むしろ福島第一を見て「もしものときに注水で除熱できない炉はだめだ」と思ったけどね。

たとえばナトリウム冷却のFBRはその「もしも」が有り得ない、
常圧だからLOCAは起きない、より安全なガードベセルがあるからECCSは不要、
という思想だよね。
でも想定外の事態は常に起きる(複数の非常用ディーゼルが全て津波で流されたように)。
そのときに外から何も出来ない、というのは、明らかにまずい。