トップページatom
1001コメント269KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/03/19(土) 12:49:40.40
危険すぎる
たのむから廃炉にしてくれ
0854名無電力140012011/03/27(日) 12:25:29.87
>>851
双葉町の住民は町全体でさいたまのアリーナに避難してるんだろ?
30kmの人は非難できない人もいるのに
こういう人たちって実は一番逃げ足速いんじゃないの?
0855名無電力140012011/03/27(日) 12:28:08.74
>>854
逃げ足が早いかどうかはともかく、もんじゅ非常時の広域避難計画は作って無いだろうなw
0856名無電力140012011/03/27(日) 12:28:11.07
もんじゅが逝ったら
福井県の人はどこに避難するんだろう
0857名無電力140012011/03/27(日) 12:29:05.96
>>856
福井だけじゃないだろ・・・
0858名無電力140012011/03/27(日) 12:29:29.83
よりにもよって京都の真北なんだよな。
陛下が東京からお戻りになっても、何かあったらすぐ遷都。
平成版の平家物語だな
0859名無電力140012011/03/27(日) 12:29:32.82
日本の原子力行政の本当の責任者は、経済産業省と資源エネルギー庁の担当者。こいつらの住所を特定して、吊し上げて脅迫しないと解決しない
0860名無電力140012011/03/27(日) 12:29:37.58
一体どれくらいの規模の地震でアウトなの?
0861名無電力140012011/03/27(日) 12:31:09.67
>>856
諸外国にも被害あるから、アメリカに逃げるしかない
0862名無電力140012011/03/27(日) 12:31:49.79
>>856
日本全土バッターアウトッ
海外にいけばいいんじゃね
0863名無電力140012011/03/27(日) 12:33:46.82
>>858
それに加えて原子力委員長はA級戦犯だと思う。
地震だけじゃない、でたらめだらけの原子炉を稼働させ、
軽水炉の寿命を根拠なく延命させ、もんじゅを作った。
こんな無責任な御用学者を許してはならない。
1970年代以降の原子力委員は責任を取って福島の炉内に入るべきだ。
0864名無電力140012011/03/27(日) 12:33:54.38
ぶっちゃけ地震なくても
ちょっとひび入っても終わりなんだろ?
建物は古いらしいし老朽化したら終わり
でも冷やさないと終わり
崩れるまでとりあえず冷やして
崩れたら国外退避って感じか
0865名無電力140012011/03/27(日) 12:34:51.54
>>860
さあ…?
地震が起きてもいないうちから振動で配管周りがアボンしてナトリウムがバンバン漏れたり、ボルトが緩んで炉内に鉄の塊が落下してるような施設ですしー。
0866名無電力140012011/03/27(日) 12:35:15.70
若い人は海外行けばいいけど円は紙切れだし
今さら金もなく海外行ってどうするんだって感じだわ
関西から逃げる気しないな
0867名無電力140012011/03/27(日) 12:36:27.05
自民党や民主党の議員なんてのは素人だから、官僚からレクチャーされるだけで、もんじゅの権限を実際に握っているのは経済産業省の官僚←←←こいつらが諦めれば、もんじゅは廃止される。
0868名無電力140012011/03/27(日) 12:37:44.90
ナトリウム以外で冷やす方法を考えて
ナトリウム抜いて鉄くず取るしかない!!
がんばってナトリウム以外で冷やす方法考えてくれ
0869名無電力140012011/03/27(日) 12:39:28.25
>>855
事故は絶対に起こらない前提になってるからなw
0870名無電力140012011/03/27(日) 12:42:12.66
経済産業省がもんじゅを動かしてる訳だが、官僚も3年ごとに転勤があるから、実際は素人に近い。 つまりは原子力をよく知らない素人が経済産業省や原子力保安院という立場で、議員に働きかけて、無知なまま、なんとなく推進してきたのがもんじゅ
0871名無電力140012011/03/27(日) 12:42:35.78
>>868
ナトリウム抜くってさらっと不可能な事書くなw
0872名無電力140012011/03/27(日) 12:43:29.37
よく考えたら、もんじゅを炸裂させたら地球終わるんだよな
ある意味日本が世界征服
0873名無電力140012011/03/27(日) 12:44:25.01
だからもんじゅを止める為には、経済産業省の前で抗議デモをやるしかない
0874名無電力140012011/03/27(日) 12:44:51.39
あの自殺って他殺ちゃうんか
0875名無電力140012011/03/27(日) 12:45:11.81
もんじゅって仏の名前からとったらしいじゃん
直すことのできない事故といい自殺といい
まるでこの物体には神が宿っているかのようだ

神なんてコントロールできやしない

とんでもないものを作ったな
0876名無電力140012011/03/27(日) 12:45:16.70
もんじゅって当然いつかは寿命が来るだろうけど
その時の解体手順とか何も考えずに建てたのか・・・・・?


そうだったら正気の沙汰じゃないな
0877名無電力140012011/03/27(日) 12:46:14.19
止める止める言ってるけど
現状止めることができないし頭に棒刺さった状態でとりあえず冷やし続けるしかないんだろ?
今更反対したところで止めれんの?
0878名無電力140012011/03/27(日) 12:47:16.12
原発反対って結局今回みたいな事象によってしか主張できないんでしょ
0879名無電力140012011/03/27(日) 12:47:39.51
>>7
北海道は泊原発だけで電力需要の40%がまかなえてしまいますので…
北海道から電線を引っ張って関東・関西に送るのも非現実的なのでは?
0880名無電力140012011/03/27(日) 12:48:13.47
今まで2chで原発反対なんて言おうものなら
現実をわかってない左翼だなんだとしか言われなかったからな
俺はわかってる大人なんだだから原発は必要なんだと言わんばかりに
0881名無電力140012011/03/27(日) 12:48:52.47
もはやもんじゅは世界の専門家が集まって解決しないといけないレベルだろ。 失敗したら世界が終わる。経済産業省の文系学部卒業の素人官僚だけにまかせておいてはいけない。
0882名無電力140012011/03/27(日) 12:49:27.66
「もんじゅ」って確か90年代の事故も、
あれもあと1時間処置が遅れていたら
チェルノブイリ以上の大惨事になっていたんじゃないだろうか。
0883名無電力140012011/03/27(日) 12:50:54.82
>>878
×事象→→○極めて重大な事故
0884名無電力140012011/03/27(日) 12:52:40.53
もんじゅはまともに稼働してないのに、地質調査・施工段階から
色んな人が死んでる「呪われた原子炉」として歴史に残る。
高速増殖炉を日本に・・どうしてこんな悪夢みたいな決定がなされたのか。
0885名無電力140012011/03/27(日) 12:52:53.41
>>873
だから止めたくても止められないんだって
0886名無電力140012011/03/27(日) 12:54:38.96
>>885
世界の原子力の専門家集めても無理なの?
0887名無電力140012011/03/27(日) 12:55:01.62
ちょっと発電した以来一切発電してないんだろ
ニート問題とかやってないで日本最大のニートのもんじゅちゃんを取り上げろよ
0888名無電力140012011/03/27(日) 12:55:27.47
>>885
は?現状は運転止まってるだろうが
0889名無電力140012011/03/27(日) 12:55:42.26
>>885
廃炉を前提として考えてないからだろ
0890名無電力140012011/03/27(日) 12:56:54.93
燃料棒動かせなくなってるんだろ?
何も出来ず冷やし続けるしかないんだろ
さめるまでに何年かかるのか知らないけど
その間に地震とか停電がないように祈るしかないんだろ?
来たら日本あぼん
0891名無電力140012011/03/27(日) 12:57:28.07
パイプがぐだぐだ〜
中はみえない〜
ナトリウム〜
鉄とれない〜
ふっふっふ〜
0892名無電力140012011/03/27(日) 12:58:15.23
>>883
想定ではなく実際に起こったことという意味
津波は15m起こったらではなくて実際起こらなければ主張出来ない
0893名無電力140012011/03/27(日) 12:58:21.75
現在騒がれてる問題ってどこからの情報なんだ?
教えてエロ居人
0894名無電力140012011/03/27(日) 12:58:56.25
運転は止まってるが、燃料棒を抜くことが出来ないので、延々と冷やしつづけなければならない。
冷めるまで、電源喪失する事態が来ない事を祈りながら。
0895名無電力140012011/03/27(日) 12:59:58.58
まあ祈るしかないってこった
0896名無電力140012011/03/27(日) 13:00:13.65
>>893
もんじゅのHPにものっけてある情報すよ。
0897名無電力140012011/03/27(日) 13:00:34.24
じゃあ、冷めるまで何百年かかるのかが問題だな
0898名無電力140012011/03/27(日) 13:01:15.37
装置が取り除けさえすれば
損傷確認せず運転再開する気だからそれを止めさせるって話
運転再開したらもう取り返しつかないだろう
事故が起きるのは目に見えてるのに
0899名無電力140012011/03/27(日) 13:02:01.48
冷めるまで施設の寿命がもたないかもね
0900名無電力140012011/03/27(日) 13:02:44.59
廃炉にしなきゃだめだろこれ
難しいというのはよくわかるが福島でみんな学習したとおり
日本原発は想定外の地震には耐えられないようにできている
多少の水素爆発なら福島でもあったけどそこまで放射能が漏れたわけでなかった
もんじゅも廃炉作業中に水素爆発起きてしまって
多少の放射能が漏れてしまってもそれは致し方ないことだろ
とにかく北陸大地震が来る前に止めないと日本の存亡そのものに関わるんだ!
0901名無電力140012011/03/27(日) 13:03:52.22
A装置直りました!
Bほんとに大丈夫なんだろうな!
A目視ではたいした被害はないから大丈夫!・・・タブンネ
A運転開始
「機械」ギュイーンゴゴゴゴゴオゴゴ
Bなんか変な音するけど?
Aスタコラサッサ
0902名無電力140012011/03/27(日) 13:04:07.18
>>898
その運転再開を目指しているキチガイが経済産業省の官僚ということだな
0903名無電力140012011/03/27(日) 13:04:30.88
そもそもなんで「落下」なんていう初歩的な事故が起きたの?
その瞬間に地震があったわけでもないし。
0904名無電力140012011/03/27(日) 13:05:23.86
水素爆発は起きない。
もんじゅの場合は、もっとフェイタルな爆発的事象が発生しますw
0905名無電力140012011/03/27(日) 13:06:04.37
>>900
地震云々よりもんじゅはコンクリの老朽化のが問題だろ
0906名無電力140012011/03/27(日) 13:06:16.06
>>903
ボルトをちゃんと締めて無かったからw
0907名無電力140012011/03/27(日) 13:07:04.09
人間がどこまでアホなのかをどうやって想定するんだw
0908名無電力140012011/03/27(日) 13:07:07.34
これ見ると高速増殖炉のヤバさが分かるな
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/fbr2.html
0909名無電力140012011/03/27(日) 13:07:21.41
>>419
なんか福一で鬱になってるのが馬鹿らしくなった
0910名無電力140012011/03/27(日) 13:07:40.66
>>893
>>672に色々あるよ
0911名無電力140012011/03/27(日) 13:08:53.40
>>419
>じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる→永久ループ\(^o^)/

壊れてるなら、また作ればいいんじゃないの?
0912名無電力140012011/03/27(日) 13:09:16.38
>>893
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000463.html

一応もんじゅの記事
0913名無電力140012011/03/27(日) 13:09:24.94
名前だけかわいいな
0914名無電力140012011/03/27(日) 13:11:32.47
とりあえず落ち着いてホリエモンのタイムラインでも読もうぜ
http://twitter.com/#!/takapon_jp
0915名無電力140012011/03/27(日) 13:12:01.21
>>781
11億円程度であの状況から脱却できるってんなら、さっさと終えて廃炉にしてほしいものだ。
もっとも、失敗したら・・・だが。
0916名無電力140012011/03/27(日) 13:12:28.80
ニートの希望だな
自分より金食ってなにもしてなく他人に迷惑かけてるだから
0917名無電力140012011/03/27(日) 13:12:29.65
>>913
プルト君はもっとかわゆす
0918名無電力140012011/03/27(日) 13:12:45.14
福井県鯖江市に文殊山(もんじゅさん)て山がある。
0919名無電力140012011/03/27(日) 13:14:27.07
>>903
ねじが緩んで、向きが90度ずれちゃってたんだ。テヘッ
0920名無電力140012011/03/27(日) 13:15:08.69
福の付く県は災難と言うか疫病神と言うか
次は…
0921名無電力140012011/03/27(日) 13:16:27.34
>>903
クレーンを7年点検してないとかなんとか
0922名無電力140012011/03/27(日) 13:16:40.86
運転停止してた負債分是が非でも動かすつもりだろうな

こんなの受け入れた福井知事&市長の気が知れない
0923名無電力140012011/03/27(日) 13:17:09.92
もんじゅでは何が起きるか今後も全く読めない。
ナトリウム漏洩事故の時に廃炉にすべきだった。
今回の落下事故でも課長が亡くなってるし、死屍累々。
神頼みしてないでさっさと廃炉にして被害を最小限に
することに専念すべき。枯券に関わるとかの次元じゃないよ。
0924名無電力140012011/03/27(日) 13:17:13.75
ネジが外れた?
15年停止して点検もせずに稼働したのか?
0925名無電力140012011/03/27(日) 13:17:23.39
>>419
数十年待って燃料棒が冷えるのを待つしかないって言うけど、
冷えたところで低リスクで抜けるものなんだろうか?

仮にそれがモアベターな手段だとしても、それまでは、地震や天災が来ないのを祈るしかないってことか・・・
0926名無電力140012011/03/27(日) 13:17:29.77
Twitterで拡散させるにしてもテンプレ作ってからの方がいいんじゃない?
0927名無電力140012011/03/27(日) 13:17:35.46
       ウズウズ
        __
       .| l::::l│
       .┷┷┷
0928名無電力140012011/03/27(日) 13:17:57.92
>>922
それぞれ100〜200万円で妥協したみたいですよ☆
0929名無電力140012011/03/27(日) 13:18:20.51
>>920
次は福岡
0930名無電力140012011/03/27(日) 13:18:50.78
文殊山は鹿やイノシシがたくさんいるのどかでかわいい山だよ。
なのに原発の方ときたら…
0931名無電力140012011/03/27(日) 13:19:23.34
その数十年の間にナトリウムが通ってる配管が腐食して破れたりしないのか
素人ながら心配してしまうんだが
ちゃんと定期的に交換してるのかな
0932名無電力140012011/03/27(日) 13:21:39.18
>>931
てきとう
0933名無電力140012011/03/27(日) 13:22:18.29
だいたい、水と接触したら爆発するようなシロモンのナトリウムをだよ、
薄さ3.5ミリの細管を隔てて水と熱交換するという基地外設計だよ
0934名無電力140012011/03/27(日) 13:22:27.14
ごめん。これってなんで?

>2010年8月26日、炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった
0935名無電力140012011/03/27(日) 13:22:59.25
交換するようなやつならネジ緩まなかっただろうね
0936名無電力140012011/03/27(日) 13:23:15.44
これ設計した人はどこいったの
0937名無電力140012011/03/27(日) 13:23:57.22
これを世界に伝えようぜ!
外圧がないとこの国は何もしないだろ?
0938名無電力140012011/03/27(日) 13:24:18.71
では福島原発にも名前をつけてみる。
1号機:ひこにゃん、2号機:ちゃとらん、3号機:みろく、4号機:どあら
「東京電力は27日、福島第1原発ちゃとらんのタービン建屋地下の水たまりで
26日に採取された水の放射能濃度は、通常運転の原子炉内の水の
約1000万倍に上ると発表した。」 
0939名無電力140012011/03/27(日) 13:26:07.79
福島なんて比じゃねぇな
というか福島は無駄に騒ぎ過ぎだし
こっちには安全厨いないのか?いるわけないわな
0940名無電力140012011/03/27(日) 13:26:15.87
これだけの原発事故でどえらい事になってるのに
未だに原子力推進しようとする基地外どもは
処刑した方が良いってレベル

頭おかしいだろ?
0941名無電力140012011/03/27(日) 13:27:04.61
で、このスレの人は今何してるの?
0942名無電力140012011/03/27(日) 13:27:42.82
>>940

むしろテロリストと同じ。
0943名無電力140012011/03/27(日) 13:27:49.20
>>939
楽観視できる材料が何一つないもんw
0944名無電力140012011/03/27(日) 13:29:28.19
>>938
おまえとはいい友達になれそうだ。
0945名無電力140012011/03/27(日) 13:30:30.40
>>93
>だれがそんなこと言っているんだ?修復作業を進めているみたいだが。

去年から確か20回以上その「抜く機械」を取ろうとして失敗してる。
状況すらわからん。
0946名無電力140012011/03/27(日) 13:30:50.13
たかじんのそこまで言って委員会はじまるで
0947名無電力140012011/03/27(日) 13:31:35.31
もんじゅうこわい…
0948名無電力140012011/03/27(日) 13:31:58.97
みろくがお釈迦になりそう
0949名無電力140012011/03/27(日) 13:32:47.49
原子炉にうんこしたらどんな化学反応が起きるの?
うんこ爆発起きる?
0950名無電力140012011/03/27(日) 13:34:23.36
>>947
なに?
もんじゅに囲まれたいのか?w
0951名無電力140012011/03/27(日) 13:34:37.32
運が良かっただけで、いずれこうなる運命だったんだよな、福島も
そしてもんじゅも

本当にばかげてる
0952名無電力140012011/03/27(日) 13:35:29.41
>>948
誰がうまいことをいえと(ry
0953名無電力140012011/03/27(日) 13:40:36.92
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
0954名無電力140012011/03/27(日) 13:42:21.23
もうすぐ福井県知事選だが、
現職(原発推進派・自民も民主も支持)と新人(反原発・共産党)

どちらが勝つか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。