【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無電力14001
2011/04/03(日) 20:08:28.58ネタとしてAHTRとトリウムMSRの中間みたいなものを考えてみた…
冷却材は溶融塩。リチウムを含まない形の溶融塩でトリチウムの発生と二次系
への流出を抑える。燃料管の中身はおなじみ?液体フッ化物「フッ化トリウム入り」
で常温では固体。ガンマ線の問題を原子炉容器近辺にとどめる。核燃料が移動する
MSRほど流動性が必要ないのでフッ化リチウムではなくナトリウムやジルコニウムの
フッ化物を用いる「トリチウム発生はさけたい」。
AHTRでいいやんとか燃料管にピンホール開いたら運転時はどっちも液体なので即一次系汚染
するとか突っ込みどころ満載だけどな。取り扱いの難しい液体核燃料を
使いやすくしてみますた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています