■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/19(土) 12:49:40.40たのむから廃炉にしてくれ
0694名無電力14001
2011/03/27(日) 05:39:46.94>>691の図解じゃないけど
高速増殖炉のしくみ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1464418.jpg
0695名無電力14001
2011/03/27(日) 05:39:54.05いつごろ爆発するか教えてもらいたいよね
死ぬまでにやっておきたいことあるし
0696名無電力14001
2011/03/27(日) 05:43:11.28つか事故起こってるのに解決したらまた動かす予定って、福島原発の事故後でも言ってるのか!?
だとしたら基地外だろ
0697名無電力14001
2011/03/27(日) 05:51:01.27なにが起こってるんだ福島だけじゃないのか
0698名無電力14001
2011/03/27(日) 05:52:14.51そりゃそうなるよな。(´・ω・`)カワイソスw
0699名無電力14001
2011/03/27(日) 05:53:03.61また稼働してまた事故った
0700名無電力14001
2011/03/27(日) 05:54:15.14原発推進の政治家連中も懲りないだろな
0701名無電力14001
2011/03/27(日) 05:55:46.58無理矢理稼働させようとしてる
損傷確認する必要ないと言ってまで
こんな事故起こしてるうえ、
福島の事故も須ルー
0702名無電力14001
2011/03/27(日) 06:02:35.34つか周辺府県の知事は何も言ってないの?橋下はもっと府民に啓蒙しろよ
大阪や名古屋までイカレたら大変だぞ
0703名無電力14001
2011/03/27(日) 06:05:23.040704名無電力14001
2011/03/27(日) 06:10:08.990705名無電力14001
2011/03/27(日) 06:21:59.56他の冷却材と入れ換えれば作業できるのでは?
0706名無電力14001
2011/03/27(日) 06:26:55.460707名無電力14001
2011/03/27(日) 06:34:30.990708名無電力14001
2011/03/27(日) 06:50:02.980709名無電力14001
2011/03/27(日) 06:53:16.740711名無電力14001
2011/03/27(日) 06:56:06.530712名無電力14001
2011/03/27(日) 07:04:26.87真空ならいけるぞ。
建屋密閉して掃除機で空気追い出そう。
0713名無電力14001
2011/03/27(日) 07:06:08.19もんじゅがこう頻繁に事故に遭ってまともに使えないのも
福島の原発も、日本はもう原発から脱却しろという啓示かもしれない
0714名無電力14001
2011/03/27(日) 07:09:17.990715名無電力14001
2011/03/27(日) 07:13:36.96電気を食う。熱で融けないように維持にエネルギーが必要で化石燃料
に依存しなければならない。
原発で原発の維持電力を供給するなど危なくてしょうがない。
0716名無電力14001
2011/03/27(日) 07:15:20.17原発なんて無くせ。
0717名無電力14001
2011/03/27(日) 07:21:59.35次の選挙は原発反対の所にしか投票しない。共産でも良い。
原発か大丈夫だと思っていたオレがアホだったわ。
0719名無電力14001
2011/03/27(日) 07:42:07.000720名無電力14001
2011/03/27(日) 07:45:16.73署名ならする。集会は遠くて行けないけど
0721名無電力14001
2011/03/27(日) 07:51:19.54計画を止めたいなら選挙で反対派の候補者に投票するくらいしかないかと。
0722名無電力14001
2011/03/27(日) 07:52:51.112003年の「もんじゅ」の運転差し止め(住民勝訴、国敗訴)ついて
自民コメントhttp://www.jimin.jp/jimin/hatsugen/hatsugen-72.html
民主コメント
http://www.dpj.or.jp/news/?num=10609
福井県の人がどっちに票を入れると思う?
与党だったら経産省から圧力もあるし民主もこんなコメント出していないだろうとは思うがね
0723名無電力14001
2011/03/27(日) 07:59:11.13原発雇用を周辺Bが賄ってるという話もあるし。
それ系の団体との利権癒着もある上に、既にアホほど金かけてるからもう後に引けないんじゃね。
0724名無電力14001
2011/03/27(日) 08:05:23.490725名無電力14001
2011/03/27(日) 08:09:02.92抜ければね
0726名無電力14001
2011/03/27(日) 08:10:26.48もう引くに引けないんだろうな
実は今の技術フル回転させれば様々な自然エネルギーで今の電力賄えるらしいし
でも原発やめるには処理でバカみたいに金がかかる
これがやめられない理由だろう
0727名無電力14001
2011/03/27(日) 08:15:46.73//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た も
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ん
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は じ
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ゅ
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
0728名無電力14001
2011/03/27(日) 08:17:52.28同じ地獄ならメンツのために走り続けるぜってとこなんだろう
ダムや河口堰や干拓と同じような構図じゃあるまいか
0729名無電力14001
2011/03/27(日) 08:24:03.76http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201103260449.html
論理的な国では、廃止に向かうと思う。
0730名無電力14001
2011/03/27(日) 08:24:42.830731名無電力14001
2011/03/27(日) 08:26:35.92ナトリウムは沸点が800度、運転状態のホットレグでさえ600度、コールドレグは500度程度
つまり沸騰まで、350度ぐらい余裕があるから、空焚きなんかにならねーよ。しかも圧力も大気圧程度に
対して、軽水炉並みの圧力容器で囲み、さらにガードベッセルで多重防護。
万一の時のために、重力によるナトリウム注入系も組み込んである。
つまり今回の事故を教訓にするなら、固有安全性の高い増殖炉に転換をw ってなるわけだ。
0732名無電力14001
2011/03/27(日) 08:27:14.620733名無電力14001
2011/03/27(日) 08:33:50.86ナトリウムさえ漏れなきゃ軽水炉よりもずっと安全なんだよね。
でもこれまでちょくちょく漏らした実績があるのがなんとも。
ナトリウムが空気中や水中に晒されると即火事だし。
0735名無電力14001
2011/03/27(日) 08:39:26.26サラ金の弁護士に何期待してるんだ?
あいつがそんなことするわけない。
0736名無電力14001
2011/03/27(日) 08:41:39.16恐ろしいヨウ素
0737名無電力14001
2011/03/27(日) 08:43:32.98かつては戦争しかなかったわけだが、地震列島に原発を何十基も
かかえてる状態ってのは、潜在的な戦争状態とでも言うべきかもな。
原子力VS人間の欲望&管理能力の。
0738名無電力14001
2011/03/27(日) 08:49:17.950739名無電力14001
2011/03/27(日) 08:49:18.430740 【東電 74.6 %】
2011/03/27(日) 08:52:28.90どこに逃げるの
日本国内やアジアはダメだろうな
飛行機で高跳びするしかない
パスポート用意しとかなきゃ
0742名無電力14001
2011/03/27(日) 09:00:33.220746名無電力14001
2011/03/27(日) 09:15:35.42【ラスボス】■■高速増殖炉もんじゅ 2■■【原発問題】
0748名無電力14001
2011/03/27(日) 09:20:37.80地は裂け
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた
0749名無電力14001
2011/03/27(日) 09:21:00.85飛んでくるかもしれん。 失敗は許されない。
0750名無電力14001
2011/03/27(日) 09:23:01.87どんな高額でも法外になりようがない
0751名無電力14001
2011/03/27(日) 09:35:50.39原発利権に群がった連中に作業させろ
0752名無電力14001
2011/03/27(日) 09:38:55.720753名無電力14001
2011/03/27(日) 09:40:16.91このもんじゅが複数の強固な電源持ってないと
北朝鮮の特攻をピンポイントで受けただけで日本あぼんという恐ろしい状態であることが想像される
0754名無電力14001
2011/03/27(日) 09:42:18.720757名無電力14001
2011/03/27(日) 09:47:05.82チェルノブイリに近いことがおきそうだな。
0758名無電力14001
2011/03/27(日) 09:49:32.35普通の原発だと水で満たして動かすんだよね?
燃料プールは?
それもナトリウム漬けなの?
0759名無電力14001
2011/03/27(日) 10:08:59.17もんじゅちゃん 日本どころか東アジアあぼん
0761名無電力14001
2011/03/27(日) 10:28:00.970762名無電力14001
2011/03/27(日) 10:37:39.44とか後の新人類に言われそうだなw
0763名無電力14001
2011/03/27(日) 10:39:09.470764名無電力14001
2011/03/27(日) 10:40:55.42儲けるために架空のニーズを持ち出して超コストのもんじゅを生み出したんだとさ
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
0765名無電力14001
2011/03/27(日) 10:41:10.810766名無電力14001
2011/03/27(日) 10:42:22.82もともと大した圧力掛かってないし、燃料棒は冷却材(ナトリウム)にちゃんと浸かってて冷却されてる。
福島第一みたいに全電源喪失なんてことにならない限りは心配ないよ。今のところは。
全電源喪失したとしてもナトリウムは水より遥かに沸騰し難くて蒸発して減ったりし難いから、
軽水炉よりも燃料棒の溶損は起こり難いし。水や空気が入ったりしたら盛大に火事になるけど。
0767名無電力14001
2011/03/27(日) 10:42:55.16文明が発達し過ぎて滅びたとか言われるかもな
世界で原爆落とされたたった一つの国が原発で自滅してんだもん
それも原爆より数百倍の量
0768名無電力14001
2011/03/27(日) 10:44:34.97色々と見た感じでは
もんじゅって言う地雷を踏んで
その足を外せない状態?
まだ踏んでない?
0769名無電力14001
2011/03/27(日) 10:44:40.56なんだか変な気分だ。
0770名無電力14001
2011/03/27(日) 10:46:38.430771名無電力14001
2011/03/27(日) 10:47:15.28上空は偏西風が吹いてるからそうでもないんじゃない?
0772名無電力14001
2011/03/27(日) 10:48:21.310773名無電力14001
2011/03/27(日) 10:49:02.82>軽水炉よりも燃料棒の溶損は起こり難いし。
冷却材の沸騰や蒸発は関係ないだろ。
電源喪失したら冷却機能失うから結局溶ける。
つーかマジでプールどうなってんの。
プールから運び出すのもどうやってるの?
まさかずっと貯めてるんじゃないだろうな・・・・・・・・・・・・
0774 【東電 79.6 %】
2011/03/27(日) 10:54:58.680775名無電力14001
2011/03/27(日) 10:55:43.750779名無電力14001
2011/03/27(日) 10:58:28.800780名無電力14001
2011/03/27(日) 10:58:57.29もんじゅが東電?
0781名無電力14001
2011/03/27(日) 11:02:05.68燃料を交換して、最終作業の燃料交換機を取外す際にクレーンからつり落として、炉内燃料中継装置
が取れなくなったそうだ。
修理費に11億円かかるそうだけど、どうやって取り替えるんだろうね。
このままほっとけば、間違いなく廃炉だったのに。
0783名無電力14001
2011/03/27(日) 11:03:45.26再稼動するためにちょろちょろやってたんだよ。
廃炉にする気なんて全く無いよ。
馬鹿だから投資した分絶対に回収するだけの実績をあげなければいけないと思ってる。
失敗したら無駄遣いと叩かれるのも明白だしな。
0784名無電力14001
2011/03/27(日) 11:05:18.30でも漏れた場合はあっという間にお釈迦になりそうだ
0785名無電力14001
2011/03/27(日) 11:09:33.47どっちもお釈迦様のところへお帰り〜
0787名無電力14001
2011/03/27(日) 11:11:03.51マジかよ・・・・
ほとんどの国民は知らないぞ・・・・
0788名無電力14001
2011/03/27(日) 11:13:31.030789名無電力14001
2011/03/27(日) 11:13:44.64原発にしてもそうだけど
例えば放射能が漏れようが大爆発しようが
放射能を全部簡単に除去して、すぐに復旧できる技術もシステムも確立してるならいいけど
そうじゃないんだからさ、やっぱ手を出すべきじゃあないんだよねえ
0790名無電力14001
2011/03/27(日) 11:14:21.650791名無電力14001
2011/03/27(日) 11:15:19.33福島可哀相。
0793名無電力14001
2011/03/27(日) 11:19:05.71もう無駄遣いの事は無かった事にできるレベルや
もんじゅを消してくれ
0794名無電力14001
2011/03/27(日) 11:20:40.94不謹慎だが
名案ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています