(日) 18:55:12.051はベント前のはず。
発表を信じれば
0025名無電力14001
2011/03/20(日) 19:30:02.24とりあえず、村は原発から20キロ圏内でスタッフ退避してるはず
0026名無電力14001
2011/03/20(日) 19:32:04.52急にしなくてよくなった・・・普通に考えると変だよね。
また仙石か・・
0027名無電力14001
2011/03/20(日) 19:36:13.13今日の三号機のお話が始まりました。
0030名無電力14001
2011/03/20(日) 19:56:34.27あれ最後の手段なんだろ
人体に害があるんだろ
0031名無電力14001
2011/03/20(日) 19:59:54.9311時前後の変動は何?てっきりベントしたんだと思ってたけど・・・
0033名無電力14001
2011/03/20(日) 20:31:24.210034名無電力14001
2011/03/20(日) 20:31:30.04ドイツ隊、なんにもせずに帰っちゃった。
責める気はないけど、やっぱり、基本的に自国でなんとかしないとダメだ思ったよ。
0035名無電力14001
2011/03/20(日) 20:34:08.790037名無電力14001
2011/03/20(日) 20:43:55.240038名無電力14001
2011/03/20(日) 21:00:42.680039名無電力14001
2011/03/20(日) 21:06:34.69平和ってことかねえ
0040名無電力14001
2011/03/20(日) 21:07:37.84津波直後電源装置復旧に当たった作業員も登場いたします
0042名無電力14001
2011/03/20(日) 21:10:42.21チェルノブイリでもBMP数百台近く投入して廃棄してるし
もったいねぇけどしゃーないか
0043名無電力14001
2011/03/20(日) 21:15:08.21馬鹿なの?
0044名無電力14001
2011/03/20(日) 21:20:23.78管理していれば火吹くはずない4号機まで炎上させたからな
処刑だ
0045名無電力14001
2011/03/20(日) 21:24:22.080046名無電力14001
2011/03/20(日) 21:24:38.560047名無電力14001
2011/03/20(日) 21:26:03.290048名無電力14001
2011/03/20(日) 21:26:33.02金の無駄づk…
0049名無電力14001
2011/03/20(日) 21:27:37.360050名無電力14001
2011/03/20(日) 21:30:10.06毎日ちょっとづつバーナーで炙ってるだけだよ。
0053名無電力14001
2011/03/20(日) 21:37:24.03http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300602500/
0054名無電力14001
2011/03/20(日) 21:46:41.22原発はまだ50基以上あるっていう。
これは日本やっちゃった感。
0055名無電力14001
2011/03/20(日) 21:52:03.67野菜や牛乳、水道水の安全基準てなに?
直ちに健康に影響を及ぼさないってことは、
長期的に見て健康に影響を及ぼす可能性が有るってこと?
パニックを防ぐためであれば、専門家が定めた基準を恣意的に解釈し、
本来は危険であるかもしれないものをさも安全性が確保されているかの如く喧伝し、
「逆風評被害」により消費者側にリスクを押し付ける権利を政府は有するのでしょうか?
0056名無電力14001
2011/03/20(日) 21:58:50.32有します。
0057名無電力14001
2011/03/20(日) 22:05:14.53危険かもしれないし、危険でないかもしれないを、
これは危険、これは危険じゃない、と決める権利は
もちろん政府にはあるだろうね。具体的に何が不満?
0058名無電力14001
2011/03/20(日) 22:14:20.940060名無電力14001
2011/03/20(日) 22:27:00.77@直ちに健康に影響を及ぼす値ではない。
ACT検査一回分程度。
B東京→ニューヨーク間を一回飛んだのと同じ。
0061名無電力14001
2011/03/20(日) 22:29:55.500062名無電力14001
2011/03/20(日) 22:35:36.18Lv6になるにはさらに爆発的な事象とやらが必要なのかな
0063名無電力14001
2011/03/20(日) 22:36:01.26「内部被爆は危険です」
↓
昨日辺りには
「飛行機に乗るのと変わりません」
0064名無電力14001
2011/03/20(日) 22:36:11.380065名無電力14001
2011/03/20(日) 22:37:44.150066名無電力14001
2011/03/20(日) 22:40:03.86内部被爆ってようするに今後一生内臓がCTスキャンにかけられるんだよね?
0067名無電力14001
2011/03/20(日) 22:40:08.22また、見返りを期待して故意に悪用される御用学者が世に蔓延っている。
0068名無電力14001
2011/03/20(日) 22:41:39.25浸透工作員に5ヶ所程やられたら…と思うと怖い。
0070名無電力14001
2011/03/20(日) 22:43:25.40とか言ってた専門家さんはまだ出てるのかな。
0071名無電力14001
2011/03/20(日) 22:43:57.16ただし偏西風で一周回ってきて自国領も汚染されるけどな
中国もこれでかなりビビったんじゃ無いかな?
腹ダイナマイトの自殺志願者が目の前にいるのを知って
0072名無電力14001
2011/03/20(日) 22:45:19.44今後キチガイの指導者が世界を道連れにとか考えるやつが必ず出てくるはず。
コスモクリーナーを発明しないことには必ず人類は滅ぶ。
0074名無電力14001
2011/03/20(日) 22:47:57.67一方、東北電力東通原発1号機(東通村)は定期点検で運転を停止していた。ただ、冷却水を冷やす海水約140リットルが漏れるトラブルが発生した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20110313-OYT8T00367.htm
(2011年3月13日 読売新聞)
↑ 重大では無い?
0076名無電力14001
2011/03/20(日) 22:51:59.63LV6のウラルのやつだと
核爆発じゃないが
爆発して上空1000メートルまで放射性物質がまいあがったとかなってるからな
0077名無電力14001
2011/03/20(日) 22:53:49.35よう覚えとけよ。
日本人は「まだ大丈夫」を連呼しながら平気な顔で死地に兵を送るぞ。
今回の件と全く同じや。
「ここまでの対応は間違ってました。
これからは方針を変えます。」
なんてことは誰も言わない。
誰も泥を被ろうとはしないから。
上が責任を押し付けあってる間に死体の山ができる。
今の状況を見たらわかるやろ?
0078名無電力14001
2011/03/20(日) 22:54:57.76http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300592586/
なあ、みんな、過剰反応したらぜったいにいけないよ。
政府の公式発表では、何も問題がないんだ。
レントゲンやCTスキャンよりも安全な数値しか出てないんだ。
正確な情報に基づいて判断しなきゃいけないよ。逃げたら負けだ。
0079名無電力14001
2011/03/20(日) 22:55:44.970080名無電力14001
2011/03/20(日) 22:58:20.83内部被爆ってようするに今後一生内臓がCTスキャンにかけられるんだよね?
0081名無電力14001
2011/03/20(日) 22:58:49.66なら、原発を北海道と九州に集中させれば日本には手が出せない訳だ。
0082名無電力14001
2011/03/20(日) 22:58:57.91あとはチェルノを超えてふぐすまするかしないかの戦い
0083名無電力14001
2011/03/20(日) 22:59:39.91>政府の公式発表では、何も問題がないんだ。
政府の公式発表では、、、、
0084名無電力14001
2011/03/20(日) 23:03:49.36薬害なんて結局、またもうかるのは薬屋じゃねえかw
0085名無電力14001
2011/03/20(日) 23:05:14.64会見でハイパーレスキューの隊長の顔、赤く焼けてなかったか?気のせいか?
0086名無電力14001
2011/03/20(日) 23:07:40.900087名無電力14001
2011/03/20(日) 23:08:16.700089名無電力14001
2011/03/20(日) 23:11:54.600090名無電力14001
2011/03/20(日) 23:12:53.03その後にヘリで使用済み燃料棒を運搬。
0091名無電力14001
2011/03/20(日) 23:12:59.310092名無電力14001
2011/03/20(日) 23:13:49.880093名無電力14001
2011/03/20(日) 23:15:36.59【原発問題】1都7県の空中から放射性ヨウ素など検出 松原純子氏「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」 [03/20 20:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300621721/
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628899/
【原発問題】栃木産ホウレンソウからも放射性物質 ヨウ素、セシウムを検出 畜農産物では3県目の被害 3/20 21:51
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628332/
【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【原発問題】新たにホウレンソウ・牛乳から放射性物質 枝野長官「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」 [03/20 17:21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619909/
【原発問題】福島 川俣町の牛乳出荷自粛を 基準を超える放射線量 3/19 20:26
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300535405/
0094名無電力14001
2011/03/20(日) 23:16:08.380095名無電力14001
2011/03/20(日) 23:16:28.33確かにそれだ。今TVに映ってた。
0096名無電力14001
2011/03/20(日) 23:18:46.99いいかげん「直ちに」使うなや
0097名無電力14001
2011/03/20(日) 23:19:23.28あれは塹壕を埋めて突破させる為にあるだけ
基本的に押す以外の作業ができない
残骸を掴んで引っ張って切り取って拾い集めて移動させる能力がないし
廃墟の残骸整備は解体アダプタつきのユンボ以外役に立たない
そもそも戦車を送り込めってバカなアイデアって菅や仙谷の私怨だろ?
0101名無電力14001
2011/03/20(日) 23:22:24.570102名無電力14001
2011/03/20(日) 23:23:19.71北沢俊美防衛相は20日夜記者会見し、自衛隊ヘリによる福島第1原発の温度計測で、
3号機の格納容器上部が128度だったと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032023000031-n1.htm
0103名無電力14001
2011/03/20(日) 23:23:59.88そして前回はウヤムヤにしたが流石に今回は無理だろう
関東人も気付いただろ?
この国はエネルギー政策の転換期だね
0104名無電力14001
2011/03/20(日) 23:24:43.640105名無電力14001
2011/03/20(日) 23:24:46.470107名無電力14001
2011/03/20(日) 23:25:47.340109名無電力14001
2011/03/20(日) 23:30:11.93原発爆発で日本人死滅w
0110名無電力14001
2011/03/20(日) 23:30:53.210111名無電力14001
2011/03/20(日) 23:30:56.88それは神w
0112名無電力14001
2011/03/20(日) 23:31:45.190113名無電力14001
2011/03/20(日) 23:31:56.84それが128度じゃ、水がどこかに溜まったままということになるな。 外には出てないと
なると炉心内部のどこかか、亀裂から漏れたか?
0114名無電力14001
2011/03/20(日) 23:34:02.890115名無電力14001
2011/03/20(日) 23:34:15.88日本終了w
0116名無電力14001
2011/03/20(日) 23:34:33.59柏崎のあと、福島まで、被災するとは誰が想像したであろうか・・・
現代文明への神からの警鐘のメッセージである。
なーんて言ってみるテスト
0117名無電力14001
2011/03/20(日) 23:37:58.59健康に害は及ぼすけど、
直ちにではない
ってのを言い換えてるだけだよな。
害を及ぼすのに、直ちにじゃなくて忘れた頃になんてなおさら怖い。
0118名無電力14001
2011/03/20(日) 23:38:43.35それなら容器内の気圧がやばいことになっているんじゃね
水蒸気以外で格納容器に熱を伝わってる場合はさらに悪い事態ってことだよな?
0119名無電力14001
2011/03/20(日) 23:39:22.40健康なんて曖昧な表現はやめて
「体に害は有りません」と言って欲しいよな。
0120名無電力14001
2011/03/20(日) 23:40:20.66嘘ですw
0122名無電力14001
2011/03/20(日) 23:41:06.060123名無電力14001
2011/03/20(日) 23:41:58.60俺は知ってるんだからw
0124名無電力14001
2011/03/20(日) 23:42:24.280125名無電力14001
2011/03/20(日) 23:44:47.710126名無電力14001
2011/03/20(日) 23:44:56.41平和ボケしてるので気付きませんw
0127名無電力14001
2011/03/20(日) 23:47:25.11「大丈夫」っていう
「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう
そうしてあとで不安になって
「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう
こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
0128名無電力14001
2011/03/20(日) 23:48:02.460129名無電力14001
2011/03/20(日) 23:48:12.58放射能の影響で死んでいくのであったw
0130名無電力14001
2011/03/20(日) 23:48:40.840131名無電力14001
2011/03/20(日) 23:50:55.050132名無電力14001
2011/03/20(日) 23:51:12.91今日の総理大臣賞!
0133名無電力14001
2011/03/20(日) 23:55:53.25吐血、血尿、下痢を引き起こすからw
0134名無電力14001
2011/03/21(月) 00:00:33.26放射性物質のチリを肺に吸い込んで、そのままとどまったら一生出続けるのじゃないの?
石綿なんかそれで被害でてるでしょ。
0135名無電力14001
2011/03/21(月) 00:02:30.06皮肉なものだw
0136名無電力14001
2011/03/21(月) 00:04:29.34特定の物質とその疾患の関係を証明できない限り
基本的に政府は責任逃れをするよね
日本に限らず枯れ葉剤もそうだったし
0137名無電力14001
2011/03/21(月) 00:09:31.17?????? ??
? ??????
????????????
???? ??????
???????
? ??????? ????????
? ??????? ??????
? ????????? ?????
?? ??????????????
????? ??????????
????? ?????? ?????
??????????? ????
?????? ????
??
オ ー ム 真 理 教 よ り も 悪 質
0138名無電力14001
2011/03/21(月) 00:10:11.37聖書の暗号である
0139名無電力14001
2011/03/21(月) 00:14:53.28北沢俊美防衛相は20日夜記者会見し、自衛隊ヘリによる福島第1原発の温度計測で、
3号機の格納容器上部が128度だったと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032023000031-n1.htm
0141名無電力14001
2011/03/21(月) 00:18:19.8410000ミリシーベルトを被ばくした。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0142名無電力14001
2011/03/21(月) 00:18:57.78高いような気がする
0143名無電力14001
2011/03/21(月) 00:22:06.25体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
(Wikipediaセシウムの項より引用)
0144名無電力14001
2011/03/21(月) 00:22:47.92うめぇww
0145名無電力14001
2011/03/21(月) 00:26:42.160148名無電力14001
2011/03/21(月) 00:48:22.55マツダの水素ロータリー車用の水素スタンド作りやがれ!!!
超エコロジー。でも政治家や財閥には何の恩恵もないw
0149名無電力14001
2011/03/21(月) 00:50:15.18もくもく煙はなさそう。もう3号機プールへの放水はいいんじゃないかな。
午前中の自衛隊の4号機プール放水では若干上がった。
これは追加するともわもわしそう。割れてるとか床に落ちてるという噂もあるので、
どう処理していくかが見物
0150名無電力14001
2011/03/21(月) 00:54:57.640151名無電力14001
2011/03/21(月) 00:57:58.76本人はもちろん、家族まで終身保障しないと浮かばれない
そのへん、どうなってるのかな?
0153名無電力14001
2011/03/21(月) 01:36:29.72今頃東名走ってるのか
何やってんだウスノロ民主党
辻元ボランティア大臣も会議ばかりやって何もしてないしな
0154名無電力14001
2011/03/21(月) 01:45:08.26一定の効果っていってるけど
0155名無電力14001
2011/03/21(月) 01:48:39.810157名無電力14001
2011/03/21(月) 02:01:45.75日本人の夢w
0158名無電力14001
2011/03/21(月) 02:53:24.75福島県飯館村の水道水から1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、
厚生労働省は20日、村に対し、水道水を飲むことを控えるよう要請した。
2011/03/21 02:09 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html
0159名無電力14001
2011/03/21(月) 02:56:02.55日本人は壮絶死w
0160名無電力14001
2011/03/21(月) 03:07:20.805、6号機の圧力容器内の温度が本日100℃を切ったんだって・・・
メンテ中なのに今まで100℃以上だったんかい!
0161名無電力14001
2011/03/21(月) 03:09:15.74って言えよ、馬鹿保安院!!!
0162名無電力14001
2011/03/21(月) 03:11:52.93電源喪失した時点から上がってただけ
0163名無電力14001
2011/03/21(月) 03:13:06.94馬鹿共。税金泥棒。
0165名無電力14001
2011/03/21(月) 03:13:54.570166名無電力14001
2011/03/21(月) 03:16:06.031週間以上経過して停止直後に比べて崩壊熱はかなり落ち着いているはず
でもこの体たらく・・・
いつまでも思考停止してなくってそろそろ認める時期なんじゃないだろうか・・・
核分裂反応を完全に停止できてないって・・・
0167名無電力14001
2011/03/21(月) 03:16:11.13温度とかのパラメータまだ分からないとか、馬鹿もほどほどにしろ>保安院
0168名無電力14001
2011/03/21(月) 03:18:41.80これとは別に東電の発表もあるんだろ?
え?
ダダ漏れしてるの圧力容器内のほうじゃないのか?
蒸発してるならなんで圧力下がるの?
0169名無電力14001
2011/03/21(月) 03:23:52.26「3号機の炉の温度:3月19日6時〜3月20日3時300℃後半(400℃近く)から
3月20日4時48分の300℃20時には200℃以下まで下がった」
問題は圧力だな
0170名無電力14001
2011/03/21(月) 03:24:28.53それって格納容器が満水ってことだろ? そんなことあり得ない。
何を隠している?
0171名無電力14001
2011/03/21(月) 03:24:39.03これって何の写真かわかりますか?
ちょいグロです
0172名無電力14001
2011/03/21(月) 03:27:14.07保安院の説明じゃ、ダメだ。全然、理解している者の説明じゃない。
0173名無電力14001
2011/03/21(月) 03:28:46.96全身やけどじゃね?
つか、グロいの辞めて〜〜;;
0174名無電力14001
2011/03/21(月) 03:29:35.59言っちゃうと更迭されるから
0176名無電力14001
2011/03/21(月) 03:30:09.76東海村の臨界事故のやつ
0177名無電力14001
2011/03/21(月) 03:36:07.340178名無電力14001
2011/03/21(月) 03:37:03.665号6号については元々運転予定なので炉に燃料入ってた、
温度・圧力とも上昇中だったが余裕無いんで後回しにしてたっぽい。
確か会見でも触れてはいた。
燃料プール関係のことにさらっと混ぜて話すからややこしいんだよ。
0181名無電力14001
2011/03/21(月) 03:39:59.83プールからの発煙とかされてるけれどプールから出るとしたらあんなふうに突然じゃないだろ
発生源は格納容器関連じゃないのか
圧力制御プールまわりで損傷があったんじゃないの
その後ウェットベントってやってないよね?
そこらへんの故障が今回の圧力上昇にも関係があるような気がする
0182名無電力14001
2011/03/21(月) 03:45:57.09保安院の説明聞いてるとベントが開いたと思ったら締まってたりと
えたいの知れない挙動を示していてわけがわからなくなるんだよな……
ベントで水蒸気放出すると一撃で外部の人間が作業できなくなるから
作業中はベント締めてたりするのか?
そんで作業中はベント閉じる。放射能が風に流れて落ち着いてから作業再開とか。
まあ憶測なんだが、現場作業の異常な作業遅延とかこれで説明できそうな気がする。
0183名無電力14001
2011/03/21(月) 03:46:48.47ベント締めるやつがめちゃくちゃ被爆するような
0185名無電力14001
2011/03/21(月) 03:50:06.84単純に故障したなら締まりっぱなしとか開きっぱなしになると思うんだよなぁ。
それが3号についてはなぜか複数回開閉してるっていう。
だからわけわかんないのよ。挙動がおかしすぎる。
0186名無電力14001
2011/03/21(月) 03:50:52.44東電も夜の会見で、3号のベントは開きっぱなしのつもりでいたが
実は閉まっていたようだが混乱している、という内容のことを話してたわ
0187名無電力14001
2011/03/21(月) 03:51:28.680188名無電力14001
2011/03/21(月) 03:51:48.10それが一番可能性高そうだ
「…パスカルゲージ……グラムですか?……メガパスカルです」とか普通に単位読み間違えてたし。
0189名無電力14001
2011/03/21(月) 03:52:57.390190名無電力14001
2011/03/21(月) 03:53:35.44明日には現地から情報がくるんでね
0191名無電力14001
2011/03/21(月) 03:55:09.17電気関係はまだ回復してないから、手動操作のはずなんだけどね
まさかジェネレーターの時みたいに「ハンドル逆に回しちゃってました、てへぺろ」なんてことはないよな
0192名無電力14001
2011/03/21(月) 03:59:52.72保安院が国民を代表しているかのように書かれているが、
その資格がないな。保安院。
せっかく枝野がうまい話術で説明しても、保安院が国民を不安にさせる。
だめだめだわ。事業仕分け対象の第1位だな。
0193名無電力14001
2011/03/21(月) 04:02:55.97http://donnat.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-5ec8.html
まず、これが東電が言っていた基本条件と発表されているデーターのまとめです。
【3号機】
炉心燃料健全性 炉心損傷
格納容器健全性 損傷の疑いあり
交流電源を要する原子炉冷却機能 機能喪失
交流電源を要しない原子炉冷却機能 機能喪失
建屋健全性 大きく損傷
原子炉圧力容器内水位 不明
原子炉圧力容器内圧力 (情報なし)
格納容器圧力 安定
炉心への注水 実施中(海水)
格納容器への注水 実施中(海水)
格納容器ベント 実施中
使用済み燃料プール内の燃料健全性 水位(健全)?、ポンプ車による注水済み
しかし、実際は
格納容器ベント 実施中×⇒遮蔽中
と東電の記者会見で勘違いを訂正しました。
0194名無電力14001
2011/03/21(月) 04:05:16.07データ参考はここらへんか
http://www.jaif.or.jp/paper_db/jFukushimaEventStatus-19.pdf
0195名無電力14001
2011/03/21(月) 04:07:21.09現場に状況を報告する余裕がないんだろうな
情報のフィルタリングさえマトモにできてない印象を受ける
で、「把握しておりません」「あとで確認します」と露骨なごまかし発言の合間に
弁が閉まったり開いたりのシャレにならない情報がぼろっと出てくる
0196名無電力14001
2011/03/21(月) 04:12:46.03枝野もダメだろ
技術的な話は保安院や東電に聞けって無茶ブリするんだから・・・
奴らが何もわかってない点では枝野と同じなんだから
0197名無電力14001
2011/03/21(月) 04:15:45.550198名無電力14001
2011/03/21(月) 04:15:58.12ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html
0199名無電力14001
2011/03/21(月) 04:16:28.17ウェットベントって可能なの?
0200名無電力14001
2011/03/21(月) 04:18:22.69内容では同レベルだからな
情報規制って言うかそもそもお前ら情報マトモに入手する気がないだろうって言う
現場の人間が必死こいて書いた報告書が上がってくるのをぼんやり待ってるだけなんじゃねえのかって気がする
0201名無電力14001
2011/03/21(月) 04:18:47.11http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/
飲むと、危険レベルになった…
0203名無電力14001
2011/03/21(月) 04:21:29.39そのグラフ、雨降ったら感雨とか雨量とか表示されるようになってるんだが……
多分ベント作業か、風向きの変化じゃないのか?
0204名無電力14001
2011/03/21(月) 04:22:42.780206名無電力14001
2011/03/21(月) 04:25:45.14ちなみに、日立市久瀬と東海村富岡も急上昇してるけど
太田市真弓と東海村石神は現状維持のまま
0207名無電力14001
2011/03/21(月) 04:26:30.660208名無電力14001
2011/03/21(月) 04:26:40.030209名無電力14001
2011/03/21(月) 04:27:17.64またの名を死神ハーデスともいう。これ豆知識な。
0210名無電力14001
2011/03/21(月) 04:28:12.640211名無電力14001
2011/03/21(月) 04:28:15.05東海村村松も増えてまーす
0212名無電力14001
2011/03/21(月) 04:29:49.990213名無電力14001
2011/03/21(月) 04:32:55.97雨が降ってないとなると風に乗ってになるけど
なにやらかしたんだ一体
ドライベントしただろこれ
0214名無電力14001
2011/03/21(月) 04:34:58.67http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
0215名無電力14001
2011/03/21(月) 04:35:41.62http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=0
0216名無電力14001
2011/03/21(月) 04:38:21.32→海水のモニタリングと含めて浮遊物質についても実施予定
>モニタリングの実施内容 目視のみか →確認する
>3号機の炉内温度
>東電は400℃近いとのことだか?→300℃ちょっとしかデータが上がってない
>200℃は安定か?→これで落ち着くことを願っている 今後もみていく
>2号機に40tを注入したのは、冷却用のパイプを使ったのか?→使った
>5号機は外部電源で動いている非常用電源から外部電源に切り替えた20日19時52分外部電源がAトランスまで来た
>計器の復旧状態について→まず計器類を復旧することに最善をつくす今後の的を得た対策を打つために、計器復旧は必須
>海水のモニタリングについて
→水の量が膨大のため、影響は軽微かと思うが、推移をモニタリングする必要はあると考えている
>5号機の電源について→今まさに、外部電源に切り替えている最中(上記訂正)
>2号機についてモータなどを緊急発注しているとのことだが、なにが今どの部分が必要か
→緊急発注している部品は確認する 電源盤、モータを緊急発注 海水に弱いもの
被爆している作業者が100mSvを超えているとのことだが昨日の段階でのことか→そうです
277 :無党派さん :sage :2011/03/21(月) 04:06:30.43 (p)ID:4V+uZb2A(3)
東電勝手にドライベント実施 保安院に報告なし(by 保安院)
原子炉の空気をそのまま誰にも相談せず垂れ流したそうです重大な決断を一民間企業が勝手に実施
0217名無電力14001
2011/03/21(月) 04:39:29.82ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
さて、いつどのタイミングでどんな情報が飛び出すやら
0218名無電力14001
2011/03/21(月) 04:39:54.34>>273続き
>浮遊物質のモニタリングについて →海水のモニタリングと含めて浮遊物質についても実施予定
>モニタリングの実施内容 目視のみか→確認する
>3号機の炉内温度東電は400℃近いとのことだか?→300℃ちょっとしかデータが上がってない
200℃は安定か? →これで落ち着くことを願っている 今後もみていく
2号機に40tを注入したのは、冷却用のパイプを使ったのか?→使った
5号機は外部電源で動いている 非常用電源から外部電源に切り替えた
20日19時52分 外部電源がAトランスまで来た
計器の復旧状態について
→まず計器類を復旧することに最善をつくす 今後の的を得た対策を打つために、計器復旧は必須
海水のモニタリングについて
→水の量が膨大のため、影響は軽微かと思うが、推移をモニタリングする必要はあると考えている
5号機の電源について
→今まさに、外部電源に切り替えている最中(上記訂正)
2号機について
モータなどを緊急発注しているとのことだが、なにが今どの部分が必要か
→緊急発注している部品は確認する 電源盤、モータを緊急発注 海水に弱いもの
被爆している作業者が100mSvを超えているとのことだが昨日の段階でのことか →そうです
>>275続き
0219名無電力14001
2011/03/21(月) 04:40:24.01「大丈夫」っていう
「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう
そうしてあとで不安になって
「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう
こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
0220名無電力14001
2011/03/21(月) 04:41:25.25→この状態に至った以上は、する必要があると認識している
意思決定についても、保安院としても容認せざるを得ない
ドライベントについて 大臣まで含めて意思決定をしたのか?→大臣も含めてしました
2号機のドライベントについて、東電は16日と17日に実施したとのことだが?→把握していない
ドライベントの効果について →前後でのモニタリングについては有意な効果は無かった(15日分)
ハイパーレスキューの実施状況→確認する
>>242修正
1号機× 21日 ウェットベント実施 ○ 12日 ウェットベント実施
2号機× 21日 ウェットベント実施 ○ 12日 ウェットベント実施
279 :無党派さん :sage :2011/03/21(月) 04:09:12.35 (p)ID:+3ZxdWob(6)
ん?勝手にドライベントやったって東電が報告したのか?
281 :ネトウヨ :sage :2011/03/21(月) 04:09:33.38 (p)ID:aeBDjujY(4)
>>275白バラ氏、詳しいね! 助かるよ。どこから情報仕入れているんだ?
282 :無党派さん :sage :2011/03/21(月) 04:12:06.28 (p)ID:4V+uZb2A(3)
>>279保安院の人間がそんな報告は無いと
283 :[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :sage :2011/03/21(月) 04:13:00.56 (p)ID:awETrdVF(8)
281 :ネトウヨ :sage :2011/03/21(月) 04:09:33.38 (p)ID:aeBDjujY(4)
>>275白バラ氏、詳しいね! 助かるよ。どこから情報仕入れているんだ?
>>281落ち着いて原発を語るスレ
0223名無電力14001
2011/03/21(月) 04:43:28.98ひたちなかは全域管理区域化してます
0224名無電力14001
2011/03/21(月) 04:44:04.94現場の濃度とか想像したくないレベルになってきたんだがおい
0225名無電力14001
2011/03/21(月) 04:44:16.66だから、チェルノブイリ10年後に甲状腺ガンが、ロシアでは、爆発的に増えた
Q 子どもへの影響は
A 子どもは大人より放射線の影響を受けやすい。鈴木元(げん)・国際医療福祉大教授によると、
大人では体内に入ったヨウ素の約7%が甲状腺にたまるが、残りは24時間以内に排出される。
一方、子どもは約20%が甲状腺にたまってしまう。
0226名無電力14001
2011/03/21(月) 04:45:18.181時間あたりで整理すると、
一般人 0.1 マイクロ
管理区域 0.6 マイクロ
放射線作業者(男性) 5.7 マイクロ
放射線作業者(女性) 1.4 マイクロ
となる。
http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html
0228名無電力14001
2011/03/21(月) 04:48:08.150229名無電力14001
2011/03/21(月) 04:49:05.710230名無電力14001
2011/03/21(月) 04:49:06.08ブラジルでのセシウム汚染時の汚染レベル区分
まだあわてるような時間じゃないらしい
0231名無電力14001
2011/03/21(月) 04:49:10.22http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/13HP30grf.html
0232名無電力14001
2011/03/21(月) 04:52:01.93http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/20/1303727_2019.pdf
20日も30キロ付近で110マイクロシーベルト時の貫禄です
0233名無電力14001
2011/03/21(月) 04:53:16.65コソッと何かしてるのか?
0236名無電力14001
2011/03/21(月) 04:56:40.20あった 午前3時だから、この後が欲しい
さすが福島単位がマイクロ
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi130.pdf
ここに掲載されるようだ
http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
0237名無電力14001
2011/03/21(月) 04:59:23.80風向きの関係で下がったんだろうが、やはり爆発とかじゃなくてドライベント臭いな
0238名無電力14001
2011/03/21(月) 05:00:10.15安心だな…
0239名無電力14001
2011/03/21(月) 05:01:08.800240名無電力14001
2011/03/21(月) 05:02:33.05プール容積の約三倍を放水とのこと@NHK
0241名無電力14001
2011/03/21(月) 05:03:28.020242名無電力14001
2011/03/21(月) 05:05:01.5924時間 192マイクロ
30日 5760マイクロ 5.7ミリ
1年 70ミリ
1年で70ミリって、どんな値だ?
0243名無電力14001
2011/03/21(月) 05:05:21.940244名無電力14001
2011/03/21(月) 05:06:58.94わかりやすくなにかのイベントだな
0245名無電力14001
2011/03/21(月) 05:13:49.810246名無電力14001
2011/03/21(月) 05:19:47.054時54分〜5時05分
第一原発そば3連発 震度3〜4
3月21日4時59分頃 福島県沖 北緯37.5度 東経141.1度 ごく浅い深さ
0247名無電力14001
2011/03/21(月) 05:36:08.57http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
0249名無電力14001
2011/03/21(月) 05:40:02.28気密は確認されたと思っていいのかな?
0253名無電力14001
2011/03/21(月) 05:56:19.37関係あるのかな・・・
0255名無電力14001
2011/03/21(月) 06:01:19.45そだよね。ちょっと心配しました。
0257名無電力14001
2011/03/21(月) 06:08:29.290258名無電力14001
2011/03/21(月) 06:27:08.62後藤氏 朝日ニュースターより
0259名無電力14001
2011/03/21(月) 06:31:37.32グラフみれば一目瞭然だな
0260名無電力14001
2011/03/21(月) 06:38:05.43ドライベント実施ってことかな・・・。
保安院いらないな。
0261名無電力14001
2011/03/21(月) 06:41:13.14ウェットベントじゃ対処出来ない緊急時にドライベントするからそもそも事前予告は出来ない
ウェットベントでもドライベント程ではないけど放射性物質は出るよ
本来なら1時冷却の蒸気はベントする物じゃないからね
0262名無電力14001
2011/03/21(月) 06:44:32.05何が起こってるのかと・・・・
0263名無電力14001
2011/03/21(月) 06:46:15.550264名無電力14001
2011/03/21(月) 06:46:36.870266名無電力14001
2011/03/21(月) 07:12:58.020267名無電力14001
2011/03/21(月) 07:29:01.54「野ざらし状態」なのですか?
0269名無電力14001
2011/03/21(月) 07:32:45.690271名無電力14001
2011/03/21(月) 07:35:07.23脱原発運動するべきです
0272名無電力14001
2011/03/21(月) 07:40:14.19連休中に解決の目処が立てば良いな
先週末からそろそろ業務に影響が出始めてる
0273名無電力14001
2011/03/21(月) 07:43:10.76小学校のプールに
ただ沈めてある状態?
あっ!半分出てるんですね。
0274名無電力14001
2011/03/21(月) 07:49:07.98助け合わなきゃ
0275名無電力14001
2011/03/21(月) 07:51:26.72いついつからの累積って出せたっけ?
手計算でやるしかないかな
0276名無電力14001
2011/03/21(月) 07:57:58.40近所の中卒電工野郎は計画停電に協力しねーでガンガンエアコン数台つけてて死んでほしいわ
0277名無電力14001
2011/03/21(月) 08:01:11.98電力供給危機の長期継続といった地震リスクを抱えている」
本当にそのとおり。
0280名無電力14001
2011/03/21(月) 08:12:04.19衝撃
告白しよう、数字を視覚化しただけの無機質のグラフで、これほどのショックを受けた事は、私の長い人生の中で始めての経験である。 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!!!
0282名無電力14001
2011/03/21(月) 08:22:16.790283名無電力14001
2011/03/21(月) 08:27:18.090286名無電力14001
2011/03/21(月) 08:29:57.62かつての原発関係者の限界が100mSvだったな。
今後放射性物質飛ばなければ一応下がっては行くが、
内部被爆分が見えない。
0287名無電力14001
2011/03/21(月) 08:31:29.05>原発廃止派の人は本気で思っているなら今すぐ電気を使うのを止めてください。
>あと原発を火力発電で補うためにガス、石油関連のエネルギーの使用も控えるべき。
なにこの無茶苦茶な論理
0289名無電力14001
2011/03/21(月) 08:33:36.77ガンになるリスクが、100mGyで10%増という仮定だと、
ガンになる確率一生で、7割増。
概略評価だがそれくらいの数値。
0290名無電力14001
2011/03/21(月) 08:34:02.04アドレス見るだけで釣りとわかるな
0291名無電力14001
2011/03/21(月) 08:35:43.07http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/13HP30grf.
0293名無電力14001
2011/03/21(月) 08:37:58.13なんでこんなに数値が高くなったんだ
昨日こんなに高くなかっただろ
0294名無電力14001
2011/03/21(月) 08:38:27.92軽度の被爆と発癌や罹患率は
年齢にもよって大きく変わる
20〜30代までは要注意
40代でやや注意
60代になるとあんま怖くない
80代越えるともう……
正直20キロ以内の老人ホームのために残った
ヘルパーは凄く可哀相
0297名無電力14001
2011/03/21(月) 08:40:38.26急逝被ばくの影響がある場合だけじゃね?
1000mSyとかが短時間で被ばくする量くらいww
0298名無電力14001
2011/03/21(月) 08:40:52.280299名無電力14001
2011/03/21(月) 08:42:54.370300名無電力14001
2011/03/21(月) 08:43:19.360301名無電力14001
2011/03/21(月) 08:43:46.16政府の評価は、空気から内部被ばくする影響は、まったく評価していない。
全近隣県をスミヤ測定してから、内部評価まで評価しろよ>国
0302名無電力14001
2011/03/21(月) 08:45:43.94ずっと福島原発からヨウ素とかが出続けているということだな。
いつになったら、下がる見込みなの?
20年くらいか?
0303名無電力14001
2011/03/21(月) 08:50:07.49http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html
今まで0.1〜10だった
●現在の暫定基準値
ヨウ素131 300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
ニュースの飯舘村の値 965(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci
0304名無電力14001
2011/03/21(月) 08:52:46.16まさか、ね・・・・
0305名無電力14001
2011/03/21(月) 08:53:58.69セシウムに関しては、チェルノブイリのフォールアウトより、
相当高く、未踏の領域だということだな。
大丈夫か、半減期長いのに。体内濃縮とかあるし。
0306名無電力14001
2011/03/21(月) 08:54:02.950307名無電力14001
2011/03/21(月) 08:58:48.81濃縮されるのは農畜産物魚介類。まあそれは福島原発に始まったことではない。
0308名無電力14001
2011/03/21(月) 09:00:15.00http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
0309名無電力14001
2011/03/21(月) 09:05:56.56近所の中卒電工野郎は計画停電に協力しねーでガンガンエアコン数台つけてて死んでほしいわ、マジ
0310名無電力14001
2011/03/21(月) 09:06:30.40全部事実だよな
基準値超える量検出されてるわけだしさ
0311名無電力14001
2011/03/21(月) 09:11:43.00全くその通りだね
風評被害、生産者への保証、賠償金を恐れて
危険性に関する基準がおかしくなっている
各自治体、厚生労働省は自粛規制を促す勧告をだしたのでいいが
枝野はだめだな
0313名無電力14001
2011/03/21(月) 09:17:16.19今日の雨でダムに注ぎ込み水道水へと変わる
0315名無電力14001
2011/03/21(月) 09:27:24.22東電と政府の手が裏からまわってる可能性はないの?
0318名無電力14001
2011/03/21(月) 09:31:49.92事故が実際に起きると、パニックを恐れてか、
最確値にさえ過小評価になっている気がする。
国民には生のデータを意図することなく、全て出してもらいたい。
0319名無電力14001
2011/03/21(月) 09:32:36.85水素爆発か水蒸気爆発か??
0320名無電力14001
2011/03/21(月) 09:34:02.430323名無電力14001
2011/03/21(月) 09:40:16.19日本国内のメディアがリアルタイムで放映していないのはおかしい。
通常放送しながら、TV画面の右下あたりに福島映像埋め込んで放送できないものか。
0324名無電力14001
2011/03/21(月) 09:42:53.440325名無電力14001
2011/03/21(月) 09:45:30.730327名無電力14001
2011/03/21(月) 09:47:08.25問題は生じるでしょ
ただちに問題ない⇒継続的に維持すると健康障害が引き起こす可能性もある
栄養学なんかでは(ただちに問題はない)という言葉をよく使うよ
納豆も同じ
1日2パック以上食べても(ただちに問題はない)
1日2パック以上食べ続けるとセレンにより心筋梗塞や腎不全、脱毛を引き起こす可能性がある
0328名無電力14001
2011/03/21(月) 09:48:27.41規模「チェルノブイリの5%」 福島原発でウクライナ
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000159.html
2011/03/19 11:38 【共同通信】
チェルノブイリの漏れた放射能は広島型原爆の500発分。
5%なら25発分になるのだが。
0329名無電力14001
2011/03/21(月) 09:56:58.200330名無電力14001
2011/03/21(月) 10:00:13.750331名無電力14001
2011/03/21(月) 10:01:57.45http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/12HP30grf.html
どこもこんな漢字。
0332名無電力14001
2011/03/21(月) 10:02:59.57通報しといた
0333名無電力14001
2011/03/21(月) 10:03:19.930336名無電力14001
2011/03/21(月) 10:05:05.04どこもかしこも上昇ではないよ。
敷地や福島は変化なしか低下傾向。
要するに風向きの問題と考えるのが妥当。
0337名無電力14001
2011/03/21(月) 10:05:42.480338名無電力14001
2011/03/21(月) 10:05:58.64316 : [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/21(月) 09:30:11.64
福島県民が爆発音聞いたって言ってたけど、原発は大丈夫か?
0339名無電力14001
2011/03/21(月) 10:06:59.56http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/316
316 : [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/21(月) 09:30:11.64
福島県民が爆発音聞いたって言ってたけど、原発は大丈夫か?
0340名無電力14001
2011/03/21(月) 10:07:38.39http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/34HP30grf.html
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/39HP30grf.html
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/1HP30grf.html
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/22HP30grf.html
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/19HP30grf.html
0341名無電力14001
2011/03/21(月) 10:07:58.67316 : [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/21(月) 09:30:11.64
福島県民が爆発音聞いたって言ってたけど、原発は大丈夫か?
339 :名無電力14001:2011/03/21(月) 10:06:59.56
原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/316
316 : [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/21(月) 09:30:11.64
福島県民が爆発音聞いたって言ってたけど、原発は大丈夫か?
0342名無電力14001
2011/03/21(月) 10:09:32.13GO WEST!!!
0343名無電力14001
2011/03/21(月) 10:09:55.950344名無電力14001
2011/03/21(月) 10:11:15.08http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116503/536
あたりだな。たしか、4〜7時ぐらいが多かったような気がする
0345名無電力14001
2011/03/21(月) 10:11:42.86ピークタイムと降雨がぴったりじゃん
0346名無電力14001
2011/03/21(月) 10:11:50.19甘いのか。
0347名無電力14001
2011/03/21(月) 10:12:48.340348名無電力14001
2011/03/21(月) 10:12:54.54雨と共に放射性物質が降下したのが原因か。
いわゆる黒い雨?
0349名無電力14001
2011/03/21(月) 10:14:11.41また長谷川和弘 広報部課長さんですか?
0350名無電力14001
2011/03/21(月) 10:15:14.20気にしすぎ。
0351名無電力14001
2011/03/21(月) 10:15:25.010352名無電力14001
2011/03/21(月) 10:15:33.52あんなんじゃ、車より弱いじゃん。
たしか、爆弾打ち込まれても大丈夫って言ってたジャン。
絶対起こしちゃいけない事故おこしたよね。
結局、安全対策怠ってきたって事でしょ?
普通の人が年収300万〜400万で生活してるのに、
平社員でも、残業なし、有給たくさんあって、年収1000万以上もらってるんでしょ?
0354名無電力14001
2011/03/21(月) 10:18:18.34サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある
▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
ダメだこりゃ
0355名無電力14001
2011/03/21(月) 10:18:24.09それが観測できるとは限らないか。
0357名無電力14001
2011/03/21(月) 10:19:32.74福島原発メルトダウンした場合の予想パート1
http://www.youtube.com/watch?v=huEVD7tPFUM&NR=1
0358名無電力14001
2011/03/21(月) 10:19:37.24掃除しよwww
0359名無電力14001
2011/03/21(月) 10:20:14.650360名無電力14001
2011/03/21(月) 10:21:54.030361名無電力14001
2011/03/21(月) 10:23:15.03この雨を浴びた農作物は、簡単に安全基準を超えてくると思う。
今日以降、広い地域・多種類の農作物で、基準越えの発表が急増すると思う。
0362名無電力14001
2011/03/21(月) 10:23:40.98最近で一番高いな。雲にたまってたんだろうなやっぱり。
0363名無電力14001
2011/03/21(月) 10:23:44.360364名無電力14001
2011/03/21(月) 10:24:08.030367名無電力14001
2011/03/21(月) 10:35:48.770370名無電力14001
2011/03/21(月) 10:39:30.73線量パネエ!
東日本の一次産業壊滅だな
0371名無電力14001
2011/03/21(月) 10:39:43.902ちゃん工作も東電社員の家族らしい
0372名無電力14001
2011/03/21(月) 10:40:58.840374名無電力14001
2011/03/21(月) 10:42:21.692ちゃんでネットサーフィンとかどこまで間抜けな企業なんだよ。
まじで死んでくれよ。
0375名無電力14001
2011/03/21(月) 10:42:22.02弱肉強食の時代が来たって暗示かけてるのかw
0376なし
2011/03/21(月) 10:42:31.42長谷川員典社長、オペレーター3人様、
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014803543000.html
0377名無電力14001
2011/03/21(月) 10:43:18.62東電で低いとかw
じゃあ、マスコミに向けて言えばいいじゃん。「高給取りじゃありません><」って
一応、平均年収は↓
平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9501.T
0379名無電力14001
2011/03/21(月) 10:45:29.1240歳でそんくらいなら普通…じゃないの?
0381名無電力14001
2011/03/21(月) 10:46:32.02http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2011/03/20a.pdf
0382名無電力14001
2011/03/21(月) 10:47:20.830383名無電力14001
2011/03/21(月) 10:48:18.911億もいるし4千万もいるってことだよ。普通に1億もらえてるのなんて数えるほどだよ。
0384名無電力14001
2011/03/21(月) 10:48:21.540386名無電力14001
2011/03/21(月) 10:51:26.730387名無電力14001
2011/03/21(月) 10:51:30.28平均年収は電力会社の中で東電10位やん
しっかしどこも給料いいなー
http://nensyu-labo.com/gyousyu_denryoku.htm
0388名無電力14001
2011/03/21(月) 10:52:41.97まちBBS○
▼△ 郡山市スレッド Part88△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300636962/
37-52,71あたりに書き込みあり
0389名無電力14001
2011/03/21(月) 10:52:43.867百万でもおおいな
0391名無電力14001
2011/03/21(月) 10:54:08.07北海道電力ってなんでそんな高いw
0392名無電力14001
2011/03/21(月) 10:55:14.350395名無電力14001
2011/03/21(月) 10:56:01.20桁数間違える者が平均について語る資格はない。
ちなみに757万は多少高めですが、自分もそれくらいもらって普通だと思います。
0397名無電力14001
2011/03/21(月) 10:57:27.90単位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から盛大に吹いたwwwww
0398名無電力14001
2011/03/21(月) 10:58:32.18寝るか
0399名無電力14001
2011/03/21(月) 10:59:15.13社員か?
http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html
もらって当然とか虫唾が走ること平気でぬかすな
公務員と同じレベルの仕事しかしないくせに
こいつらより高いとか。同じ額もらえるだけでももったいないのに。
0400名無電力14001
2011/03/21(月) 11:00:44.29にちゃんで。
よう働きますな
0401名無電力14001
2011/03/21(月) 11:01:17.09∠二ニヽ |
‐――=roニi;l(´Д` (() |
El=i:lr==ュ,r:、._ ii
___ ,r,゙:'="r: ̄__ _ :'三||iュ  ̄ロ゙‐:',¬
l二lニニニニニニニニll___llニニニニlt((、゙' /__/__〃  ̄'‐' _,‐,',,','┘
ヾ,,`_―_―_¬-- ̄-,,_シ''"´_ ̄_______rェ‐;_
_ュ_ll王i!l二l| ̄ ̄|llrュ‐¬ ̄rッ-‐i=,) l:|¬!ニニニニニニ|、! ¨:¨_llュ_
",´:-¬:、‐- ̄、、 ̄,,, ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄_ ̄,.-、,,._ l|ヘ|
i:i': :o : i;i .::" ‐:ヾ, ,::" ‐:ヾ, ~.::"~‐ヾ, ~,::"~‐ヾ, ~.::" ‐:ヾ, i'´ `:i!:l|ヽ
ヾ: _- ソ_l(i:l :◎: !l_(i:l :◎: !l_(i:l :◎: !l_(i:l :◎: !l_(i:l :◎: !l.ヾ,,__ノ''"
`゙''=- 、,_ヾ: - :ノ゙_,ヾ: - :ノ゙_,ヾ: - :ノ゙_,ヾ: - :ノ゙_,ヾ: - :ノ_、‐''"
0402名無電力14001
2011/03/21(月) 11:02:00.80日野低いし大丈夫か
0405名無電力14001
2011/03/21(月) 11:03:57.770406名無電力14001
2011/03/21(月) 11:04:02.500407名無電力14001
2011/03/21(月) 11:04:14.870409名無電力14001
2011/03/21(月) 11:05:28.12http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ゴミですか〜? 意図的に隠しているんですか〜?
10時から同じ絵ですw
0410名無電力14001
2011/03/21(月) 11:05:29.05食しながら優雅な休日をお過ごしでいらっしゃいます。
0412名無電力14001
2011/03/21(月) 11:07:22.35無計画停電で、産業の停滞、冷蔵品などの破損、その他
東電が引き起こした損害って、国家予算を超えるだろ。
借金返済分を含めても
0413名無電力14001
2011/03/21(月) 11:09:47.45頼みの綱、極悪3男坊が暴れるかどうかが出演の鍵
0414名無電力14001
2011/03/21(月) 11:10:31.070415名無電力14001
2011/03/21(月) 11:12:55.96論文で不整合な数値をなかったことにするように
おそらく人間がいないようなところで局所的にでたからという理由だと思うから
気持ちはわかるけど
問題のある数字も公表されるだろうから政府はどっちにしろ死ぬだろう
0416名無電力14001
2011/03/21(月) 11:14:31.550417名無電力14001
2011/03/21(月) 11:15:32.24鳩があるなら、まだ安心だね!☆
0418名無電力14001
2011/03/21(月) 11:15:58.380419名無電力14001
2011/03/21(月) 11:16:47.500420名無電力14001
2011/03/21(月) 11:17:02.20○合理的に説明できない数値
0422名無電力14001
2011/03/21(月) 11:19:33.54福島なら東電へ原発被害の損害賠償
宮城なら国へ津波対策の損害賠償
0424名無電力14001
2011/03/21(月) 11:20:28.190425名無電力14001
2011/03/21(月) 11:21:19.47go west!!
0426名無電力14001
2011/03/21(月) 11:21:58.96大気に撒き散らし続けてるんだろ?
0429名無電力14001
2011/03/21(月) 11:23:49.71なにやってなだ東電は。50mのポンプ車はもともとコンクリ用だろ?
0430名無電力14001
2011/03/21(月) 11:23:59.25∧_∧ ∧_∧ < #.`д´>
< #.`Д´> ∧_∧ <丶`∀´> ∧_∧
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´> 放射性物質が検出されたら日本に対して損害賠償を請求するニダ
<丶`Д´> ) <丶` 3´> ( )
( )| | | .( ) | | |
| っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ ∧_∧ゴメンナサイ
〈_フ__フ ∧_∧ ∧_∧Д`; ) ウワァァーン
(Д`; )(д`; ) ⊂ )∧_∧
⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`; )(д`; )
∪ ∪ )⊂ ⊂ )
〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)
0431名無電力14001
2011/03/21(月) 11:25:02.662011年3月21日11時14分
東京電力福島第一原発で、基準濃度の6倍のヨウ素131が検出された。セシウムも見つかった。東京電力が21日発表した。
いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。
その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。
作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、
133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。
分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
0433名無電力14001
2011/03/21(月) 11:25:46.54・放射能くらうから継続したコンクリ打ちできない
・継続して炉心を冷やせる段階までもってかないと石棺作ろうが放射能でっぱ
ぶっちゃけ今やってる作業が石棺つくりの第一段階。
0434名無電力14001
2011/03/21(月) 11:25:57.48チェルノブイリキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0435名無電力14001
2011/03/21(月) 11:27:02.32久々に意味のある情報だな。
悪い意味で
0436名無電力14001
2011/03/21(月) 11:27:34.72・・・・・・・・・・
0438名無電力14001
2011/03/21(月) 11:29:21.33今まで外で検出されてるヨウ素とかセシウムはなんだと思ったの?
むしろウランとかプルトニウムが見つからなかったことを喜ぶべき。
0439名無電力14001
2011/03/21(月) 11:29:37.080440名無電力14001
2011/03/21(月) 11:30:01.53そら持ってくのに時間かかるよなー
………はぁ。
0441名無電力14001
2011/03/21(月) 11:30:07.09発熱しててもやった。
おまえは専門家か?
--
【香港時事】17日付の日刊紙・香港経済日報によると、カナダの原発運営会社に20年以上勤務した経験がある物理学者、
胡仲豪氏(香港理工大学教授)は福島第1原発の事故について、最悪の場合、1986年に大事故が起きた旧ソ連のチェルノ
ブイリ原発に倣い、施設全体を石棺のようにコンクリートで固めて放射性物質を封じ込める方法しかなくなるとの見方を示した。
胡氏は同紙に対し、「冷却作業が失敗し、水素爆発が相次ぐと、原子炉格納容器が破壊される恐れがある」とした上で、
「1〜4号機の格納容器がすべて破損して大量の放射性物質が飛び散れば、対処する手段はなくなる」と警告した。
0442名無電力14001
2011/03/21(月) 11:30:07.30見つかるような調査はしてません。
0443名無電力14001
2011/03/21(月) 11:31:02.500444名無電力14001
2011/03/21(月) 11:31:04.82核分裂・・だと!?
0445名無電力14001
2011/03/21(月) 11:31:06.98数字が出たこと事態は大きいが別段騒ぐほどのもんでもない
つか19日になってやっと実施という事実がすごい
どんだけ恥さらせば済むんだこの会社……
0446名無電力14001
2011/03/21(月) 11:31:53.35分析して検出限界以下の情報が出るまで、分からないはず。
0448名無電力14001
2011/03/21(月) 11:34:04.94核分裂キターーーー!!!
工作してる東電社員のいいわけまだーーーーー????????
0449名無電力14001
2011/03/21(月) 11:35:07.470450名無電力14001
2011/03/21(月) 11:35:07.930451名無電力14001
2011/03/21(月) 11:35:12.38あまりチェルノブイリを舐めないほうがいい
ロシア人の環境破壊にかける技術力は我々の比ではない
でも福島第一原発全体の力をあわせればチェルノブイリを越えられる潜在能力があるのも事実
0452名無電力14001
2011/03/21(月) 11:35:30.23あとで絶対にばれるから、なら早いうちがいい
はやく100km以上退避命令を
福島県民がかわいそうだ
0453名無電力14001
2011/03/21(月) 11:36:17.37いい加減厚化粧過ぎて表情固まってるだろ
0454名無電力14001
2011/03/21(月) 11:36:20.30よし、俺様が伝家の宝刀を抜いてやる
「 た だ ち に 健 康 に 影 響 は な い 」
0455名無電力14001
2011/03/21(月) 11:36:23.11測定結果が出ただけだろ?
0456名無電力14001
2011/03/21(月) 11:36:39.700457名無電力14001
2011/03/21(月) 11:36:57.11民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある
▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
0459名無電力14001
2011/03/21(月) 11:37:16.06とか言ってる御用学者でてこいやー
0460名無電力14001
2011/03/21(月) 11:37:55.880461名無電力14001
2011/03/21(月) 11:38:07.24福島第一原発の炉心内で過去に核分裂が起きていたのは確実だな。
ひょっとしたら地震発生前から連続して数ヶ月も続いていたかもしれない。
なぜ誰も気づかなかったのか・・・
0462名無電力14001
2011/03/21(月) 11:38:20.22一号炉心の燃料棒が露出放置された時点でセシウム出てるし燃料棒損壊も公表ずみ
具体的に数値として出てきただけで祭やるほどじゃないなぁ。
0463名無電力14001
2011/03/21(月) 11:38:35.05これは勢い盛り返してきたと見て良いのか?w
0465名無電力14001
2011/03/21(月) 11:39:23.60面白くない
0466名無電力14001
2011/03/21(月) 11:40:07.86ただでさえ税金泥棒とか言われてるのにウダウダウダウダ質問と文句ばっかり言われてるんだろうな
0467名無電力14001
2011/03/21(月) 11:40:11.66チェルノブイリと聞いてowata
0468名無電力14001
2011/03/21(月) 11:41:01.87こういうときのために役所があるんだろ?
0469名無電力14001
2011/03/21(月) 11:41:02.83ちゃんと福島産牛乳で割ってね
0470名無電力14001
2011/03/21(月) 11:41:06.63チェルノブイリの場合、共産党政権下で
作業者に被爆の事実を知らせず、コストのかかる被爆対策も省略して
もっぱら作業に従事させることができた。
0472名無電力14001
2011/03/21(月) 11:42:33.390474名無電力14001
2011/03/21(月) 11:43:23.94こんな緊急時ならなおさらやむを得ないだろ。
>作業者に被爆の事実を知らせず、コストのかかる被爆対策も省略して
>もっぱら作業に従事させることができた。
0475名無電力14001
2011/03/21(月) 11:44:54.46ヤフーのコメ見ていても、国民の為に死んでくれとも取れる発言が多かったしな
0478名無電力14001
2011/03/21(月) 11:46:39.010480名無電力14001
2011/03/21(月) 11:46:57.47敷地外でセシウム見つかってるんだから
敷地内でセシウム見つかるのは当たり前なんだが
いちいち報道するほどのことか?
0481名無電力14001
2011/03/21(月) 11:47:44.10>いちいち報道するほどのことか?
>いちいち報道するほどのことか?
報道しないほうがいいそうです。
0482名無電力14001
2011/03/21(月) 11:48:02.820483名無電力14001
2011/03/21(月) 11:49:25.25/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 福島に原子力発電所を再建します。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 文句がある奴は電気使うな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
0484名無電力14001
2011/03/21(月) 11:49:42.96なんだかすごいなあ
0485名無電力14001
2011/03/21(月) 11:50:01.260487名無電力14001
2011/03/21(月) 11:50:53.530488名無電力14001
2011/03/21(月) 11:52:03.02原発誘致承認して利権のおこぼれをこれまで散々吸っときながら
避難所で裏切られた、許せないとか言ってるの見ると腹立つわ
東京の為に犠牲になってるとかいつも言ってたが沖縄と全く同じ
東京原発の時は都民がきちんと原発誘致には反対してた
0489名無電力14001
2011/03/21(月) 11:52:07.71数値として出てきたことには意味があるだろう。
今後20日・今日と数値が出てきて物質量がグラフ化されていけば、内部の状態とか推測しやすくなる。
0490名無電力14001
2011/03/21(月) 11:52:38.800491名無電力14001
2011/03/21(月) 11:53:27.010493名無電力14001
2011/03/21(月) 11:54:19.330497名無電力14001
2011/03/21(月) 11:56:16.930498名無電力14001
2011/03/21(月) 11:56:23.76なので、東電と政府がむやみにいろいろ情報公開したくねーなーと思う気持ちもよくわかる。
でも公開すべき。
0499名無電力14001
2011/03/21(月) 11:56:52.270500名無電力14001
2011/03/21(月) 11:59:18.23公害数値現象と電力の恩恵半端ねえwwww
メルトダウンすればフフフ
0501名無電力14001
2011/03/21(月) 11:59:45.510502名無電力14001
2011/03/21(月) 12:01:18.57胡散臭い放射能値上昇が何度か今までにもあったからなぁ
今朝方のも多分そうだろう
つか爆発のことについて情報がないのが気になる
デマなんだかそうじゃないんだか
0504名無電力14001
2011/03/21(月) 12:04:32.090505名無電力14001
2011/03/21(月) 12:04:47.42http://www.kantei.go.jp/saigai/201103210900genpatsu.pdf
19日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10596mm
2号 原子炉水位: 9996mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 7996mm
20日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10096mm
2号 原子炉水位: 9796mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 8196mm
16:00
3号機
格納容器圧力:0.290MPa
原子炉圧力:(A)0.119MPa
(B)0.162MPa
原子炉水位:(A)−1650mm
(B)−2000mm
0506名無電力14001
2011/03/21(月) 12:05:15.91確認できるソースって出てきた?
0507名無電力14001
2011/03/21(月) 12:05:32.07昨日の話かな
保安員会見の時に記者の一人が「爆発・白煙を確認したという話があるのだが〜」つう質問が出た。
保安員は知らない、事実を確認する系の返事して終り
0508名無電力14001
2011/03/21(月) 12:05:56.98>409 未だにライブカメラから隠された原発
これらの意味するものは?
0510名無電力14001
2011/03/21(月) 12:07:00.02平成23年3月20日 原子力安全・保安院
東京電力福島第一原子力発電所敷地内(事務本館北側)の核種分析結果について
1.東京電力が、3月19日の12時前後に、福島第一原子力発電所事務本館
北側においてモニタリングカーにて空気中のダストを初めて採取して核種分析を実施。
2.その結果が20日に報告され、下表のとおり、放射性よう素、セシウム等の核種が
検出されたことが判明。
3.検出された核種のうち、濃度基準を超えたのは、よう素−131 のみ。
4.この放射性物質を含んだ空気を吸入した場合には、内部被ばくを受けることになる可能性があるが、
これまでに行われている作業では、全面マスク(チャコールフィルタ)、タイベックスーツ等の適切な放射線
防護装備を使用しており、また、作業後に汚染検査を行っていることから、作業者の内部被ばくは充分低く
おさえられるものと考える。また、内部被ばくについての報告は、これまでに受けていない。
5.引き続き核種分析を実施し、状況を確認していく予定。
検出された主な核種 放射能濃度(Bq/cm3) 放射線業務従事者の呼吸する空気中の濃度基準(Bq/cm3)
揮発性 よう素−131 5.940×10-3 1.0×10-3
よう素−132 0.220×10-2 7.0×10-2
よう素−133 0.035×10-3 5.0×10-3
粒子状 セシウム−134 0.022×10-3 2.0×10-3
セシウム−137 0.024×10-3 3.0×10-3
0512名無電力14001
2011/03/21(月) 12:10:42.08http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/20/1303987_2019.pdf
0513名無電力14001
2011/03/21(月) 12:11:36.66風下にいる人たちはどうでもいいってことか。
0514名無電力14001
2011/03/21(月) 12:13:04.91健康には問題ないばかりでもう信用できない
0515名無電力14001
2011/03/21(月) 12:13:06.66わかりにきぃ〜
0516名無電力14001
2011/03/21(月) 12:14:38.690517名無電力14001
2011/03/21(月) 12:15:27.32上から圧力かかりまくりか
0518名無電力14001
2011/03/21(月) 12:15:35.030519名無電力14001
2011/03/21(月) 12:15:51.14ただ民主党・東電のGDGDな対策見てると対策しくじって悪化させる予感しかしない
ぶっちゃけポンプ車作戦の次の作戦とか考えてないだろ準備もしてないだろっていう
0520名無電力14001
2011/03/21(月) 12:16:30.320521名無電力14001
2011/03/21(月) 12:16:56.490522名無電力14001
2011/03/21(月) 12:17:02.55今の状況が何日まで許容できますか?って
0523名無電力14001
2011/03/21(月) 12:18:03.870525名無電力14001
2011/03/21(月) 12:19:32.34【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
◆ 都内の水道水中の放射能調査結果
Radioactive material level of tap water at Tokyo
採取及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日 ヨウ素131 (131I) セシウム137(137Cs)
Bq/kg
2011/03/20 2.93 不検出 (ND)
2011/03/19 2.85 0.21
2011/03/18 1.47 不検出 (ND)
●WHO飲料水水質ガイドライン、全α放射能 0.5 Bq/L、全β放射能 1 Bq/L
●金町浄水場における過去20年間の測定値は、 0.0 〜 0.5 Bq/L
0526名無電力14001
2011/03/21(月) 12:19:36.860527名無電力14001
2011/03/21(月) 12:21:33.320528名無電力14001
2011/03/21(月) 12:23:49.630529名無電力14001
2011/03/21(月) 12:29:03.630530名無電力14001
2011/03/21(月) 12:29:31.050531名無電力14001
2011/03/21(月) 12:31:00.840532名無電力14001
2011/03/21(月) 12:33:24.330533名無電力14001
2011/03/21(月) 12:33:33.80前に原発から100km離れたキエフは無事だったから東京の人は
安心しろみたいな議論があったけど、この地図を見ると
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Chornobyl_radiation_map.jpg
200km離れた地域で立ち入り禁止区域(原発から北東方向)があるんだね。
風向き次第でメチャメチャ危ない地域とそうでない地域とに分かれるらしい。
0534名無電力14001
2011/03/21(月) 12:33:39.210535名無電力14001
2011/03/21(月) 12:34:19.800536名無電力14001
2011/03/21(月) 12:36:36.39部品なんて今更チマチマ発注せずに、必要な物は全て集めてないとダメだろ?
0537名無電力14001
2011/03/21(月) 12:37:19.39故障部分を確認しつつ、必要なパーツを確認しながら修理していくとのこと
本日中に中央制御室の空調系、一部計器類等復旧の可能性アリ
3・4号機
パワーセンターまでの電力供給、16時を予定。その後点検しつつ各設備に電気を通していく
5号6号
非常用電源から外部電源に切り替える作業は、そのほかの作業(照明等)を優先するため、
一時中断されたことがある。今日午前中に実施。
0538名無電力14001
2011/03/21(月) 12:37:43.140539名無電力14001
2011/03/21(月) 12:37:51.840540名無電力14001
2011/03/21(月) 12:37:58.920541名無電力14001
2011/03/21(月) 12:38:22.110542名無電力14001
2011/03/21(月) 12:38:23.85「飲用等で摂取することは控えるべき」
とする一方で
「生活用水として利用するのは問題ない」
「飲用等で摂取する場合は飲んでも健康には問題ない」とした。
0543名無電力14001
2011/03/21(月) 12:39:00.77モニタリング実施・浮遊物(空気中の浮遊物)の確認を行う。
海水モニタリングについては、関係者の間で協議中。
0544名無電力14001
2011/03/21(月) 12:42:49.820545名無電力14001
2011/03/21(月) 12:44:08.721〜3号は格納容器に今注入してる系の話してるんだが……あれ?圧力容器は?あれ?
0547名無電力14001
2011/03/21(月) 12:47:52.94http://muraoka.a.la9.jp/
0549名無電力14001
2011/03/21(月) 12:48:24.82セシウム関連↓
核分裂反応によって生成したものが燃料損壊で漏出したもの
発電所の中で行われているモニタリング方式では必ずセシウムが検出できるとは限らない、
今後対応を考える
プルトニウム
通常の方法では検出されにくい
今後検討
0550名無電力14001
2011/03/21(月) 12:49:27.23セシウムも見つかった。
東京電力が21日発表した。
いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。
その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。
1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。
作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、
133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。
分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
0551名無電力14001
2011/03/21(月) 12:49:37.03久々に会見のぞけたとおもったら保安院はほんとになんも知識ないことだけ分かった
ご質問受けていただいても、全部受けるだけなのも納得だわ
0552名無電力14001
2011/03/21(月) 12:51:16.33) ( . )
. (._ .) (
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\ 喰っても死にません
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\ ただちに健康被害もありません。
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ 放射能物質は
( :::::::::::::::::::::::::::::::::) 無味無臭の汚物
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0553名無電力14001
2011/03/21(月) 12:51:18.340554名無電力14001
2011/03/21(月) 12:52:22.34政府の命令で刑務所内の備蓄品(食料や毛布)は一般避難所へ持っていかれたらしい
もしかしたら飢えと寒さで凍えているかも・・・
0555名無電力14001
2011/03/21(月) 12:53:38.55水温かなり下がってるのね
0556名無電力14001
2011/03/21(月) 12:53:58.000558名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:00.81A:消火栓を使った海水による代替注入」という記述がある。
浮遊物質や流れた水について確認はしてる?
A:放水作業で手一杯、モニタリングの余裕とか無いです。
今調整中。
作業員の被曝についての確認、7人のうちの1人が150ミリ被曝とのことだが、誰?
A:3号爆発時に負傷した7名のこと。
0559名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:46.510560名無電力14001
2011/03/21(月) 12:56:55.900561名無電力14001
2011/03/21(月) 12:59:37.50「(今の)モニタリング方式では必ずセシウムが検出できるとは限らない。今後対応を考える」
0563名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:09.000564名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:09.34店とかやってんのか?
一時的に外出する分にはただちに健康に害はないっていうんだろうが
0565名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:11.480566名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:44.750567名無電力14001
2011/03/21(月) 13:01:45.28/:::ヾ \
|::::::| カ ル ト |
ヽ;;;;;| -=≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ─| ∀ | ̄| ∀ ||
ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ヽ
| ( ` ´ | | < おしっこぶっかけちゃった!
| ヽ \_/\/ヽ/|
ヽ ヽ \  ̄ ̄//
\ \  ̄ ̄/
ヽ/⌒``ーi ヽ
/ / ’ ヽ \ :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
/ /ヽ、 、ヽ \ :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
/ / | )\ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
/ / ,r つ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜ ~ m
彡 cノ _ノ⌒| (:::):::)、 レへ) ../~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
`ー-、 | |―、ヽ、 \ ピュッ ( ε /∴ | _____ /⌒/⌒ヽ
ヽi | \ ヽ ) ( (` ´) @) (____/ .. _
ヽ_ノ `ー―' |―◎-◎― /ミ|───,,___,/ ヽ
(  ̄ ̄ ̄ ̄Y )
\____/ <キンマンコ先生の聖水サイコー!!
0568名無電力14001
2011/03/21(月) 13:02:30.52避難範囲とか変ってくる?
A:評価尺度については、作業がうまくいけば放射能漏出は減るので、レベル上昇については想定して無い。
避難範囲は悪い事態を考えたとしても、現在は充分だと考えている。
3号機格納容器の圧力、160キロパスカルに低下しているが、これの評価は?
朝のモニタリングのデータを見ると数値は低下しているように見えるがこれの評価は。
A:3号機格納容器、水の注入量操作で落ち着いてきていると認識している。
各種データについては動いているところなので注意しなければならないが、昨日から悪化はして無い。
モニタリングについては注視していく。(今朝はドライベントして無い?事実を把握して無い?)
昨日の午前10時30分に放射線急上昇してるけどこのことについて知ってますか?
知ってるなら原因何?
A:風向きの関係で流れたんだと思う、ドライベントは実施してないから関係ないと思う
0569名無電力14001
2011/03/21(月) 13:02:37.670570名無電力14001
2011/03/21(月) 13:03:55.16「けっこう!」っていう。
「(間違い)」っていうと
「お立ちください」っていう。
そうして、アタックチャンスになって
「4」っていうと
「なぜ角を取らない!」っていう。
こだまでしょうか、
「そのとおり!」
0571名無電力14001
2011/03/21(月) 13:04:46.55住民の避難はもうちょっと悲観的な見積もりで考えようぜ
0572名無電力14001
2011/03/21(月) 13:04:51.310574名無電力14001
2011/03/21(月) 13:09:06.52民衆支配の要だから。これがあると逆らえない
0576名無電力14001
2011/03/21(月) 13:09:24.27A;信頼できるデータがまだ出せない。
計算の根拠になる、どのプラントからどういう物質が出るかを原子力安全委員会とすりあわせ中。
きちっとデータが出れば信頼できる数値を出せると思う。
ぶっちゅけ屋内退避とかいつまでつづくん?予測はつく?
A:つきません。
仮に悪い方向っていうけど何?再臨界?
A:全部の原子炉から放射能物質が漏れ出しても大丈夫といった段階に今なってると思う
他に民間企業とかから強力の申し出出てる?
A:二台目以降とか特に予定聞いてない。
今むかってるポンプ車は4号で作業。時間未定。
0577名無電力14001
2011/03/21(月) 13:11:43.16A:空調片付けた後なるべく早く。
3号機ダウンスケールだがサプレッションプールどうってるの
A:今とくに有意な変更は無い(変化なし)
0578名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:10.82そういう情報は絶対に公式に出てくるはずがないか orz
Q.米軍提供の詳細写真公開できないのはなぜ?
A.死体がゴロゴロしてるのがバレちゃうので、国民を動揺させたくない。
・・・・で、OK?
0580名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:54.57A:14メートルの駐車場が波を食らった系の話がある、たぶんそれ以上の波が来たんじゃないのかという話
会話の中で出てきたものなので、正確なものではない。ソースとか思い出せない。
津波想定は5.4メートルくらいだったと記憶している。あとで確認する。
0581名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:58.20「悪い事態とはレベル上昇を伴わない範囲の悪い事態で、その条件化であれば避難範囲広げない。」と同値で
「政府がレベル上昇させない限り、いくら周囲の放射性物質濃度が高くても避難範囲を広げるつもりはない。」ということと同値。
0582566
2011/03/21(月) 13:13:58.49↓
(間違ってたときは)「私の理解が足りていなかった」
私見で話すな。
0583名無電力14001
2011/03/21(月) 13:13:59.44第一のデータなんか計測できるわけがない。
官邸より
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103210900genpatsu.pdf
福島第二原子力発電所
19日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10596mm
2号 原子炉水位: 9996mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 7996mm
20日
00:00 1,2,3,4号機に関し、冷温停止中
水位は以下のとおり
1号 原子炉水位:10096mm
2号 原子炉水位: 9796mm
3号 原子炉水位: 6996mm
4号 原子炉水位: 8196mm
0584名無電力14001
2011/03/21(月) 13:14:28.55激しく乙です
0585名無電力14001
2011/03/21(月) 13:15:56.73使用済み燃料には必ず含まれてるものだ。
それが損傷すれば出ない通りはない。
3号機の使用済み燃料はどうなった?
0586名無電力14001
2011/03/21(月) 13:17:09.93A:最新時点ではないのだが、ほぼ満水。
特に今問題を感じていない。
0587名無電力14001
2011/03/21(月) 13:18:49.44ヘリが悪天候で離着陸できないためだって。
本当のことを言えよ
PM's Office of Japan
@JPN_PMO PM's Office of Japan
PM Kan canceled his visit to the affected areas today.
The helicopeter can't land and lift off due to bad weather.
0588名無電力14001
2011/03/21(月) 13:19:38.82今日11;36 5号機6号機 夜森線より受電開始 外部より電源引き込み成功
0589名無電力14001
2011/03/21(月) 13:20:57.16首相官邸(災害情報)
@Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)
悪天候により、操縦者の視界が、法令に定めるヘリコプターの
飛行基準を下回ったため、本日の総理の被災地訪問は中止となりました。
0590名無電力14001
2011/03/21(月) 13:23:19.74海水への放射性物質のモニタリング施工とか色々被ってる質問は飛ばした
あと会見途中から見たんで最初15分の説明んとこはまるまる抜けてる
0591名無電力14001
2011/03/21(月) 13:23:38.250595名無電力14001
2011/03/21(月) 13:28:38.96・共用燃料保管プールは無事
・5号6号にも電気きたよ
・保安院が認識する限りではまだドライベント施工されて無い
・1号2号、案の定機器がショートだらけのボコボコ状態
・プルトニウムとか出てても検出できないっていう
・海水モニタリングとかやる予定だよ
まあこんなところか。
つかドライベントやってないとすると今朝の放射線値急上昇は一体……
とりあえず共用燃料プールについての言及があったのは収穫かなー
0597名無電力14001
2011/03/21(月) 13:34:40.720598名無電力14001
2011/03/21(月) 13:37:40.340599名無電力14001
2011/03/21(月) 13:39:33.63しかも故障箇所見つけるたびに発注かけるっていう後手後手の上に後手を重ねる対応だからなあ……
こら給水系回復までにどえらい時間がかかるぞ
0600名無電力14001
2011/03/21(月) 13:40:04.42ヒト科ではありません。
0601名無電力14001
2011/03/21(月) 13:41:10.11プルトニウムは漏出している
発表していないだけで
0602名無電力14001
2011/03/21(月) 13:41:56.73ときどき不安院状況を知ってて言ってるんだろうか?って思う。
報道も会見の質問のボロボロ度を見てると報道規制が掛かっている訳じゃなくて、
単に知識不足の記者が多いってだけなのも予想できる。
とりあえず、不安院と記者は、この板を見てから会見を開くことにした方がいいとオモタ。
0603名無電力14001
2011/03/21(月) 13:42:21.51100度未満で喜んでられない。 毎日放水が必要ということだ。
0604名無電力14001
2011/03/21(月) 13:43:09.98塩分濃度の上昇とのタイムバトルってわかってるのか?
0605名無電力14001
2011/03/21(月) 13:44:12.530608名無電力14001
2011/03/21(月) 13:46:23.79潜水艦からトマホークとかもうねw
0610名無電力14001
2011/03/21(月) 13:46:42.17てか本当に30kmの人は屋内待避でいいのかね。
0611名無電力14001
2011/03/21(月) 13:47:04.00指揮権握ってることに驚き。さっさと自衛隊とアメリカ人に任せとけよ。
0614名無電力14001
2011/03/21(月) 13:48:26.37使用済み核燃料プールにフタをする手段を考えて下さい。
0615名無電力14001
2011/03/21(月) 13:49:28.04記者はとっくに説明済みの内容に質問飛ばしたりするし
保安院は保安院で回答になってない回答するしシャレならん失言とか飛ばすし
「4基全部が放射能吐き出しても大丈夫な段階」とかなんだよおい
>>605
食傷してるヤツが多いだけでピンチは基本継続中
とりあえず現状ラスボスの共用燃料プールは爆水中で安全状態
0617名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:10.12今の政府に指揮できる人はいないから、もう米軍の出番はないかもな。
0618名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:11.250619名無電力14001
2011/03/21(月) 13:50:52.09北澤大臣は、20日の測定の結果について、それぞれの表面温度は、
1号機が58度、2号機が35度、3号機が62度、4号機が42度、5号機が24度、
6号機が25度で、いずれも100度未満だったことを明らかにしました。
0620名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:03.3120km以上30km未満の範囲が屋内退避なのは原子炉にヤバいことがあったとき
放射性物質が降ってくるかも知れないからであってガンマ線も中性子線も関係ないんちゃう?
0621名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:21.15だいぶ前から中性子は出っ放し
3号爆発の時点で作業員の最大被曝が150ミリシーベルト(多分アワー)って時点で現状おぞましいことになってるのは想像できる。
作業に成功しようが失敗しようが下請けその他現場で働いてる人たちには足向けて寝れん。
0622名無電力14001
2011/03/21(月) 13:52:50.71格納容器から核燃料が漏れているにしては、中性子の検出が散発的かつ微量だし
ウランやプルトニウムが検出されていないのも不自然なように思う。
0624名無電力14001
2011/03/21(月) 13:54:30.60作業員の被曝は累積値ですよ
0626名無電力14001
2011/03/21(月) 13:55:55.13ようするにプルトニウムの粉塵が舞ってるんだろ。
やばいことには変わりないが、実際PDF上げてる東電自体が
「くわしい計測機器がない」だから仕方ないじゃないの?WWWWWWW
0627名無電力14001
2011/03/21(月) 13:56:30.00使用済み核燃料を早く閉じ込めないと、ダメなのです。
0628名無電力14001
2011/03/21(月) 13:56:52.88東電幹部+不安院は現場の作業に従事さな
今回現場で働いた英雄達は新東電の幹部となってもらう
0629名無電力14001
2011/03/21(月) 13:57:03.6130km圏内は、風向きによっては放射性物質の濃度が高すぎる。
この状況が1週間で終わらなかった以上、まだ数ヶ月単位で続くと悲観的に見込んで
屋内退避ではなく避難すべき。
0632名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:35.560633名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:37.20スリーマイルと同じってことでカタをつけたいような。
0634名無電力14001
2011/03/21(月) 13:58:56.230635名無電力14001
2011/03/21(月) 13:59:50.17中性子遮蔽加工済みなんだべ。
0637名無電力14001
2011/03/21(月) 14:01:36.490641名無電力14001
2011/03/21(月) 14:04:01.470642名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:27.540643名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:33.48>いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
核分裂でできるなら、燃料棒の破損との関連づけが弱いな
それにドライベントを空けて蒸気を抜いたりしてるんだから検出されて当たり前
0644名無電力14001
2011/03/21(月) 14:05:43.65これマジなら保安院が石棺つくりに行けよ。だいじょうぶなんだから。
0645名無電力14001
2011/03/21(月) 14:06:50.32“新兵器”提供申し出も東電“拒否
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/
0646名無電力14001
2011/03/21(月) 14:07:28.81・3号機の燃料がヤバイの使ってるからとにかく押さえ込み
・1号機と2号機のプールは実は先日の爆発で既に吹き飛んでいてやる意味が無い
・なんかよくわからないけど気分
どれがいい?
0647名無電力14001
2011/03/21(月) 14:07:43.96未使用燃料の時点で入ってたのは3号機(いわゆるプルサーマル)
使用済み燃料にはどの炉のヤツにもプルトニウムが入ってる
0648名無電力14001
2011/03/21(月) 14:08:26.07http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11032108.pdf
東電のデータでは、中性子線は検出されていない。
0649名無電力14001
2011/03/21(月) 14:08:28.07三号機爆発から何日たっていると
>>629
比較するのもアレだが、チェルノブイリでは事故一週間後には土嚢投下による封じ込め作業が始まってたからな
事故の性質が違うとはいえ、放水・注水以外の対処が見えないってのは大問題だと思う。
0651名無電力14001
2011/03/21(月) 14:10:39.71はぁ??
0652名無電力14001
2011/03/21(月) 14:12:41.840653名無電力14001
2011/03/21(月) 14:12:44.34チェルノブイリは爆発・火災で原子炉崩落、プルトニウム含む核燃料物質を絶賛放出中で、
石棺で封じ込める他に方法がなかったからな。
圧力容器も格納容器も残っていて、冷温停止が目指せる福島とは比較にならない。
ただ格納容器が破損する事象が起きるという想定で、石棺を即座に作る準備は
あってしかるべき。それをしない日本は危機管理がまったく出来ていない。
0656名無電力14001
2011/03/21(月) 14:17:31.34浜岡原発が大変な事になって民主党と原発支持者にダメージ与えたい
0657名無電力14001
2011/03/21(月) 14:17:34.18ひび割れたタンク内で生きながらてる福島原発と
早急に石棺作ったチェルノブイリの悪質性は同値だろ。
実際居住圏で検出されてる放射性物質濃度のチェルノブイリと一緒。
0658名無電力14001
2011/03/21(月) 14:17:51.58知らされていたんだな。
0661名無電力14001
2011/03/21(月) 14:18:19.05日本語でいいよ
0663名無電力14001
2011/03/21(月) 14:19:04.39おかしいな、保安院会見と矛盾するぞ。
現地入りするのは確か三重の会社のポンプ車だったはずだ、
何とかマイスター社製ってNHKで言っていた。
オペレーターも日本人だったし。
それに、保安員会見では、現状民間ポンプ車一台が4号で作業予定だが、
他の民間業者が参加する予定は今のところ決まってないってことになってたはずだ。
なんか気持ちが悪いぞ、その記事。
0665名無電力14001
2011/03/21(月) 14:19:21.80放射線情報な
0666名無電力14001
2011/03/21(月) 14:19:58.640668名無電力14001
2011/03/21(月) 14:20:59.55東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
0669名無電力14001
2011/03/21(月) 14:21:38.25あちこちで突貫工事で機材作ってるんだろうことは想像できる。
日本の技術が勝つか原発が勝つか!?
0670名無電力14001
2011/03/21(月) 14:23:27.87政府が考えるのはマクロ。お前みたいなアホが考えるのはミクロ。
早く原発の暴走を凍結させることの意義が、ソ連の場合と今回の場合
どちらが意義深いのか考えてみろ。後者に決まってるだろ屑が。
じゃあなぜ後者にもかかわらず、のんびりやってるか疑問を持つのが
当然のロジックだよ。
0671名無電力14001
2011/03/21(月) 14:24:26.89ともえ戦だな。
0672名無電力14001
2011/03/21(月) 14:25:13.10東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
東電関係者が必死に擁護中です
0673名無電力14001
2011/03/21(月) 14:25:15.11メディア発表は信ぴょう性が。。。
0675名無電力14001
2011/03/21(月) 14:27:12.550676名無電力14001
2011/03/21(月) 14:27:20.12石棺つくるにしても作らないにしても、最低限次の段階の段取りとかいい加減決まって
平行して進んでないと不味いんじゃないのかって話。
ろくすっぽ瓦礫撤去されてなかった結果消防隊が作業にえらく往生してただろ
それにどうやって対応するかって話になって出てきたのが戦車二台……どう考えても少ないし
それに戦車って基本的に故障しやすいんだぞ。
放水の規模を増やす程度の段取りさえ「全国から消防隊あつめてやるます」程度で現状ろくすっぽ見えてないんだから……
0677名無電力14001
2011/03/21(月) 14:28:03.570678名無電力14001
2011/03/21(月) 14:29:19.35擁護ではないが、のんびりやっているわけでは無いだろう、
危険で近づけないという要素もあるんだし。
それ以前の段階で防止できないのは東電幹部と政府首脳の無知無為無策の結果であるがな。
0679名無電力14001
2011/03/21(月) 14:29:44.60宮城とか福島の海岸沿いの弱者死ぬぞ。
運送会社自体あっちへの運送をやめさせてるんだから。
0680名無電力14001
2011/03/21(月) 14:31:04.31もう過疎り始めたし
0681名無電力14001
2011/03/21(月) 14:32:30.89・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
・引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
0682名無電力14001
2011/03/21(月) 14:32:48.620683名無電力14001
2011/03/21(月) 14:33:13.65マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、爆発まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
0686名無電力14001
2011/03/21(月) 14:33:37.73なんか昼間起きてる糞社員がいて楽しくない
0688名無電力14001
2011/03/21(月) 14:34:12.33原発は今後こういうグダグダしたピンチとグダグダした対策が続くだけだから
祭りとかもうあんまりない。
スレチだが祭りやりたいなら今はこっちのネタのが面白いと思うぞ
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
兵庫のほうでデカい地震の予兆だ
0689名無電力14001
2011/03/21(月) 14:34:26.93東電工作員必死WWWWWWWWWWWWWWW
石棺工事に借り出されそうですねWWWWWWWWWWWWW
0692名無電力14001
2011/03/21(月) 14:35:48.41新幹線とか橋やビルの請負も日本の技術(笑)
って感じで消滅するんだろうな。
0693名無電力14001
2011/03/21(月) 14:38:03.110694名無電力14001
2011/03/21(月) 14:40:30.54ライブカメラの映像じゃ雲ばっかりしか見えないが収まってるのかね?
天子さまこれ以上の天災はお許しくだされー
http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/shinmoedake/index.html
0698名無電力14001
2011/03/21(月) 14:43:45.19素人考えだと、放射線源の大半がヨウ素131なら冷却安定に成功すれば、
時間と共に放射線値も下がっていくのだろうし、あとは瓦礫の放射線値
しだいってとこなんだろうな。
0699名無電力14001
2011/03/21(月) 14:44:03.080700名無電力14001
2011/03/21(月) 14:44:03.54実はアレ水素爆発じゃなくて、水蒸気爆発が既に起きてた
とかは考えられないの?
あの爆発が水素爆発とは、未だにとても思えないんだけどw
0701名無電力14001
2011/03/21(月) 14:44:40.80これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
・福島第一 全体
74式戦車によるがれき除去は早ければ今晩から。放射線に最も強い戦車(14:20 NNN) ← ★ New !
東京消防庁は今夜も放水作業を続けるか検討中。新潟・浜松消防局は除染のための特殊車両を派遣(13:00 NHK) ← ★ New !
1、2、5、6号機で電気を流せる状態に。3、4号機は22日までに配電盤までの予定(12:20 NHK)
4号機の燃料プールは42度以下、3号機は62度まで下がっていることが確認(11:48 ANN) ← ★ New !
1号機〜6号機の燃料プールの温度は100度以下−北沢防衛相(03/20 23:01 ニッカン)
・福島第一 2号機
早ければ21日中に中央制御室の計器、空調が復旧。放射性物質が低減、作業が容易に(13:45 日経) ← ★ New !
15日00:00頃、圧力抑制プールを通さず蒸気を放出していた(11:15 産経)
2号機の部品交換や修理に2〜3日必要か(06:40 NNN)!
外部電源を利用し2号機への冷却プールへ注水を開始(03/20 20:26 ニッカン)
・福島第一 3号機
3号機の格納容器の温度は128度−北沢防衛相(03/20 23:01 産経)
・福島第一 4号機
06:37から08:40まで自衛隊が放水。計90トン(10:00 NHK)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0702名無電力14001
2011/03/21(月) 14:46:13.220703名無電力14001
2011/03/21(月) 14:47:46.92もう郡山の人も避難始めてるよ。子供づれの人なんて本当におびえてる。
0704名無電力14001
2011/03/21(月) 14:47:54.90水素爆発は酸素と水素の混合比で威力が決まるから……
水素が多すぎても少なすぎても威力が下がる。
3号のケースの場合理想的な混合比で爆発が発生したと考えるのが妥当だと思う。
実際、3号の場合でも煙の下側にオレンジっぽい炎色反応が確認できる。
0705名無電力14001
2011/03/21(月) 14:49:38.130706名無電力14001
2011/03/21(月) 14:50:56.90オレンジっていうか何か赤いのは出てたね
ボッカーン!ってした時に
色は黒いわ赤いの見えるわで、マジ水素?って思ってたけど
上手い具合に水素爆発するとあんなもんなのか
サンクス
0707名無電力14001
2011/03/21(月) 14:51:14.35炎色反応って…
0708名無電力14001
2011/03/21(月) 14:51:20.43プルトニウムが漏れてきてる時点で悠長に水鉄砲とか電線引き回してる場合じゃないだろ。
0709名無電力14001
2011/03/21(月) 14:51:49.91これまでの放水量見たらもう水没しててもいい頃だよね?
でも放射線がまだ強いって言ってるし
一瞬放射線0とか言ってたのは何だったの?
それとも二号とかの放水してないのが露出してるの?
0710名無電力14001
2011/03/21(月) 14:52:41.93上杉隆がTBSラジオを干されたという放送局か
東電批判したかなんかで
0711名無電力14001
2011/03/21(月) 14:53:06.14崩壊熱が高い状態で石棺作業なんかしても数十年後に被害先延ばししてるだけ
実際今チェルノブイリの石棺結構やばい事になってる
0712名無電力14001
2011/03/21(月) 14:53:55.52消火には9日間かかり、5000トンもの砂、ホウ素、白雲石、粘土、鉛がヘリコプターからつぎ込まれた。
放射線はあまりに強く、多くの勇敢なパイロットが命を落とした。
0714名無電力14001
2011/03/21(月) 14:54:20.13x 放送局か -> o 放送か
0715名無電力14001
2011/03/21(月) 14:54:30.63水蒸気爆発って要するに水が一瞬に気化するのであって、炎とか出ないからね
光ってる時点でまず確定
つか基本的にこの手の燃料気化爆発は大威力、ゲームとかでも超パワー扱いされることが多い
0716名無電力14001
2011/03/21(月) 14:54:43.95□発電所の状態
・1号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:○
・2号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:○
□燃料プール
・1号機 注水作業:× 電源:○ 冷却:× 水の有無:? プール温度:100以下 燃料本数:*292
・2号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:× 水の有無:○ プール温度:100以下 燃料本数:*587
・3号機 注水作業:○ 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:62 .燃料本数:*514
・4号機 注水作業:○ 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:42 .燃料本数:*783
・5号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:37 .燃料本数:*946
・6号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:41 .燃料本数:*876
・共用. 注水作業:× 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:55 .燃料本数:6400
□凡例
○:稼働中、作業中、破損無し、傷無し、Yes
×:非稼働、無作業、破損有り、傷有り、No
0717名無電力14001
2011/03/21(月) 14:57:39.51だったらおざなりでも一番即効性のある方策を施すしかないだろ。
悠長に半年間掛けてやります(キリッとかムリ。
0718名無電力14001
2011/03/21(月) 14:57:40.880720名無電力14001
2011/03/21(月) 14:58:56.82プルトニウム情報、徹底無視作戦に出てる
確実にそうせよとの命令でてるよ
0721名無電力14001
2011/03/21(月) 14:58:57.00水素爆発はそんなに破壊力ねえ
0723名無電力14001
2011/03/21(月) 14:59:18.250724名無電力14001
2011/03/21(月) 14:59:45.790725名無電力14001
2011/03/21(月) 15:00:27.670726名無電力14001
2011/03/21(月) 15:00:40.50解体は被災地の復興が軌道に乗ってからの3年後だ。
0727名無電力14001
2011/03/21(月) 15:01:04.45廃炉示唆した政府。
巻き添え食って死んでいく特攻隊。
0728名無電力14001
2011/03/21(月) 15:02:51.87キター
経済産業省原子力安全・保安院は21日午後、
福島第1原発の事故で、作業員1人の被ばく量が150ミリシーベルトを超えたと発表した。
もちろん中性子被曝も含んでるんだろうな。
0729名無電力14001
2011/03/21(月) 15:03:52.57コンクリごとぶちまけるだけだろw
0731名無電力14001
2011/03/21(月) 15:04:19.59県は村に対して水道を利用する住民に飲用を控えるよう求めた。
---
厚生省いわく、基準値を超えるものは
「飲用等で摂取することは控えるべき」
とする一方で
「生活用水として利用するのは問題ない」
「飲用等で摂取する場合は飲んでも健康には問題ない」とした。
0733名無電力14001
2011/03/21(月) 15:05:58.490734名無電力14001
2011/03/21(月) 15:06:24.27正しい知識を持ってむやみに怖がらない!
とか言ってるけど正しい知識持ってたら余裕で怖がるレベルじゃないのこれwww
どのTV局のコメンテーターも無責任過ぎるだろwww
0735名無電力14001
2011/03/21(月) 15:06:53.29計測する人間が顔出して、責任持ってシーベルしたら、もっと高い値になるに、1万シーベル
0737名無電力14001
2011/03/21(月) 15:07:39.730738名無電力14001
2011/03/21(月) 15:08:11.91空調系だけ今週中に復旧だと。
設電の意味なし。
0739名無電力14001
2011/03/21(月) 15:08:30.500740名無電力14001
2011/03/21(月) 15:08:57.39である。
仮に多いほうで割っても965倍w
0742名無電力14001
2011/03/21(月) 15:09:50.490743名無電力14001
2011/03/21(月) 15:10:08.440744名無電力14001
2011/03/21(月) 15:10:46.270745名無電力14001
2011/03/21(月) 15:11:59.29放射線対策した戦車が活動出来る位なんだから
土木機械も対策したの作れるんだろうけどな
石棺は臨海爆発した時の手段じゃないかね
臨海になっちまったらもう解体の仕様がないから
多分シールドした工作機械で解体位出来るでよ
そんなのが有るかどうかはしらんけど、作ろうと思えば作れるだろうし
0746名無電力14001
2011/03/21(月) 15:12:10.010747名無電力14001
2011/03/21(月) 15:12:12.29チェルノブイリがいまだに解体できないことを、福島第一原発の
放射能汚染を食い止めることを躊躇するための根拠にするロジックを言ってみろ?
さっさと閉じ込めないと被災者のたれ死ぬんだぞ?
0749名無電力14001
2011/03/21(月) 15:14:03.50東大もMITもDランク並み
結局頼りになるのは脳筋と言う事が良くわかったw
0750名無電力14001
2011/03/21(月) 15:14:55.920752名無電力14001
2011/03/21(月) 15:18:06.77マクロ的な犠牲を考えもしないで具体策も示さず
否定してるアスペは東電社員だろ。
0753名無電力14001
2011/03/21(月) 15:18:27.92おまいらも勃起んしろよ〜
0754名無電力14001
2011/03/21(月) 15:19:21.440755名無電力14001
2011/03/21(月) 15:20:53.57余裕でマクロ的な犠牲を考える状態になってるけどな東電さんwwwwww
いざ金が絡むとずいぶんキンタマ小さくなるんですねwwww
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0757名無電力14001
2011/03/21(月) 15:21:01.910758名無電力14001
2011/03/21(月) 15:22:17.76実際問題あの規模の建物をさらに覆う建物とか建設にヶ月単位かかる、
それが最低3棟となると……
設計自体はCADつかえば案外早いのかも知れんけど、まず人手が足りない。
資材も足りない。その両方をどうにかしても、放射線で作業時間が極限される。
普通のビル作りと同じ手順で行くと、土工もポンプ屋も鉄筋工も型枠大工もばたばたいくぞ。
作業導線もまともに作れるかどうか。
普通の工法でいくなら、それこそソ連式の人命無視で行かない限り立つもんじゃない。
0759名無電力14001
2011/03/21(月) 15:22:41.600761名無電力14001
2011/03/21(月) 15:24:27.350762名無電力14001
2011/03/21(月) 15:24:59.54東電拒否してる。政府が借りない。
>資材も足りない
言えば企業も・外国も用意してくれる。
>放射線で作業時間が極限される
制限数値引き上げるから平気。
>人命無視
すでに社会的弱者の被災者は薬と食料と燃料不足で死んでる。
0763名無電力14001
2011/03/21(月) 15:27:20.10レベル4だったろ?
さっさと工事してしまえよ、6に上がる前にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0764名無電力14001
2011/03/21(月) 15:27:42.89とりあえず、原子炉内の燃料さまし切ってしまえば一段落だ
それに二十日とか一月だそうだ、そうすればただの使用済み燃料棒だから使用済燃料棒みたいなもん
炉内に水が入っている内は大丈夫
圧力上がっても放出出来れば一時的に放射能上がっても大丈夫
臨海はもう無いから、今の時点での最悪は炉の圧力が上がって爆発する事
そうすると放射能が10倍で作業も出来ないし、回収も出来ない
0765名無電力14001
2011/03/21(月) 15:28:02.83もう6だけど?
政府が認めないだけでwwwww
0767名無電力14001
2011/03/21(月) 15:29:55.57今やって何の意味が?
0768名無電力14001
2011/03/21(月) 15:29:57.07とりあえず、使用済み燃料棒移せば放射線は激減するでしょ
三号辺りのプールは怪しいから
他のプールが健全なら、三号の燃料棒を他に移してしまいさえすれば作業位は出来るんじゃないかな
0769名無電力14001
2011/03/21(月) 15:31:23.930770名無電力14001
2011/03/21(月) 15:31:49.39横に巨大なウンコがあれば、そばに捨てた鼻くそとかどうでも良くなるよね
0771名無電力14001
2011/03/21(月) 15:31:53.26大丈夫みたいだからと簡単にスイッチポンとかありえねえよな。
電線→仮設トランス→新装したポンプ。使うのは既存の冷却パイプだけで工事を進めているんだろうけど、
不安員の発表では、今頃になって部品チェック&発注段階となっているね。
爆発で損傷したパイプやバルブの修理に使う資材は?、その工事には設備屋が必要なのでは?
高所作業も発生するのに足場もなし?
0773名無電力14001
2011/03/21(月) 15:32:42.83空調しなきゃアチチでまず入れないし
0774名無電力14001
2011/03/21(月) 15:33:11.45使用済み燃料は今が最悪の時でこれ以上は悪くならん
状況がこれ以上悪化するとすれば、炉に水が入らなくなって圧力上がって爆発して核物質大量拡散
0775名無電力14001
2011/03/21(月) 15:33:43.03いま作業員が近づけないとか言う大義名分にしてるのが"ただの使用済み燃料棒"のせいででてる
プルトニウムによる中性子線とα線だろ?(タンクに穴が開いてるとかは認めてないだろうし。)
三週間たつと今度は、使用済み燃料棒が冷めるまであと一ヶ月間だらだらと官僚答弁が始まって
その間に被災者がどんだけ犠牲が払われるとか計算してないんだろ?
0776名無電力14001
2011/03/21(月) 15:34:22.40そろそろ炉の中塩で満杯にならんの?
毎分何リットル入れてるのか知らんけど、3%以上が塩だろ。
塩ってよほどの高温じゃないと揮発せんだろ?
0777名無電力14001
2011/03/21(月) 15:34:59.83モーターの入れ替えだけだと思うけど、本来なら
津波直後から人を入れるなり、調達を開始するなりすべきだった。
この辺は完全に東電の責任
0778名無電力14001
2011/03/21(月) 15:36:03.10レベル4だったろ?
さっさと工事してしまえよ、6に上がる前にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0779名無電力14001
2011/03/21(月) 15:36:04.730780名無電力14001
2011/03/21(月) 15:37:05.46つ
それ宮城w
0784名無電力14001
2011/03/21(月) 15:39:17.75大気中の放射性部室は吸引したらどうだろうか
0785名無電力14001
2011/03/21(月) 15:40:05.55政府もマスコミも何故問題にしない?
低めに見積もって平均100μとしても、10日間で24ミリシーベルトの被爆
ハイパーレスキューの被爆量に匹敵する
もう、ただちに問題のあるレベル
これって政府の怠慢として大問題になるぞ
0786名無電力14001
2011/03/21(月) 15:40:17.51何いってんのおまえ?
0787名無電力14001
2011/03/21(月) 15:41:50.580788名無電力14001
2011/03/21(月) 15:42:10.49はぐらかしてる東電社員はそんなに土木作業が恐ろしいのかよ。
安全だからだいじょうぶだよw
0789名無電力14001
2011/03/21(月) 15:42:28.720790名無電力14001
2011/03/21(月) 15:44:06.0230km圏屋内退避の勧告だした時点では、一週間程度で事態が収まる前提だったんだろうねえ。
そもそも線量増加する前のタイミングだったかな?
実際には収まらなかったんだから、そろそろ30km圏も退避させるべき。
すでに準備中だと信じたい。
0791名無電力14001
2011/03/21(月) 15:44:23.08格納容器で封印できれば楽勝だったのだろうけど・・・
0792名無電力14001
2011/03/21(月) 15:45:15.080793名無電力14001
2011/03/21(月) 15:45:22.30だから作業に必要な足場組みとかやってる間に作業員が昏倒する危険がある状態じゃねえか
普通なら1000人もいて重機も充実すりゃ一ヶ月で建つのかもしれないが無理
制限数値引き上げようが何しようが作業できねえんじゃ話しにならないんだよ
足場組みやるにしても鉄筋組むにしても一時間経ちましたハイ交代とかできねえから
クレーン事故起こりました今後の作業は不可能ですとか話にならねえだろ
おまけに冷却作業は止められません、ポンプ車の放水邪魔できませんとか無理すぎる
とにかく真っ当な方法だと経たないんだよ、建て方を工夫しねえと
今すぐ石棺立てて欲しいのは俺も同じだがやり口が思いつかねえんだよ
安全圏から馬鹿でかく覆ってドーム球場みたいにするとかそんなアホな案しか浮かばねえ
しかもやるにしても耐震性の問題がある、余震で建物崩れて振出とかギャグだ
地面掘削してくい打ちからはじめんとならん
つか石棺自体には即効性はどう転んでも無い、即効性が欲しいなら別口のアプローチじゃないと無理なんだよ。
たとえばアスベスト除去作業よろしく、薬液で瓦礫の表面を固めて放射性の粉塵の飛散を防止するとか、そういう地味だが確実なアプローチがだ
0794名無電力14001
2011/03/21(月) 15:46:20.78放射能で死亡w
0795名無電力14001
2011/03/21(月) 15:47:20.90保安院いわく風下で測るのが正しいみたいな雰囲気だしてるからねWWWW
そもそも毎時10マイクロシーベルト越えた地点が存在する距離範囲は避難勧告出すべきなんだが。
風の吹きようによっては、当然のごとく同様の距離範囲のところには届いて然るべき。
0797名無電力14001
2011/03/21(月) 15:47:34.490798名無電力14001
2011/03/21(月) 15:47:38.89とくに排水側は高温になった海水にパッキンがヤラれ格納容器間近で大量に漏れはじめる。
その漏れた海水が周辺機器に掛かる事によって何らかのトラブルが発生。
給水側が漏れたらジエンド、何だろうけど海水を永続的に送り続けていれば耐久出来る訳ない。
また、取水する海水が放射能で高濃度汚染されている場合の配管類に係る負荷も知りたい。
0799名無電力14001
2011/03/21(月) 15:48:13.84原発爆発して日本終了w
0800名無電力14001
2011/03/21(月) 15:49:32.36電気が足りないのでも何でもない。
あまりに無計画にウランとかプルトニウムを
持ちすぎてしまったことが原因です。
はっきりノーといわないから持たされてしまったのです。
そして日本はそれらで核兵器を作るんじゃないかと
世界の国々から見られる、その疑惑を否定するために核の平和利用
つまり、原発をもっともっと造ろうということになるのです
0801名無電力14001
2011/03/21(月) 15:49:57.17東電は次の津波で倒壊させてくれるのを願ってるんだろWWWWWWWWWW
0803名無電力14001
2011/03/21(月) 15:52:14.04大失敗の予感
0804名無電力14001
2011/03/21(月) 15:53:40.040805名無電力14001
2011/03/21(月) 15:53:45.950806名無電力14001
2011/03/21(月) 15:53:56.17気流のコントロールって出来ない物なんかね?
大きな吸引装置と、フィルタの組み合わせで、ある程度周辺のホコリはフィルタリング出来そうな物だけど。
そりゃ、のっぱらでそんな物動かしても意味無いだろうけど。
例えば周辺に簡単な壁を建てて、気流の流れを作ったりして。
棒を建ててその間に布を通すだけでもかなり気流の流れは作れるだろ?
工事現場にしてある覆いみたいのとかでさ。
0807名無電力14001
2011/03/21(月) 15:54:16.41>毎時10マイクロシーベルト越えた地点が存在する距離範囲は避難勧告出すべき
福島市が毎時10マイクロシーベルト越えてますんで半径60km避難勧告
ってことになって福島から北の太平洋側が終了ですが…
0808名無電力14001
2011/03/21(月) 15:54:40.38まずいだろ
この国は楽観主義者ばかりで
想定外には対処不能だな
0809名無電力14001
2011/03/21(月) 15:55:20.58瓦礫に蓄積された様々な放射能物質を巻き上げる訳だからその危険性は計り知れない。
0810名無電力14001
2011/03/21(月) 15:55:36.53もう、切られたww
0811名無電力14001
2011/03/21(月) 15:56:24.910812名無電力14001
2011/03/21(月) 15:59:02.37なるほどね。でも石棺より即効性あるものがないね。
水鉄砲や金属流し込みながら石棺作るしかない。
作業員が倒れるというが、150ミリシーベルトを基準にした降板制でやるしかない。
犠牲を出したくないというが、犠牲なくしてはむり。
呑気にやれば被災者の救援と被災地復興が近未来不可能になるし
急いでやれば作業員を命の危険にさらすことになる。
言い古されてるかもしれないが、緊急時にはどちらかしかない究極の選択が必要になる。
また選択の責任は常に伴う。
事実原発技術者が日本の福島でも石棺工事が有効手段といってるじゃない。
物理的に不可能ならそういう発言は出てこないはず。
0814名無電力14001
2011/03/21(月) 15:59:15.720815名無電力14001
2011/03/21(月) 15:59:26.230816名無電力14001
2011/03/21(月) 15:59:28.613回 13安打 9失点
まぁ予想通り ストレート140km出せない奴が通用するわけないわな
0817名無電力14001
2011/03/21(月) 16:00:34.53末期版桑田って奴だな
0818名無電力14001
2011/03/21(月) 16:00:48.480820名無電力14001
2011/03/21(月) 16:01:02.77http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=9&Type=W
元放射線医学総合研究所主任・崎山比早子
1:58:36〜 (線量を聞いて)体が震えてくる。「ただちに」に激怒。
http://www.ustream.tv/recorded/13419905
原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「冷静に行動」の意味とは?
http://takedanet.com/2011/03/21_0855.html
【原発問題】在日米軍の家族、本州から退避へ[03/18/01:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300378673/
ドイツ、東京・横浜から避難勧告 大使館も一部大阪移転
http://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201103170150.html
英外務省、東京と東京以北の自国民に退避検討を勧告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/erp11031707170002-n1.htm
オーストリア、大使館業務を都内から大阪に移す
http://www.afpbb.com/article/politics/2790772/6962831
駐日大使館や外資系企業、帰国勧告や日本西部に避難
http://www.nikkei.com/tech/news/article/
0821名無電力14001
2011/03/21(月) 16:01:10.48あと作業員仮眠用の船も到着
0823名無電力14001
2011/03/21(月) 16:01:36.81不安院は空調以外は全滅と言ってたが、水野もあかんな。
0824名無電力14001
2011/03/21(月) 16:01:49.40>従業員数(単独) 36,733人
コンだけいるが?
0825名無電力14001
2011/03/21(月) 16:02:59.19後は東電の責任
0826名無電力14001
2011/03/21(月) 16:03:15.53毎日100人ローテが可能だな
0828名無電力14001
2011/03/21(月) 16:04:56.590829名無電力14001
2011/03/21(月) 16:05:03.24お前のまともに会話にもならねー反論で
言い返せばそれで勝ったとか思ってるのか?
例えネットでも人と関わろうとするんじゃねーよ
脳内から外に出てくんな、みんな迷惑だから
0830名無電力14001
2011/03/21(月) 16:05:55.760831名無電力14001
2011/03/21(月) 16:06:50.90なんだ人手は十分じゃないか。
0832名無電力14001
2011/03/21(月) 16:08:30.590833名無電力14001
2011/03/21(月) 16:09:09.77そうでもしないと、本気だしそうにない。
0834名無電力14001
2011/03/21(月) 16:09:12.790835名無電力14001
2011/03/21(月) 16:09:47.78毎時10マイクロシーベルト程度でも一年で100ミリ近くなるから。
発癌率が明らかにアップする。
実際10マイクロシーベルト超えてるところなら汚染された水とか空気とか
風呂とかいろいろ放射線あびる機会あるでしょ。
0836名無電力14001
2011/03/21(月) 16:11:14.4420:45まで再放送
0838名無電力14001
2011/03/21(月) 16:11:41.94日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む。
↓
政権交代・民主党政権へ。
↓
鳩山内閣でCO2の25%カットを打ち出す。
これにより原発の促進が加速。
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に原発安全対策予算が仕分けされる。
↓
菅政権が新成長戦略を打ち出す。
目玉になるものがなく、海外での原発の受注を推進。
国内の原発安全性は更におざなりに。
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認。
0840名無電力14001
2011/03/21(月) 16:12:11.620841名無電力14001
2011/03/21(月) 16:12:16.95配備されている米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。
基地関係者、福島第1原発事故を受けての退避措置とみられる。
0842名無電力14001
2011/03/21(月) 16:12:59.820843名無電力14001
2011/03/21(月) 16:14:04.72昼夜兼業でコンクリぶって3ヶ月以上かかる工事で、現状数日であっさり150以上被曝する現状だぞ、
一日で60いったケースもある、150基準じゃ1000人どころか10000人、100000人いても足りやせん
それに無効とはいってない、有効なのは確かだし建つなら建ってほしい。
だが、今の日本の法制じゃ正直無理ゲだ、それこそ徴兵制実行して福岡での建築作業を義務化でもしないかぎり、
金と資材はどうにかなっても人がどうにもならん。放射能漏れまくりの状態で作業するなら、10000人単位の
決死隊がいるとしか思えない、どこどうほじくってひねり出すんだ。
それをどうやって統制する。つかいい加減スレチだ、この手の話題は原発対策スレでやったほうがいいと思う。
0845名無電力14001
2011/03/21(月) 16:16:18.56原子力プラント従事者でも年20ミリシーベルトが規定だから
9日くらいでそれ超えちゃう。
0846名無電力14001
2011/03/21(月) 16:16:21.920847名無電力14001
2011/03/21(月) 16:16:49.580848名無電力14001
2011/03/21(月) 16:17:00.950849名無電力14001
2011/03/21(月) 16:18:16.340850名無電力14001
2011/03/21(月) 16:19:14.34逆にに南のほうは測定皆無
これはこれで問題だけど、北西方向を心配してるのは確かだな
そろそろ、避難域拡大があるかな
0851名無電力14001
2011/03/21(月) 16:19:36.630852名無電力14001
2011/03/21(月) 16:19:43.57水道水基準で平気だから飲めとかいって、しまいには超えても
健康はしらんがとりあえずないなら勝手に飲めって言ってる始末だぞ。
原発事故作業で法定キジュンガーとか強権振りかざしてる場合じゃない。
0853名無電力14001
2011/03/21(月) 16:19:51.96人材の話は他のレスでわかったけど
まずあれだけでかいプレファブのRC製品をどうやって運び、並べるかだよ
もう少し小さいサイズならボックスカルバートとかあるけどさ
それに手間時間をかける猶予もないだろうし
失敗したら、石を現場に投げ散らかして終了になるので
今後さらに作業効率が落ちると思うんだ
0854名無電力14001
2011/03/21(月) 16:21:19.92東電社員総出で500ミリシーベルトまで労働すれば
いろんなことできるよ
0855名無電力14001
2011/03/21(月) 16:21:41.13だいじょうぶだ!
0856名無電力14001
2011/03/21(月) 16:21:42.18日本沈没w
0857名無電力14001
2011/03/21(月) 16:21:56.780858名無電力14001
2011/03/21(月) 16:22:29.080859名無電力14001
2011/03/21(月) 16:23:08.45振りきれるほどの放射線w
0860名無電力14001
2011/03/21(月) 16:23:10.76ウェットベントとかだとストロンチウムとかセシウムとか漏れにくいだろ、
他の経路とかあるんじゃないのか、格納容器損傷とか
@その可能性はあると思う。
ウェットベントだとセシウムが微量でもでるかどうかはわからない。
限界数値の6倍のヨウ素がでてるけどどうなの?
@でるかもしんないけどわからない。
三号機放水、プールの容量より放水量のがおおくなってると思うが数字確認させろ
@総合推量1100トン(ハイパーレスキュー)。
現時点では三号プールの状態とかわかんない、確認してみる。
満水かどうかもわかんない?
@プール直接見れない、どのぐらいプールにはいってるかもわかんない。
水位計も復旧して無い。多分たくさんはいってるんじゃない?
プールに入らなかった水はどこにいくのさ。
@周辺にとどまっているか、建物の中にとどまっているか、側溝の中に流れ込んでる。
建屋の中に入れないから確認できない。
0861名無電力14001
2011/03/21(月) 16:24:05.59再びw
0863名無電力14001
2011/03/21(月) 16:25:09.16勉強会だお
0865名無電力14001
2011/03/21(月) 16:25:31.090866名無電力14001
2011/03/21(月) 16:26:00.61うん。とりあえず「わかんない」連呼……
不安院のがまだましっていう。
ともかく説明の中で、確実性というものを徹底的に排除してる感じ。
0867名無電力14001
2011/03/21(月) 16:27:27.35うわぁ。
0868名無電力14001
2011/03/21(月) 16:28:51.240869名無電力14001
2011/03/21(月) 16:29:16.880870名無電力14001
2011/03/21(月) 16:29:29.08ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0871名無電力14001
2011/03/21(月) 16:30:16.790872名無電力14001
2011/03/21(月) 16:32:14.54事実などほとんど変わってない。
圧力容器が壊れてたり、プルトニウムが出てきてたり使用済み燃料がプール外に
出てたり、良くない事実のほうが多いと思う。
0873名無電力14001
2011/03/21(月) 16:32:23.85これが検出されたなんて話はまだ出てないが。
0875名無電力14001
2011/03/21(月) 16:32:49.62測定もしてないってさ
0876名無電力14001
2011/03/21(月) 16:33:01.801・2号機電源;受電、電源(パワーセンター)復帰、各設備に電力供給される。
供給先の健全確認中。確認取れたら通電。空調・冷却等チェック中。
3・4号;ケーブル引き回し終了・抵抗・絶縁性チェック中。電気はまだ着てない。
1・2号同様、空調・冷却性等今後チェックしていく。
外部電源、戻っているのは5号機だけ、プールの残留熱関係のヤツが外部電源で動いてる。
6号機はスイッチ入れれば電気はいるけど、今はディーゼルで電力供給してるからつないで無い。
一旦ディーゼルとめて、電気入れないといけない。
0878名無電力14001
2011/03/21(月) 16:37:31.34ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057519550
Q、福島の原発建設計画推進に関わった腹黒自民党政治家や地元自治体の連中はどうしてますか。死刑にするべきでは?
A、今回事故を起こした福島原発を誘致したのは民主党の渡部恒三氏ですよ
民主党も原発に反対していたわけじゃありません
原発推進派の政治家全部がなんらかの態度は示すべきでしょうが
別に自民党だけの責任ではありません
そして原発に反対していた政治家も不足する電力供給の代替案出すべきですね
渡部やるじゃんw
FUGUSUMAの英雄ですねw
0879名無電力14001
2011/03/21(月) 16:37:42.76いざとなったら高速使うな、昼間は新幹線よりも在来線。
0880名無電力14001
2011/03/21(月) 16:38:03.57文系は文字がネットに載ってからしか真実・現実という理解にしかいたらないみたいだな。
さすがW
セシウムがあっちこっちででてるし中性子線が10倍になってるからウェットベント以外から
放出されてるって言ってるのに、結果から仮定の確実性を推測して、そこから想像しうる結果を導き出せませんか?
0881名無電力14001
2011/03/21(月) 16:43:26.96つまり、ストロンチウムとプルトニウムは検出されていないけど、
俺の独自研究によればセシウム同様に出てるに違いない、といいたいわけですな。
0882名無電力14001
2011/03/21(月) 16:45:07.55【16:17】菅直人首相「状況を前進させている」
0883名無電力14001
2011/03/21(月) 16:45:34.23検出されてないから出てない、と考えるのは楽観過ぎるわ
十分に測定観測出来ない状況なんだから
出ていてもおかしくない、つまり出てると想定して動くのが賢いんじゃね
十分に検査出来る状況で出てない、っつー事なら出てないと思うけどさ
後から精密検査して出てました、じゃあ遅いよ
0886名無電力14001
2011/03/21(月) 16:47:43.740887名無電力14001
2011/03/21(月) 16:48:00.89機器はどれくらいの数をチェックすんの?
@数は押さえてない。
4号機ポンプがはそんしているという情報があるのだが。
@4号のポンプの何が破損しているのかという情報が手元に無い
どのようなポンプについて問題があるのかというのは確認します。
故障した部品についてどんなのを交換すんの?
@リストには無いが、パワーセンターの部品の一部が水を被っているので、
そうした部分の修復・交換をしないといけない(1〜4号全て)
修復ではなく、別口の配電盤等持ち込むことで対処
2号機、主要制御室に空調が通るんじゃないかという話だが?
@空調・照明について回復できるかどうか検討中、まだはっきりしてない
ポンプ、補給水関係のポンプが使えないという話だが、モーターの絶縁抵抗値がゼロ
という話は聞いている。モーター交換かポンプ交換かはまだわかんない。
0888名無電力14001
2011/03/21(月) 16:49:09.913月15日、2号機のラプチャーディスクが開いたかどうか分からないという話がでているが?
@圧が低いと破れない設計になってる。圧力が低いと破れない。
750近い圧がかかっていた、400で割れるはずのラプチャーが割れないのはおかしいんじゃないのか。
@圧力が足りてないから割れてない。
水が沸騰してなくて凝縮機能が残っていた?(ねーよ)
3号機、380度、390度というのは異常な温度だが、どういう形で測定したのか。
圧力容器自体が加熱してたらやばいんじゃないのか。
@圧力容器表面の外壁の温度をセンサーで測っている。その温度が390度。
この数値が異常かどうかは点検する。もともと鉄でできていて、400度程度では
問題は無い。どうしたメカニズムで加熱したかは問題視している。
今はみんな冷却の方向に向かっているので大丈夫と思っている。
0889名無電力14001
2011/03/21(月) 16:49:42.88こんな事態にはなってないと思うー
検査する余裕がないから分からない、が正解
出てないも出てるも不正解だよ
ただ、どちらか分からないのなら出てると仮定して動くのが現場だわな
0890名無電力14001
2011/03/21(月) 16:51:20.59それで出るものが出てると予測するほうが自然だろ。
東電工作員はその場合も漏れなく「出てない」だろうけどWWWWWWWWWWW
0891名無電力14001
2011/03/21(月) 16:51:25.20@注水量増やしたから冷えたと思うが、因果関係はないと思う。
プールも冷えてるしわからない。プールにはMOXは入っていない。
原因については今後調査していく。
0893名無電力14001
2011/03/21(月) 16:55:15.68灰色の煙が出たという話だが。
@いまのところそういう事実は確認していない。
3号機近くで発熱体が見つかったという話だが。
@事実は確認できていない。
@3号機の水位が下がっていることについて説明させてください。
2500→1900
水位系の動きが変だったのでバッテリー交換 以後ー2000で触れている
圧力は0.09から0.214にあがってしまった。
読む計器を変えた結果、数値が高いほうになった。
11時の段階でダウンスケール、マイナスになっている、不明と記入。
0.043という数字が出た。もうちょっと様子見。
0894名無電力14001
2011/03/21(月) 16:57:51.93これだけ放水してるんだからプールがまともなら水没しててもいいよね?
それとも他のプールに水が無いから放射線下がらないの?
0895名無電力14001
2011/03/21(月) 16:58:11.800896名無電力14001
2011/03/21(月) 16:58:16.24@確認させてください。
原子炉内の注水の流量はどうなってる?昨日結構増えて、今日もソレを維持してるらしいけど。
@1号機、21日朝八時、2立米パーアワー 2号機8時二十立米パーアワー
3号機 10時、一立米パーアワー
0897名無電力14001
2011/03/21(月) 16:58:49.830898名無電力14001
2011/03/21(月) 16:59:53.850899名無電力14001
2011/03/21(月) 16:59:55.910900名無電力14001
2011/03/21(月) 17:00:05.460901名無電力14001
2011/03/21(月) 17:00:51.750902名無電力14001
2011/03/21(月) 17:01:09.610903名無電力14001
2011/03/21(月) 17:01:18.800904名無電力14001
2011/03/21(月) 17:01:52.78>3号機 10時、一立米パーアワー
風呂桶の水張りかよ
0905名無電力14001
2011/03/21(月) 17:02:00.49WWW
0906名無電力14001
2011/03/21(月) 17:02:06.15一ヶ月くらい日本全体が振り回されそうだなあ
もう多少の放射能とは我慢して付き合ってくしかない
そろそろみんな慣れ始めてる感じだし
発ガン率が間違いなく増えるだろうけど、今までの日本人が潔癖すぎたんだ
世界標準かやや上になるくらいでしょ
全然よゆーよゆー
0907名無電力14001
2011/03/21(月) 17:04:01.85@聞いてない
被曝の蓄積が100ないし250を超えないように注意しながら作業してもらってる、
多く被曝してしまった人は放射線レベルの低いところで作業してもらっている。
100とか250は年間の数字。
150を超えた作業員がいるという情報は聞いてない。
100を超えた人間が7人。普通に累積で100を超えた。
0908名無電力14001
2011/03/21(月) 17:04:04.03これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
・福島第一 全体
74式戦車によるがれき除去は早ければ今晩から。放射線に最も強い戦車(14:20 NNN)
東京消防庁は今夜も放水作業を続けるか検討中。新潟・浜松消防局は除染のための特殊車両を派遣(13:00 NHK)
1、2、5、6号機で電気を流せる状態に。3、4号機は22日までに配電盤までの予定(12:20 NHK)
4号機の燃料プールは42度以下、3号機は62度まで下がっていることが確認(11:48 ANN)
1号機〜6号機の燃料プールの温度は100度以下−北沢防衛相(03/20 23:01 ニッカン)
・福島第一 2号機
早ければ21日中に中央制御室の計器、空調が復旧。放射性物質が低減、作業が容易に(13:45 日経)
15日00:00頃、圧力抑制プールを通さず蒸気を放出していた(11:15 産経)
2号機の部品交換や修理に2〜3日必要か(06:40 NNN)!
外部電源を利用し2号機への冷却プールへ注水を開始(03/20 20:26 ニッカン)
・福島第一 3号機
3号機の建屋から灰色の煙(16:55 NHK) ← ★ New !
3号機の格納容器の温度は128度−北沢防衛相(03/20 23:01 産経)
・福島第一 4号機
06:37から08:40まで自衛隊が放水。計90トン(10:00 NHK)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0909名無電力14001
2011/03/21(月) 17:04:04.870910名無電力14001
2011/03/21(月) 17:04:36.990911名無電力14001
2011/03/21(月) 17:05:15.970912名無電力14001
2011/03/21(月) 17:05:32.09ネタ切れと思ってたが…原発もや、やるじゃないか
0913名無電力14001
2011/03/21(月) 17:08:46.030914名無電力14001
2011/03/21(月) 17:09:07.540915名無電力14001
2011/03/21(月) 17:10:09.10@15;55、3号建屋より灰色の煙発生、確認中。
付近の作業員退避。煙は薄まってきている。消防庁に連絡。
考えられる原因は?
@確認させてもらう。
高どまってた圧力はどうなったの。亀裂がはいったんじゃないの。
@120キロパスカル、下がってきてる。(ので違うと思う?)
作業員は構内に何人いるの。
@約450人(朝六時半に確認)。何人が現場に出ているかは分からない、避退人数も不明。
今まで灰色の煙ってなかったですよね?
@情報としては確認してない。
0916名無電力14001
2011/03/21(月) 17:10:58.763号機、1256と同じくスイッチ入れれば電気はいる状態だった?
@つなぎこみの確認中、受電のタイミングがとどいてない。
3号機、南東側から煙が出ているそうだがプールに近いのか。
@プールは南側にある。
燃えるものの可能性は?
@3号機は運転中だった、可燃物はおかないようになってる、ちょっと考えられない。
プール近くにケーブルとか燃えるものはあるのか?
@巻いておいてあるようなものは基本的にない。
津波14メートルっていってるけど?
@わかんね。
0917名無電力14001
2011/03/21(月) 17:11:45.223号機、1256と同じくスイッチ入れれば電気はいる状態だった?
@つなぎこみの確認中、受電のタイミングがとどいてない。
3号機、南東側から煙が出ているそうだがプールに近いのか。
@プールは南側にある。
燃えるものの可能性は?
@3号機は運転中だった、可燃物はおかないようになってる、ちょっと考えられない。
プール近くにケーブルとか燃えるものはあるのか?
@巻いておいてあるようなものは基本的にない。
津波14メートルっていってるけど?
@わかんね。
0918名無電力14001
2011/03/21(月) 17:12:28.110919名無電力14001
2011/03/21(月) 17:13:38.99副社長、1930あたりで会見するらしい
会見終了。
タイピングおっつかなくていろいろ飛ばした、聞き取りミスもあるかも、すまん。
0920名無電力14001
2011/03/21(月) 17:13:39.110921名無電力14001
2011/03/21(月) 17:14:25.560922名無電力14001
2011/03/21(月) 17:15:34.61というか会見いらんわ
ネットで情報公開しときゃいいじゃん
とおもってしまった
0923名無電力14001
2011/03/21(月) 17:17:04.6813日ごろに比べて半分以下くらいにはなったの?
0924名無電力14001
2011/03/21(月) 17:17:56.990925名無電力14001
2011/03/21(月) 17:18:17.37ドキドキ!
0926名無電力14001
2011/03/21(月) 17:18:30.02数値に関してはおそらく相当にヒアリングミスしてると思う、すまん。
とにかく東電は3号のケーブル・可燃物炎上については否定的見解。
あとは保安員と五十歩百歩かなー……。
0927名無電力14001
2011/03/21(月) 17:18:32.15してる。民主党に置き去りにされた地域。彼女の故郷とはいえ涙が
出る献身的な活躍。
http://twitter.com/morimasakosangi
一方民主党若手議員は、
14日からインドネシアでエステと買い物三昧
国会なくてやる事ねぇよ・・・・
ある程度収束したら民主党本部を民衆が取り囲んでもおかしくない
レベルの話。w
0930名無電力14001
2011/03/21(月) 17:20:04.32ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
0931名無電力14001
2011/03/21(月) 17:22:08.654号機、東電の解釈では露出したことはないという見解だが?
@建屋損傷が・・・発熱量が少ない123・・・
露出したことはないと考えている。ヘリコプターから確認した情報が元。
とてもプールの水が全部なくなるような温度じゃない。爆発を踏まえた上でも。
Uストなんか記者が社員に質問してるぽいんだが聞き取れん!!!
0932名無電力14001
2011/03/21(月) 17:22:38.790933名無電力14001
2011/03/21(月) 17:23:39.89作業中にあんな黒煙が出るなんて事はちと考えられない。
0934名無電力14001
2011/03/21(月) 17:24:42.24コンセントが燃えたってソース何?
0935名無電力14001
2011/03/21(月) 17:25:12.780936情けは人のためならずの解釈
2011/03/21(月) 17:25:55.54http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1300465148/
0937名無電力14001
2011/03/21(月) 17:25:59.370938名無電力14001
2011/03/21(月) 17:26:59.41どこの局もやってないな・・・
どう受け止めればいいんだ?
0939名無電力14001
2011/03/21(月) 17:27:06.130941名無電力14001
2011/03/21(月) 17:27:20.970943名無電力14001
2011/03/21(月) 17:29:39.500944名無電力14001
2011/03/21(月) 17:30:33.30絶対わざとだろWW
0946名無電力14001
2011/03/21(月) 17:33:48.42東京電力によると、21日午後3時55分頃、福島第一原子力発電所3号機の
原子炉建屋屋上の南東側から、灰色がかった煙が出ているとの連絡が
現場作業員から本店に入った。
煙が出ているのは、使用済み燃料プールがある付近だという。
東電では電源復旧作業などを一時中断し、作業員を避難させた。
煙の量は少なくなっているという。
東電は、消防に通報するともに状況を確認している。
0947名無電力14001
2011/03/21(月) 17:35:47.440948名無電力14001
2011/03/21(月) 17:35:50.480949名無電力14001
2011/03/21(月) 17:37:07.88基本的に資料配ってからソレ読んでる前提で会見やるわけで、
手元に資料のない一般系には話が分かりにくいんだよな。
まあ数字については後で公開するだろうからいいけど。
つか話が分かりにくいのは許すからもにょるのやめろや・・・
0950名無電力14001
2011/03/21(月) 17:38:43.150952名無電力14001
2011/03/21(月) 17:39:43.290953名無電力14001
2011/03/21(月) 17:40:23.30マスコミより東電さんより先に白煙もくもくの事実をリークしたふくいちさんだぞ!
早々簡単にとまるかよ!つかたぶん回線パンクだと思う。
しばらくして回復しなかったら工作かも。
0955名無電力14001
2011/03/21(月) 17:42:58.86何でしょね?
0957名無電力14001
2011/03/21(月) 17:44:26.746ヶ月しか使ってない燃料棒なめるなよ。
0958名無電力14001
2011/03/21(月) 17:44:30.020959名無電力14001
2011/03/21(月) 17:44:58.860960名無電力14001
2011/03/21(月) 17:46:34.670961名無電力14001
2011/03/21(月) 17:46:35.090962名無電力14001
2011/03/21(月) 17:46:58.920963名無電力14001
2011/03/21(月) 17:47:03.750964名無電力14001
2011/03/21(月) 17:47:08.93高エネルギー体が横で横たわってるのに、クレーンのケーブルだのコンセントだのから
火が出たという推測が先に出てくるん?W
お前ら道路で人が倒れてても病気で死んだんじゃないかって先に疑う頭なの?
0965名無電力14001
2011/03/21(月) 17:48:58.060966名無電力14001
2011/03/21(月) 17:49:51.10プールには水が入っている、穴が開いていたとしても常時抜け切るほどではない
燃料棒が溶け出しているならまず大量の蒸気が出ているはず
出ていない状況で灰色の煙なので何かが燃えていると判断するのが自然
0967名無電力14001
2011/03/21(月) 17:51:06.11放射能発生源と別のものであってくれ
0968名無電力14001
2011/03/21(月) 17:52:22.950969名無電力14001
2011/03/21(月) 17:53:16.19仮に黒煙おこした熱源の正体が燃料棒だとして、んじゃあの黒煙はなんなのさってことになる。
ガンガン放水したんだから、水蒸気の白煙とかならまだ分かるんだが。
あと、黒煙がおさまりつつあるってのもわからん話で。
0970名無電力14001
2011/03/21(月) 17:54:03.49ソースがない。
>抜け切るほどではない
穴の大きさのソースは?
>燃料棒が溶け出している
被服の融点は2000度以上。
周りのものを燃やすのに、溶け出す必要はない。
条件がおかしいのにそれを根拠に無理なほうに推測を誘導させる理由はない。
0971名無電力14001
2011/03/21(月) 17:55:10.720972名無電力14001
2011/03/21(月) 17:56:10.09この時期にするものじゃない
ディレクター何やってんだ?
0973名無電力14001
2011/03/21(月) 17:56:22.40それだとむしろ黒煙の量が増えてないとおかしいんじゃないかなと。
あと燃料棒の周囲に燃えるようなもんはないって東電がきっぱり言ってたぞ?
0975名無電力14001
2011/03/21(月) 17:57:09.15帰ってきたら全てが終わってそう
0977名無電力14001
2011/03/21(月) 17:58:47.560978名無電力14001
2011/03/21(月) 17:58:52.81今更火災を引き起こし〜みたいな
0979名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:05.290980名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:13.81東電のターンから3号機のターンきた〜?
0981名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:30.14何でもいいけど
もう爆発だけはしないでくれ
0982名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:40.000983名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:54.010984名無電力14001
2011/03/21(月) 17:59:54.50漏電でも同じ。
6kだと他に可燃物が無ければあそこまで派手に燃えない。
0985名無電力14001
2011/03/21(月) 18:00:13.260986名無電力14001
2011/03/21(月) 18:00:24.980987名無電力14001
2011/03/21(月) 18:00:38.570988名無電力14001
2011/03/21(月) 18:00:58.800989名無電力14001
2011/03/21(月) 18:01:02.090990名無電力14001
2011/03/21(月) 18:01:28.84電源ケーブルを原因にする推測へ誘導するモチベーションがおかしい。
利害関係絡んでるやつが書いてるとしか思えない。
0991名無電力14001
2011/03/21(月) 18:01:33.400992名無電力14001
2011/03/21(月) 18:01:47.720993名無電力14001
2011/03/21(月) 18:03:28.33キリッ
た だ ち に 健 康 に 危 険 を お よ ぼ す も の で は な い !
0994名無電力14001
2011/03/21(月) 18:04:00.580995名無電力14001
2011/03/21(月) 18:04:40.460996名無電力14001
2011/03/21(月) 18:05:18.900997名無電力14001
2011/03/21(月) 18:05:19.290999名無電力14001
2011/03/21(月) 18:05:29.06放射線濃度に変化なし
火災?
1000名無電力14001
2011/03/21(月) 18:05:59.2110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。