計画停電で原発は必要だと証明された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 02:58:54.42福島第一については完全な人災
他の原発においては問題が起こってないことが証明している。
これが意味することは、原発自体に危険性がないということ
今回の件を教訓にして人的災害を減らせれば、
より安全性が高まることは間違いない。
安易な原発反対・撤廃は、電力不足による、経済の衰退だけでなく、
技術、科学の発展の低迷を招くことになる
0002名無電力14001
2011/03/20(日) 03:01:54.01じゃあお前が原発で働いてこい
0003名無電力14001
2011/03/20(日) 06:11:32.31確かにこれだけの地震でまだチェルノブしてないのはすごいが
停電起きたのは既存の中央集権型発電体制そのものがダメという証明。
むしろスマートグリッドとかで分散型発電法に移行しないといけないことが証明されただろ。
0004名無電力14001
2011/03/20(日) 06:35:27.38設計者が設計する時に計算して大震災には耐えられないと計算しても
嘘で固めて耐えられる事にしてしまうそんな体質をを示す例がコレ↓
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-2482.html
http://www.mynewsjapan.com/reports/249
http://www.paradigm2020.jp/blogw/1300251397.html
引き起こされている地震の連鎖の流れで東海大地震が誘発される可能性は高い
本当に頑丈な岩盤の上にあった福島と違って
浜岡は津波を待つまでもなく逝くと設計で証明されている
0005名無電力14001
2011/03/20(日) 07:07:42.190006名無電力14001
2011/03/20(日) 09:34:27.15人災が一番被害を拡大しているということだろう。
そして人災は常に想定外であるということもだ。
0007名無電力14001
2011/03/20(日) 10:45:20.05本当にそう思うか?
おれは原発で作業している人たちは立派だと思うぞ!
首相とかは原発の作業員を大馬鹿ヤロウと罵倒したらしいが、
安全なところで原発作業員による人災だと非難している政府のやつより、
よっぽど尊敬できる。
0008名無電力14001
2011/03/20(日) 10:48:34.550009名無電力14001
2011/03/20(日) 11:50:20.11ないものをねだるな
0010名無電力14001
2011/03/20(日) 12:59:17.29ただちに必要とされているのは火力発電。
再生可能エネルギーが台頭しますから原発はもういらないです。
0011名無電力14001
2011/03/20(日) 13:51:40.25http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0012名無電力14001
2011/03/20(日) 14:25:35.49今作業している方々によってこの人災が引き起こされたと思っているのか?
0014名無電力14001
2011/03/20(日) 23:13:44.970015名無電力14001
2011/03/23(水) 11:56:18.61原発再開の反対意見を押さえ込もうとでも思ってるのか?
0016名無電力14001
2011/03/23(水) 17:58:58.580017名無電力14001
2011/03/23(水) 20:05:04.43100年に一度の大震災そのもので壊れた原発はなし(たぶん)。
で、15mの津波で壊れた福島は人災として
電源とかを30m以上の高さにおけば今回級の津波にも耐えられるはず。
あとは他の国みたいに空冷(煙突から煙でるアレ)のシステムを併設するとか、
システムに冗長性をもたせてテポドンに耐えれる設計にできるなら建設してもいいと思う。
0018名無電力14001
2011/03/23(水) 23:21:28.30電気無くても意外とやっていけるんじゃね?
てか、ムダな電気多くね?
と気づく人が増えて、省エネ、原発不要論へ。
0019名無電力14001
2011/03/23(水) 23:36:38.08安心して水が飲めるなら
0020名無電力14001
2011/03/24(木) 14:40:55.070021名無電力14001
2011/03/24(木) 14:45:58.480022名無電力14001
2011/03/24(木) 15:59:53.70原子力しか無いんだと言うものは
思考停止したバカモノといわざるをえない
0023名無電力14001
2011/03/24(木) 16:22:11.400024名無電力14001
2011/03/25(金) 00:18:07.88今より計画停電実施するはめになるんじゃん。
そんなことも見えないの?
0025名無電力14001
2011/03/25(金) 00:44:22.680026名無電力14001
2011/03/25(金) 03:08:01.870027名無電力14001
2011/03/25(金) 03:32:24.90どこまでなめてんだこの会社は。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110324-OYT1T01071.htm?from=main5
0028名無電力14001
2011/03/25(金) 03:41:58.18原子力の方が優秀。
放射能は放出しても地球温暖化しないしオゾン層を破壊することもない。
ところで「女川」ってなんて読むの?
0029名無電力14001
2011/03/25(金) 04:49:33.04原子力発電が地球温暖化しないというのはウソ
余った熱を冷やすのに海水を使っているので海水温が上がって地球温暖化
北極海の氷が融けているのもロシアの原発の影響との説もある
0030名無電力14001
2011/03/25(金) 04:50:46.06でもコストが原発の10分の1程度(廃炉コスト込み)の太陽光とかもCO2ださないよ?
あ、もちろん原発並の資金投下して積極的に開発進めた場合の話だけどね
0031名無電力14001
2011/03/25(金) 04:55:42.67計画停電していているからな。
日本はこれから原発事故が増えて、日本に人が住めなくなるだろう。
0033名無電力14001
2011/03/25(金) 05:43:52.05太陽電池と自家発電を組み合わせて、仮想電力事業者を作る!
0035名無電力14001
2011/03/25(金) 06:06:37.070036名無電力14001
2011/03/25(金) 06:12:24.84どうやって安定供給するの?どうやって国際競争力維持するの?おつむ弱いの?
0037名無電力14001
2011/03/25(金) 09:51:49.02003812時消灯
2011/03/26(土) 22:18:41.18施設の周囲を高い城壁みたいに周囲を囲い、施設全体を水に
漬け込むというのは?排水が海に漏れるのは目をつぶって。
もう手遅れで、そんな暇ないですか?
0039名無電力14001
2011/03/26(土) 22:25:41.490040名無電力14001
2011/03/26(土) 22:30:35.66>福島第一については完全な人災
津波がこなければこんなになっていないので「完全な人災」ではない。
>他の原発においては問題が起こってないことが証明している。
女川で問題がいくつか起こっている。よって証明はされていない。
>これが意味することは、原発自体に危険性がないということ
以上前提が否定されているので原発自体の危険性がないとはいえない。
>今回の件を教訓にして人的災害を減らせれば、より安全性が高まることは間違いない。
人的災害とはいいきれないので安全性が高まるかは分からないし、安全性が高まった
としても危険がなくなったわけではない。
結論:計画停電で原発は必要だと証明されたわけではない。
0041名無電力14001
2011/03/26(土) 22:32:22.22人災に間違いない。
人災どころか内乱罪でしょう
0042名無電力14001
2011/03/26(土) 23:36:20.69うんこ
∧_∧
⊂( ・∀・)つ-、
/// /_/:::::/ 人災人災うるせんだよ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 だったら自分で電気起こせよ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
0043名無電力14001
2011/03/27(日) 00:02:12.77, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < でんきをたいせつにね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
0044名無電力14001
2011/03/27(日) 00:06:14.97災害があっても発電と需要がセットで減るから問題が少ない
だから東京に原発建てなさい
0045名無電力14001
2011/03/27(日) 00:19:41.53http://www.dsmazikon.com
0047名無電力14001
2011/03/27(日) 15:38:45.110048名無電力14001
2011/03/27(日) 19:24:40.31だって石炭なんて日本じゃ取れねーじゃん
ガソリンとかすげー値段上がってるし、電気代が今までどおりとか思ってんの?
原発不必要とか今更言いだした奴ら、なんで今まで黙ってたわけ?
特に西の奴らなんて6割から7割は原発に頼ってたわけじゃん?
原発潰してどうすんの?当てあんの?
0049名無電力14001
2011/03/27(日) 21:27:01.40原発が安いなら発展途上国が原発をODAで作りまくるよね。
なんで作らないの?
マスゴミに洗脳されてまだ原発が安いと思い込んでいるんだろ。
ただ単に原発利権なだけ。
他の国は先進国、途上国共に自然エネルギー発電を作っている。
ベトナム:エネルギー開発、水・風・太陽に期待
http://www.hotnam.com/news/080412125033.html
0050名無電力14001
2011/03/27(日) 23:40:41.15石炭は取れる
今頃騒ぎだしたのは福島の事故で嘘がハッキリ露呈したから
「原発は絶対に安全です」←真っ赤な嘘でした
そんで原発の嘘に注目してちょっと調べてみると
原発が嘘の積み重ねの上に成り立ってる砂上の楼閣である事に気付くのは自然の成り行き
てか想像してた以上に脆かったって印象を持った人間も多いだろう
あては火力+自然エネルギー+スマートグリッド+省エネだけでも十分だろ
原発がもの凄く高コストでブッチギリで環境に悪いって事はもう隠せないよ
0051名無電力14001
2011/03/27(日) 23:49:09.59今回の事故に恐れることなく、長期的視野で原発を考えていくべきだな。
原発反対と言ってるのは、日本や日本人に悪意のあるあの国の連中だろ。
0052名無電力14001
2011/03/28(月) 00:05:40.900053名無電力14001
2011/03/28(月) 00:12:42.76調べてみたら?
発展途上の国で原発がないところの多くは、単に技術力がないところがほとんどだろ
火力発電が環境に悪いってずっと騒ぎ立ててたから今の状況なんじゃん
風見鶏みたいにころころ意見変えてさ、お前らってほんとに自分の意見ないよな
もっかい聞くけど、なんで今まで黙ってたの?
なんでこの半月で原発の仕組みがそこまで分かったの?
それこそマスゴミに踊らされてんだろ
どうせお前ら1年後にはまた原発の電力で2chやってるよ
0055名無電力14001
2011/03/28(月) 05:54:46.31今はいいかも知れん。だが、年数劣化でいざ廃炉にする時どうするんだ?現時点で廃炉にする方法ってないんだよ?
原発をコンクリートで固めて施設を封印したらはいおしまい、何十年か経ったら更地にしましょうって訳にもいかずに死の土地としてずっと残るんだよ?
使用済み核燃料の問題もある。いくら地下に埋めたって、その真上に住む事は出来ないだろうし、住みたいと思うか?
今ある物はすぐ廃止って訳にもいかないし、止められない事情も分かる。だが、これからは原発以外の発電を考えていかないといけないんじゃないか?
0056名無電力14001
2011/03/28(月) 11:29:06.72そんな奴はなからいないだろ
ただすぐにシフトできるもんでもないから仕方なく使ってるだけだ
実際火力だけっていうのも非現実的だしな
0058名無電力14001
2011/03/29(火) 07:12:50.65石炭はとれないんじゃなくて採ってないんだよ
今まで反原発世論が盛り上がらなかったのは
知らなかった(騙されてた)り関心がなかったからだろ
そんな連中が顔色を変えるような事実が発覚した、ただそれだけだよ
0059名無電力14001
2011/03/29(火) 16:08:37.24>今回の事故で学んで欲しい
地震などに対する、これまでの対応策は不完全・不十分であることが判った。
同時に、そのような不十分な対応策でも千三百年に一度の大災害に
ソコソコ耐え、三里島やチェルノブイリのようなことにはならないことも解った。
実証試験で判明した、不完全・不十分な部分を修正すれば
今後は仮定ではなく自信を持って安全であると言い切れる。
>現時点で廃炉にする方法ってないんだよ
方法はあるし、実際に廃炉解体しているだろう。
広大な土地を持つ国なら、チェルノブイリのように埋め殺してしまう方法もあるが
狭い日本では廃炉、再建するしかない。
>埋めたって、その真上に住む事は出来ないだろ
技術的には住める。心理的に住みたくないだけだ。
幾ら狭い日本でも、無理矢理そんな所にまで住まなければならないほど狭くはない。
あれだけ汚染された長崎・広島では何の問題も無く人は住み続けているだろ。
0060名無電力14001
2011/03/29(火) 16:33:59.91この期に及んでまだ懲りてないのか?
0061名無電力14001
2011/03/29(火) 17:21:55.50東京電力も節電しろよ、福島原発建物内の照明とか点けるなよ。
0062名無電力14001
2011/03/29(火) 17:28:37.95とれないんじゃなくてとってないって、今度はどこで聞いてきたんだ?
騙されてたとかいうけどな、次になんか起こったらまた
俺たち知りませんでしたー騙されてましたーマスゴミがーって同じこと言うんだよ
原発が危険なことぐらい、普通に暮らしてたら馬鹿でも分かる
知っててなんもせんとあぐらかいて生活してたんだろうが
ちゃんと自分で調べるでもなく、電気代が上がっただの騙されてただの
無責任ばっかだな
>>61も節電しろよ
2chやめて冷蔵庫の物食うのやめて電車乗るなよ
0063名無電力14001
2011/03/29(火) 21:51:52.71だから「原発反対」とか言ってる人達はただの思考停止。
原発がなければ文明は滅ぶ。
あと、「事故があったから廃止」ってなんでそういう短絡思考なの?
安全性を強化すればいいだけの話。
福知山線事故があったから電車は廃止。
ジェットコースターで事故があったから絶叫マシン廃止。
交通事故は6秒に1件も起きてるから車廃止(個人的にこれは賛成だがw)。
反対派の主張はそれらと同程度。
しかも「代替策」の提示すらしない。まさに批判のための批判。
0064名無電力14001
2011/03/29(火) 21:55:17.14予言者?
0065名無電力14001
2011/03/29(火) 22:14:59.64日本のすべてを犠牲にしてまで原発利権は守る価値があるのか?闇は相当深いな。
0066名無電力14001
2011/03/29(火) 22:16:42.36大学の理工学部の校舎が田舎にあるのもそうだけど、
万一の爆発事故の際には周辺への被害が極力少なくするのが重要。
「福島でなんで東京の電力を賄うんだ」とかいう幼稚な意見もあるみたいだけど、
おいおい東京都が福島県にいくら払ってると思ってるんだ。
しかも福島県の現知事は原発推進派だし、原発建設当時も、原発建てる代わりに多額の援助を受けただろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています