【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0900名無電力14001
2011/04/24(日) 00:40:03.24まず、燃料棒を太くするわけじゃないから二乗三乗則は関係ないのはOK?
その上で、炉心を扁平にしないと上の方では熱が除熱苦しくなるのはその通り。
でもそれは冷却材の熱運搬能力の問題であって、どんな冷却材でも同じ関係が成り立つよ。
ガス炉は熱容量小さい冷却剤を使うので、すでに熱密度は他の炉より小さい。
大型化で上の方が厳しいといっても、ガスの気圧や流速を大きくすればある程度は解決できるはず。
実際に100万KWeクラスのガス冷却炉の設計例もあるようだし。
そのクラスだと軽水炉より外形が大きくなりすぎるのでこれまでは実用化されなかったんじゃないかな。
炭酸ガスを掛ければ温度が下がらなくても黒鉛の火は消えるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。