トップページatom
1001コメント260KB

原発 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/20(日) 00:43:35.22
前スレ
原発 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300522923/l50
0771名無電力140012011/03/20(日) 13:39:32.61
最前列記者のPCがXPのスクリーンセバーになってる
何やってんだろ?
0772名無電力140012011/03/20(日) 13:40:12.49
>>768
いいから巣に帰れ
0773名無電力140012011/03/20(日) 13:40:17.97
ところで、炉の方は何時になったら使用済み燃料として水に浸けて冷やせる状態に成るわけ?
そうならないとこの状況変らないだろ?
0774名無電力140012011/03/20(日) 13:40:18.53
>>768
便りがないのは(このスレ的に)良い知らせ
だからまだ期待してていいぞ
0775名無電力140012011/03/20(日) 13:40:25.99
>>770
会見で流すデータについてもかなり制限されているようだよな
0776名無電力140012011/03/20(日) 13:40:32.49
>>761
何にせよろくでもないな
0777名無電力140012011/03/20(日) 13:41:03.51
俺は1号から6号機の中ではのっちが一番好きだね
0778名無電力140012011/03/20(日) 13:41:25.52
>>770
原発や被災地ばかりやれないだろ
阪神大震災の時もテレビ局に早く普通の番組やれってクレーム多発だった
たぶん3日くらいで通常番組に戻ったはず
0779名無電力140012011/03/20(日) 13:41:34.16
>>771
社用はまだまだXPが多いんだよ
0780名無電力140012011/03/20(日) 13:41:47.36
記者って全部パナソニック?
0781名無電力140012011/03/20(日) 13:41:50.23
意志決定権のある本店はまずい書類とかPCデーターとか処理するのでてんてこ舞いだろうな、
想像だけどw
0782名無電力140012011/03/20(日) 13:42:20.59
>>779
そうじゃなくて、なんでPC放置してるんだ?ってことじゃないかと。
0783名無電力140012011/03/20(日) 13:42:54.17
特捜動けよw
0784名無電力140012011/03/20(日) 13:42:56.72
>>778
原発事故以外に面白い番組なんてあるのか?
0785名無電力140012011/03/20(日) 13:43:18.42
>>779
いやタイプしないんだろか?w
居眠り?
録音ならPCじゃなくてライター型のアレだろ
0786名無電力140012011/03/20(日) 13:43:23.80
>>782
スクリーンセーバー設定時間が1分とかなんじゃね?
0787名無電力140012011/03/20(日) 13:43:29.84
初めてお邪魔します。
テレビでまったく流れなくなった会見をみたいのですが…
どこで見られますか?
0788名無電力140012011/03/20(日) 13:43:50.15
>>784
面白い時期が過ぎちゃった
リビアの中継やれ
0789名無電力140012011/03/20(日) 13:44:01.00
>>782
場所取りだろ

それにノートパソコンを下手に動かすと無線LANの接続が切れて後で苦労する
0790名無電力140012011/03/20(日) 13:44:12.69
>>773
いやあれはもう数年炉内で冷やすしかないです
0791名無電力140012011/03/20(日) 13:44:18.39
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月20日 13:30 ∠(`・ω・´)ビシッ
・福島第一 全体
 発電所表面、および上空から見渡せる内部の温度は1〜4号機とも100度以下(15:40)
・福島第一 2号機
 電源接続後、冷却システムの動作確認を実施。監視カメラが動けば燃料プールの水位確認も(12:04 日経)
・福島第一 3号機
 3号機で格納容器の圧力が高まる。弁開放へ(13:13 日経) ← ★ New !
 予定を大幅に超えて13時間半の放水を完了(05:35 NHK) ← ★ New !
 消防庁が注水後、放射線量がほぼゼロになった(04:50 NHK) ← ★ New !
・福島第一 4号機
 東京消防庁、18:00を目処に放水を開始する予定。3号機とどちらにするかは検討次第(12:45 NHK) ← ★ New !
 自衛隊、11台体制で80トンの放水完了(10:00 NHK) ← ★ New !
・福島第一 5号機 6号機
 燃料プールの冷却機能回復。冷却でき次第、炉内の冷却を開始(10:00 NHK) ← ★ New !

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数−毎日調べ)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0792名無電力140012011/03/20(日) 13:44:34.43

http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%B2%A9%E4%B8%8A%E5%AE%89%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8Bustream

ここかな? 間違ったらごめん
0793名無電力140012011/03/20(日) 13:45:29.76
>>785
アレで会見をタイプ(音声入力から録音?)して3G携帯かWimax通信で
スタジオに即送るんだろう・・・
0794名無電力140012011/03/20(日) 13:46:01.01
5-6は圧力容器の冷却が始まれば終わりか。
でも、圧力制御室の冷却機能が故障とかしてないよな?
0795名無電力140012011/03/20(日) 13:46:33.90
>>789
何の場所鶏?
0796名無電力140012011/03/20(日) 13:46:52.18
>>795
1番良い場所をとる
0797名無電力140012011/03/20(日) 13:47:23.43
で、東電社員の電気イス映像ま〜だ〜?
0798名無電力140012011/03/20(日) 13:47:31.77
>>791
まとめ乙です。
0799名無電力140012011/03/20(日) 13:47:33.67
>>787
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
0800名無電力140012011/03/20(日) 13:48:44.21
>>794
4〜6号機の炉は定期点検中で未使用
0801名無電力140012011/03/20(日) 13:49:03.70
放射能汚染なんて地味だよな
やっぱり火事か爆発ぐらいやってもらわないと
0802名無電力140012011/03/20(日) 13:50:15.27
シムシティ4インストール中w
0803名無電力140012011/03/20(日) 13:50:50.20
不謹慎、お前の家の近くでこの状態になっらマスかくどころの話じゃないぞwwww
0804名無電力140012011/03/20(日) 13:51:12.53

保安印、さっぱりわかんねw
0805名無電力140012011/03/20(日) 13:51:39.54
1号炉と2号炉の電気系統はまだ回復しないのか?
0806名無電力140012011/03/20(日) 13:52:12.50
雨で被曝すると言ってるな不安院。
0807名無電力140012011/03/20(日) 13:52:32.70
そろそろ東電が7号機を出してきそうで怖い
0808名無電力140012011/03/20(日) 13:53:20.62

濡れた服は廃棄だろJK

ニーズじゃねーだろうが
0809名無電力140012011/03/20(日) 13:53:52.56

何でニタクソして答えるんですか?」

って質問した会社の新聞は10年間購読してやる
0810名無電力140012011/03/20(日) 13:53:56.02
新潟県中越沖地震 東電勝俣社長「トラブルいい体験」と問題発言
http://b.hatena.ne.jp/entry/iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/07/post_9325.html

なんだよこれ。
この時点でもっと東京電力のヤバさに気がつければよかった。
0811名無電力140012011/03/20(日) 13:54:17.96
>>796
何について良い場所?
0812名無電力140012011/03/20(日) 13:54:22.37
寝すぎで頭が痛い

ま、まさかこれって、、、放射能のせい?

がくがくぶるぶる
0813名無電力140012011/03/20(日) 13:54:22.64
汚染した服は被災地に送りつければいい
0814名無電力140012011/03/20(日) 13:54:28.75

不安陰、必死w
0815名無電力140012011/03/20(日) 13:55:52.28
乾いたうんこがクルー
0816名無電力140012011/03/20(日) 13:56:21.96
あそこでタッチタイプ出来なかったら恥ずかしいなw
0817名無電力140012011/03/20(日) 13:56:43.89

音が消えた。。。
0818名無電力140012011/03/20(日) 13:57:11.83
>>802
ちゃんと災害を想定して街を作れよ
0819名無電力140012011/03/20(日) 13:57:42.66
楽しい〜な釜がポポポポ〜ン
0820名無電力140012011/03/20(日) 13:57:52.29
悪い情報は 止める! 冷やす! 閉じ込める!
0821名無電力140012011/03/20(日) 13:59:16.93
>>820
止める!・・・情報を
冷やす!・・・外側だけ
閉じ込める!・・・作業員を
0822名無電力140012011/03/20(日) 13:59:20.62
雨雲は西から東へ移動中。    

         まだまだ運はあるな。
0823名無電力140012011/03/20(日) 14:01:07.93
もりあがってまいりました
0824名無電力140012011/03/20(日) 14:01:25.42
浜松原発があぼんしたら愛知終わり?
0825名無電力140012011/03/20(日) 14:01:35.09
放射能を漏れさせる作業に入ります。
0826名無電力140012011/03/20(日) 14:02:08.49
>>824
終わるw
0827名無電力140012011/03/20(日) 14:02:48.85
プルトニウム撒くのか
0828名無電力140012011/03/20(日) 14:03:14.97
ニートのみなさん起きあがったようで
だんだんと盛り上がってまいりました
みなさん>>202を今日も連呼しましょう
原発は安全だ
大丈夫だ問題ない
0829名無電力140012011/03/20(日) 14:03:15.93
空気を直接放出するのは今回が初めてだとか。


   つまり、これからはこれがデフォとなるんだな。
0830名無電力140012011/03/20(日) 14:04:40.28
消防隊いるのにドライベントするんか
0831名無電力140012011/03/20(日) 14:05:21.39
水野も圧力高まってるぞ
0832名無電力140012011/03/20(日) 14:05:40.59
>>824
浜松と書かれているのを見ると
全然浜岡が知名度ないんだなと思う。

こんなに有名じゃないと稼動を止める運動も局地的に終わりそうで悲しい。
0833名無電力140012011/03/20(日) 14:05:51.73
浜岡原発が死ぬと、東名高速と東海道新幹線が使えなくなる。
中央新幹線の早期開通が望まれる。
0834名無電力140012011/03/20(日) 14:06:16.28
 閉じ込める! 閉じ込める! 閉じ込める!
0835名無電力140012011/03/20(日) 14:07:06.67
>>834
閉じ込めるじゃなくって、引き篭もるだろ?
0836名無電力140012011/03/20(日) 14:07:44.27
海水注入ももう限界なのでは?
0837名無電力140012011/03/20(日) 14:07:48.94
やっぱ海水で弁が詰まったな。

     もう制御できないだろ。

     救いは雨だ。
0838名無電力140012011/03/20(日) 14:08:37.85
圧力抑制室が水封状態?
0839名無電力140012011/03/20(日) 14:08:59.87
桐蔭認定された鉄ヲタの俺様だが
原発というのは蒸気機関車でいうと
圧力が上がるのは密封した缶を空炊きして
便を開けて空気を放出して内圧を下げるわけだが
塩で固まって便が開かない
便にサンポールかけろ
非常用のバルブ開ければいいだろ
特攻兵を募ればいい
東電社畜を使えばいいだろう
東電社畜だけで数万人いるんだろ? 代わりはいくらでもいる
こういうふうに理解致しました
つまり原発の技術は19世紀なわけです
古典芸能の結晶が原発
0840名無電力140012011/03/20(日) 14:09:00.01
>>833
もうリニアモーターカーなんて要らないよな・・・・・
0841名無電力140012011/03/20(日) 14:09:42.05
現地風向き 南東→東南東
新潟・山形方向に風
0842名無電力140012011/03/20(日) 14:10:01.96
働きたくないでござる!
親が閉じ込めるから働けないでござる!
0843名無電力140012011/03/20(日) 14:13:38.68
自家発電しろ
0844名無電力140012011/03/20(日) 14:13:55.49
>>842
連休明けちゃんと出勤しろよw
0845名無電力140012011/03/20(日) 14:14:21.27
圧力が上がったということはつまり
圧力容器は壊れていない
0846名無電力140012011/03/20(日) 14:14:31.20
東電前抗議中継
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
0847名無電力140012011/03/20(日) 14:14:57.11
>>844
ハロワに出勤するでござる!
0848名無電力140012011/03/20(日) 14:15:34.50
>>833
JR東海が年間一兆円の賠償金を求めそうだ
0849名無電力140012011/03/20(日) 14:16:21.11
>>846
共産党ハジマタw
都知事選が楽しみだ
0850名無電力140012011/03/20(日) 14:16:21.18
自動車整備氏の僕に分かりやすく説明してください。
使用済み燃料への消防の放水作業。
オーバーヒート真っ只中なのにエンジンを切れない状況が続いていて、その内にバルブがトロけ、
エンコするんだけど、ラジエターに水かけたりして気休め程度に延命中って事
0851名無電力140012011/03/20(日) 14:17:15.27
>>847
ハロワってハローワークかよwwww
0852名無電力140012011/03/20(日) 14:18:13.96
いまここで東電の前で抗議デモしても仕方ないと思うがなぁ。
0853名無電力140012011/03/20(日) 14:19:04.35
ていうか、冷やせば圧力は下がるわけで。バルブ開ける作業は出来るのに冷却作業は出来ないのか?

なんかおかしくね?
0854名無電力140012011/03/20(日) 14:19:35.90
>>852
どこの国の人かで評価が分かれるよね〜
0855名無電力140012011/03/20(日) 14:19:44.91
>>850
第三原子炉「お前、俺のケツの中でションベンしろ」
0856名無電力140012011/03/20(日) 14:20:05.14
週明けにやらないと意味ない
ここがクサヨのだめなところ
ズレてんだよな
でも指摘したら上層組織から総括粛正される
0857名無電力140012011/03/20(日) 14:20:30.75
誰もいない会社に向かってデモ
0858名無電力140012011/03/20(日) 14:21:31.67
バカがバカに抗議していると見る。
けど、菅もなあ〜w


0859名無電力140012011/03/20(日) 14:21:55.90
>>853
冷えたのはプールの使用済コンドームじゃねーの?
本体は冷却ポンプ止まったままだから空炊き継続中だろ
0860名無電力140012011/03/20(日) 14:22:38.23
拡声器でかすぎるな笑
0861名無電力140012011/03/20(日) 14:22:47.84
サマータイムブルース流している
jasracが来たらギャグだな
0862名無電力140012011/03/20(日) 14:24:39.73
>>845
大量の外部注水で瓦礫や土砂が流されてサプレッションプールの
入っている居室に雪崩込んで弁の開口部を埋没させちゃったかもよ
0863名無電力140012011/03/20(日) 14:25:44.53
1-2号の電源回復は進んでるんだろうか‥
0864名無電力140012011/03/20(日) 14:26:39.60
ポポポポーンしないとかつまらん
0865名無電力140012011/03/20(日) 14:27:30.67
>経済産業省原子力安全・保安院は20日昼、東日本大震災で被害を受けた
>東京電力福島第一原発3号機の原子炉格納容器内の圧力が高まっていること
>を明らかにした。今後、弁を開け、放射性物質を含む内部の蒸気を外に
>放出し、圧力を下げる。

2011年3月20日13時4分
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200111.html
0866名無電力140012011/03/20(日) 14:27:32.82
東電社員今日出勤してるの?  火曜の出勤時間にやれや
0867名無電力140012011/03/20(日) 14:28:10.56
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0868名無電力140012011/03/20(日) 14:28:12.23
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/1HP30grf.html
時間が…
0869名無電力140012011/03/20(日) 14:28:59.51
ドライベントと今までやってたベントって何が違うの?
0870名無電力140012011/03/20(日) 14:29:05.51
もう知ったかする時代は終わった

これからは文系低学歴同士助け合って生きよう
0871名無電力140012011/03/20(日) 14:29:26.02
ファイナルベント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています