>>888むしろそこまで緊急を要するような事態になったときには炉が
二度と使いものにならなくなる覚悟で冷却材「水とか」を注入すべきだと思います。
被害をまったくの0にすることは極めて高コストにつくか実現不可能です、
「被害は最小限ですむ」「1を殺して10を救う」
みたいな考え方が普通だと思います。 多少放射能が漏れるような事態になっても。
あと874と中の人同じです。