トップページatom
1001コメント269KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/19(土) 12:49:40.40
危険すぎる
たのむから廃炉にしてくれ
0475名無電力140012011/03/27(日) 01:30:04.33
3号のMOXも去年開始だっけ…
0476名無電力140012011/03/27(日) 01:30:09.40
>>472
どんな手を使ってでも止めろよ
0477名無電力140012011/03/27(日) 01:31:03.85
活断層型地震は殆ど運だからな・・・
怖すぎるよ・・・
0478名無電力140012011/03/27(日) 01:31:13.79
>>474
共産党政権になれば廃炉になるよ
0479名無電力140012011/03/27(日) 01:31:25.08
福井って日本の真ん中じゃないか・・
0480名無電力140012011/03/27(日) 01:31:31.36
>>475
なんかいろいろとタイミングが悪いよな
こういう言い方をするのもなんだが今回の地震が1年早く来ていれば
救われた面もあったと思う
0481名無電力140012011/03/27(日) 01:31:38.51
>>463
燃料棒抜けるようになったとしても、結局ナトリウム冷却なんだろ?
0482名無電力140012011/03/27(日) 01:32:00.81
>>474
そもそも廃炉にできるの?できるなら希望あるじゃん
0483名無電力140012011/03/27(日) 01:32:21.55
物理学者だけで考えているからダメなんだよ。
こういう時は化学者の知恵が必要。
ナトリウムに塩素を加えるとNaCl、つまり塩水になって蓋を外して空気に触れても安全になる。
0484名無電力140012011/03/27(日) 01:32:22.28
>>426
東京、神奈川もギリギリ入ってるな
でも大丈夫だろ

福島⇒東北死亡、北関東死亡
もんじゅ⇒関西死亡

こんなもんで収まるだろう
0485名無電力140012011/03/27(日) 01:32:38.67
>>456
爆発するんじゃね?

それは置いといて
気化したら塩素ガスも猛毒じゃなかったか?
0486名無電力140012011/03/27(日) 01:32:45.81
死と隣り合わせになってまで電気欲しくないよ
0487名無電力140012011/03/27(日) 01:32:47.61
みんな共産党に投票しようぜ
被爆で死ぬほうがましな状態を味わいながら死ぬよりましだろう
0488名無電力140012011/03/27(日) 01:32:52.98
原発は完全に怪しい宗教になってる
頭おかしい奴ばっか
0489名無電力140012011/03/27(日) 01:32:55.61
>>476
福井県が動かしたくて仕方ないんですよ。
何から何まで地元とネッチャリ癒着してるのがもんじゅの特徴。
嫌なら今回の選挙で福井県民に共産党に投票してもらうしか無いんですよ…。
0490名無電力140012011/03/27(日) 01:33:32.90
>>471
いやいや採算度外視でってこと
0491名無電力140012011/03/27(日) 01:33:38.47
>>489
新幹線止めろ
0492名無電力140012011/03/27(日) 01:34:14.27
溶けたナトリウムの中に棒落ちたんか?

アツアツやないけ!

どうやって拾うねん!
0493名無電力140012011/03/27(日) 01:34:21.83
大爆発だ、周囲数キロ吹っ飛んだ
せいぜいこの程度の危険性なら夢中になっても許せるんだがな

人類滅亡クラスに手が届くようなモンに
軽々しく手を出すなっての
マジ狂ってるわ、なんか漫画のマッドサイエンティストみたい
AKIRAの博士思い出したわ
0494名無電力140012011/03/27(日) 01:34:48.05
>>484
福島は福島死亡で終わるが
もんじゅは日本含め東アジアは死亡の可能性高いんじゃねーの
0495名無電力140012011/03/27(日) 01:34:58.44
火の七日間を生きてるうちに体験するのももうすぐかもな
0496名無電力140012011/03/27(日) 01:35:09.45
生き残っても日本ムチャクチャだろうな
0497名無電力140012011/03/27(日) 01:35:15.68
>>490
爆発に耐えられるシェルターがそもそもあるのか?
物理的に・・・
0498名無電力140012011/03/27(日) 01:35:56.17
燃料棒を取り出す挑戦はこれからも実行するの?
0499名無電力140012011/03/27(日) 01:36:00.54
原始に還ろう
0500名無電力140012011/03/27(日) 01:36:02.81
これもう政府がやめさせるべきだろ・・・
フランスもそうだったんでしょ?
0501名無電力140012011/03/27(日) 01:36:56.66
もしかして再稼働させたくなくてわざと棒取り出すの失敗してるのかとすら思うな
棒が出せなくてもいずれ破滅が待ってるんだろうがまだ延命はできるからな
何かの間違いで棒が取り出せてしまってノーチェックで再稼働して致命的な暴走とかが一番怖い
0502名無電力140012011/03/27(日) 01:36:58.05
落下物取り除けたら、
損傷も確認せず稼働しますっ宣言してるからな
損傷の確認必要ないって

稼働した瞬間、爆発したらどうするのかと

マジ、原発に群がる豚共は死んでほしいわ
頭がおかしい連中だらけだし

こんなとりかえしのつかない事故起こしたのに
まだ稼働しようとしてるんだぜ
0503名無電力140012011/03/27(日) 01:37:13.73
福島死亡って海水入れ続けたらそれぐらいですむってだけで
あの時原子炉は空焚きしても大丈夫って感じで放置していたら日本もう終わっていたぞ
0504名無電力140012011/03/27(日) 01:38:34.70
>>500
原発利権集団が国会に巣食っているので無理ザマス
0505名無電力140012011/03/27(日) 01:38:41.56
東電は秋頃までには落下物の取り除き作業を完了させるっていってるけど
この秋ごろまでってのはどういう根拠からきてるのかね
0506名無電力140012011/03/27(日) 01:38:52.39
原子力は本当にもう無理すぎだな

頭おかしいよコレ

未来永劫の死滅を天秤にかけて
低コストとか基地外にも程がある
そんな低コストいらねーよ
0507名無電力140012011/03/27(日) 01:38:57.99
>>483
>物理学者だけで考えているからダメなんだよ。
>こういう時は化学者の知恵が必要。
>ナトリウムに塩素を加えるとNaCl、つまり塩水になって蓋を外して空気に触れても安全になる。


世界最高レベルのナトリウムのプロだぞ。
0508名無電力140012011/03/27(日) 01:39:03.73
まともな奴は原発から離れていくから頭おかしい奴しか残らなかったんだよ
0509名無電力140012011/03/27(日) 01:39:08.31
共産党にするしか方法ないのか?
いや自分は京都なんで福井県には投票できない・・・
0510名無電力140012011/03/27(日) 01:39:32.91
>>505
東電?関電じゃないの?ここ
0511名無電力140012011/03/27(日) 01:39:37.48
>>484
その300キロは通常の原発の場合だから

もんじゅは通常のではないから
日本や周辺国も終わる
0512名無電力140012011/03/27(日) 01:39:49.88
プルト君のぬいぐるみかストラップがほしい
0513名無電力140012011/03/27(日) 01:39:55.87
損傷も確認せず稼動させるって
もうこの国嫌だ
0514名無電力140012011/03/27(日) 01:40:12.80
炉内中継装置を引き上げ中だったわけだから
間違いなくこの時は停止中だった。
だから制御棒は完全に作用しているし、
冷却機能も100%保たれている。
懸念は、金属を落とした時に、損傷してるかどうか不明なところ。
だから手の施しようがないんだよね。
とにかく、どんな地震がこようと冷却機能を失われないよう
現状維持できるように今から対策することに専念させればいい。

福島の事故で
今までまったく興味なかった一般人が
ある程度原子炉の仕組みを知るようになったから
もっと、もんじゅの現状を公表してもいいと思うけどね。
みんなが声をあげれば、それだけ監視が強化され安全対策にもなる。

維持だけで年間200億かかるけど
爆発して数万年住めなくなるよりマシでしょう。
0515名無電力140012011/03/27(日) 01:40:15.43
なんでこんなアブネーもんを再稼働したんだよ
やっぱ金握らされたのか、頭おかしいわ
0516名無電力140012011/03/27(日) 01:40:22.61
燃料棒を取り出す方法はないのか?
例えば溶かすとか?
0517名無電力140012011/03/27(日) 01:40:41.47
>>491
私は関東の人間なんですし、新幹線は隣県との兼ね合いもあるんで…どうにもなりません。
昔から福井には驚かされてきましたが、もんじゅの再稼動にGOサイン出したのには本当驚きました。で、案の定の事故だったんですよ。
それに、もんじゅに関しては過去のいきさつから、どうしても自民党批判とセットになっちゃうんで、2ちゃんねるだと問題提起しにくいんで…自民党批判した瞬間にチョンとかミンスとかブサヨとか言われて話も聞いて貰えないし…。
むしろ福一の事故が起きてホッとしてるくらいですよ…浜通りの人には申し訳ないけど…。
0518名無電力140012011/03/27(日) 01:40:41.75
>>513
朝鮮半島の北部はこの世の楽園らしいですよ
0519名無電力140012011/03/27(日) 01:41:57.80
>>515
何百万かもらって、動かして良いよ!って事のようです
0520名無電力140012011/03/27(日) 01:42:09.80
大陸に逃げても無駄っぽいのがなんとも・・・
0521名無電力140012011/03/27(日) 01:42:12.42
つーか関係者ノンビリしすぎじゃね?
福島見てたらもっと焦ってもいいはず
0522名無電力140012011/03/27(日) 01:43:16.31
>>517
ツイッターで拡散したらどうだろう?
0523名無電力140012011/03/27(日) 01:43:32.12
>>503
空だきがまずいのはわかっていたのだが
海水入れてしまうと
終息後の通電の際思わぬ事態が起きるリスクが跳ね上がるので躊躇していたというのが
本音ではあるまいか
0524名無電力140012011/03/27(日) 01:43:32.98
福井県知事○されろ
0525名無電力140012011/03/27(日) 01:44:12.58
>>516
ナトリウムが沸騰しちゃう
0526名無電力140012011/03/27(日) 01:44:13.91
たかが数百万で、こんなモンを許可したのか

どんだけ狂ってるんだよ
いくらなんでも恐ろしくてそんな事できねーけどな
10億つまれても無理だわ

永久的に大地と人をむしばみ続けるんだぞ・・・マジキチ
0527名無電力140012011/03/27(日) 01:44:15.44
これ福井だけが決めていい問題じゃないよ
狂ってる
0528名無電力140012011/03/27(日) 01:45:12.56
漫画並のマッドサイエンスだな
人間って馬鹿なんだな・・・どうしようもなく
0529名無電力140012011/03/27(日) 01:45:18.20
>>524
市長は無罪ですか?
0530名無電力140012011/03/27(日) 01:46:01.92
>>527
保安院もゴーサイン出してなかったっけ?
慰めにもならんけど
0531名無電力140012011/03/27(日) 01:46:44.51
>>530
保安院が役立たずの糞だってことは今回の件でよくわかった
0532名無電力140012011/03/27(日) 01:47:01.64
あ〜知らぬが仏ってこの事だったのか。プルト君めっ
0533名無電力140012011/03/27(日) 01:48:15.03
福井県も
今回の福島の事故に伴って
文部科学省に
もんじゅの冷却システムの多重対策や耐震強化を要請してるよ。
0534名無電力140012011/03/27(日) 01:48:51.00
ツイッターやらやってる奴はガチで拡散させろよ

全然知らない国民が大半だから
0535名無電力140012011/03/27(日) 01:49:26.79
>>533
燃料棒が入ってるから対策出来ないんじゃないか?
0536名無電力140012011/03/27(日) 01:49:40.87
目先の福島に目がいって、こっちが忘れられるのも怖いよな・・・

もうホント、早急に火力発電所でも作りまくって
全原発の停止と、もんしゅの復旧作業と即廃止をやってほしい

生きてる心地がしない
0537名無電力140012011/03/27(日) 01:50:00.77
>>533
今からじゃもうどうにもできなくね?
0538名無電力140012011/03/27(日) 01:50:27.41
>>533
と言っても元が複雑で不安定なものだからなあ…
0539名無電力140012011/03/27(日) 01:50:34.57
>>522
ツイッターも有効かも知れないですけど、なかなか普通の人にもんじゅの危険性伝えるの難しいですよ。
例の2時ビデオとセットにして拡散して、恐怖心をやたら煽るのもアレですし。
福一で事故が起きたが故に注目されるなんて、本当複雑。
0540名無電力140012011/03/27(日) 01:50:44.46
>>517
わかるわ
この大量殺戮兵器をどうにかして欲しいんだけど
原発はどうしても政治とセットになるんだよね
自分もここ見ると「もしかして共産党員では?」とか穿った目で見てしまうw
でも実際問題原発に関しては共産党がまともかもしれない
0541名無電力140012011/03/27(日) 01:50:52.32
先進国が、落ちた物を取り出すことさえ出来ないってどんだけ〜
人類が到達したことのない海底の一番深い所からの取り出しじゃないんだからさ。
0542名無電力140012011/03/27(日) 01:51:22.85
>>259
材料は人間…
0543名無電力140012011/03/27(日) 01:51:36.36
とりあえず世界中の人から許可貰わないと駄目だろ
失敗したら世界滅びますがいいですか?と
0544名無電力140012011/03/27(日) 01:51:57.67
保安院は国民を騙すのが仕事
承認とかはつきあいとか利権で判断する
0545名無電力140012011/03/27(日) 01:52:11.36
>>541
透視能力があれば取り出せるんだけどね
0546名無電力140012011/03/27(日) 01:52:57.46
何度も引き上げ失敗してるけど
運転させないように、(運転すると大事故になるから)してるようにも
思えるのだけど
0547名無電力140012011/03/27(日) 01:53:00.97
科学者ってある意味本当に狂ってるよな

こんな基地外じみた制御不能なものに手を出すんじゃねえよアホ
0548名無電力140012011/03/27(日) 01:53:52.28
対策は何もできないけど
少なくとも、今稼働してる冷却装置が止まらないように
全力で補強することは出来る。
たぶんwwwww
0549名無電力140012011/03/27(日) 01:54:39.72
なんにしてもこれ廃炉にできなかったら群れでの出世しか考えることができないサルに引きずられるかたちで
日本は将来必ず滅亡するであってる?60年後に1次配管破断→日本滅亡確定
0550名無電力140012011/03/27(日) 01:54:42.34
冷却に専念すればよい。
発電はあきらめろw
国民の総意だろ
0551名無電力140012011/03/27(日) 01:54:45.77
炉のほうが劣化してくるんじゃないの?
これ駄目になったら日本アウトなのに政治家はアホなのかね
0552名無電力140012011/03/27(日) 01:55:40.07
はやぶさの失敗を美談にするあたりを見ると、日本の科学者がおかしいのは一目瞭然
失敗を認められないのだ
0553名無電力140012011/03/27(日) 01:55:51.77
もんじゅは悪名高い旧「動燃」の作品です。
発電しないのにかなりの人が犠牲になっています。
ナトリウム事故時の西村総務部次長は他殺を疑われて裁判中。
今度の事故では責任者が犠牲に。こんなに騒がしい原子炉は
前代未聞でしょう。動かすことも廃炉にすることもままならず。

高速増殖炉を推進してきた元原子力委員長・藤家洋一氏はいま何思う?
0554名無電力140012011/03/27(日) 01:56:03.02
そろそろマジメにモヒカンにするか肩パットをつけるのか考えないといけないかもしれんな
0555名無電力140012011/03/27(日) 01:56:10.37
自分が死ぬまでのことしか考えない人が政治家になるから
0556名無電力140012011/03/27(日) 01:56:26.22
でも破断したときの緊急冷却材導入方法は考えておいてね
電源の確保も
0557名無電力140012011/03/27(日) 01:57:14.67
>>517
原子炉再開にGOサイン出したのは鳩山政権じゃなかったか?
自民と同様民主もこき下ろせば聴く耳もつかもね
0558名無電力140012011/03/27(日) 01:57:41.30
福島の事を思うと保安院みたいな天下りに任せるのは…
0559名無電力140012011/03/27(日) 01:58:12.42
>>552
失敗したところで日本が滅ぶわけでも何でもないモノと同列には扱えんだろう
それこそアレは「失敗は成功の元」で済むけどw

こっちは、失敗は即死を意味する
0560名無電力140012011/03/27(日) 02:00:34.91
>>552
ミッドウェー「運命の5分」。
実は作戦ミス、判断ミスだ。
0561名無電力140012011/03/27(日) 02:01:23.01
パーティ券で国民の命を売るのが政治家の仕事
0562名無電力140012011/03/27(日) 02:01:29.39
>>539
でも今しかチャンスはないぞ
こう言ってはなんだが
人は恐怖に慣れるぞ
福島も全く解決してないどころか悪化の一途なんだが
マスコミがあまり触れなくなって大半の国民はもう解決済だと思い込んでる
もんじゅの件を拡散するにはこのタイミングじゃないとまたうやむやになってごまかされる
0563名無電力140012011/03/27(日) 02:03:40.25
先の地震で日本中の地殻がおかしな事になってるらしいな
0564名無電力140012011/03/27(日) 02:04:35.30
地震が増えまくって、原発あぽんしまくるって事?
0565名無電力140012011/03/27(日) 02:04:57.22
燃料棒を磁石のような装置で
磁力で上に上げるという方法はどうだ?
0566名無電力140012011/03/27(日) 02:06:20.04
原発屋と原発利権だけは死滅してほしい
エアコン無し自販機無しなんて余裕で我慢できるわ

核兵器よりヤバい爆弾動かしてるなんてどうなってんだよ
いや、核だってダメというか核運用なんだが

だめだわホントもう人間には管理できないムリポ
0567名無電力140012011/03/27(日) 02:07:16.00
一般人φ ★:2010/11/14(日) 23:50:40 ID:???
 高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉容器内に燃料交換用の装置が落下した事故で、
日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は14日、
装置を回収するため、容器上ぶたの一部を撤去して取り出す方針を示した。

 撤去には大掛かりな作業が必要と指摘されているが、鈴木理事長は「この方法に基づけば確実に引き抜ける」と説明。
来年7月以降に始まるとみられた40%出力試験は大幅に遅れる見通しだが、
同理事長は来年度中には実施可能との認識を強調した。

 落下したのは、炉内に運ばれた燃料を燃料交換装置に移し替える円筒形の装置で、
8月、容器の外に搬出する途中で落ち、通常のつり上げでは回収できなくなった。

▽記事引用元 共同通信【2010/11/14 21:27】
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111401000556.html
0568名無電力140012011/03/27(日) 02:07:53.15
>>564
何故か活断層の密集地帯とかにピンポイントで原発が建ってるからな
こんなの自滅用の戦術核だろ
0569名無電力140012011/03/27(日) 02:08:07.82
この先取り出す予定はないのか?
1兆円かかっても良いから取り出すべきだと思うよ。
0570名無電力140012011/03/27(日) 02:09:49.13
>>569
二年分の維持費w
0571名無電力140012011/03/27(日) 02:10:15.95
もう原発は全て廃止してくれ

低コストだか知らんがデメリットが大きすぎる

しかも現在、原発で発電してるのは
全体で30%くらいなんだろ?
だからいらないじゃないか
原発の利権に群がるごく一部の人間のせいで
日本が滅んでもいいのかよ
0572名無電力140012011/03/27(日) 02:10:45.89
>>560
作戦もザルでしかも土壇場の判断が全て間違ってたやつか
0573名無電力140012011/03/27(日) 02:10:54.16
>>562
そうかもですね。
特にもんじゅは核兵器開発問題とも密接に関わってるんで、この機を逃すとまた2ちゃんでは推進派が多数になっちゃうかも知れないしなぁ…。
0574名無電力140012011/03/27(日) 02:11:27.67
>>570
国家予算を掛けても良いから
どうしても取り出すべきだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています