福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 16:08:33.50互いにラベルの張り合い、煽りあい。
屁理屈をこねあうスレです。
さあ、いらっしゃい。
質問なら
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
雑談なら
原発伍拾弐
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300602500/
前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300529490/
0754名無電力14001
2011/03/21(月) 00:35:02.78熱出力とタービン駆動〜電気出力運転とは関係ない
0755名無電力14001
2011/03/21(月) 00:35:16.970756名無電力14001
2011/03/21(月) 00:35:23.25アタマ悪すぎる
0758名無電力14001
2011/03/21(月) 00:35:43.940759名無電力14001
2011/03/21(月) 00:36:14.300760名無電力14001
2011/03/21(月) 00:36:26.69↑
超アホww
0762名無電力14001
2011/03/21(月) 00:37:34.820764名無電力14001
2011/03/21(月) 00:38:12.270765名無電力14001
2011/03/21(月) 00:38:18.32「通常運転状態からさらに5本抜けたことで臨界事故を起こした」
軽くめまいがする書き込み。もう「臨界厨」は禁止ワードな。
0766名無電力14001
2011/03/21(月) 00:38:23.61ちょっとした衝撃で外れて落下する
特に電源喪失で水圧系統を失った時に余震を食らうと致命的
0768名無電力14001
2011/03/21(月) 00:39:24.10臨界派の勝ちで勝負ついたな。
0770名無電力14001
2011/03/21(月) 00:39:50.17俺の頭が臨界になりそうだわ
0771名無電力14001
2011/03/21(月) 00:40:14.970773名無電力14001
2011/03/21(月) 00:40:55.620774名無電力14001
2011/03/21(月) 00:41:07.210775名無電力14001
2011/03/21(月) 00:41:25.72制御棒1本抜くと、自分のセルの中の4体と周りの隣接12体で臨界量突破して臨界するんだよ
5本も抜けば即発臨界だっつーの
0777名無電力14001
2011/03/21(月) 00:42:21.88↓
でも臨界してたらこんな熱量じゃすまないし蓋然性がないでしょ
↓
「では一部臨界だ!」
もはや論理や科学的視点は関係なく、臨界してないと気が済まないただの強弁・・・
0779名無電力14001
2011/03/21(月) 00:42:52.670781名無電力14001
2011/03/21(月) 00:43:51.360782名無電力14001
2011/03/21(月) 00:43:51.90中性子が水で減速され共鳴・熱中性子まで下がる.
ウラン235の分裂・吸収断面積が上昇.
ウラン235が分裂して高速中性子を再生.
で実効増倍率が1になったとき臨界.
0783名無電力14001
2011/03/21(月) 00:43:55.92意味はただそれだけでしかない。
継続的をどう捉えるかで定義が違ってくるし、
炉内の一部か全部かも関係無い。
0785名無電力14001
2011/03/21(月) 00:44:15.14ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/070823_6.pdf
0787名無電力14001
2011/03/21(月) 00:44:51.00ナトリウムも放射化してる。放射能レベルのグラフで分かる。
0788名無電力14001
2011/03/21(月) 00:44:58.49あれほど放水したのに128度か!
場所は3号機の南側の一点なのか?
0789名無電力14001
2011/03/21(月) 00:45:18.130790名無電力14001
2011/03/21(月) 00:45:21.83装荷燃料は100トン
臨界量は100kg
理論上は0.1%熱出力が余計に出てれば臨界熱
0791名無電力14001
2011/03/21(月) 00:47:33.62↓
でも臨界してたらこんな熱量じゃすまないし蓋然性がないでしょ
↓
「では一部臨界だ!」
もはや論理や科学的視点は関係なく、臨界してないと気が済まないただの強弁・・・
0792名無電力14001
2011/03/21(月) 00:47:56.64だから余計に圧力と温度が上がった原因が気になるんですが
0793名無電力14001
2011/03/21(月) 00:48:15.41「オートバイから落馬」なみの意味不明な文章。臨界否定派はIQ60くらいしかない。
0794名無電力14001
2011/03/21(月) 00:48:43.01部分臨界なんてありえない
制御棒が先に欠損するなんてありえない
水位は計器が壊れてるんだ
じゃあ寝るわ
0796名無電力14001
2011/03/21(月) 00:48:50.42圧力容器が無事なら中性子は出てこれない
0797名無電力14001
2011/03/21(月) 00:49:10.070800名無電力14001
2011/03/21(月) 00:50:02.13臨界=全力とかエネルギー充填120%とかのイメージなんだろうな
0802名無電力14001
2011/03/21(月) 00:50:34.330803名無電力14001
2011/03/21(月) 00:51:00.36以下の根拠を具体的に明らかにしてね
@ 制御棒が抜け落ちた根拠
A ホウ酸による中性子吸収下で臨界できる根拠
B 臨界しているにもかかわらず消防ポンプでの海水注入で除熱出来ている理由
0805名無電力14001
2011/03/21(月) 00:51:17.46つまり空焚き状態の使用済み燃料棒が熱で崩れて底に残っていた水に落ちたんだろ
東電の無能たちは炉心に夢中になって使用済み燃料棒の事をすっかり忘れていたからな
0806名無電力14001
2011/03/21(月) 00:51:18.90↓
でも臨界してたらこんな熱量じゃすまないし蓋然性がないでしょ
↓
「では一部臨界だ!」
もはや論理や科学的視点は関係なく、臨界してないと気が済まないただの強弁・・・
0807名無電力14001
2011/03/21(月) 00:51:25.81中に入れるようになったら決着するんだから、今ムキになる事じゃない。
まあ臨界してたら海水が放射化して、配管にもう人間じゃ近づけないだろうけどな。
0809名無電力14001
2011/03/21(月) 00:52:47.90笑ってしまった
0810名無電力14001
2011/03/21(月) 00:53:00.87それはPu240の自発核分裂による微量の中性子
臨界してたらバカな東電社員でも分かるぐらい中性子が観測される
0811名無電力14001
2011/03/21(月) 00:53:09.96なんで沸騰していたはずの屋根無4号のプールが42度なんだよ
これあってるのか?
0813名無電力14001
2011/03/21(月) 00:53:54.04↓
でも臨界してたらこんな熱量じゃすまないし蓋然性がないでしょ
↓
「では一部臨界だ!」
もはや論理や科学的視点は関係なく、臨界してないと気が済まないただの強弁・・・
0814名無電力14001
2011/03/21(月) 00:54:11.19@抜けたと言っていない、欠損でも可
Aホウ酸を入れたソースがない(プール側から入れられない)
B熱量は別問題 臨界=100%出力ではない
0816名無電力14001
2011/03/21(月) 00:54:47.77それが観測されてない以上臨界説に論理性はない
0818名無電力14001
2011/03/21(月) 00:55:53.82水があったとしても42度はないだろ
0820名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:01.710821名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:12.01↓
でも臨界してたらこんな熱量じゃすまないし蓋然性がないでしょ
↓
「では一部臨界だ!」
もはや論理や科学的視点は関係なく、臨界してないと気が済まないただの強弁・・・
0822名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:15.460823名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:15.66JCOの事故でも2名亡くなりはしたがそんなに凄くない。
0825名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:54.01通常運転中もそんな中性子が出てる筈だが、東電のモニタリングポストは観測していない。
ずーっとウソ報告してたわけ?
圧力容器が中性子を遮ってるんじゃなかったの?
0826名無電力14001
2011/03/21(月) 00:56:57.04東電も正確かどうかわからないと言ってた
0827名無電力14001
2011/03/21(月) 00:57:16.50通常運転時の原発から中性子は半端なく出てるかい?
圧力容器が無事なら同条件だよ
0831名無電力14001
2011/03/21(月) 00:58:27.36水位が安定していたなら毎分240kgの水を蒸発させるだけのだけの熱量を出している事になる。
蒸発熱とか計算めんどいんでしないけど、この熱量は臨海してるにしては少なくない?
0835名無電力14001
2011/03/21(月) 00:59:37.54壊れれば壊れたなりに水位が変わるだけでしょ?
誰がいつそれ以上壊れないと言ってるの?
どうしてそういう考え方になる?
0836名無電力14001
2011/03/21(月) 00:59:43.59半減期のとても短い放射性元素が排出されてるからでしょ。
外に飛び出たとたんに半減して中性子を放出する。
これはそのまま原発敷地内で終わるよね。
0839名無電力14001
2011/03/21(月) 01:01:48.54彼が言うには臨界してるけど一部だから崩壊熱によるものと同レベルの発熱しかない。
だから何なの?今の事態の収拾と何か関係があるのか?
0843名無電力14001
2011/03/21(月) 01:02:54.31なんてったって放水2600tだし
でも4号プールの42度はヤオ
異論は明日起きたら言ってくれ
おやすみ
0844名無電力14001
2011/03/21(月) 01:03:03.89なら水はないと考えてるわけ?
それなら普段から一定量の中性子が出てるよね?
核分裂してなくても中性子は出るんだから
0845名無電力14001
2011/03/21(月) 01:03:13.52まだ自衛隊しか放水してないが
0846名無電力14001
2011/03/21(月) 01:03:21.87塩で動かないと思うんだよな。
となると、注水を続けなければならない
↓
塩でいっぱいになる
↓
水が入らない。
↓
お手上げ
↓
放棄
↓
・・・
0849名無電力14001
2011/03/21(月) 01:05:34.32http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
> 燃料棒の高い余熱のために原子炉容器内で制御棒や燃料棒自体を溶かしてしまう現象が置きる。これを炉心溶融と言う。
燃料棒損傷の可能性を論じながら、制御棒損傷の可能性を認めないのは片手落ち。
0850名無電力14001
2011/03/21(月) 01:06:13.33ハリーハリーハリーハリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています