クリーンエネルギーはコスト高になると言われるのも誤解がある。

>>223
>しかしコストがバカ高く、電気代が数倍〜数十倍になる

コスト高になると言われる太陽光発電でみても、こんな馬鹿な話にはならない。
太陽光がコスト高になると言われるのは設備代と総発電量から見た場合だ。
機械、設備が高いからコスト計算では高くつくわけだが、電気代が高くなることはない。
一度設置すれば電気代そのものは安くなるだけだ。

技術が進み、やがて安価なものになるまでは、大規模補助制度をやればいい。
一般家庭がエアコン買うくらいの負担で済むなら、爆発的に普及するだろう。
補助金を出しただけ自給率は上がり、エネルギー事情は好転していくことになる。
その財源はどうするか?簡単だよな、原発にかけてきた金を回せばいい。
廃止するにも廃炉費用は莫大だが、ここ以外の他には金をかけない。
新規設置は勿論、安全化への莫大投資もやめ、現原発は順次稼働停止させていく。
新規や補修、維持、安全化などの費用をすべて補助金にまわしたらかなりの額になるはずだ。
使用済み燃料保管場所、再処理場への投下分も回せるねえ。

もう一度言う。
これをやればやるだけ日本のエネルギー事情は好転する。
黒岩神奈川県新知事の神奈川モデルも、この意味で成功してほしいものだ。