ゲイツ氏と次世代原発で協力 東芝、燃料交換せず100年運転
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000281.html
 TWRは燃料に劣化ウランを使用する。沸騰水型軽水炉(BWR)など従来の原発では数年ごとに燃料の交換が
必要だが、TWRは燃料を交換せずに50〜100年間の長期運転が可能で安全性も比較的高いという。


東芝、ビル・ゲイツ氏と次世代原子炉開発を検討
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2712240/5528408
東京工業大学・関本博教授インタビュー
ビル・ゲイツの原子炉、完成はいつ?
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20100628_01.html


CANDLEという名の原子の灯[前編]
低炭素型の未来に点る
革新的な原子炉のアイデア
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo-kita/10/index.shtml
CANDLEという名の原子の灯[後編]
制御と濃縮・再処理の技術不要に
世界的な注目集める未来の原子炉
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo-kita/11/index.shtml


【コラム】さよならウラン、こんにちはトリウム --谷口正次(資源・環境ジャーナリスト) [04/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302146857/1-4
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110405/219323/?P=1