原発 51
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/20(日) 00:43:35.22原発 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300522923/l50
0897名無電力14001
2011/03/20(日) 14:44:38.59いま荷物まとめてるとこだけど
0899名無電力14001
2011/03/20(日) 14:45:01.740901名無電力14001
2011/03/20(日) 14:46:53.41各家庭に配布したほうがましだろうな
0902名無電力14001
2011/03/20(日) 14:47:42.290905名無電力14001
2011/03/20(日) 14:49:50.28第一段階は、炉の安定冷却と、使用済み棒の水没冷却
第二段階は、炉の撤去と棒の移管
第一段階はまぁ、遅くても2週間も有ればどうにかなりそうだけど
第二段階はいつごろだと思う?
0907名無電力14001
2011/03/20(日) 14:51:22.67変化するだろ
1国内の事故から世界に影響を及ぼす可能性のある事故に格上げすんだから
普通なら各国からどうなんだどうなんだと言われて、正直に言わざるを得ない状況になる
民主党はそれでもまだ隠蔽しまくりだから、各国各機関が独自に開始しちゃってんのよ
0908名無電力14001
2011/03/20(日) 14:53:09.550910名無電力14001
2011/03/20(日) 14:53:42.09各国に民主党に統治力無しと言われたも同然だよ
0911名無電力14001
2011/03/20(日) 14:53:48.281〜3号炉と使用済み燃料棒の冷却を完全に数年行えることが確定した時点で
自体は収拾と見て良い。
燃料棒は数ヶ月じゃ冷めないから・・・
0912名無電力14001
2011/03/20(日) 14:53:55.66ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0914名無電力14001
2011/03/20(日) 14:55:03.98∧_∧
( ´Д`)
/ \ 放水しますよ
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ;, :_.゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ /( ゚ Д゚)゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: ( つ O. :゚。:.:.:,.:.:,,;:.;. :;.:;;.;。
(_,ノ .`ー'と_)_) (__()、;.゜:: ゚。:.:.:,.:.:,゜:゚。
0915名無電力14001
2011/03/20(日) 14:55:09.010917名無電力14001
2011/03/20(日) 14:55:23.87ttp://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream6
0918名無電力14001
2011/03/20(日) 14:55:41.02東電本社とみずほ銀行本店はお隣さんだな
0919名無電力14001
2011/03/20(日) 14:55:49.060921名無電力14001
2011/03/20(日) 14:56:12.51で、結局全部ポポポポ〜ンとか無しだぞゴノレアァ〜〜〜〜!!!
0922名無電力14001
2011/03/20(日) 14:56:13.03レベル3はここまで、レベル4はここまで情報開示とか決まってねーよ
共通認識として世界に事故の規模を伝えるためのものだろw
0923名無電力14001
2011/03/20(日) 14:56:39.980924名無電力14001
2011/03/20(日) 14:56:40.690926名無電力14001
2011/03/20(日) 14:57:14.22既に並んだか超えたんだよ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110320t63033.htm
>1時間140〜150マイクロシーベルトだった
こんなのが毎日続いてるんだよ。
しかも放射能撒いてるのが4棟もあるんだよ。
0927名無電力14001
2011/03/20(日) 14:58:06.800928名無電力14001
2011/03/20(日) 14:58:52.08単位がマイクロな時点で動じなくなった
慣れって恐ろしい
0929名無電力14001
2011/03/20(日) 14:59:37.810930名無電力14001
2011/03/20(日) 14:59:51.79意味が分からん
0932名無電力14001
2011/03/20(日) 15:00:10.71スレ住人も原発が綱渡りでなんども再臨界が続いている
0933名無電力14001
2011/03/20(日) 15:00:29.10核の冬とか無しだぞ!!
0934名無電力14001
2011/03/20(日) 15:00:47.650935名無電力14001
2011/03/20(日) 15:01:04.03相手にそういう意識はないよ。
独立した複数の機関が調査するのは
当然のことだから。
政府一任は共産国だけ。
0937名無電力14001
2011/03/20(日) 15:01:17.3619午後9時00分2906
20午前0時00分 2821
20午前10時00分 2726
たいして変化してないな
0938名無電力14001
2011/03/20(日) 15:02:27.58ドライベントしてもそんなにビビる必要はないんじゃないのかな
0939名無電力14001
2011/03/20(日) 15:02:44.940940名無電力14001
2011/03/20(日) 15:03:02.32暇だから騒げ
0942名無電力14001
2011/03/20(日) 15:03:17.2111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:05:03.36 ID:9B6Waoqr0
漫画は96年発表。本は99年発売。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/e/4e146d54.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/7/0/70e42071.jpg
津波の夢での津波後の風景
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1445163.jpg
0943名無電力14001
2011/03/20(日) 15:03:47.40だから、チビチビ開けるんだと。 数字を気にしてるな、モロ。
0944名無電力14001
2011/03/20(日) 15:03:52.230946名無電力14001
2011/03/20(日) 15:04:34.370948名無電力14001
2011/03/20(日) 15:05:57.03作業員手動って大丈夫か
0949名無電力14001
2011/03/20(日) 15:06:51.22プルートだからなー
0950名無電力14001
2011/03/20(日) 15:07:43.760951名無電力14001
2011/03/20(日) 15:08:17.820952名無電力14001
2011/03/20(日) 15:08:21.70結局3号機弁開けるのか
大量被爆だな
0953名無電力14001
2011/03/20(日) 15:08:53.090954名無電力14001
2011/03/20(日) 15:09:02.76海水注入し過ぎたんではないのか? 炉心に。
0955名無電力14001
2011/03/20(日) 15:09:25.490956名無電力14001
2011/03/20(日) 15:09:28.52ってまずいな
0957名無電力14001
2011/03/20(日) 15:09:55.56ダメだ土手までサイクリングしてくる。ピクニックしてくる。
一人で。
0958名無電力14001
2011/03/20(日) 15:10:39.270962名無電力14001
2011/03/20(日) 15:11:50.37>東電によると、核燃料の冷却のため、原子炉圧力容器内に注入している海水の量が増え、
>容器内の圧力が高まったのが原因。異常な圧力上昇ではないという。
説明が意味不明だな
そもそも異常じゃないわけないしな
0963名無電力14001
2011/03/20(日) 15:12:38.25先に機材のダメージとか全部確認してからじゃないと電気流せない
どれだけ急いでも一日二日じゃ終わらないんじゃないのかな
0964名無電力14001
2011/03/20(日) 15:13:04.000966名無電力14001
2011/03/20(日) 15:14:16.930969名無電力14001
2011/03/20(日) 15:16:07.25話すら聞かないよな
0970名無電力14001
2011/03/20(日) 15:16:12.620971名無電力14001
2011/03/20(日) 15:16:37.640972名無電力14001
2011/03/20(日) 15:17:39.81消えてないだろ別に
圧力上昇は格納容器
0973名無電力14001
2011/03/20(日) 15:17:49.97んなことしてる場合か?
0974名無電力14001
2011/03/20(日) 15:19:16.18ベント成功すればそれなりに気化熱で冷える、あわてるな
格納容器内での水素爆発のリスクもでるだろうけどな
まあ現場は今日も絶賛綱渡り中ですってことだろう
0975名無電力14001
2011/03/20(日) 15:19:31.770976名無電力14001
2011/03/20(日) 15:20:02.16::|
::|,,___,,/゙ヽ
::| 川 `ヽ'
::|・ . ・ i
::| (_,人_)彡ミ
::| ノ
::|'''''''"´ ノ
::| ̄ ̄∪
0979名無電力14001
2011/03/20(日) 15:21:22.62途中で濾過して放水できるような装置は無いのかな
それだけでもずいぶん違うと思うけど
0980名無電力14001
2011/03/20(日) 15:21:55.98あれも冷却装置が壊れて暴走だったよな。
0982名無電力14001
2011/03/20(日) 15:22:36.43俺も競馬しながらここ見てるけど
ずっと原発見てるよりいいよ
気分が違う
人間って長期間の緊張には耐えられない仕様だからね
0983名無電力14001
2011/03/20(日) 15:23:39.64被災してさいたまアリーナにいる人たちの
思いも詰まってるから
0984名無電力14001
2011/03/20(日) 15:23:54.62ハァ?廃炉にするのにそんな必要なない
つーかさ、海水から真水作れるフィルターなんてとっくにあること知らないの?
どこの病院(井戸水だが)でも使ってる。中東あたりの淡水化プラントは今は全部コレ
コンシューマ商品名トレビーノ
0985名無電力14001
2011/03/20(日) 15:24:00.79だけで0・6気圧上昇した。何らかの理由で格納容器内の蒸気が増えているとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032013490047-n1.htm
急に蒸気が増えてるからな
これはいつもの計器異常か
あるいはウェットベントの不具合だな
0988名無電力14001
2011/03/20(日) 15:24:19.650989名無電力14001
2011/03/20(日) 15:24:46.58プルってたら切れるよ
0990名無電力14001
2011/03/20(日) 15:24:51.31あるけど、設置してる余裕なさげ。
あと必要な水量確保するのに必要な設備の量がどうだろうね。
100台の単位で動かさないと足りなそう。
http://www.mizu-benten.jp/desalination/index.html
0992名無電力14001
2011/03/20(日) 15:25:33.780994名無電力14001
2011/03/20(日) 15:26:47.730995名無電力14001
2011/03/20(日) 15:26:55.46ただ原子炉を祈りながら見つめててもねえ・・
0996名無電力14001
2011/03/20(日) 15:28:21.39JRAもうけさせるだけだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。