トップページatom
1001コメント253KB

原発伍拾弐

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/03/20(日) 15:28:20.63
次スレは立てんなよカス
0827名無電力140012011/03/21(月) 11:14:29.14
太陽光発電以下なのは残念
じゃあやっぱ直近の代替エネルギーはLGNくらいかね?
0828名無電力140012011/03/21(月) 11:19:19.33
なぜ代替を一つに絞る?
どれも一長一短なんだから、原発と同じものを代替で求めるのがおかしい
化石燃料消費が少なくてベース電源となるものを、あらゆる電源で実現すればよいだけの話だ
0829名無電力140012011/03/21(月) 11:25:15.19
別に絞る必要はないね
他に大量に電力供給できるのってあるかな
0830名無電力140012011/03/21(月) 11:29:20.94
>>826
ほぼ全てウランが輸入だとか
ガラス固化体とか
温排水とか
半減期とか
知らんのでしょ

今もヨウ素の半減期は多少報道されるけど、
セシウムやプルトニウムの半減期は報道が少ない。
0831名無電力140012011/03/21(月) 11:33:45.42
【原発問題】ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か。「実は15日に実施していた」と東京電力会見にて訂正[03/21 11:15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300674571/
0832名無電力140012011/03/21(月) 11:34:02.35
このスレもかなり沈静化しましたね。
0833名無電力140012011/03/21(月) 11:35:41.30
神奈川が雨でドドーっと上がってきた。
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=6&Type=W
通常の4、5倍ぐらいだけど。
0834ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 2011/03/21(月) 11:35:47.57
>>831
それ、オレが立てた
0835名無電力140012011/03/21(月) 11:40:45.55
>>834
0836名無電力140012011/03/21(月) 11:57:04.99
自家発電用ガスタービンが欲しい。無駄にたくさんある天然ガスの有効活用がベストの代替手段でしょ?
0837名無電力140012011/03/21(月) 11:58:10.13
ガスタービンよりガスエンジンのほうがいいと思う
0838名無電力140012011/03/21(月) 12:00:07.83
>>834
0839名無電力140012011/03/21(月) 12:37:03.14
ガスタービンのほうが夢がある
0840名無電力140012011/03/21(月) 12:44:00.94
>>820
アホか
防波堤なかったらもっと被害が大きかったぞ
0841名無電力140012011/03/21(月) 12:47:22.76
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月21日 12:30 ∠(`・ω・´)ビシッ
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 1、2、5、6号機で電気を流せる状態に。3、4号機は22日までに配電盤までの予定(12:20 NHK) ← ★ New !
 1号機〜6号機の燃料プールの温度は100度以下−北沢防衛相(03/20 23:01 ニッカン)
 放水作業の障害となるがれき除去に、陸上自衛隊の74式戦車2両を投入。本日、静岡県の駐屯地から(03/20 18:36 ニッカン)
・福島第一 2号機
 15日00:00頃、圧力抑制プールを通さず蒸気を放出していた(11:15 産経) ← ★ New !
 2号機の部品交換や修理に2〜3日必要か(06:40 NNN) ← ★ New !
 外部電源を利用し2号機への冷却プールへ注水を開始(03/20 20:26 ニッカン)
・福島第一 3号機
 3号機の格納容器の温度は128度−北沢防衛相(03/20 23:01 産経)
・福島第一 4号機
 06:37から08:40まで自衛隊が放水。計90トン(10:00 NHK) ← ★ New !
 自衛隊による放水作業が終了。今日一日で計160トン(03/20 20:34 NHK)
 4号機への外部電源ケーブル敷設は21日中に完了する見込み(03/20 14:25 朝日)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0842kato.torservers.net2011/03/21(月) 13:03:48.17
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0843名無電力140012011/03/21(月) 13:04:27.06
スーパー堤防仕分けたから防波堤も意味無かったっていっとかないと都合悪いしね
0844名無電力140012011/03/21(月) 13:15:43.45
日本最大の防潮堤がいとも簡単に破壊されたのは事実。
あれは何処の政党の時代の産物だったかね。

この日常時にネガキャンとかつまんない誘導やめろや自民厨w
結局政府側になれば政党なんてどっちでも変わらんということがわかっただけさ。
0845名無電力140012011/03/21(月) 13:21:30.98
>>844
日本語でおk
0846名無電力140012011/03/21(月) 13:26:23.70
ドドスコスコスコスコ

ドドスコスコスコスコ

ドドスコスコスコスコ

シャブ注入
0847名無電力140012011/03/21(月) 13:27:10.12
>>844
でも思うんだよ。
あの堤防が無かったら、あるいは日本標準くらいのものしか無かったら、
被害はどの程度だったのだろうかと。
0848名無電力140012011/03/21(月) 13:38:20.65
「だいじょうぶだよ」

「 い つ も み て る よ 」

「ずっと いっしょだよ」

原 子 力 に 、 あ な た の 手 当 を 。
0849名無電力140012011/03/21(月) 13:46:56.19
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (____________________ )
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y U  -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
      ヾ.|   ヽ-----ノ /  <私は原子力に詳しいんだ
       |\   ̄二´ /     
     _ /:|;; \  ....,,,,./\___
0850名無電力140012011/03/21(月) 13:47:44.75
>>849
あなたの、手当てを。
0851名無電力140012011/03/21(月) 13:47:50.53
>>848
「だいじょうぶだよ」 (格納容器は健全です)

「 い つ も み て る よ 」 (現時点で人体にただちに影響のある放射線は計測されていません)

「ずっと いっしょだよ」 (廃炉は検討せず、今後も首都圏に電力を供給し続けます)

原 子 力 に 、 あ な た の 手 当 を 。
0852名無電力140012011/03/21(月) 14:09:38.82
東電は頑張っています。

東電は不滅です。


電気欲しいだろ?跪いてお願いしろよw
0853名無電力140012011/03/21(月) 14:13:51.05
東電さん、6.6kvの多回路からの仮説電源のNJ接続いつおわるの???
0854名無電力140012011/03/21(月) 14:16:56.45
こんにちワン
0855名無電力140012011/03/21(月) 14:17:21.54
ことわざ

東北の防波堤 == 苦労して準備してもまったく役に立たないことの例え
0856名無電力140012011/03/21(月) 14:21:50.01
防護服の内側に被ばく量計じゃ意味ないだろ東電さん
0857名無電力140012011/03/21(月) 14:26:45.10
|ま゜|ま゜|ま゜|ま゜〜ん♪
0858名無電力140012011/03/21(月) 14:27:41.57
>>856
体内に埋め込まなきゃダメだわな。
0859名無電力140012011/03/21(月) 14:45:19.58
【原発問題】 「英雄でも何でもない」と冷静 原発復旧作業続ける作業員は、断ったら立場が悪くなる1次・2次下請け [3/21 13:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300685223/
0860名無電力140012011/03/21(月) 14:58:25.93
板全体のカウント数がすさまじい
0861名無電力140012011/03/21(月) 15:06:44.32
【原発問題】 福島第1原発事故、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678254/
0862名無電力140012011/03/21(月) 15:17:45.84
電源復旧 関電&三英電業 乙×2
0863名無電力140012011/03/21(月) 15:45:28.81
日本人は


















核の影響で死亡w
0864名無電力140012011/03/21(月) 15:48:23.27
>>847
越えてしまえばみな同じ
0865名無電力140012011/03/21(月) 15:49:22.94
>>847
何にでも厨を付けたがる

















厨房さんがいると聞いてw
0866名無電力140012011/03/21(月) 15:57:47.76
おはようwww
0867名無電力140012011/03/21(月) 16:05:16.99
【原発問題】 作業員1人の被ばく量150ミリシーベルト超える
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300690563/
0868名無電力140012011/03/21(月) 16:11:01.17
2年前にIAEAが警告
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束。


麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む。


政権交代・民主党政権へ。


鳩山内閣でCO2の25%カットを打ち出す。
これにより原発の促進が加速。


枝野(当時:行政刷新担当大臣)に原発安全対策予算が仕分けされる。


菅政権が新成長戦略を打ち出す。
目玉になるものがなく、海外での原発の受注を推進。
国内の原発安全性は更におざなりに。


民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認。
0869名無電力140012011/03/21(月) 16:22:25.95
日本沈没


















これは運命w
0870名無電力140012011/03/21(月) 16:24:46.36
スリーマイル以上


















チェルノブイリ未満w
0871名無電力140012011/03/21(月) 17:02:55.02
埋め
0872名無電力140012011/03/21(月) 17:11:20.72
3号機から煙
0873名無電力140012011/03/21(月) 17:15:11.85
【原発問題】福島第一原発3号機から“やや灰色がかった煙” 念のため消防に連絡 確認進める[3/21 17:00]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300695066/
0874名無電力140012011/03/21(月) 17:16:29.43
なんつーの?
原発問題を見てて思うのは、原子力発電ってのは「日本の腐った構造の縮図」
そのものだなってこと

迷惑施設を田舎に押し付けて自分らは放射能から逃げた東京
普段から下請けが放射線をかぶりながら仕事をし
そしていざとなっても原発奴隷が作業に投入され、保安院と正社員は
逃げ、幹部はキャバクラで遊んでいる
0875名無電力140012011/03/21(月) 17:18:14.50
火の無いところに煙は立たず
0876名無電力140012011/03/21(月) 17:20:25.20
「迅速名対応で、後遺症は軽減できる」てACでも言ってたぞ
0877 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/21(月) 17:28:30.21
>>844
国会でやる事なくてぶらぶらしてたり、ガソリンを学校プールに貯めよう
としたり、インドネシアに海外旅行行ったりするわけ?
自民の議員は、民主が見捨てた福島の浜通りに乗り込んで、物流
復活させたり、食糧調達したり、危険地域に取り残された人を
避難促したり・・・もう書いてるだけでも民主党議員を殴りたくなるほど
動いてる。

民主党なんて、もうおしまいだよ。
0878名無電力140012011/03/21(月) 17:28:48.65
ヤリマンババアもえーしーも飽きた
灰色の煙が気になる
0879名無電力140012011/03/21(月) 17:34:26.04
子宮頸部の検診てどうやるの?
どんな格好でどこに指を入れられるの?
0880名無電力140012011/03/21(月) 18:03:59.22
フジテレビで経済ジャーナリストのオバチャンが
スーパーマーケットの客に「買いだめしなくて大丈夫」と諭していたけど、
俺は訊きたい。
経済ジャーナリストのオバチャン、

 テ メ エ は 買 い だ め し て ね ー ん だ よ な !
0881名無電力140012011/03/21(月) 18:07:01.58
>>879
横臥状態にて性器
0882名無電力140012011/03/21(月) 18:12:24.30
>>881
仰臥でM字開脚じゃないの?
0883名無電力140012011/03/21(月) 18:30:05.05
埋め
0884名無電力140012011/03/21(月) 18:43:28.63

297 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 18:04:52.49 ID:+xOs/hMs0
ドイツ気象庁(http://www.dwd.de/)の放射能汚染予想図 最新発表(適宜更新される模様)
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png

放射能汚染予想図 履歴
3月21日12:00(UTC)=日本時間3月21日21:00 http://nagamochi.info/src/up60707.png
3月22日00:00(UTC)=日本時間3月22日09:00 http://nagamochi.info/src/up60709.png
3月22日12:00(UTC)=日本時間3月22日21:00 http://nagamochi.info/src/up60708.png
3月23日00:00(UTC)=日本時間3月23日09:00 http://nagamochi.info/src/up60710.png
3月24日00:00(UTC)=日本時間3月24日09:00 http://nagamochi.info/src/up60711.png
0885名無電力140012011/03/21(月) 18:45:22.52
グロ


















注意
0886名無電力140012011/03/21(月) 18:52:51.00
>>884
ドイツはここまでしてるのに気象庁は・・・・
0887名無電力140012011/03/21(月) 19:00:59.64
>>879
万個を広げる器具でいちばん奥にある子宮口周囲の組織を
綿棒で取り出して培養して顕微鏡で見てがん細胞を発見するんだよ。
0888名無電力140012011/03/21(月) 19:05:25.73
>>886
日本なら更迭されかねない

「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
http://news.livedoor.com/article/detail/5428422/
0889名無電力140012011/03/21(月) 19:11:59.13
3号機のプールの底にクラックが入ってて水がダダ漏れしてんじゃないのか?
だから、すぐに水位が下がって、水が減ってくると煮詰まって水蒸気が立ち上る
0890名無電力140012011/03/21(月) 19:13:49.52
>>889
水蒸気の煙は灰色じゃ無い
0891名無電力140012011/03/21(月) 19:17:03.91
2号機も天井に水素抜きの穴開けてからでないとまた水素爆発するぞ
0892名無電力140012011/03/21(月) 19:18:31.12
>>890

お前バカか、プールは天井の埃やら海水のゴミやら不純物だらけだろうが。
それが100度以上で燃えてるんだよ
0893名無電力140012011/03/21(月) 19:20:07.75
>>892
水の上に浮いているゴミに引火する熱源はどこにあるんだよ
0894名無電力140012011/03/21(月) 19:20:11.44
2号機穴開いてるんじゃなかったっけ?
0895名無電力140012011/03/21(月) 19:24:50.07
【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」の発言は海江田経産相…都関係者[03/21]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300702711/
0896名無電力140012011/03/21(月) 19:25:21.84
>>893
お前なんで想像できんのだ。底にクラックが入って水がダダ漏れだつってんだ。
消防が注水した尻から漏れまくり。ほとんど水位の無い状態で熱暴走してる使用済み核燃料棒が林立してる。
林立というより、もうメルトダウンしてるだろ。その熱でゴミが焼けてる。
メルトダウンしたことでコンクリートに穴が開いてる可能性もある
0897名無電力140012011/03/21(月) 19:26:03.99
おい!
煙が出てるってマジか!マジなのかぁぁぁ!

来い!原発来いっ!
0898名無電力140012011/03/21(月) 19:30:27.28
情報が遅いよキミw
0899名無電力140012011/03/21(月) 19:31:30.12
>>896
> >>893
> お前なんで想像できんのだ。底にクラックが入って水がダダ漏れだつってんだ。
お前なんで想像できんのだ

> 消防が注水した尻から漏れまくり。ほとんど水位の無い状態で熱暴走してる使用済み核燃料棒が林立してる。
> 林立というより、もうメルトダウンしてるだろ。その熱でゴミが焼けてる。
> メルトダウンしたことでコンクリートに穴が開いてる可能性もある
お前なんで想像できんのだ
0900名無電力140012011/03/21(月) 19:33:29.62
【原発問題】福島第一原発2号機 建屋から白煙 3/21 18:20
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300703132/
0901名無電力140012011/03/21(月) 19:38:07.62
>>899
何がしたい?あぁ、このうじ虫野郎
0902名無電力140012011/03/21(月) 19:45:01.26
今帰ってきた産業
0903名無電力140012011/03/21(月) 19:46:58.09
>>833
>神奈川が雨でドドーっと上がってきた。

それって 放射性物質がだいぶん 上の層までいってたって証拠な気がする
低い層は
中国の黄砂状態?

0904名無電力140012011/03/21(月) 20:12:31.76
明日はとある地方で


















放射能の雪w
0905名無電力140012011/03/21(月) 20:13:36.88
埋めろ
0906名無電力140012011/03/21(月) 21:24:13.05
【原発問題】 3号機水位不明…プール破損なら放水漏出の恐れ [03/21 19:58]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300709913/
0907名無電力140012011/03/21(月) 21:39:58.10
原 子 心 母 
0908名無電力140012011/03/21(月) 22:02:27.99
桃色風呂井戸
0909名無電力140012011/03/21(月) 22:06:22.03
4号プールの側でヌクヌクしてたはずのシーベル君は
どこいってしまったん?
0910名無電力140012011/03/21(月) 22:21:30.94
どこだろう
0911名無電力140012011/03/21(月) 22:33:27.36
福島いくとピカの毒にやられるちゅーのはホントけ?
0912名無電力140012011/03/21(月) 22:36:00.80
「とりわけ、福島原発事故の対応はひどく、11日の津波発生後、米国から緊急発電系統が機能しなくなるという事態にならないよう注意を受けていた。

しかし、対応が後手に回った結果、連続で水素爆発を引き起こし、歴史的な原発事故となってしまった。

原発先進国の日本で起きるべきではない事故だった」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_030.shtml
政権が起した人災だね。
0913名無電力140012011/03/21(月) 22:42:52.46
国内の原子力発電所からの距離を測ることのできるツール。
測定地点の追加とtwitter関連ハッシュの窓を追加しました。
http://haruto.s334.xrea.com/
0914名無電力140012011/03/21(月) 23:03:43.28
>>912
違う、旧政権の置き土産だ
0915名無電力140012011/03/21(月) 23:13:03.68
支援物資でコンドームの需要ある?
0916名無電力140012011/03/21(月) 23:25:45.32
>>915
あると思うけど、配給所で下さいという人が居ないと思う
0917名無電力140012011/03/21(月) 23:36:41.90
>>914
いつまで民主教の人は盲目的に自民叩くの?

2年前にIAEAが警告
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束。


麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む。


政権交代・民主党政権へ。


鳩山内閣でCO2の25%カットを打ち出す。
これにより原発の促進が加速。


枝野(当時:行政刷新担当大臣)に原発安全対策予算が仕分けされる。


菅政権が新成長戦略を打ち出す。
目玉になるものがなく、海外での原発の受注を推進。
国内の原発安全性は更におざなりに。


民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認。
0918名無電力140012011/03/21(月) 23:49:26.34
これ間違いなくプールが損傷して大穴空いてるわ。
消防が命削って注水しても一瞬は水位が戻って熱がとれても
すぐに水漏れで燃料棒が露出してしまう。プール内の燃料棒自体熱で相当程度損傷してる。
プール自体大穴があいてる場合いったいどういう対応するつもりだろ?
0919名無電力140012011/03/21(月) 23:58:55.02
明日起きたら出社しなくても住み様な自体になってますように...
0920名無電力140012011/03/22(火) 00:15:05.65
神奈川、伊豆あたりで小さな地震が何度かあってガクブルだよ・・
0921名無電力140012011/03/22(火) 00:29:56.84
そうか黄砂忘れてた
核実験しまくってる場所が黄砂の原産地で毎年日本に放射能汚染プレゼントしてくれる国あったね
0922名無電力140012011/03/22(火) 00:32:13.73
放射の鵜
0923名無電力140012011/03/22(火) 01:19:01.11
韓の選挙区だけ停電対象になってないって、いったいどうなってんだ。
0924名無電力140012011/03/22(火) 01:47:14.79
【原発問題】雨中の放射性物質1都9県で検出 文部科学省「雨水に触れた程度では、直ちに健康に影響はない」 [03/22 00:23]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300723959/
0925名無電力140012011/03/22(火) 01:58:49.95
直ちに健康に影響はない → 将来健康被害がある と
読み替える。
0926名無電力140012011/03/22(火) 03:42:07.22
記者WWWWWW
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。