トップページatom
1001コメント260KB

原発 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/20(日) 00:43:35.22
前スレ
原発 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300522923/l50
0002名無電力140012011/03/20(日) 00:43:49.79
>>1
0003名無電力140012011/03/20(日) 00:44:06.12
自衛隊や米軍が居なくても自然に事態は収拾していたはず。


と、沖縄の9条の会や反基地団体は言っている筈。
0004名無電力140012011/03/20(日) 00:44:38.48
乙です

つつましく、余裕の3げっと
0005名無電力140012011/03/20(日) 00:45:19.67
それでは>>1乙で、宜しゅうございますでしょうか?
0006名無電力140012011/03/20(日) 00:46:54.59
スレ立て乙
不安院会見後

「えー会見が終わった後録音をそのまま(放送で?)流されるかたがいらっしゃいますが、そういったことは遠慮願います」

最後の質問はヨード剤の服用と健康被害についての質問だったんでパス(つか既出質問だろボケ記者)
以上実況終り。つかれた。東電会見、なんか新事実あった?
0007名無電力140012011/03/20(日) 00:47:03.89
東電「内部被曝の方、宜しゅうございますでしょうか?」
0008名無電力140012011/03/20(日) 00:48:49.30
乙!

前スレ959
なんで制御棒が落下すると思うのか理解できない。
スクラムしきってる現状で、下から挿入する制御棒がどうして落下するの?
落下しようがないと思うけど。

もちろん冷却が全く上手く行かず、メルトダウンまで行ったら落下もくそないけど。
0009名無電力140012011/03/20(日) 00:49:01.44
もし地震があったら落ち着いて次の行動をしてください

「止める」 「冷やす」 「閉じ込める」
0010名無電力140012011/03/20(日) 00:49:24.63
>>1
0011名無電力140012011/03/20(日) 00:49:39.24


          ∧,, ∧   放射線の下がった値はゼロなんです
          (`・ω・´)    
            U θU     
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】CANON (   )】 .【(   ) NIKON【(   )
 /  /┘1DS /  /┘ └\ \   └\ \D3S
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
0012名無電力140012011/03/20(日) 00:49:55.48
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
0013名無電力140012011/03/20(日) 00:50:15.54
>>6
超おつ。参考になった。
しかし、会見拡散されて何が困るんだ。
というか、会見の目的とはそもそも何だよw
音だけのほうがニヤニヤがわからないから印象もいいだろw
0014名無電力140012011/03/20(日) 00:51:25.15
1乙

消防や自衛隊の会見に出てくる人の顔つきや表情やしゃべりと
東電や保安院の顔つきや表情やしゃべりが、対照的すぎる
0015名無電力140012011/03/20(日) 00:51:45.92
>>13
あれ参考になったかww
0016名無電力140012011/03/20(日) 00:53:13.93
関連スレ

【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/

福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300529490/
0017名無電力140012011/03/20(日) 00:53:55.16
そういえば1〜3号機に注水してた消防車はどこへ行ったの? 
0018名無電力140012011/03/20(日) 00:54:29.65
>>6
え?録音はダメでvideoならいいのか?
0019名無電力140012011/03/20(日) 00:54:41.06
>>15
話聞きながらタイピングとかなれてねーんだよ畜生wwwww間違ってたらごめんwwwwww
つか不安院会見だから「と思う」「現場ではそう判断したようだ」「と解釈している」のオンパレードで
後でなんか不都合な事実が出てきたら簡単にちゃぶ台返せるって言う
0020名無電力140012011/03/20(日) 00:54:58.38
ガテン系公務員と保安院を比べちゃだめ
風俗女から一般女、20〜30代に一番人気のガテン系公務員だお
かっこいいし公務員だし許せないお
0021名無電力140012011/03/20(日) 00:55:34.45
>>18
liveはok
0022名無電力140012011/03/20(日) 00:56:46.13
>>16
しらね、さて放送切り替えるかってときに不意打ちでポロッと音声が聞こえたから。
録音、って聞こえたけど映像も含むんじゃないのかなぁ。
0023名無電力140012011/03/20(日) 00:57:37.14
>>17
1〜3に他の注水ポンプが入ったとも聞かないし、多分依然として注水中なんじゃねーの?
0024名無電力140012011/03/20(日) 00:57:54.76
ここも過疎ってきたな
0025名無電力140012011/03/20(日) 00:59:58.03
被曝すると白血病より乳がんの発生率のが高いんだな
0026名無電力140012011/03/20(日) 01:00:25.99
>>24
これといった新展開もないし、もともと過疎スレだったし妥当なとこじゃないのか?
煽りと祭りがやりたかったN速民とかわざわざ「帰る」宣言して帰ってったし。
つかこのまま何事もなく過疎ってほしいよ、心底……
0027名無電力140012011/03/20(日) 01:01:35.68
>>23ありがとうございます
航空写真でも見なかったし.いないのかな
知らぬ間に注水やめてそう
0028名無電力140012011/03/20(日) 01:01:55.31
東電によると
100_シーベルトを越えた6人は全員東電社員
4号機の電源工場付近は4〜7.5_シーベルト毎時、2号は20
ホウ酸は1、3号に投入、2号は海水直なので入れれてない
見てないけどツイッターでみた情報ではそんなかんじ
0029名無電力140012011/03/20(日) 01:02:03.78
実はまだいます^^
0030名無電力140012011/03/20(日) 01:03:14.64
>>26
まあ見通しが立ってきたのは良い兆し
あとは通源時だけが心配だな
0031名無電力140012011/03/20(日) 01:03:38.95
地震直後に現場にいて、さらに1・3号基の爆発でケガした作業員は・・・

やめておこう。
0032名無電力140012011/03/20(日) 01:03:46.59
>>28
東電「協力会社」社員だと思う
0033名無電力140012011/03/20(日) 01:04:11.83
隊長の会見は泣けた
本当に部下思いの隊長なんだろう。仮に生きて帰ってきても正常な身体じゃいられない事を解っていても命令を出すつらさ、そしてそれにしたがって現場に行く部下達
部下の命を預かる立場の重さがひしひしと伝わって来る会見だった。

それに引き換え馬鹿共の会見のなんと軽いことよ・・・・・
こいつら人間じゃねーよ
0034名無電力140012011/03/20(日) 01:04:26.94
俺もいるwここに来て9日……クマが出来た…orz

とりま、とても勉強になったわ。
0035名無電力140012011/03/20(日) 01:05:02.62
真水っていつになれば入れられる?
循環さえ回復できれば足す必要はないの?
0036名無電力140012011/03/20(日) 01:05:28.07
フランス始め石油確保に向けてリビアに軍事介入始めたな。
日本はどうするよ?
0037名無電力140012011/03/20(日) 01:05:33.10
みなさんこれからも可愛がってください☆
0038名無電力140012011/03/20(日) 01:05:46.83
>>33
何言ってるんだ
安全の範囲内で作業を行うから難しかったんじゃないか
正常な身体じゃいられない?
0039名無電力140012011/03/20(日) 01:06:01.19
すべての試運転検査完了し無事冷却機能復旧
シーケンス検査で不具合発生したため可動出来ません
シーケンス検査しなかったのであぼーんしました

下段の可能性が極めて高いと思うのは俺だけか
0040名無電力140012011/03/20(日) 01:06:16.62
東京は結果出した
次は大阪だな

不安院のズラ、消防様が活躍してなんか不満そうw
0041名無電力140012011/03/20(日) 01:06:27.05
>>33
見てないんだけど映像ない?
0042名無電力140012011/03/20(日) 01:06:36.85
>>33
あなたも巣へお帰り下さい。
0043名無電力140012011/03/20(日) 01:07:09.37
>>39
ありうる
0044名無電力140012011/03/20(日) 01:08:00.57
>>33
放射能汚染の影響が心配される中隊員を送り出した家族に対しての言葉であって
どう脳内変換解釈したらあの会見がもう元に戻れない体になってと解釈できるんだよ
0045名無電力140012011/03/20(日) 01:08:21.95
>>42
俺に帰る場所はない・・・気がついたら一人だった。
0046名無電力140012011/03/20(日) 01:08:48.67
>>41
NHKの1時間ごとのニュース見てればどっかで映るよ
0047名無電力140012011/03/20(日) 01:09:06.42
ラドンやクリプトン、テクネチウムってあんまり話題に出ないけど
これは危なくないの?
ラドン温泉は大好きだよ
0048名無電力140012011/03/20(日) 01:09:38.87
>>35
>16
0049電気2011/03/20(日) 01:10:02.65
1.2号機は電源復旧まじか? 電線接続作業をしてくれた、関電工&三英電業さんありがとう!!
0050名無電力140012011/03/20(日) 01:10:18.05
まあニュース無いと見守るしかないな
想像しても仕方ないし
0051名無電力140012011/03/20(日) 01:10:18.76
>>35
真水は水道水では無く「純水」と言われていて不純物を一切含まないH2O
だからなかなか純水供給には時間がかかる
ほぼ事実上廃炉だから海水で対応すると思うけどな
0052名無電力140012011/03/20(日) 01:10:30.20
>>36
余裕がまったくないでござる……
余裕があってもバ菅には何も期待できないでござる……
0053名無電力140012011/03/20(日) 01:11:03.72
ある人に原発一つは
火力発電所三十に匹敵すると聞きました。
本当ですか?
0054名無電力140012011/03/20(日) 01:11:20.52
>>47
物理板の質問すれへ
0055名無電力140012011/03/20(日) 01:11:35.72
>>39
最低限度の検証でマニュアル操作

自動部分まで検証してめっさ時間掛かる
はどっちがましでしょうね。。。
0056名無電力140012011/03/20(日) 01:11:55.06
関電はたいへんだな。でも親会社の尻拭いは奴らしかできない・・・
0057名無電力140012011/03/20(日) 01:11:55.45
>>53
しらん
0058名無電力140012011/03/20(日) 01:12:06.92
正門・西門・事務本館北(2011 3/14 17:00以降分) ※対数グラフ注意
http://uproda.2ch-library.com/354444MEE/lib354444.gif

おそらく19日08:00頃に値を上昇させる何かが起きてて、
それの影響で14:00が高いだけっぽい…
0059名無電力140012011/03/20(日) 01:12:09.14
>>33
自分も泣けた
双葉町の人が故郷を離れるときもだけど
帰れるのかなこの人達・・・
0060名無電力140012011/03/20(日) 01:12:22.07
>>53
規模による
費用対効果で最も効率がいいのは原発
0061名無電力140012011/03/20(日) 01:13:02.93
>>59
自演じゃなかったらお前も巣に帰れ
0062名無電力140012011/03/20(日) 01:13:34.01
通電したところでまともに動くとは考えにくい。

動いても誤作動したりしたら、それこそ地獄だぞ。
燃料プールが解決しないことには立ち入ることは出来ないんだからしばらくはアウトだな。
0063名無電力140012011/03/20(日) 01:13:38.68
>>55
放水要員がもつかぎりは時間稼げそうな見通しが立ってきたけど、それがどこまでかは
ビミョーだしな
0064名無電力140012011/03/20(日) 01:14:58.15
>>45

(・ω・)っhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1271039808/

ここなんかどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています