トップページatom
1001コメント277KB

福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/20(日) 16:08:33.50
もはや、互いを厨よばわりする子供達の遊び場となったが、そういう場所も必要かもな。

互いにラベルの張り合い、煽りあい。
屁理屈をこねあうスレです。
さあ、いらっしゃい。


質問なら
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/

雑談なら
原発伍拾弐
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300602500/

前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300529490/
0002名無電力140012011/03/20(日) 16:16:25.10
放水後の放射線量が若干減少したとかテレビで流れてるけど、
放射能を含んだ物質というか、ほこりを荒い流したってことじゃないの?

その莫大な量の洗い水、放水、海水は・・海へなんか。
農産物として、ほうれん草とかげん乳の汚染されてるとか言ってるけど、
魚は大丈なのか?

だいたい、これから雨が降るらしいじゃん。
人の外出はレインコートとか専門家は言ってるし、
周辺の農作物も、河川、海も汚染されていきそうなく気がするんだけど。
0003名無電力140012011/03/20(日) 16:20:35.36
散らかってる放射性物質の崩壊が進んで減ってるだけではないかと。
0004名無電力140012011/03/20(日) 16:22:33.55
崩壊もそうだが、空気中への拡散による減少の方が大きいかと。
しかし炉心にせよプールにせよ放射性物質が漏れてるところに手を打たないと
放射線量はそんなに下がらずに安定してしまいそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています