計画停電で原発は必要だと証明された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 02:58:54.42福島第一については完全な人災
他の原発においては問題が起こってないことが証明している。
これが意味することは、原発自体に危険性がないということ
今回の件を教訓にして人的災害を減らせれば、
より安全性が高まることは間違いない。
安易な原発反対・撤廃は、電力不足による、経済の衰退だけでなく、
技術、科学の発展の低迷を招くことになる
0291名無電力14001
2011/04/16(土) 20:42:18.65つまり、識者の原発以外の発電容量は余剰電力分含めて充分補給可能は指摘
どおりで、夏ピークに必要充分だったと今夏には暴露されるわけだ。原発推進者、
「嫌なら電気使うな」
常套文句使えなくなるね。 今のうちに原発推進者は、言い訳考えておいてね。
論破させていただきますw
0292虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/16(土) 22:11:05.06今回の件で原発は間違いなく否定されるはずだ。大半の日本人は馬鹿じゃない。
これだけの惨事になってこの流れができたのは残念だがな。
コスト面でも、天災に対する安全性でも、国防面でも、原発を支持すべき理由は見当たらない。
日本国憲法は個人の尊厳を尊重するものだと昨日言った。
個人の尊厳はいかなる場合も尊重されねばならない。
原発から20キロ30キロ圏内の人たちの個人の尊厳は尊重されているか?
この多くの人たちが塗炭の苦しみを味わっている。これを容認出来るか?
行方不明の家族を避難圏内だから探しに行くことすら出来ない人もいる。
こういう人を一人も出さない最大限の努力を国家は考えねばならない。
今、多くの個人から尊厳を奪っているものはなんだ。原発だろ。
0293虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/16(土) 22:16:55.73大半はNOだろ。
こいつらは誰かを犠牲にして成り立つ利便性が欲しいのだろうか?
そうなら人間が腐っている。
日本の恥で、人間のクズだね。
0294名無電力14001
2011/04/16(土) 22:26:26.88経済の衰退 技術、科学の発展の低迷を招くことになるから
原発を容認しろと言うのか。
なんの為の経済だ、なんの為の技術・科学の発展だ。
国民が多数死んでもかまわないから、発展した方が良いのかカス。
それを本末転倒と言うんだよ。
国民の豊かな生活の為に、それらがあるんだろうが。
大量殺戮発電機に頼って生きていくのが、豊かな生活だというのか。
他にいくらでも、有効な発電方式はある。
ただ、政治家や、原発利権者が儲からないから推進していないだけの話だ。
0295名無電力14001
2011/04/16(土) 22:38:53.80死者が増える、人口が減る 放射能汚染の経済損害は小学生でも分かるほどの
リスクだ罠。
原発を作り続けて行き着くところまで行った世界は、原発だけが残った
人のいない世界。 管理者の居ない原発は自動的に破局に向かい、生物も
何も居ない地球の惨状を肉眼で見られる生物など居ない不毛世界が残るだけ。
世界全体で全廃しか選択の余地は無い。原発止めますか?人間止めますか?
0296虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/16(土) 22:42:31.09あとは我々国民にかかっている。
原発容認あるいは推進を言う議員を一人でも多く否定し落選させることだ。
国政、地方のあらゆる選挙でね。
誤魔化されてならないのは、安全基準引き上げをいう奴。
原発事故を受けて危険性を言うから一見すると支持出来そうに見える。
だが、いくら安全性を高めようが原発に絶対安全などあり得ない。
安全性強化には莫大な金がいるが、現実問題としてそんな金もない。
そんなことにかける金があるなら被災地復興に当てるべきだ。
エネルギー予算は別というなら、かけるべき先は原発安全強化ではなくクリーンエネルギーにだ。
理由はもう繰り返す必要はあるまい。
原発のより安全化を、という候補者も否定していかねばならない。
原発に明確な反対を表明する議員を増やすことが、今国民がやるべきことだ。
主権者は我々なんだからね。
0297名無電力14001
2011/04/16(土) 23:07:30.46しかし、左派 右派 党派なんかは今回は全く関係ないと思う。
世界で運転している数百基の原子炉の一割でも大事故したら確実に
人類滅亡だろう。 核戦争なんて必要無しの死の灰が降り注ぐ。
原発推進者=人類滅亡を望む狂人(凶人)と判断しよう。
人類全体の生存を掛けた選択なのだから。扱うならば、放射能を即座に
無効化出来てから扱うべきだ。 今の人類には時期尚早だったテクノロジー。
0298虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/16(土) 23:27:20.79なんて軽口、冗談さえ許されない事態を生み出すのが原発だ。
地震、津波で被災した方々が避難所生活を強いられるのは、お気の毒だがやむを得ない。
だが、自宅は無事で直接被害がなかった人の多数も、20キロ30キロ圏内ゆえ避難しなくてはならない。
避難所とて事情があるから大体が期限つきでたらい回し状態にならざるをえない。
こんな事態を生み出すのが原発だ。
原発隣接住民を「流浪の民」にするようなものを許してはならない。
0299名無電力14001
2011/04/17(日) 00:33:25.63その理由は、電力会社というスポンサーに逆らえないメディアの
世論操作と、いつまでも民主主義が根付かない国民の未熟さ。
そして、それらを利用して利権を貪るジジイ達だろうか。
0300名無電力14001
2011/04/17(日) 00:36:47.94節電のお願い。
協力するわけねーだろ。
今年の夏は、例年どうりに、がんがんクーラーかけたる。
電気を作るのは盗電のお仕事。許認可独占事業でしょ。他にだれが作るの、電気。
がんばって作ってくれ。足りないとかいう、泣き言は聞いたくない。
0301名無電力14001
2011/04/17(日) 00:42:11.09原発のせいで日本ブランド地に落ちた
原発のせいで日本経済壊滅する。
0302名無電力14001
2011/04/17(日) 01:01:02.29今のエアコンは10年前のエアコンの消費電力の40%ぐらいなんだよね。
夏のピークを押し上げてるのはエアコンの消費電力で、ピーク時にはなんと
3割がエアコンの消費する電力になる。
企業向けの電気代をピーク時だけ数倍に高くするだけで、エアコンの買い
替えが進み、大幅な節電が可能になる。
0303名無電力14001
2011/04/17(日) 01:03:54.10↑
別に原発に依存しなくても原発の建設維持後始末にかかる巨大な金
をつぎ込めば代わりの発電法などいくらでも開発できる。
普及すればコストもどんどん安くなっていくんだ。
これなんか、かなり有望だ。ただ、あまり簡単すぎて原発ほど利権を生まないのが
問題だな。
[原発はやっぱ必要だな、脱原発するとビンボになるな]という神話を
原発絶対安全神話と同じように国民に刷り込ませようとするのが
計画停電の目的だ。
0304名無電力14001
2011/04/17(日) 01:09:11.900305名無電力14001
2011/04/17(日) 01:11:40.750306名無電力14001
2011/04/17(日) 01:11:58.52あの大地震が起きたのは3/11の14時46分で
その瞬間の掲示板のタイムスタンプを見てると
東北が揺れてから東京が揺れるまでどう見ても1分以上のタイムラグがある
たとえば名古屋辺りで揺れたのは14時50分だったようだ
福島では揺れた瞬間に原発が全て自動停止したらしいが
その瞬間フル稼働していたはずの東京では大規模停電は全く起きなかった
やはり原発がないと電気が足りないなんて大嘘だったんだね
自家発電してるJRにも運休させたり、最初から怪しさ爆発してたけどね
さて、この話には政府に雇われて原発廃止論を潰すようあちこちで情報操作させられてる連中はどう反論するんだろう?
0307名無電力14001
2011/04/17(日) 01:44:44.97黙らせたいマスコミにバラ蒔く金、設置や処理場の自治体にバラ蒔く金、御用学者にウソ書かせるためにバラ蒔く金、他の発電方法より高い人件費
ウソみたいに膨大な余計な安全対策費、おまえけにゴミの処理にまでビックリするほど膨大なコストを必要とする原発
おまけにこんなに狭くて地震や津波の危険がある日本
こんなワリにあわないものの運用で政府や東電が儲けられると本気で君たちは思うのか?
政治家も国も東電も、金を稼ごうと思ったら他に楽な方法が山ほどある
とりあえずこんなもの潰して火力発電所作り直すだけで黒い政治家達はゼネコンからたっぷりお金貰えるし
原発は1954年に売国奴中曽根康弘を通じて
いろんなデータの欲しい核大好き国家アメリカに無理矢理押しつけられたんだよ
だって自国のリスク無しに核の運用データやこうして万一事故ったときには健康被害データが得られるからね
アメリカにとってこんなおいしい話が他にあるか?
要するに俺たちは実験マウス扱いされてるんだよ
まぁ日本も合法的に核を持っておきたいっていう国防上の思惑はあっただろうけどね
今回の震災でのアメリカの異常なまでの親切な対応はそういうわけだ
それに逆らえない政府やマスコミを叩くのもいいが
東電を必要以上に叩くのはちょっと違う気がするな
0308名無電力14001
2011/04/17(日) 03:15:11.81http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja#
広島、長崎、第五福竜丸の被爆から反核議論が日本中を席巻した。
それを核の平和的利用という名目でアメリカから原発を押しつけられたのが
そもそもの始まり。
0309名無電力14001
2011/04/17(日) 03:17:54.41考え方が日本国民に刷り込まれた。
原発がないと電力が足りないという世論も、計画停電もプロパガンダ。
この事情を知っているだけで本当に原発に対する見方が大きく変わる。
0310名無電力14001
2011/04/17(日) 03:21:52.220311名無電力14001
2011/04/17(日) 03:41:44.47みんな会社や学校に集まった方が電力の消費は抑えられたはず
とくに自家発電で電気まかなってるJRも全面的に止めさせたのは笑った
まぁそこ突っ込まれたらヤバいと知りつつも国民に原発の必要性を植え付けるためにはJRの影響力が欲しかったし
元国鉄だった関係で政府が圧力掛けやすかったんだろうな
とにかくこういう場当たり的で支離滅裂な内容がいかにも民主党っぽいね
あそこ独特の頭の悪さがにじみ出てる
0312虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 10:37:46.26おかしな奴らも混じってくる。
何かあればマスコミ批判する奴ら、アメリカ批判する奴ら。
こいつらもおかしな奴らだ。
マスコミに多額の金が流れてるからマスコミは原発批判しない?そうか?
俺は原発否定的な話を新聞、テレビでも見ているぜ。
アメリカの思惑だとか、陰謀だとかも毎度だな。
最終的に原発導入を決めたのは日本だ。誰かに責任転嫁出来る話じゃない。
批判すべき相手は東電と原発推進を進めてきた政府だ。
起こってしまった事故は取り返しがつかないが、今後どうすべきか矛先を向けるべき先も
東電と政府だ。
マスコミもアメリカも関係ない。
特に馬鹿左翼は最近では正統性がなくなってきてる。
大好きな中国、朝鮮をおおっぴらに支持できなくなっているから
こんなことでアメリカ批判したいんだろうよ。
0313名無電力14001
2011/04/17(日) 10:40:02.29読売・産経はアレだ原発大好きだから
0314名無電力14001
2011/04/17(日) 10:50:47.18ジャ−ナリズムと原子力産業の仲良しこよし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459006269
●NHK
経営問題委員 平岩外四 (東京電力会長)
解説委員 緒方 彰 (原産会議・理事)
放送番組向上委員 十返千鶴子 (原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長 田中武志 (原子力文化振興財団理事)
●NTV
読売新聞社主 正力松太郎 (原子力委員会委員長)
●TBS
毎日新聞設立発起人 芦原義重 (関西電力会長)
●フジ
サンケイ新聞社長 稲葉秀三 (原産会議常任理事)
●テレビ朝日
朝日新聞社長 渡辺誠毅 (原産会議理事)
論説主幹 岸田純之助 (原子力委員会参与)
論説委員 大熊由紀子 (元朝日新聞科学部デスクで原発推進者)
●テレビ東京
日本経済新聞会長 円城寺次郎 (原産会議・副会長)
テレビ東京取締役 駒井健一郎 (核物質管理センタ−会長)
●テレビ大阪
重役 小林庄一郎 (関西電力会長)
●近畿放送
●東海テレビ 重役 田中精一 (中部電力社長)
0315虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 10:58:27.89踏み切りの信号、遮断機の中には自家発電ではなく東電からの電気の物がある。
これらが停電で使えなくなった場合、安全のため遮断機は下りっぱなしになる。
これでは交通を麻痺させてしまうからJRは停めたのだろう。
まあ、そんなことはどうでもいいが。
計画停電が仮に東電の陰謀やらプロパガンダであろうと
節電に対し意識が向いた点はいいことだ。
利便性を出来るだけ落とさず節電することは悪くない。
コンビニは照明をLEDに全面変更で20〜25%の節電が可能になると
大手コンビニは実施に踏みきった。
冷蔵庫の開閉時に冷気を逃がさないカーテンなど節電グッズも普及しているという。
冷房も中に居続けたら冷え性になるくらいの設定温度は最初から間違っている。
自給率を上げ、エネルギー事情を好転させていくためにも節電はすべきだね。
0316名無電力14001
2011/04/17(日) 10:59:12.72マスコミと電力業界はずーっと昔からズブズブの関係です。
また、この問題には政治的イデオロギーはあまり関係ありません。
あなたの妄想で右とか左とか話を広げないでください。
それと、表に出てこない存在なのであまり叩かれませんが、
電通等広告業界も毒電波流すのに一役も二役もかってるはずです。
0317名無電力14001
2011/04/17(日) 11:01:56.690318虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 11:06:51.26だからなんだ?
馬鹿はマスコミ批判が仕事か?
マスコミが東電をスポンサーにしてようが、お偉いさんが原発推進の役職についていようが関係ない。
マスコミは視聴者、読者に支持されなければ成り立たない。
マスコミ批判する暇があるなら原発への自分の考えをちゃんと持ちな。
マスコミの方があとからついてくる。
こういう矛先を向けるべき相手を間違う馬鹿が多いのにもうんざりだ。
0319名無電力14001
2011/04/17(日) 11:08:26.35読売、産経に関しては的外れではない
0320虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 11:11:36.81馬鹿頭。馬鹿左翼と言ったのは見当違いなアメリカ批判してる奴らにだ。
マスコミ批判してる奴らは、問題の核心には目がいかない低能連中よ。
0321名無電力14001
2011/04/17(日) 11:15:49.26問題の核心へは金の流れを追うことでたどり着くことが出来ます。
バカにバカ呼ばわりされるのは慣れてるので気にしないことにします。w
riversidecry/川端幹人2011/04/16(土) 22:48:43 via web
電力会社の広告費と露出量が見合わないというのは重要な指摘です。その理由は2つ考えられえます。ひとつは、電力会社は雑誌への
広告出稿が異常に多いということです
riversidecry/川端幹人2011/04/16(土) 22:49:50 via web
電力会社は、メジャー週刊誌はもちろん、論壇誌、経済誌、会員制情報誌、さらには地方の政官界スキャンダルを扱うミニコミにまで広告・
PR記事を出稿しています。(続)
riversidecry/川端幹人2011/04/16(土) 22:50:10 via web
数千部しか売れていなマイナー雑誌や企業批判を書いている無名のコワモテ雑誌に広告が載っているのをみると、電力会社がメディア露出や
認知度UPのために広告を出しているわけでないことがよくわかります。そして、もうひとつの理由が電力会社は広告掲載料やCM料金を
値切らないことです。(続)
riversidecry/川端幹人2011/04/16(土) 22:50:42 via web
ここ数年の不況で、CMや雑誌、新聞広告は2割から5割のダンピングは当たり前という状態が続いていますが、「電力会社だけは正規の料金を
出してくれる」というのは広告業界では有名な話です。この業界には費用対効果なんて考えはないってことですね。当然、払ってる金と露出は
見合わなくなります。
0322虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 11:17:20.53マスコミ批判するのがどっちを優先すべきか、どっちが重要か
足りない頭でよく考えな。
お前らはマスコミに先導されるだけの愚者か?
普及の国民なら、その意見でマスコミの方を先導出来るんだがね。
0323虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 11:22:34.63慣れてるんじゃなく、マジ馬鹿だから普段から馬鹿と言われてるんだろうよ。
マスコミ批判が最優先の馬鹿は、マスコミ叩けるなら原発はどうでもいいんじゃないかな。
0324名無電力14001
2011/04/17(日) 11:32:01.22マスコミが電事連の”広報”に成り下がってるわけですから、彼らがこの問題で叩かれるのは当然。
東電批判よりマスコミ批判を優先してるってのも、アンタの勝手な思い込み。
0325虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 12:03:53.77ただ、別な観点から批判は出来る。
「計画停電」という言葉が存在するからには、その概念は前からあったわけだ。
大規模停電を防ぐ手立てとして考え出されたものだよな。
だが、こういうものだという概念があり、言葉もありながら、危機管理はなっていなかった。
今回の計画停電の混乱は、東電の危機管理能力の低さを証明している。
例えば自分が何グループなのかわからない人が大半だったよな。
俺も東電HPで確認したら、当初はグループ表示のない地域だった。
俺は○○町2丁目なんだが、1丁目と3丁目は第4グループとなってたが2丁目は無記載だった。
つながりにくいカスタマーセンターに電話がつながり聞いてみたがわからない。
対応するオペも同じ一覧表見て答えるから、多分4グループでしょうなんて回答だ。
その後、検索しやすくなったHPでは第2グループになってたよ。
これも前々から想定していれば、毎月の請求書や領収書の片隅にグループを書いておけたはずだ。
「ご自分の地域のグループは請求書の右下でご確認ください」みたいなもので済んだはずだろ。
そして停電実施では混乱からエレベーターに閉じ込められる人が出たりする。
実際は実施されない停電のために、仕事を中止せざるを得ない会社も続出した。
人を混乱させ、無駄な経済損失を招いたのはシミュレーションすらやってなかったからだ。
計画停電とはこんなものと大雑把な考えしかなく、準備は何も考えられていなかった。
これが危機管理のなさ、ずさんさの証明だ。
このいい加減体質が原発事故の一因でもあり、いまだに終息させられない一因だろ。
東電は補償金で倒産させ、解体すべきじゃないのか。
0326名無電力14001
2011/04/17(日) 12:05:35.12↑まだこんなことを言ってる人がいます。おかしなのは自分だと思ってない。
0327虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 12:17:59.63> マスコミが電事連の”広報”に成り下がってるわけですから、
マスコミが原発擁護一色か?現実をちゃんと見な。
マスコミは視聴者、読者の支持が得られなければ成り立たない。
視聴者、読者の方がスポンサーより恐ろしいんだよ。
>>312
おかしなのは、批判の矛先を間違えてる馬鹿だがな。
0329名無電力14001
2011/04/17(日) 14:21:30.58共同正犯 政治家、官僚、政府、ゼネコン、メガバンク,全国の電力
幇助 御用学者、マスゴミ、その他企業
歴代、遡及
計画停電というより計略停電
0330名無電力14001
2011/04/17(日) 17:46:42.250331名無電力14001
2011/04/17(日) 18:21:09.22・電力供給は足りているので計画停電は不要
・日本経済は長期にわたって没落する
当初どれも物凄い反論されたけど、一番下以外は全部俺の推測通りなわけで、
一番下に関しても、各国の反応からしてほぼ確定だろうか。
次の俺の推測としては、大多数の中小規模の工場は停止し、現在とは比較にならないレベルで経済は停滞する。
震災後の現在でも、本当は電力供給は足りていたので、昨年と同じ電力消費量なら、電力供給は足りる予定だったが、
個人における省エネ運動の反動と、放射能被害による窓の閉め切りから、冷房費が昨年とは比較にならないほど上昇する。
今まで全部当たっちまってるから、こんな場末のスレで書くしかない。
0332虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 19:53:29.94また奇妙な奴が
>・原発は報道されている以上の危機状態にある
原発は「報道されている通り」危険な状態だろ。
>・電力供給は足りているので計画停電は不要
さあどうなんだろうねえ。
地域独占の現形態では足りないんじゃないか。現形態を否定するならわかるけどな。
俺は節電には協力するよ。
東電は認められないし、工夫すれば供給は足りるのかもしれないが
それを言うにも節電した上でだ。
実際に停電で被害を被る人がいるんだから、節電で回避できるというなら
出来る限りのことをやった上で文句を言うべきだ。
節電すること自体は今後の社会に役立つはずだしな。
>・日本経済は長期にわたって没落する
一時的には大ダメージだが、長期にわたることはないだろう。
日本人の底力を舐めるなよ。
苦境に立てば、必ず知恵を出して乗り切るのが日本人だ。
0333名無電力14001
2011/04/17(日) 20:02:22.04お前たちこんなに困るだろっていうウソを国民に
信じ込ませるためのパーファーマンスなのに
みんな一生懸命節電して馬鹿みたい。
実際には、原発無くても真夏の三日間をのぞいて足りると、
(真夏の足りない部分は、各工場の自家発電で賄える。)
京大の小出裕章助教授が政府と東電のデータを使って
証明している。(1時間4分過ぎ)
http://www.ustream.tv/recorded/13897618
0334名無電力14001
2011/04/17(日) 20:28:31.54アンタ話ややこしくしてるだけ
0335虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 21:26:18.44東電と原発は肯定できないが、節電はするべきだね。
今回は火力発電所もかなりの被害を受けたわけだから、供給不足というのは本当だろ。
夏場は火力発電所の方はほぼ復旧するだろうから、計画停電は必要ないかもだがな。
一生懸命節電するのが馬鹿みたいだってか。
東電に文句だけ垂れて節電しないお前が馬鹿なんじゃねえの。
今現在、あらゆるところに無駄がある。無駄な消費は自給率を悪化させる。
今回の節電でそこが改まるならいいことじゃないか。
電気メーカーは節電対策を施した商品を開発するし
節電グッズもアイデアに富んだものが豊富に出てくる。
冷えすぎの空調は改まり、クールビズも一層普及する。
今は利便性を落とす節電が求められるが、これを経験すれば
「利便性を落とさない節電」が可能になっていくだろう。
俺は「食料、エネルギー、国防は自給すべき」が持論なんだが
食料とエネルギーは供給の問題もあるが、無駄な消費も大きな問題だ。
食料は自給率約40%だが、食べ残しや廃棄食料をなくせば一気に2割ほど上げられる。
今回の節電は、食料でいうなら食べ残し、廃棄食料にあたる部分の削ぎ落としをやるいい契機になる。
わが国のエネルギー事情を好転させ、たった4%しかない自給率を押し上げるためにも
節電は積極的にやるべきだね。
食料、エネルギー、国防を自給できたら、どれほど安定しいい国になるかの説明はいるまい。
エネルギー自給を可能にするためにも原発はいらない。
クリーンエネルギーにシフトしてこそ自給自足も可能になるし
エネルギー輸出国になる可能性も生まれる。
国防面での危険性は繰り返した通りで、これも国防の自給の邪魔にしかならない。
だから原発は要らないし持つべきではないが、節電は別な話だ。
0336虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 21:36:44.89原発には反対でも
この問題の本論ではないマスコミ批判をしたい奴
見当違いなアメリカ批判したい馬鹿左翼
計画停電は詐欺だから節電しなくていいという単純馬鹿
こんな奴は、俺が邪魔だろうな ワラ
0337名無電力14001
2011/04/17(日) 22:09:54.69http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから密かに削除していたことが
明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を発表した。計画停電の実施や中止を巡っては、
同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、
東電が不利な立場に追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。
問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を一目で見ると?」というページだ。
以前は、トップページから「原子力」、「情報公開のとりくみ」と辿って見ることができていた。
該当ページでは、東電の発電設備出力の原子力、水力、火力、新エネの割合と合計が表になっていた。2009年度末の実績
(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は1819万KW、火力は4486万KW)と掲載。また、原子力発電所
各号機の概要や原子力発電所の建設計画なども同ページ内には公開されていた。この他、原子力発電所の地震対策のページや
東電の火力発電所についてのページなども削除されているようだ。
東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、4995万KWの供給能力しかないため、計画停電を続行すると
していた。しかし、4月8日になって突然、「お客さま各位の節電へのご関心、ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、
需給バランスは著しく改善を見せております」として、計画停電の中止を発表した。
環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、当初から計画停電は
不要との報告書を発表していた。
東京電力が突然、ホームページから問題の資料を削除したのは、「計画停電の必要性や、今後の電力需給を巡る論争において、
不利な立場になることを恐れた」と見られる。
また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、「お答えできない」という回答しか
なかった。東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。(オルタナ編集部=吉田広子)
0338名無電力14001
2011/04/17(日) 22:12:00.02原発は廃止すべき。
例えば静岡県浜岡原発を北朝鮮工作員が原子炉掃除業者に入り込んで
浜岡原発の原子炉を破壊し放射能が漏れると
偏西風で首都圏東京が放射能汚染されて壊滅的打撃を受けてしまう。
防衛上原発はあってはならない。
核爆弾が建つてるようなもんなんだから危険極まりない
平和ボケ左翼のミンスと欲ボケ経済右翼自民党に任せておいてはいけない
原発は廃止せよ!
0339虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 22:40:45.23コピペか、まあいいが。
その内容は多分その通りで間違いなく、夏場も大口需要家云々関係なく
火力発電さえ完全なら、このフル稼働だけで間に合うんじゃないか。
だが、今回実施された計画停電は火力もかなり駄目だったからだと思う。
俺も原発否定だし、東電は色んな意味で許しがたい。
だがな、原発憎し、東電憎しのあまり
的外れな批判まで混ざると批判は逆に力を失う。
節電も単なる今時点の需給を考えるんじゃなく、将来を見据えたら否定すべきものじゃない。
0340名無電力14001
2011/04/17(日) 23:16:31.85節電したいやつはすればいい。
自分は普段から節電を心がけているから、東電のパフォーマンスに乗らされて
突然節電主義者になる必要もなし。
日本のエネルギー問題に前から関心がある人間だったら、サヨでなくとも
日本が原発なくても、エネルギー需要をまかなえることくらいだれでも知っている。
0341虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/17(日) 23:33:57.32火力をフル稼働すれば計画停電は必要ないのは確かだろ。
だが、この前実施された停電は火力もフル稼働出来ないからじゃなかったのか?
原発なくても電力供給は可能なのは確かだが、自給率は4%しかないのも現状だ。
これを上げる契機になるだろう節電機運を否定する理由はないはずだ。
突然節電主義者になる人が増えたら歓迎すべきで否定すべきではない。
0342名無電力14001
2011/04/17(日) 23:44:55.300343名無電力14001
2011/04/18(月) 00:02:01.41「原発がないと困るぞ」って脅しのために計画停電をわざとやった、
ってのが真相ってことでいいんじゃないの?
新潟地震で柏崎原発が停止しても計画停電はおろか電力不足すら聞かなかったし
0344名無電力14001
2011/04/18(月) 00:05:15.38片っ端から東電がハシゴ外してくるんだぜ
0345名無電力14001
2011/04/18(月) 00:13:16.79国民とメディアの関心を事故からそらしたかったから。
両方の記者会見を同時間にぶつけ、原発事故のほうをわざと
小さい部屋で記者会見するとか卑怯なやり方を使った。
0346名無電力14001
2011/04/18(月) 00:17:56.55ハシゴって?
0347名無電力14001
2011/04/18(月) 00:39:37.98『ハシゴ』は比喩だ。
暗喩ともいう。
0348名無電力14001
2011/04/18(月) 00:41:12.58かなり人がよろしいようですな。
0349名無電力14001
2011/04/18(月) 01:27:43.78http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0350名無電力14001
2011/04/18(月) 01:44:42.67パチンコやめてしまえ!
って言ってくれたのに、
サンジャポ以外のTV・メディアは無かった事にするつもりです。
TV業界も癒着お金。
「知る権利」憲法第21条の侵害。
まだ知らない人達もいるので
色んな人に石原都知事の事を広めていこうと思います。
身近、2ch、Twitterなどもっと広めていきましょう。
停電回避出来るなら嬉しいはずです。
20兆円をパチンコ業界無くし他へ流そう!!
パチンコ業界潰して
他の産業の活性化・新たな雇用に繋げよう!
頑張ろー日本!
頑張ろー東北!
潰そうーパチンコ業界!
! !
0351名無電力14001
2011/04/18(月) 01:46:10.73http://www.nicovideo.jp/watch/nm14187104
0352名無電力14001
2011/04/18(月) 01:55:46.08>4486万KW)と掲載。
中略
>今夏の最大需要見込み5755万KW
総出力7769万kw-原発分1819万kw=原発以外で5950万kw供給可能
供給電力5950万kw>最大需要見込み5755万kw
計画停電は必要ない
0353名無電力14001
2011/04/18(月) 08:45:55.34当初から言ってきたことだが、発電能力に余力がありすぎて
計画停電など必要ないことがばれるからな。
計画停電で死人まで出しているのにまやかとの計画停電の責任をどうする?
0354名無電力14001
2011/04/18(月) 09:07:40.27【4月1日 AFP】再生可能エネルギーへの取り組みで知られるスペインの3月の電力供給で、風力発電の占める割合が
前年同月比5%増の21%に達し、初めて最大の供給源になった。同国の送電網管理会社REEが31日に発表した。
太陽光や水力を含む再生可能エネルギー全体の割合は42.2%で、こちらは前年同月の48.5%より減少した。他の供給源の
割合は、水力17.3%、太陽光2.6%、原子力19%、石炭火力12.9%などとなっている。
スペイン風力発電協会(AEE)によると、同国の3月の風力発電量は、ポルトガル程度の広さの国の電力消費1月分を
まかなえるという。ホセ・ドノソ(Jose Donoso)AEE会長は、「この歴史的な成果は、風力が自然のクリーンなエネルギー源で
ある上に競争力もつけており、スペインの300万世帯に供給する能力があることを示している」と語った。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2793673/7030915
>>まあそもそも電力不足なんて嘘で、
>>「原発がないと困るぞ」って脅しのために計画停電をわざとやった、
>>ってのが真相ってことでいいんじゃないの?
>>新潟地震で柏崎原発が停止しても計画停電はおろか電力不足すら聞かなかったし
はぁ、寝言は寝てから言えば?
今回の震災で福島の火力発電がダメージ受けて止まってて発電量の不足が発生しているのと、
休止している火力発電プラントが再稼動するまでには、施設の点検・補修・燃料や冷却水の確保、
あと運転開始した後、電圧や位相の調整が必要なんだからすぐに電力供給できるわけ無いだろ?
ただし、火発が復活した後の東電の対応を厳しく監視する必要があるのは事実だが、同時に原子力関連の省庁や天下り先の法人、
経団連についても厳しく監視してDQNなことをほざいた瞬間フルボッコにしてやる必要はあるだろう。
喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃダメだぜ!
0356名無電力14001
2011/04/18(月) 12:19:37.020357名無電力14001
2011/04/18(月) 14:12:09.26つまり原発は不要と証明されたでいい?>>1
0358名無電力14001
2011/04/18(月) 15:45:53.760359名無電力14001
2011/04/18(月) 19:31:35.830360虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 20:46:03.96原発反対、東電叩きする連中にも馬鹿が多い。
昨日も言ったが、批判は的確でなければならず、間違いや感情にまかせた出鱈目が入ると力を失う。
計画停電は必要なかった、原発必要性を演出するものだ、なんてのは間違いだ。
>>355が言うように火力発電がダメージ受け、供給不足になったのは事実だ。
実施された計画停電は原発必要論のために行われたものではない。
夏場にやろうとした計画停電を原発以外の発電で賄えるはずだと批判するのはいい。
色々調べてみれば計画停電などやる必要性がないのは間違いなさそうだからな。
これに対する批判はいいが、味噌糞一緒の出鱈目批判は
真に原発反対、東電批判したい者への邪魔になるだけだ。
0361虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 20:57:31.95「原発は危険だから反対」の論も度を越したものが見受けられる。
例えば放射線被害は遺伝子異常から、被曝者から生まれる子供にも影響するとか言う奴がいる。
まったくの出鱈目だ。
その他、原発憎しからデマ混じりのおかしな危険性を言う奴がいるから風評被害を生む。
福島から避難してきた子供が「福島から来た」と言っただけで、周りの子供らが逃げた
なんて聞くに耐えない話もあったりする。
原発は危険で、あらゆる面を考慮しても存在してはならないものだし否定すべきものだ。
だがな、それを言いたいために馬鹿を言うことは許されない。
0362名無電力14001
2011/04/18(月) 21:19:22.220363名無電力14001
2011/04/18(月) 21:27:23.590364虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 22:11:06.56釘を刺されて面白くねえってか ワラ
原発は反対し全廃に追い込むべきものだが
反対派の中には何かの勢力の活動家やら、煽って遊ぶ奴やら、無知で被害妄想の奴などもいる。
原発推進派、擁護派、安全強化しての維持支持派などは徹底して批判していくが
原発反対派の中にもおかしなのがあれば容赦なく批判していく。
原発反対ならなんでもいいと、出鱈目やデマを混ぜたものは許されない。
0365虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 22:31:15.64タイガーとはリアルだったよ。頭がいい人だ。
馬鹿と会話すると腹がたってくるから、馬鹿は嫌いなんだが
賢い人との会話は実に楽しい。こんな人は非常に少ないがな。
ここには皆無だ ワラ
もう馬鹿相手もいいだろ。
0366虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 22:33:10.38すまん。
0367虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/18(月) 23:53:06.55強調しておきたいことを一つ書いて引っ込む。
原発を否定し全廃に追い込むには、原発反対議員を増やしていくしかない。
国政選挙、地方首長選挙、都道府県議員選挙、各市町村議員選挙すべてにおいてだ。
この時に特に注意すべき候補者がいる。
前にも書いたが
原発は今のままでは危険だから安全基準を引き上げ、より安全なものにすべき
という「安全強化、原発維持」論の候補者だ。
「今のままでは危険」と訴えれば、今回の件で原発反対する者も抵抗が少ない。
「より安全に」と言えば耳ざわりもいい。
だが、これが原発推進を言う候補者よりタチが悪い、最悪の候補者だ。
原発推進を言う者なら賛否が明確に分かれるからまだいい。
だが、この手の候補者は推進派からも否定派からも支持される可能性がある。
何回も言うが、どんなに安全対策しようが、天災は人智を越える。
天災に対し万全などあり得ない。
安全基準を引き上げるほど莫大な金がかかるが、現実問題としてその金もない。
金との折り合いをつけた安全策なら、尚一層万全ではなくなる。
そして安全強化にいくら金をかけても、それは1Wの電力も生まない。
安全強化を言う候補者が、原発反対を考える者には最悪な候補者と認識すべきだ。
統一地方選の前半戦で、この手の候補者が多数当選している。
地震直後で異例尽くしの選挙だったから現役が優勢だったのはやむを得ない。
だが後半戦は事故を受け原発を考える時間も十分だ。
安全強化を言う候補者は原発容認派と認識し否定していかねばならない。
0368名無電力14001
2011/04/19(火) 01:12:30.90無責任原発推進論者にガチでキレる西尾幹二
0369名無電力14001
2011/04/19(火) 11:23:26.24>例えば放射線被害は遺伝子異常から、被曝者から生まれる子供にも影響するとか言う奴がいる。
遺伝子異常からというのは疑問だが
内部被曝者に蓄積した放射性物質が生む子に影響する、
あるいは生まれる子にも蓄積されるというのはあり得る話。
危険性において言えば、少々いい加減でも同じことだよ。
0370名無電力14001
2011/04/19(火) 11:55:53.12たった1ヶ所の原発が事故を起こすだけでも、これだけの社会混乱が生じる。
そうした危機意識を持つことが重要なんだと思うけどな。
原発に関しては多少は大袈裟な危機意識くらいでちょうどいい。
もちろん風評被害にあった人や差別された人は悲惨な状況だとは思う。
しかし、ある程度の年齢なら原発の危険なんてのは誰でも知ってるはずだ。
そうした危機意識を持たなかった、あるいは潜在的に意識はしてても
見て見ぬフリをしてきたんじゃないか?
まあ、国民の大部分がこうした無関心層だったと思うが
俺はそんな一般市民にもある程度の責任はあると思ってる。
0371名無電力14001
2011/04/19(火) 11:57:29.12【電力】東京電力、最大5700万kW供給へ…節電緩和か[11/04/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303176375/
0372名無電力14001
2011/04/19(火) 12:06:30.55火力発電、揚水式発電を稼動すれば夏のピーク数日を除けば問題ないらしい
というわけで>>1、ごくろうさん
0373名無電力14001
2011/04/19(火) 12:54:24.09最大の原因は原発が地震で軒並み止まってること
福島第一、福島第二、女川、それに中越地震で3年以上止まったまんまの柏崎刈羽
原発があるからこそ電力不足に陥ってる
福島第一の退避圏内で原町火力が動かせないっておまけ付き
どこまで無駄に足を引っ張る原発
0374名無電力14001
2011/04/19(火) 13:53:52.11つぶれた瞬間に関東地方が大停電になっていただろ。実際は余裕でまかなえていたじゃないか。
糞東電が。やらせ計画停電で死人まで出してよ。
0375虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 20:16:26.94>>369-370
>生まれる子供にも蓄積されるというのはあり得る話
ないよ。
広島、長崎で原爆投下後の医療機関、政府の大規模調査で
被爆者から生まれた子供の小児死亡率、染色体異常発生率、身長や体重など
異常は「まったく認められない」と結論づけている。「まったく」だ。
>風評被害や差別が生じることについても、全てひっくるめて原発事故
ふざけんな、馬鹿頭。
風評被害、差別は原発事故の被害そのものではない。
いわれのない差別を起こすのは原発ではなく、被害にあっていない人間だ。
一般人が無知なのはしょうがない。俺だって昔読んだ本をひっくり返さなければ無知だ。
だが、無知なくせに無責任なことを言う奴が多数いる。
そもそもの原因が原発事故だなんて話は通用しない。
こういう馬鹿どもはデマを流すのが好きなんだよ。
無知なら無知らしく謙虚になるべきで、事実と違うことを吹聴するな。
原発の危険を誰でも知ってるだ?知らないからデマになるんだよ。
原発反対を言うために、事実を曲げた反対論や風評被害や差別を引き起こす奴らを俺は許さない。
原発推進派、容認派以上に批判していく。
日本国憲法で守ろうとする個人の尊厳を踏みにじり、当然とか仕方ないで済ませるな。
原発の危険性を訴え反対し全廃を求めるなら、正しい批判をやれ。
風評被害や差別を引き起こすような出鱈目危機を煽るのは、反対論の邪魔をする。
間違った批判は力を失う。いい加減わかれ、阿呆。
0376虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 20:29:36.38すでに実施された計画停電と夏場にやろうとした計画停電は別物だ。
何回言えばわかるんだ?
すでに実施されたのは火力発電もやられて供給量が足りなくなったから。
これは「やらせ」ではない。
夏場にやろうとしたのは「やらせ」の可能性が高いから批判するのはいい。
味噌糞一緒にするな。
これも事実と違う批判で、真っ当批判の邪魔になる。
>>374
同じ奴かな?
>地震で福島1、2が自動停止、火力発電所が
>つぶれた瞬間に関東地方が大停電になっていただろ。
地震直後から相当期間、東電管内でどれほど停電があったか知らんのか。
0377名無電力14001
2011/04/19(火) 20:34:23.65>広島、長崎で原爆投下後の医療機関、政府の大規模調査で
はて、調査を行なったことは知ってるが
調査結果はアメリカに全て持っていかれたんじゃなかったっけ?
仮にその調査が残ってたとして、被爆国に都合の悪いことを残すとも思えんけどな。
>そもそもの原因が原発事故だなんて話は通用しない。
いや、そもそもがそうでしょ。
原発事故がなけりゃ風評も差別も生じない。
>こういう馬鹿どもはデマを流すのが好きなんだよ。
>無知なら無知らしく謙虚になるべきで、事実と違うことを吹聴するな。
>原発の危険を誰でも知ってるだ?知らないからデマになるんだよ。
こういう連中は原発事故でなくても必ず出てくる。
愉快犯もいるだろうが、まあ大半は不安から自然に広まるもんだ。
こういうのをなくせと言うほうが無理があるんだよ。
ちっぽけな正義感に酔ってきれい事ぬかすな。
0378虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 20:49:29.78これは徹底的に叩くべきだ。
揚水発電な、アホみたいな発電だが、これを計算に入れないなら作為だろ。
電力は溜められないからピーク時に足りなくなるわけだが、それ以外は余る。
原発は稼働したら停められず電力不要時間帯も発電を続けるしかない。
この電力を利用したのが揚水発電だから、まあ電池と考えられなくもない。
ないが、揚水発電で得られる量は原発で発電した7割だという。効率悪い電池だな。
それでも使えるわけで、計画停電を言う前に揚水発電の現状確認や
シミュレーションをすべきだった。やってねえよな。
東電がやらないから、各研究機関などが「これだけ電力あるじゃないか」というわけだ。
他から指摘されるのは少し検討すればすぐにわかる結論を隠したかったからだろう。
火力がフル稼働した場合のことも東電は言っていない。
原発不要がわかってしまうからだろな。
こういうのは徹底的に批判すべきだ。
0379虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 21:01:36.48調査結果を公表したのは放射線影響研究所という国内機関だ。
原発事故の被害は避難せざるを得ない地域などのものだ。
風評被害、差別は人間が引き起こすもの。
不安ならちゃんと調べればいい。
いくらでも危険性についての解説などやられていた。
きれい事を言って何が悪い。
てめえみたいな馬鹿が避難した福島の子供の差別を生む。
この子供がどれほど傷ついたか想像するだけで辛いよ。
>こういうのをなくせと言うほうが無理があるんだよ。
だからお前はデマ吹聴してるのか?
この程度は許されると思うのか?
0380虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 21:09:20.93こういうので風評被害、差別を引き起こすデマが生まれるのを
仕方がない、と放置する人間にもなりたくないがな。
>>377みたいな奴は、積極的に風評被害、差別を拡大しようとしている。
こういう奴らは推進派以上の糞野郎だよ。
0381名無電力14001
2011/04/19(火) 21:16:20.15最新のガスタービン発電は安全安心安価で今の需要に十分に対応できる。当面(10年以上)埋蔵量と価格の折り合いもつく。
だからリスキーすぎる原発はいらない。
そもそも電力ほんとは足りてるでしょ?原発利権にしがみつくなカス、何年か前に一斉に原発とめただろ?
その夏は停電しましたか?みなさん関東地方が一斉に停電した記憶はありますか?私は記憶にありません。
原発利権で甘い汁を吸っている電力会社、政治家その他郎党はこの世から消えてください。
全力でいらないので御願いします。消えてください^^;
http://ameblo.jp/tensaij/entry-10833696958.html
0382名無電力14001
2011/04/19(火) 21:16:50.87▼建設期間:原発>|超えられない壁|>ガスタービン(原発は一つ建設するのに10年かかるのにガスタービンは4ヶ月から1年)
▼管理コスト:原発>|超えられない壁|>ガスタービン(核廃棄物の処理かなりコスト高)
▼発電コスト:ガスタービンはLNG(天然ガス)を使用
発電方式|発電単価(円/kWh)|設備利用率(%)
LNG|5.8〜7.1|60〜80
原子力|4.8〜6.2|70〜85
原発の発電コストが正しい数値ならわずかに及ばず。ただしコストの見積もりはあまい。
今回のような災害がおこったら発電コストは他に類をみない高コストとなることは間違いない
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
0383名無電力14001
2011/04/19(火) 21:17:03.76▼危険度:原発:ガスタービン=100:1(Co2房はいらんよ。Co2の排出量は人間の経済活動が環境に与えている影響度は全体の4%にすぎない。その他96パーセントは森含む自然の結果です。用は先進国のプロパガンダです。いつまでもecoビジネスやってる場合ではない。)
ガスタービンはほぼ確立された技術、原子力は今回の件を考慮すると不安要素が大きすぎる
とくに今回のようなトラブルがおこると人が住めなくなる地域ができる><(福島だよ・・・福島がだめになるんだよ?一つの県の大半が住めない地域になる。。。。規模がでかすぎる)
ただでさえ狭い国土なのに・・・対象地域に住んでいた人が積み上げてきたものがすべて無になる。
怖すぎることだと思わない?何十年と努力してきたものが崩れ落ちてさらに負債(対象地域以外の土地・海・大気・飲み水や食品の安全)を負う。
▼参考
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
0384虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 22:09:38.07なら俺は今日は太陽光発電を進めようか。
この最大の利点はピークカットが出来ることだ。
電力は溜めておけないから、最大ピーク時の供給が問題になる。
最大ピーク時は夏場の猛暑の日だよな。この時は太陽光発電はフル稼働している。
もっとも需要が増えるピーク時に威力を発揮するわけだ。
環境負荷が極めて少ない発電であることは常識だが、リサイクルでも優れ物。
ほとんどがリサイクル可能で、この点でも一層環境にはいい発電だ。
使用済み燃料保管や再処理に莫大な金と危険性がある原発と大違いだ。
高価であること、単位面積あたりの発電量が少ないこと、耐用年数などの問題点は
日進月歩のめざましい技術革新が進んでいる。
何より、設置した分だけ確実にエネルギー自給率を上げる。
これを国をあげて推進しようと思えば、凄まじい勢いで普及するはずだ。
原発安全化対策に莫大な金をかけても1Wの電力も生まないが
この金を太陽光発電にかけたらかけた分だけ自給率が上がり
わが国のエネルギー事情は好転する。
0385名無電力14001
2011/04/19(火) 22:13:55.24なるデータを出せということを言いました。今のところ計画停電をしなきゃいけなかった
論拠となる確たるデータにわたしは出会えていません。」
原口一博衆議院議員・緊急記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=uphjNrekfMk#t=5m40s
0386名無電力14001
2011/04/19(火) 22:16:19.23まあ、日本政府はチェルノブイリ原発事故のデータも
「健康への影響は認められない」としているからね。
この発言が物語っているよ。
原発推進を叩きたいとか言っているが、在特会が
「原発反対派は反日左翼のよるものだ」だとして
原発の火を消させないとかでデモ行進とかしている訳だが
反対派は馬鹿ばかりか。。しょうもない理論だな。
0387名無電力14001
2011/04/19(火) 22:23:13.79長期的に必要かと言う話は別
短期〜中期的には必要
既に原発有りきで需要への対応が考えられており
古い火力とか解体をしていた所だった
今は寿命迎えたような古い発電所を無理矢理回したり
メンテナンスサイクルを無視して無理矢理動かしてる状態
こんな無理は何時までも持たない
長期的にはガスタービンでも太陽光でも風力でも
他に代替出来るものが有れば不要
0389虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 22:39:44.88>なぜ原発のデータじゃなく、原爆のデータなんだろうね
放射線被害という点で同じだからだ。
こんなことも理解出来ない馬鹿だったのか。
安全データはアメリカの操作が入っているのでは、が否定されてそれかよ。情けねえ。
>日本政府はチェルノブイリ原発事故のデータも
>「健康への影響は認められない」としているからね。
またデマか。どこまで腐った野郎なんだかな。
チェルノブイリの死亡者数やガン発症データは広く公表されている。
これを日本政府がいつ否定したんだろうねえ。
>反対派は馬鹿ばかりか。。しょうもない理論だな。
誰が反対派すべてを馬鹿だと言ったんだ?
お前みたいなデマ振り撒く反対派を馬鹿だと言い、真っ当な反対派の邪魔だと言っている。
日本語理解出来ない奴か?
死んでろ、糞野郎。
0390虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/04/19(火) 22:49:47.17原発反対は始めから長期のものだ。
原発は現実に発電し電力も供給しているし、廃炉にするにも時間がかかる代物だ。
だが、安全化に莫大な金をかけるなどせず順次停止させろ
その金をグリーンエネルギー普及に回せ、という主張だ。
政府が「クリーンエネルギーで自給率100%を目指す」と打ち出せばこうなる。
俺はここにもっていきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています